2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウマイ】大阪の激安居酒屋情報【ヤスイ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:33:25 ID:rzZ7mEvD.net
なんでこんなに旨いのにこんなに安いねん!!と思わず言って
しまいそうなお店を教えてください!!!!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:03:08.74 ID:g6unaQPH.net
七津屋の瓶ビールも新モルツに変わってた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:42:20.32 ID:nx9s4YAi.net
モルツなんか発泡酒扱いやわw

立ち飲みやでワインが美味しくて安い店知らんか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:29:56.22 ID:nLw1M1az.net
>>959
立ち飲み屋は何処でもワインぐらい置いとるやろ。
天満やったら「奥田」でよう飲んだし、「銀座屋」でも
置いてると思うで。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:04:42.60 ID:y6PTyuZX.net
>>959
スタンドアジト

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:58:40.19 ID:DDxeOGZm.net
>>959
大抵の立ち飲みはワインを置いているけど、自分が飲んだところでは量も少ないし美味しくない。
酒屋の角打ちなら数種類用意されているはず。十三のくれは(中島酒店)行って来い。

あと、安くて美味しいを求めるのであれば、座り飲みだがサイゼリヤ行って来い。
あそこのワインとつまみは意外と良い。俺も一人で週一で行っている。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 08:12:40.53 ID:FT8F3Mjw.net
>>962
チョイ飲みにサイゼリアは便利だよね。
でも行く時はワインを飲むつもりで行くんだけど
ついつい「グラッパ」を呑み過ぎてしまう……

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 08:40:14.96 ID:WfcjiWQe.net
>>962
ネタだよね?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:45:42.06 ID:i93hHtf+.net
梅田のケンタッキーの前の立ち飲み屋はワインとかも豊富やし
おでんもフランス風でええで

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:53:36.69 ID:2nDBpoQ1.net
>>965
だってそこ立ち飲みワインの店ですやん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:52:55.40 ID:23jQ/BhA.net
そこで、ミナミカワですよ!
女将さんは常連以外には無愛想、時には暴言も吐きますが、そこは客単価に比例ってことで気にしないでください。
あったかいお袋の味のレンチン料理、やっすいお酒、最高のお店ですよ!
ミナミカワ万歳!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:57:01.63 ID:p7eoTmMa.net
>>965

フランス風のおでんって、

それポトフとちゃうん。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 05:44:07.14 ID:eVWniGBd.net
サイゼリアがありやったら
吉野家のちょい飲みはどないや
行ったこと無いけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 10:48:03.17 ID:Tx7rPQ3c.net
サイゼリアは普通に営業してるだけ、
その中から客がチョイスしてチョイ飲みを楽しんでいる。
吉野家はチョイ飲みを当て込んで店側が設定したもの。
さて「ドッチ」。
話は変わるけどしばらく「ミナミカワ」に行ってない、
ハムステーキとボリューミーなサラダでビールを飲みた〜い。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:29:04.97 ID:+5v6zFbx.net
自演が酷いなぁw
本人はうまくやってるつもりなんだろうねwww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 13:00:09.48 ID:qwMFQRrC.net
NGワード:ミナミカワ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:00:38.42 ID:/DAZUx/q.net
久しぶりの「ミナミカワ」
瓶ビール2本
トンテキ
鯛のアラ煮
計 1,300円

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:51:13.14 ID:p6DT8/BX.net
サイゼリヤの安いワインはマズすぎる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:27:35.80 ID:Lrhf4Kk7.net
>>974
だったら「グラッパ」を飲みなはれ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 08:15:05.27 ID:cBOHoYhR.net
ミナミカワ最高っす。
安いアテと安い接客と安い客層、質は求めない、安けりゃいいんどという人はぜひどうぞ!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:35:03.03 ID:mjUD2A4R.net
角打ちで接客の良し悪しを言うたらあかん。
確かに常連と一見のあしらいは明らかに違うけど……
儂は一見半ぐらいやけどあんまり気にした事ないなあ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:59:49.68 ID:CEIq8bHl.net
最近は牛丼屋どころか天丼屋のてんやでさえワインを提供しとる。

まさにてんやわんや・・・

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 00:36:03.05 ID:5JD6IxQt.net
NGワード:ミナミカワ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 00:44:18.63 ID:B7NAaXsp.net
ミナミカワまじオススメっす!
気持ちいいお店ですよ!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:37:23.62 ID:5JD6IxQt.net
NGワード:ミナミカワ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:36:39.11 ID:cIXeQjIv.net
七津屋に中国人が大挙やって来て迷惑やったわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:36:41.74 ID:cIXeQjIv.net
七津屋に中国人が大挙やって来て迷惑やったわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:00:27.69 ID:Vz5vNLXJ.net
七津屋オワタ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:19:37.19 ID:zOFwQpkI.net
>>983
何店?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:29:57.25 ID:uQBe3Dpo.net
七津屋にチャイナも来たり運のつき

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 11:36:20.37 ID:2PVK7Lo5.net
もうすぐ1000だね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:41:48.10 ID:MB6a0J0S.net
そこでミナミカワですよ!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:25:20.73 ID:diSv+E3T.net
近頃外飲みの機会が無くて
家飲みが多いんだが
銀座屋天満店の方が安い気がする
今日この頃。
後、ミナミカワもね。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:36:17.36 ID:Tr8xDkRl.net
天満の銀座屋は瓶ビールは一本までという情報は本当か?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:30:36.68 ID:4qaO92sv.net
>>990
だからこそミナミカワですよ!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:49:08.91 ID:Tr8xDkRl.net
W七津屋からの京橋七津屋のはしご。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:31:33.20 ID:b6czA1h3.net
>>992
そしてミナミカワへどうぞ!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:45:50.57 ID:0kpJr0Fs.net
>>990
そんな話があるわけないやろ!!
340円でなんぼでも呑めるがな。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 05:01:31.96 ID:km+gRpqU.net
西成の八福神どない?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 06:03:03.93 ID:Ye7jTy+a.net
>>995
そんなことよりミナミカワの話しようぜ!
レンジでチンの料理は皿が持てないほどアツアツなのでマジおすすめ!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:14:23.21 ID:6Q+P804j.net
>>996
日本料理・フランス料理・中華料理……
レンチン料理ってどこら辺の位置づけになるの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:46:33.70 ID:vCXJrAfF.net
明らかにミナミカワのアンチがわざと書き込んで荒らしてるな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:14:41.57 ID:NJ1mRgsr.net
なぜ大阪は大瓶税込350円と言う安い値段でビールを提供できるのだろうか?
名古屋にはそんな店は一軒もないよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:48:31.25 ID:XLy6dEBY.net
名古屋にも280円均一居酒屋とかはあるでしょ?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:00:36.78 ID:TtG1RQwB.net
350円やない、
340円や。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 00:18:48.17 ID:HP6ap7qj.net
330円ちゃうか?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 07:10:04.11 ID:ck1Q6kSa.net
ミ3ナミ3カワ0やで

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 09:37:31.53 ID:z7kmBe4U.net
三十三カヮ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:48:30.74 ID:/FxOR+RO.net
そういえば酒税の改革でビールの値段が下がるらしいな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 04:11:59.46 ID:YdvFal7s.net
そこで酒屋直営ミナミカワの出番だな

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 08:23:33.93 ID:qzSiR6a4.net
>>1006
「ミナミカワ」はビール大瓶いくら?
ちなみに銀座屋天満」は330円から値上げして340円。

総レス数 1007
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200