2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●〇JR沿線:上野〜アメ横〜御徒町まった2杯目〇●

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:58:18.89 ID:CsUoBjBI.net
JR沿線ライン、上野、アメ横、御徒町居酒屋についてマ〜タリ語りましょう。
非傍、中傷は慎んでください、荒らしはスルーしてください。
仲良く情報交換いたしましょう。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:36:48.60 ID:g+ruaSV+.net
>>756
吉田類の酒場放浪記とかで地方行くと、アホみたいに高かったりするな。
東京も高いが、競争が激しいから、高い物はそれなりのクオリティがある。
高くて、ショボかったらすぐつぶれる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:55:43.56 .net
立ち飲み屋は店員の質が悪い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 14:13:09.56 ID:6F9o/yvS.net
おとんばの店員さんは感じ良い 大統領感じ悪い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 17:00:18.55 ID:6OtRpq9d.net
デフレ長かったせいで安い店増えたからなあ。
古いところは品質で勝負しないといけないからただ古いだけの店は大変だろう。
マルヤス酒場は助かってる。一品安いしビール150円はありがたいよ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 17:00:41.98 ID:OlPgX6IZ.net
おとんば狭い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:27:27.26 ID:SzSZMEWJ.net
カドクラ、たきおか、肉の大山、大統領、ふぶき以外でおすすめありますか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:39:37.38 ID:Ucq2BWsV.net
ふぶきOUT
おとんばIN

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:15:52.98 ID:OlPgX6IZ.net
>>762
紅とん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:01:21.24 ID:qwn/7YhL.net
さいごう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:10:33.77 ID:OlPgX6IZ.net
>>765
土曜日にしまってたぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:51:11.78 ID:9d9tgys4.net
上野は一人飲みに優しい店が多いからいいけど、ほかのチェーン店しか無いような店だと行きにくい
入ればどうって事ないけど、ガヤガヤしてるから入る時に少し疲れる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 00:00:07.45 ID:lxIzdBkK.net
さいごうはちょっと微妙
ただレバカツはすげーうまい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:05:06.84 ID:ZuJx/KAD.net
うんこ&ガチホモ臭すぎる町上野

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:59:08.34 ID:jvB7Miwy.net
>>762
大ちゃん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 03:41:54.06 ID:tUGm9gtw.net
出店のシルバーアクセってどうなん?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 08:19:42.72 ID:qqGhepzW.net
ます家、元カッパ寿司通りの店、チェーン店の田中屋。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:21:40.72 ID:Wvs7Rfnt.net
さいごうって生ホッピーあるよね?普通のホッピーと生ホッピーって味違う?どっちが好みですか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:33:04.66 ID:Y9g5Lm55.net
>>773
生の方が泡がクリーミーで生ビールから苦味を少なくした感じかな。
ただ、やっぱり好みの問題になるからまずはいって試す事だね。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:40:28.20 ID:Koi91f7N.net
ます屋って開店当時は
ガラガラだった記憶があるんだが
何かブレイクしたのか?
入ろうかとも思うが狭くて結構混んでるし
うるさそうだからいつも入らないんだが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:42:14.37 ID:Wvs7Rfnt.net
>>774
頼んでみます。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:44:03.83 ID:QCN6u+YE.net
生は氷が入らないから、正当な三冷ホッピーを出せる店にしか卸してないんだよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 11:46:10.68 ID:cwKIqN1P.net
びびび

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 21:28:56.60 ID:ZuhzodlT.net
ワイがよく行くとこ
上野萬屋本舗
中田酒店
Hook
味の笛
鍛冶屋文蔵
かぶら屋
かの屋

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 07:17:31.18 ID:Z1/l8q6V.net
西口やきとん初潜入
もんじゃとかオリジナルのつまみがまあ美味い 焼き鳥が肉大きく焼きもしっかりで美味かった 酒の種類豊富 ローテーション入り決定
昼間は空いてた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:44:39.45 ID:jvKRWDhJ.net
うるせー勝手に行ってろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:49:00.06 ID:33FKAhvT.net
浅草橋に行ったことが無くてこっちで初めて行く奴もいるんだな
結構な老舗の超有名店なんだが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 06:39:59.56 ID:cTofJ1zd.net
まあ上野はやきとんのレベルそんなに高くはないから、近隣の有名店はどん来て欲しいね。
豚小屋とかでんとかも来い

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:04:07.90 ID:dm9TNFVR.net
やきとんだと蒲田がいいかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:59:08.40 ID:DdgMZMJI.net
>>782
おれも浅草橋知らず、上野に行ったわ
>>780
確かにやきとんは大ぶりで旨かった
ツマミも多いね
まぁ、その分、価格的には居酒屋並
だけどなんだろう、イマイチ落ち着かん・1Fの立ち飲みだけど
慣れてないからかなぁ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:24:46.53 ID:0byxaARY.net
トンキンヒトモドキ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:35:26.63 ID:HCgLYXS7.net
さぁーて

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:56:18.33 ID:S8zBOWn9.net
西口やきとん、タバコ吸いながら調理してんのな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:18:33.69 ID:Q4y5G8sx.net
西口やきとんつまみは美味いけど酒の値段がなぁ〜
ミニサイズのジョッキが中扱いで400円
縦長ジョッキが大扱いで600円
この縦長が容量的にはたきおかと同じくらい
つまり酒の値段が倍のイメージ
浅草はこれより安いらしいのだか、、

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:54:52.83 ID:qXGUj+s7.net
>>788
ほんと?
1Fカウンターだったが、少なくとも厨房の人は
吸いながらはしてなかったと思う。
でも、飲食店の人は結構吸ってるよ
(見えないようはしてるけど)
>>789
最近多いよな。中生250円!とか看板あるけど
通常の中ジョッキの1回り小さいか取っ手がないやつとか。。
詐欺かよみたいな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:01:38.10 ID:to2I5ujI.net
>>789
上野は観光地だから他所より値段高い。
肉の大山の月曜飲み物半額サービスも終わった。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:18:30.53 ID:CnmphWbA.net
中生の量なら晩杯屋でいいな。500mlジョッキだし
ただ上野店はメニューが糞だからきつい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:29:23.94 ID:5mauQuF8.net
>>791
まじかーーー!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:59:14.91 ID:fVIc+7lz.net
立ち飲みスペースの壁に貼り紙しているので店に入らなくても確認できる。
大山は昼のタイムランチの時(11時開店から13時まででも)だけでも禁煙にしてほしい。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:58:37.45 ID:XqYX3J2c.net
>>789
浅草じゃなく浅草橋な
御徒町の値段が高いのを本店のスタッフに聞いたら、あの値段じゃないと利益が出ないらしい
本店のみでかなり儲かってるんだから出店しなくてもいいのに

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 05:05:09.03 ID:FxGgJDnR.net
味の笛どうですか?今度行きたいから教えてください。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:50:16.99 ID:iaKfmC8N0.net
妙に混んでると思ったら早退か

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:33:26.96 ID:ezvPeOaA.net
>>796
吹き溜まりだぞ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:25:08.35 ID:QBiBkXuR.net
>>796
俺は好き
日本酒好きならいいと思う

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:38:29.57 ID:FxGgJDnR.net
>>799
今度行ってみます!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:48:18.49 ID:QBiBkXuR.net
新潟の酒がいろいろ楽しめるよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:56:58.09 ID:fS0Y/L/t.net
ビールを頼む店ではないね。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:43:52.59 ID:34DVJm9C.net
吉池直営だから新潟の酒と鮮魚はオススメできるが意気込んでいく店ではない
酒もそうだがビールがやすいぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:57:59.39 ID:QBiBkXuR.net
>>803
まぁそうだな
サクッと刺身をアテにうまい新潟の酒をサッと飲む店だな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:26:58.12 ID:o9B9Q7j7.net
吉池で余った魚を売る店だろ?
決して安くはない。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:12:01.80 ID:dZv4pBNa.net
>>805
ショックだわー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:31:10.11 ID:sGiCnL7f.net
味の笛はホッピーが無い
ビール、サワーがプラカップってのが
自分的には足が向かない
行ったこと2回ぐらいあるけどね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:48:24.27 ID:dZv4pBNa.net
プラ製のカップは列車でホットドックやカツサンドなんかと
併せて呑むときのビールには最適だと思いますが、
店だとちょっとですね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:00:11.48 ID:34DVJm9C.net
250円だから俺は別にいいと思っている
それに居酒屋の醍醐味は家とかで飲んだり食ったりできるものを店で飲む食いするところにある

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:03:41.14 ID:dZv4pBNa.net
大量に煮込まれたドロドロの豚モツ煮込みが
居酒屋の醍醐味かとw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:32:56.17 ID:EA4Bv4WF.net
アッポむぐしちゃった(^o^;)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:06:53.22 ID:eclKUQ1N.net
プラカップか
じゃあ行かないな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:18:05.11 ID:YcWI3tHx.net
>>809
ちょっとずれてるんだよな。
上げ膳据え膳と、プラカップは関係が無い。
当然、上げ膳据え膳が好きだから居酒屋に行くわけだが、好みの酒とスタイルが合わなければ、足は遠のくでしよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 07:28:14.77 ID:qdhLb1bx.net
>>813
どうぞ、足が遠のいてください
誰も損しないぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:25:59.88 ID:u8u8Ypu4.net
トンキン弁はオカマ言葉w

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 16:26:18.45 ID:aXZEPc0L.net
>>814
店は確実に損するな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:57:12.86 ID:6wXtquik.net
一人飲み客は迷惑
立ち飲み屋でも行けや

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 00:06:22.00 ID:T1nXYig2.net
ageバカがなんか言ってる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 06:46:13.78 ID:ejmFohkb.net
あー、一人客の方が客単価が高い上に滞在時間が短いから、カウンター中心の営業だと一人客の方が店としてはありがたい場合もある、ということを覚えた方がいい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 07:06:42.71 ID:OrfPMusx.net
815はブラックチェーンの雇われ店長じゃね?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:46:09.18 ID:FgKBxIws.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた

・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった

・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
 創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
 防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
 創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました

・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
 防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です

詳細は下記スレをご覧ください
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:56:15.26 ID:TD3SZ2ej.net
席あたりの単価と効率を考えられない>>817であった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 19:25:36.74 ID:DQ7rzi8m.net
なになに風俗?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:40:16.49 ID:Qxb2CytX.net
こんな寒い日はダンディの露天風呂入りたい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 13:36:41.02 ID:5EP2h49r.net
>>824
露天風呂で雪景色なんか楽しめたらまさに極楽ですね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 13:54:46.84 ID:9cMbaAen.net
日本のヨハネストンキン

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 13:58:22.97 ID:75wNrpSg.net
ヒートショックでそのまま極楽へ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:09:13.44 ID:Zj0UYNTq.net
良くポックリ逝きたいとか言うけど、
交通事故とか、野村さちよみたいにうーんてなって!翌日しぬって結構嫌だぜ。
苦しんでも、ガンなら、時間あるからそれまでに色々整理できるしな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:49:01.89 ID:bIxNmhc+.net
客単価がどうのこうの云うのは経営者が云うものであって一人飲み客がガタガタぬかすものではない
勘違いするな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 23:40:37.73 ID:k+F/DYMK.net
>>829
ギャグですよね?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:17:30.17 ID:LJQpsXR4.net
>>830=>>817
あーみっともないw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:54:14.16 ID:NVZ0rXMP.net
>>831
アンカー間違いですか?
勘違い豚乙www

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 13:15:10.80 ID:xzG6OnBB.net
真っ赤になった馬鹿がきたw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:02:59.94 ID:x/dIkREe.net
>>829
客単価じゃなく席単価って言ったんだけど働いてないと売上の仕組みがわからないか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:59:08.89 ID:bNfoqHGk.net
どうもいいと思います。
まぁ、一人客が迷惑という店なら
自然と居づらい感があったりして、
次は行かなくなるし、
一人客も大切にするなら、居心地が
良くてまた行くことになるから、
一人客迷惑のレスの店は一人客が
放っておいてもこなくなるから

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 19:38:48.42 ID:rwWRhZZJ.net
カウンターだったら一人客はいいが、テーブル一人客は迷惑かな。
まあ一人だったら30分〜1時間くらいで、帰るからいいんじゃない。
一番迷惑なのは店の雰囲気、空気感とかを壊すやつ。
大きい声で話す
いっぱい頼んだりして頼み方が下手っぴ
店員忙しいのに空気を読まないタイミングの注文
だらだらずーっと呑んでて帰らない
隣のやつに話すのはいいが、話が下手っぴ
まあこういう俺も話は下手っぴだが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 00:00:55.78 ID:O6YE+uh9.net
>>836

迷惑もクソも、店がそこに案内されたら
そこしかねえし。
無理くり、テーブルに座るヤツなんか
無粋の極みだ

>店員忙しいのに空気を読まないタイミングの注文

これはお前の店も店員も糞だ
そんなの関係ない
何が空気読むだ!

こっちは金払ってんだぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 00:02:03.35 ID:O6YE+uh9.net
世の中、発注者は絶対的に有利だって
わかるよな?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 00:55:52.44 ID:M5ZcSq8I.net
>>837
俺は店の店員じゃないし客立場から言ってんの。
好きなとこ座るタイプの店で一人なのにテーブル座るアホいるじゃん。
そいつのこと言ってんの
こっちは金払ってんだってやつが上記のことやるよ
最近はお客さんは絶対だなんて店ないし、そんな店はつまらん店だな
どうせつまらん店ばっか行って、気持ちの悪い飲み方してるんだと思うよ。
まあ俺も人のこととやかく言えないけど、お互い気持ちの悪い通し迷惑かけないように頑張ろうね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:14:48.12 ID:7+w34I2q.net
とりあえずお前らが今日行く店書いてけ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:46:36.33 ID:ODkqErDJ.net
おとんぼ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 12:25:35.73 ID:JAtUwiWm.net
ごめん、今日は家飲み

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 12:54:13.76 ID:ofQrtzdf.net
>>840
たきおか3

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 14:26:24.49 ID:iaOAqTx/.net
>>839
好きなとこ座るタイプの店ならテーブルにま座られてもしょうがないだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:48:43.52 ID:r3OYs+mz.net
おいらも今日は家呑み〜 おとんばと海将はよく行く

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:40:06.06 ID:Y0WbDJe6.net
おとんば、開店に一人で行くが一人客ならカウンターどこ座ってもいいの。
それともカウンターでも「ここに座って」と指定されるの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:13:00.56 ID:8R6fdY4I0.net
何やその質問
かわいいな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:18:37.48 ID:r3OYs+mz.net
こちらどうぞーと案内されたよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:48:52.71 ID:ak4x/Yin.net
日曜日だと一人は寂しいよね、おとんば

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:08:41.96 ID:r3OYs+mz.net
カウンターあるしひとりでも平気

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:16:06.13 ID:O6YE+uh9.net
おとんば狭すぎない?
隣と

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:59:16.10 ID:r3OYs+mz.net
狭いね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:26:20.49 ID:2ypD4Qft.net
行きたいんだけど隣と肘がぶつかるくらい近いのはちょっとなー

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 23:13:36.59 ID:wBmvOELU.net
おとんぼの串焼きは大統領とは違う風味で美味しいよな

いい意味でシロ等のモツ系がが軽く柔らかて美味しい。
タレも絶品だしな。

あとモツ系の刺身も旨い。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:06:35.87 ID:QVPKPOow.net
未だに、「おとんば 」を「おとんぼ」って書いたり言う人いるよね。
後、一階は椅子いらない気がする。
後ろ通るのに邪魔だし回転率悪いし。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:20:15.13 ID:kDePJsLU.net
カドクラをたきおかって言う人もいるよね

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200