2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

人生史上最大の規格外のうんこを出した

51 :さすけ:2022/05/18(水) 19:14:37 ID:???.net
若い女性が「渡韓ごっこ」、第4次ブームに沸く関西のコリアタウン…「日本の中で異文化体験」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220513-OYT1T50276/amp/

 大阪市生野区のコリアタウンと呼ばれる一帯の風景が大きく様変わりしている。古くから地元の在日コリアン向けの食材を扱う店が軒を連ねていたが、ここ数年は韓流のコスメやストリートフードなどの専門店が急増し、連日にぎわいを見せる。客層の中心は10代、20代の若い女性だ。(福永正樹)

 コリアタウンは東西に約500メートル続く商店街。JR鶴橋駅から徒歩で15分程度かかり、交通の便が良い場所ではないにもかかわらず、週末は買い物や食べ歩きを楽しむ女性客らで身動きが取りにくいほど混雑する。

 あちこちからK―POPの曲が流れ、韓国式のマカロンなどカラフルなスイーツや、アメリカンドッグのような「ハットグ」、甘辛の唐揚げ「ヤンニョムチキン」を売る店の前に行列ができる。

 「気軽に韓国の街を歩いている気分になれる」

 神戸市から来たという2人組の女子高校生は、チーズたっぷりのハットグをほおばりながら語った。

 関東や九州から来る女性も少なくなく、若い女性が集まる東京・原宿のような雰囲気も漂う。

 背景には、K―POPに加え、動画配信サービス「ネットフリックス」でヒットした韓国ドラマの影響がある。韓国の化粧品やアクセサリー、「BTS」などの人気グループや俳優のグッズをそろえた店も相次いで登場している。

 コロナ禍で自宅やホテルで友人らと韓国の料理を食べたり、その写真をSNSに投稿したりすることを「渡韓ごっこ」と呼び、旅行気分を楽しむ若者も増えている。

 昨年夏には韓国食品を扱うスーパー「LEE MART」がオープンし、店長(32)は「渡韓ごっこするために食材を買い込んでいく女性客が多い」と話す。

141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200