2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 185 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-RZT8):2024/03/26(火) 12:58:20.70 ID:GB5X7yFD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 184 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1709735026/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 12:50:19.33 ID:MPchx+Wod.net
ゴロチキも高くなったな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 12:52:30.60 ID:rSviv7020.net
ゴロキチキターけど
出るたびに値上げされてて微妙な気持ちになるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 13:00:36.79 ID:OwgZ86NM0.net
去年から100円上げ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 13:09:30.61 ID:XTA/0uxEH.net
~2020年 590円
2021、2022年 630円
2023年 680円
2024年 780円
こんなとこですかね。ごろチキの価格推移は

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 13:12:33.38 ID:HEtOgESW0.net
700円以下の新メニューってもう出ないかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 13:13:35.02 ID:ruLq70wId.net
あひるねこ歓喜

847 ::2024/04/11(木) 13:17:08.72 ID:cV3d3uBkd.net
いや、たっけーなおい!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6230-lyNC):2024/04/11(木) 13:38:53.08 ID:eQfTpOjy0.net
>>840
780円?
有り得ねぇー
クーポンやまとめ買いでお得感をアピールしてるけど
ごっつい値上げだろ

喰う事は無いな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0688-zSwZ):2024/04/11(木) 13:46:18.69 ID:l4hkIHlN0.net
物価上昇が続くだろうからそのうちゴロチキが高くて食べることを躊躇うようになるかもな
来週のゴロチキはよく味わって食べよう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30f-HD98):2024/04/11(木) 13:52:36.08 ID:R9KSOnAj0.net
まーたゴロツキかよ
チキンはもういいって

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70a-28Nq):2024/04/11(木) 14:11:01.25 ID:5f/qJ3yJ0.net
トンテキ早く出せ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbb-OINQ):2024/04/11(木) 14:13:16.77 ID:OwgZ86NM0.net
今トンテキ出たら肉1枚で790円だろうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-FEA0):2024/04/11(木) 14:26:30.03 ID:11EPwInn0.net
今だとトンテキ4枚1900円とかかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9e-mqcc):2024/04/11(木) 14:30:23.29 ID:fCA5K1j80.net
ゴロチキチキバンバン♪

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c607-Ky5X):2024/04/11(木) 14:32:49.52 ID:S2lDBYVQ0.net
後入れ半生のタマネギが嫌だ
入れるなとは言わんからカレーと一緒に
歯ごたえ無くなるまで煮込め
後入れ反対

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:44:02.50 ID:HqJ+FRf+0.net
ごろチキきたーああ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:44:58.95 ID:HqJ+FRf+0.net
期間限定メニューってサイレント値上げするからずるいよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:48:23.40 ID:mFjpnDA00.net
何でカレーで700円台なんだよ
さすがにもう高値の華じゃねーかよw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:52:42.75 ID:dvxuZGiA0.net
ゴロチキ復帰最高たまらないぜ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:53:08.12 ID:dvxuZGiA0.net
>>858
ココイチに比べたら相当リーズナブルやぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:55:22.29 ID:dvxuZGiA0.net
冬だとあれなんだが季節は春なんで持ち帰りキャンペーン併用で(゚д゚)ウマーしたい

862 ::2024/04/11(木) 15:23:54.49 ID:cV3d3uBkd.net
ゴロチキ人気あんだな
中に入ってるの鳥のクズ胸肉だろ
なんでこんな値段になるのか納得いかねーよな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 15:29:19.80 ID:3DE1qMQu0.net
だいぶポイント貯まってるからこれ使ってゴロチキ食べまくるか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 16:07:49.27 ID:XTA/0uxEH.net
>>852
先月あたりに店舗限定販売されたトンテキは1枚1,090円からの2枚1,890円だったわけですが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 17:05:11.77 ID:OwgZ86NM0.net
>>864
マジ?さぞかし上質な豚肉なんだろうなあ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 17:17:03.88 ID:tiZbVenS0.net
>>773
うわあーグロ

867 ::2024/04/11(木) 17:31:07.97 ID:aDHDvU440.net
>>773
なんだおこれ…
オランウータンの頭みたいだお

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 17:33:22.90 ID:ujalGN6q0.net
>>858
マイカリー食堂が続々閉店してる現実をみたらCoCo壱は値段相応のカレーが提供できてて、松屋系列は安さを考慮しても値段相応ではないカレーってこった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 17:34:00.77 ID:ujalGN6q0.net
>>868>>860宛て

870 ::2024/04/11(木) 17:49:18.72 ID:aDHDvU440.net
カレーって下を見たらゴミレトルトとゴミごはんパックで200円だもんな
違いがわからんようなカレー出してたら誰も食わんて

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:07:13.51 ID:ATB6bIvj0.net
じゃあ食わなきゃ良いよ

872 ::2024/04/11(木) 18:11:54.80 ID:aDHDvU440.net
せやから潰れてんやろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:25:23.40 ID:xq2wMkBqd.net
松屋系はカレーに自信あるみたいだけど
大したことないって事に早く気がついてほしい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:27:58.54 ID:5W6pk4na0.net
バーモントカレーで作って500円で売った方が人気出るよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:43:26.37 ID:6I6D4hA30.net
>>868
CoCo壱のカレー食べたことある?
レトルト以下だよあれ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:44:39.95 ID:1KrwkJ1P0.net
>>875
松屋のカレーもレトルトだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:58:03.42 ID:qBe3/jf90.net
本当にレトルト以下なら商売として続かないんだけどな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 19:21:30.84 ID:TdTdAeqka.net
https://imgur.com/NGmCVtD

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 19:59:02.52 ID:5W6pk4na0.net
ゴーゴーカレー池袋店限定のベーコンポテトチーズカレーは旨いよ
なんで店舗限定にしてんのか謎の旨さ

松屋はあれを食べてカレーの原点を見直せ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 19:59:23.46 ID:tiZbVenS0.net
こりゃダメだ

881 ::2024/04/11(木) 20:49:18.99 ID:aDHDvU440.net
>>878
>>816

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 21:04:37.75 ID:Uj2LAF8Y0.net
>>844
780円てことは800円ですからね
たっけーなおい!!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 21:10:37.71 ID:Uj2LAF8Y0.net
>>842
もはやお家芸だもんな
普段からちょくちょく値上げしてるくせにこないだみたいに物価高により値上げとか他の店とは立場が違うんだよな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:39:04.11 ID:zN80lO5Md.net
>>874
カレーはジャワカレーだよ!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:47:30.88 ID:sRbqjQQv0.net
ディナーカレーだな

886 ::2024/04/11(木) 23:20:26.49 ID:aDHDvU440.net
クソみたいなカレーだよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:23:41.71 ID:s2iAcjaG0.net
インド人と付き合えばカレーなんてタダで食えるのに

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:25:30.39 ID:8JzAg1as0.net
ゴロツキ価格

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:34:01.90 ID:P2+iSHB10.net
うんちカレーで復活へ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 01:17:51.18 ID:VcvpUOpo0.net
マイカレーのカツカレーが690円なのにゴロチキ780円って狂ったのか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 01:20:08.29 ID:UeG5Ec9p0.net
しかも松屋の鶏肉は不味い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 01:29:05.50 ID:EpCzPAbL0.net
>>840
ライス特盛って何で出来ないの?
あとカレーの量は一緒でライスの大きさで値段変わるの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 03:43:34.98 ID:Hl7hj0e50.net
カレーは二日目が美味いの知らんのか?
前の日に買って放置からの朝カレーで
昼前にはトイレで涙の再会

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 04:08:59.68 ID:426fz8uXM.net
せやな
たっぷりと熟成されたウェルシュ菌がいい味になるんだよな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6289-Mofu):2024/04/12(金) 05:03:42.60 ID:wMxMPiIG0.net
二日目のカレーは食中毒まっしぐら

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-HD98):2024/04/12(金) 05:25:55.93 ID:1+wHAJNhd.net
そんなのは調理の基本が分かっていない馬鹿がやらかす事だろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 06:12:25.65 ID:Hl7hj0e50.net
>>調理の基本

松屋「ニンニク殺菌!」

898 ::2024/04/12(金) 06:25:30.30 ID:Cem2Dnry0.net
>>892
丼とカレーだけは頑なに金取るんだよなw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 06:26:28.84 ID:mbHrC4+Mp.net
そこにほれ
紅い小箱が
あるやんか
※牛丼・カレー・その他なんでも紅生姜添え、牛丼屋ならばこその日常(寿司屋はさらにワサビもあるけど)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 08:46:51.53 ID:qgCNA96G0.net
>>891
これがデカい
その辺のスーパーで買える外国産の鶏モモ肉より遥かに不味いって

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 09:52:36.79 ID:VcvpUOpo0.net
カレーは再加熱すればするほどスパイスの香りが飛ぶんだが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:05:01.67 ID:JPcCfL9L0.net
スパイスが酸化してコクになるんだってよ
詳しくは知らんが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:35:26.36 ID:VcvpUOpo0.net
味噌汁とカレーは出来た時に食うのが旨い
その後は香りが飛んで不味くなるだけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:39:10.94 ID:CzDQ46EDr.net
ふーん、自分で作るしかないわな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:43:29.67 ID:IKEnyXQP0.net
味噌汁もカレーも注文毎に作ってると思ってるのかね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:52:46.98 ID:9hULd/vBa.net
出来立ての欧風カレーは美味く無いな
煮込んで寝かせて味を落ち着かせたカレーのが美味いわ
スパイスカレーやネパールスリランカカレーなら話は別だが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:53:38.61 ID:MDreZw9A0.net
カレーを一晩寝かすときって鍋に睡眠薬とか入れてる?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 11:19:59.71 ID:9jx42EK90.net
カレー温め直すときにガラムマサラ追加くらいはするだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 11:20:45.12 ID:CzDQ46EDr.net
そっすね
ガラムマサラね、よくあるよくある

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 11:27:47.45 ID:3LsNfFt6r.net
いくらココイチでもゆで卵一個120円は取りすぎ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 12:08:15.23 ID:LUDzPFDM0.net
>>910
味玉なら分かるけどな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 12:31:49.50 ID:3HhtpjhI0.net
>>910
ゴーゴーカレーもゆで卵と目玉焼きは150円

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 12:39:11.86 ID:FEvRSsyL0.net
ゆで卵って日持ちしないしなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 12:55:17.29 ID:3FzIdtsf0.net
昔のラーメン屋みたいに物価も人件費も安く玉子もかなり安く仕入られたうえに
サイドメニューが少ないので注文が集中し数をさばけたりできれば
ゆで卵50円とかできるだろうけどね
現代の物価や人件費しかもカレー店では厳しいでしょうな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 13:26:29.25 ID:3HhtpjhI0.net
290円の豚骨ラーメンでゆで卵食べ放題だったあの頃

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 13:42:56.69 ID:VcvpUOpo0.net
昔築地の晴海通り沿いにあった博多ラーメン福ちゃんはゆで卵と高菜と紅ショウガと明太子食べ放題だったよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 14:01:33.44 ID:1+wHAJNhd.net
思い出話をされてもね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e35-WGE1):2024/04/12(金) 14:08:58.99 ID:xXLpxmEb0.net
卵といえばサクラ水産というチェーン店が過去にランチメニューが生卵食べ放題だったな ライスと味噌汁と味付き海苔も食べ放題 日替わり500円ランチ  

松屋も牛皿生卵定食500円ライス味噌汁食い放題とかを販売すれば客増えるぞ 

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-HD98):2024/04/12(金) 14:12:38.18 ID:1+wHAJNhd.net
ライス味噌汁お代わり自由は有るんじゃ?
松のやだけか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-Hf8n):2024/04/12(金) 14:17:37.85 ID:0JUyLPE80.net
この人手不足で人集めが大変でコストのかかる時代に利益を産まない従業員を疲弊させる客はいらないんだろうなw

それはともかく、俺も勝手にログアウトされてたな
あれである一定の奴がポイントロスするだろうテストでもしてんのか?やり口がせこいわ、松屋w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065a-QSC/):2024/04/12(金) 14:20:11.05 ID:2o/lxU4X0.net
>>916
ゆで卵と高菜と紅ショウガと明太子、食べてしまったんですか!?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6284-aQbW):2024/04/12(金) 14:21:30.91 ID:SS/mzTEE0.net
もっとセルフ式店舗、増やして欲しい!
カウンター式だと、春先で暑い時に上着脱げないし。
汗だくで食事は勘弁何で。
またお疲れ気味の時、リラックス出来ない。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f69-aQbW):2024/04/12(金) 14:25:15.37 ID:VcvpUOpo0.net
>>918
ランチお替りご飯が松屋よりひどかった思い出
鮭のフリカケはクッソ美味かったわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 14:34:26.57 ID:c+FzVEhn0.net
>>922
さっさと食って帰れって店でリラックスもクソもねーだろ
ナニ言ってるん?w

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 15:23:28.95 ID:LUDzPFDM0.net
>>924
最近の店舗、U型カウンターなくなってかなりリラックス出来る形態になってきたじゃん
高齢化のせいかテーブルも低くなってきたし
まあ平日昼間のリーマンラッシュアワーはさっさと出ていくけども

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 15:46:58.22 ID:B3WLyeeg0.net
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:10:06.04 ID:nvjYS5vk0.net
U字コ字
ごめんねごめんねー

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:14:40.62 ID:TfIQ8gfqH.net
>>910
野猿二郎はただの生玉子が100円だぞ
凄いだろw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:44:07.62 ID:9jx42EK90.net
世界的に鳥インフルで高かった時期からだいぶ落ち着いたのにな
値上げはするけど絶対値下げはしねーな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:50:49.71 ID:VHA5yO3H0.net
モバイルオーダーで注文すると厨房でモバイルオーダーが入りましたって機械の声で言うんだね!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:58:48.20 ID:UfRadM600.net
受取時間の何分前だから作り始めろとかも言ってなかったっけ
まあ深夜だと受け取りながらそれを聞いてたが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 17:12:42.94 ID:7gYSV3Yw0.net
CoCo壱に関して言えば
先月まで73円だったのがいきなり120円なのよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 17:31:11.39 ID:TfIQ8gfqH.net
>>929
円安で飼料と燃料また上がるからね
いま落ち着いてる鶏卵価格も爆上げ来るよ
気に食わないのは原価下がっても値下げしない姿勢だわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 19:15:05.94 ID:rf0Tkar50.net
ごろチキ
2022年
630円→680円値上げ

2024年
780円

値上げがエグい

935 ::2024/04/12(金) 19:33:18.56 ID:unEOktYx0.net
100円だもんなぁ

936 ::2024/04/12(金) 19:34:01.74 ID:unEOktYx0.net
適当にいくらでいんじゃね?って決めてる気がする
もうできるだけ安く出来ないかとかの努力はしてないな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 19:40:04.03 ID:LovcM7iR0.net
期間限定メニューって便利だよな
値上げの告知しなくても良いんだもん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 19:50:29.29 ID:TfIQ8gfqH.net
ロケカスでゴロチキ通常メニュー入りしたとか見た気がするがなあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 20:09:20.19 ID:UPVM1U3G0.net
クーポンポイントで釣られる客相手に安く販売する必要なし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 20:29:41.11 ID:wQZfA+JE0.net
んだとおめーら
ぶっとばすぞう

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200