2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【元祖】太田和彦のふらり旅・新居酒屋百選【重鎮】 Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:17:50.10 ID:QMBCHFLf.net
居酒屋巡りの元祖、そして居酒屋の権威、さらに今では重鎮…他の追随を許さない
偉大すぎる太田和彦先生の新番組がついに始まりました
柔らかな口調、穏やかな表情の先生が美味しそうに、嬉しそうに旬の食材を食し
それにあったお酒を飲まれる姿を見るだけで飲兵衛は幸せになってしまいます
いつかは先生に近づきたい、そして偶然先生に出会った日を夢見ながら酒を楽しみます
番組を見ながら楽しむ酒は?まずビールそして熱燗ですね!先生の新番組について語り合いましょう
※前スレ
【元祖】太田和彦のふらり旅・新居酒屋百選【重鎮】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/drunk/1552360197/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 17:02:34.93 ID:hwe2vBx2.net
おっさんカーゴパンツにMA1ジャケットが似合いそうだな
これで廃家電を積んだ軽トラ乗ったら完璧だ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 03:15:17 ID:qNfIBkRR.net
銀座出身

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 14:03:49 ID:y47fScHI.net
都内は類が居るからもういいよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:29:49 ID:mp7SdPeV.net
>>100
迎え舌というやつか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:38:11 ID:47ZpGfoU.net
和彦は開高健・山口瞳大好きで二人への憧れからのダンディズム的にいろいろ語るのは理解できる
しかし飲み食いっぷりは格好良くない。ダンディズムになってない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 13:01:01.02 ID:r+pEx14T.net
いくらカッコつけても結局育ちが出ちまうんだよな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 15:40:31.45 ID:47ZpGfoU.net
国立大出て資生堂アートディレクター、グラフィックデザイナー、東北芸術工科大教授という経歴
ダンディズムを具現するのに相応しい背景はあるんだな
だが、居酒屋ミシュラン本とか百名盃とか普通に野暮なことやっちゃうし、飲み食いの所作も野暮という

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 16:48:02 ID:im1/qRNy.net
親の躾と注意してくれる先輩がいなかったんだろう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 18:06:46.23 ID:r+pEx14T.net
>>107
だからそんな背景は関係ないって

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 18:19:45 ID:9ifwz3ho.net
まあ何一つ洗練されたところが無えんだわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 21:35:04.89 ID:im1/qRNy.net
本当にシーシーうるせえな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 23:51:05 ID:yZjxVNGq.net
所詮は東京に憧れる典型的な田舎者、お里は隠せない。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 02:36:50.85 ID:Fe6/SjVk.net
日本語合ってるか?w

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 14:35:25.15 ID:TBQTZT/S.net
居酒屋探訪の本や番組の元祖だから一定リスペクトはしてる
だけど、酒好き文人をうわべだけ真似して格好付けてる俗物、という顔も見えてきちゃったからな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 23:27:52.15 ID:Fe6/SjVk.net
四谷三丁目のうのすけの女将卯乃助
一応染色体の上では女かもしれんが
人間的に絶対無理!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 00:59:35.08 ID:qdusA+6h.net
>>103
類の番組は13分単位で呑み屋パートは8-9分で慌ただしいのがどうもね
客がごちゃごちゃいてうっとうしいのも減点要素だな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 03:31:10.03 ID:v9Z5lK66.net
旅チャンネル『にっぽん酒処めぐり』2020年一発目に、太田和彦登場!
西荻のワインと燻製メインのお店に、MC倉嶋紀和子さんがご案内。
倉嶋さん、スゴイな!過去の番組ゲストにブラザー・トムさんと
吉田類さん、そして今回の太田さん。『居酒屋紀行』シリーズの裏話で、
1999年第1回は鹿児島。今では考えられないノーアポ取材だったらしい!
「当初は、いい加減にやってたよw」と笑う太田さんでした。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:51:07.15 ID:3OpraxBD.net
倉嶋紀和子
1973年生まれってなってるけど、10歳ぐらいサバ読んでないかwwww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 15:16:32.22 ID:doWlM13d.net
『居酒屋紀行』いい番組だった30分で街ブラ、居酒屋2件、バー1件とぎゅと濃縮
今みたいにあれは駄目これは野暮と講釈垂れながら信者相手にダラダラ居ない
偉くなると自分で自分の背中は見れない典型だな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 17:19:35.00 ID:bFB38COR.net
元々のがいちばん良い
百名居酒屋からダメになったな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 16:28:38 ID:oLV404hp.net
先生!先生!って持ち上げた信者が一番悪いな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 22:00:19.29 ID:uSC/NyMu.net
一時期、大学の教員やってたから先生と言われてもおかしくないけど、先生という言葉はおだてるには最高だな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 09:55:21.63 ID:04tfiCu9.net
世代交代の波にうまく乗ったんだな
初期の頃は当時の太田も今より若く(当たり前)店主の多くは年上だった
月日が流れ多くは引退そして鬼籍となり若手二代目たちが店を引き継いだ
店主が年下になれば立場が逆転、上から目線になり説法を垂れる様になる
蔵元も同じ流れ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 11:03:50.41 ID:ejpJWSMN.net
上野編楽しみ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:51:17.04 ID:Pvyv09tZ.net
恵比寿篇で紹介された店に行ってみたけど、なかなかよかった。
番組で紹介する新しい店にはお手頃とは言い難い店も混ざってるけど、
ここはリーズナブルかつ料理が皆美味くて、季節感も豊かだった。
流石太田御大。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 01:49:35.76 ID:2/i/SAvG.net
録画したの今観てる

なんだよ、この弘前の日本酒利酒師の店

ぶっ細工なさも出たがりのBBAが
テキトーなことこいとるなと思ったら
「お酒はラベルで選んでます」って
やっぱ見た目通りのサイテーなBBAかよ

で、最後にゃ低レベル同士の握手w
ま、それはそれでいいのかw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 14:00:24 ID:Cq3XhOFT.net
和彦は居酒屋美学の人であって、グルメとか酒通じゃ無いからな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:48:12.34 ID:2/i/SAvG.net
「和彦」ってイメージじゃねぇなぁ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 19:47:35 ID:e/b8WUFD.net
>>126
北斗晶みたいな女主人のやつ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 04:52:59 ID:OqhZxo7x.net
>>129
まぁそこまでヒドかないけどなw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:50:03 ID:oQ63ixQG.net
通ぶりだしてからダメになったな
「格好よく呑めば良し」ダンディズム全開で一軒目居酒屋、二軒目バーを愉しむ居酒屋紀行路線でよかったんだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:41:55.15 ID:6hbcHUf5.net
熱海編見てるけど
貫一お宮のあの茶番いる?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 06:46:49.27 ID:JRXLUeLr.net
自分で飲んでもいない三芳菊のそっち側ラベル銘柄を薦めてくるのはいかがなものか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:02:21 ID:ym0uQNv3.net
ケーブルTVで録画したいい酒いい肴見てるけど
やっぱダメだな
しかしこの世代は燗好きだな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:33:10 ID:mK6Ob+Ko.net
寒けりゃグローブすればいいのにポケットに手突っ込んだままとかどうかと思うよ。
テレビでこれだから普段どんな振る舞いしてるか想像つくよな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:49:00.05 ID:RkPVk7bQ.net
焼津編

いぶりがっこにクリームチーズ合わせてるのみて
「これはうまいの考えたねー」
っていうてはるけど、いぶりがっこにクリームチーズは今や定番ですよ先生w

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:30:27 ID:GUtBRhJ2.net
ボケ老人介護番組なんだよw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:23:03 ID:OSDGfYc2.net
燗付けしない店で当然のように、燗で!とか我儘が酷い
50近い店主の弟つかまえて、お!宜しくな!ってさ〜w初対面の人間に敬語も使えんのかいな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:37:18.16 ID:u6u5bXaC.net
【テレビ】 『吉田類の酒場放浪記』 何が時代に求められる魅力なのか 2020/02/08
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581211620/

ちょいちょい太田和彦氏の話題が出てるけど
もまいらかwww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 01:27:51 ID:usXs9xA5.net
類さんも、客無しで53分の番組をやらせてもらえればいいのにな。
太田さんは先発だけあって恵まれてる。
客無しでゆったり番組のほうがいい。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:17:50 ID:MApm8d6t.net
客無しで53分も保つのかよ?w

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:16:35.05 ID:/Vg04kPH.net
長野の田舎者が昭島をイナカ扱い
砂里芋(サリイモ)をスナサトイモ、帰ったあと店内爆笑だったろうな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:56:38 ID:TvcH7ECO.net
あ、そうなんか
新潟県民だが知らんかった
よって太田が知らんくても無理は無い……とフォローしとく

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:29:07.09 ID:BsNz4188.net
知らんのはしゃあないやん
聞けばいいだけで
知ったかぶって間違うのがかっこ悪い

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:36:06.60 ID:7RtZHOow.net
あの位のジジイになるとそれが出来ないんだよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:16:00 ID:vO5gdLgk.net
「……?あ、うんうんそうだね」って知ったかするよね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:31:54.27 ID:WPcvylk9.net
だから隙だらけで腰の低い類に抜かれたんだろうが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:47:00.33 ID:ECfi/cDs.net
>>145
いーや、キャラ的な話だろw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:00:48 ID:nRKitPat.net
神戸編見てる
ふらりと立ち寄ったはずの魚屋
偶然番組を知ってたというテイのおかみさんがバッチリメイク
わかり易すぎるでwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:30:15 ID:mL1nGqUJ.net
まぁアポ無しなんて無理だからな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:28:51 ID:Bh3lPJh7.net
普段からバッチリメイクなんだろう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:30:06 ID:ljvYDs2s.net
>>143
新潟の里芋旨いんだよなぁとシッタカしてた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:55:41.74 ID:K0QhznPZ.net
>>151
かもしれんけど、服装は普通のジャージなのに
首から上だけ不自然にバッチリメークで不自然やったのww
神戸編みた?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:14:16 ID:jitxaXR2.net
カメレオンの虫の捕食みたいな食べ方の太田さん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 14:20:45 ID:ZrEgejYE.net
日本酒を飲む時、口に含むひと口の量が少なすぎると思うのは私だけ?
一滴も飲めない新婦さんが御神酒?を口にするくらいの量しか
口に含まないのに、味なんてわかるんかな?

牡蠣や蛤を食べる時なんて、一口でいいのに噛みちぎってるところが
汚いし貧乏くさい。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:30:46 ID:aH2Df4y3.net
この方は私の反面教師です。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:45:27 ID:J8wotPQ0.net
>>155
貧乏性なんだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:21:56.42 ID:YplLAyGK.net
迎え舌はともかく、ちょっと呑みとちょっと食べなのは
しゃべらなきゃいけないし、酔っぱらってもいけないからじゃないの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 00:06:13 ID:8HtmGTKB.net
とにかく何でもかんでも燗にしたりジントニックしか飲まなかったり、都会人気取りの所謂スノッブの末路の見本
本人は「てやんでぃ、江戸っ子は頑固なんだよ」とか思ってそうだが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 00:28:24 ID:r/+HHvXW.net
オレの場合だと燗酒は悪酔いしにくいというか残りにくくて心地よい感じになる
撮影時間がどのぐらいかわからないけど、番組製作進行上で燗が無難なのはわかる
上野のときはやや無理な感じがあったがw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 02:29:00.34 ID:9Y0AvywC.net
>>159
大先生の唯一のアイデンティティである「キリンビール・燗酒・ジントニック」ダンディズム(笑)を否定しちゃだめw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 11:37:39 ID:p0rUpTLm.net
ビールはサッポロ、その次にキリン DRYは嫌いて著書にも書いていた
番組内でも飲んでる姿ほとんど見ない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 23:51:09 ID:2zmtRZsj.net
>>159
ただの半可通じゃねーか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 12:14:57 ID:Vp0uVUZi.net
スーパードライが嫌いって、味よりメーカーの出処で決めてるだけじゃ・・・
関東で創業してたら好きって言ってるでこの老害は

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 15:33:52 ID:ip14GOIe.net
エビスがあれば尚よし!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:02:00.33 ID:UepV0FpQ.net
>>164
ビールならスパドラを外す
酒は何であれ燗に拘る
バーでは必ずジントニック

センセは型からはいる(似非)ダンディズムの塊だからしょうがないw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 23:23:17 ID:Jj66F1qY.net
富山回は勝駒を必ず挟むが本仕込みや酉印ではなく大体純米か純吟が出てくるんだから
たまには化粧箱の上蓋を開けたときの「蔵元からのメッセージ」を映すべき

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 13:25:30 ID:093Iv326.net
太田センセの独善ダンディズム番組なんだからそんなんはどうでもいいのだよw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 09:59:13.45 ID:Xm0cVZ4Y.net
スーパードライは美味しんぼの受け売りだろw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 15:15:14 ID:Ojx/ynK+.net
>>164
味なんかこれっぽっちも判ってない
推測で話して店主に否定される、これの繰り返し

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 18:18:43 ID:7P49J3BS.net
>>166
ジントニック好きだしバー行くと必ず頼むけど太田と同じ目で見られると思うと嫌だなw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 18:35:38 ID:sV/FGVHN.net
>>171
ジントニックじゃなくても、例えばハイボールでもバーテンダーの腕はモロに出るのにね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:25:01 ID:GqLYYudS.net
>>172
そんなこと知らないってw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:03:05 ID:Ckp0zNOT.net
だーからー
太田センセはとりあえずビール→日本酒→ジントニックと飲むことこそが粋だと信じる俗物で、
酒の知識だって、日本酒が半可通である以外ほとんどなーんも「知らない」人なんだからw
それはそれで「太田センセのダンディズム」として否定はしないけどさ、
ミシュラン本の真似したり百名盃を下賜して権威ぶるのはさすがにどうかと思う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 21:13:03 ID:m4lsZTbK.net
下賜ィィィ!?
アホも休み休み言えよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 21:37:26.73 ID:Ckp0zNOT.net
下賜ってのは例えな。
百名居酒屋で盃を贈呈して店主がうやうやしく受け取ってたのは言うならば「下賜」やん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:33:09.52 ID:m4lsZTbK.net
>>176
こんな下衆な人間に例えでも使うのはあかんだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:57:35 ID:W/ZVs1m0.net
高貴の人が、身分の低い人に物を与えること。
アカンわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:22:18 ID:Y/HIFsb6.net
>>178
だからそういう皮肉でいうてはるんやろ
自分のことを高貴な人とでも思ってるようなふるまいだと

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:00:56.94 ID:tEYe7SC+.net
だからそういうのはシャレにもならんだろう?と

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:15:57.16 ID:yirg7s6o.net
つまらんね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:36:13 ID:6u5YbKCv.net
酔ってるのかオマエらも太田並に面倒臭いなw
もう少し軽く飲めよw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:17:20 ID:AkJBLnEf.net
太田の本をありがたく読んでるヤツもいるしね
TVで見なければバレなかったのに

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 23:08:17.62 ID:WKKMGLeE.net
トークイベント「太田和彦×角野卓造」
最近は太田和彦『居酒屋味酒覧』を持って夫婦で旅行するリタイア組が多いと、角野卓造が先輩を持ち上げる。

ttp://my-little-town.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-89e0.html

太田センセの需要が何処にあるのか良くわかる記事ですね
『居酒屋味酒覧』を持って夫婦で旅行するリタイア組 出会いたくねええええええええ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:19:41 ID:YWVIiACG.net
>>184
いかにもコロナを撒き散らしそうな夫婦ですね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:32:16.80 ID:X3qyHCLc.net
まぁジジイが頑張ってるんだろうけど味酒覧って書く事が気持ち悪いな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:23:52 ID:RxNxdmIH.net
魅呪濫

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:55:34 ID:akCtRovC.net
>>186
太田版ミシュランだぞ、有り難がれ!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:52:34.37 ID:bQNVsYaZ.net
「オレ様のダンディズム居酒屋論」からの推しというならまだわかるんだが、ミシュラン本風味というのがアイタタですよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:04:47.87 ID:1hR+qTTL.net
いま三鷹編見てる

酒屋のキウイワイン呑んで
スダレ「12度ぐらいかなぁ…」
店主「9度です!」
スダレ「あーイイなぁー」

なにが「あーイイなぁー」なんだよw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:09:46 ID:4aKQRREa.net
兵庫の田舎モンなんで、場所とか分からないんでテキトーに言いますが、
番組前半、例えば隅田川周辺を街ブラしたとしても、
あの特徴的なアサヒのビルは無視するのかな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 08:56:35.08 ID:fiw0zJ9F.net
ジントニックw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 01:59:37 ID:SJEzBeXY.net
アレ?
横浜編はみんなスルーなん?w

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:09:22 ID:RZuP548i.net
先端でクラフトビール造ってる店主に向かって、
「一杯目はキリン」というダンディズムしかないくせにビール通ぶるセンセにわろたw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:45:52 ID:QrUDHet4.net
ナポリタンうまそーだった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:52:48 ID:bn7PnQDs.net
ズルズルとパスタを啜るお茶目な太田さん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:11:50 ID:1uqhMznA.net
ハマとか地元民は言わんw
相変わらず知った風な口きいてるな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:24:50.30 ID:tkoE4TWK.net
ビアバー店主兼クラフトビール会社社長が「面白いオッチャンだ」って軽いノリでツイートしてたな
百名盃を贈られてかしこまる店の店主が見たら「太田大先生に失礼である!」ってところなんだろうけど、
「とりあえずビールはキリンが好き」のカッコ付け以外何もないセンセをビールの専門家が見れば、
酒(ビール)好きで話がそこそこ面白いオッチャンでしかないわけで、そらそう言う感想になるという

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:26:18.47 ID:wplRjvFO.net
>>198
それじゃあ先生が酒飲みの素人じゃないですかぁ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:14:28.33 ID:pcwJzBkK.net
百名盃もらったとか味酒覧に載せてもらった店主はそらあ恭しく接してくれるだろうけど、
あのビアバーのマスターにはセンセが居酒屋探訪の大家という予備知識無いからな
センセは「ボクはビールファン!チェコ行ったことあるぉ」とアピったが、そんな人今どき珍しくもない
マスターが「此奴、できる?」と思うわけも無いw
ま、台本なしに緊張してたら収録慣れまくりのセンセのトークが面白くて収録は楽しく、
面白い酒好きオッチャンと評価されたんだからそれはそれで良し

総レス数 1003
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200