2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遠隔透視実験専用スレ(参加自由)2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:08:21.22 ID:3dKLvW4B.net
遠隔透視実験用のスレです。

前スレ
遠隔透視実験専用スレ(参加自由)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1341643403/

遠隔透視実験専用スレ(参加自由) 避難所
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/esp/1377528295/

472 :風知草:2014/04/13(日) 00:24:00.64 ID:O2+pnAl4.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f1/Kusatsu-Shiranesan01s5s4272.jpg/320px-Kusatsu-Shiranesan01s5s4272.jpg

草津白根山の湯釜 群馬県草津町
※問題に「わ」が入ってしまい失礼しました。

>>467 雲 空が雲だけですね。
>>468 長方形の箱のような 上に向かって立ってるような くぼみのある入れ物、周りは高さのある山のようですね。
>>469・三角形 ・教会 山々のようですね。・左下に曲線がある、白色 は、湖の形と色だと思います。
>>470 空、緑が手前にあります。旅に関するものは、うまく言えませんが、470さんがそこに向かうまでを感じたように思いました。

お疲れ様でした。

473 :風知草:2014/04/13(日) 00:33:45.86 ID:O2+pnAl4.net
>>447 携帯でup上手くいきました。
ありがとうございました。

474 :SR:2014/04/13(日) 03:51:05.01 ID:JN3NcSOX.net
ごくろうさまです。今回は完全に空振りです。
風知草さんの淡い黄色は白い水面、あっちこっち動く、宙に浮いてるは湖水を捉えてるのでしょう

475 :ジオ アソシエイト:2014/04/13(日) 17:37:27.58 ID:4ISoue+1A
サンカ さして呉ださい。

476 :ジオ アソシエイト:2014/04/16(水) 12:25:48.83 ID:8hxUTOs+E
4/19 土曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。

きの ねっこみたいな はん ヨウミャクみたいなものが みえます。

477 :ジオ アソシエイト:2014/04/18(金) 17:33:01.48 ID:b1SLOiX4O
>4/19 土曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。

しま、

むしの ヨウトゥウ。

478 :Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2014/04/20(日) 02:00:55.70
4/19 土曜日 Wikipedia「今日の一枚」

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2a/Heidfeld_and_Rosberg_-_2008_Melb_GP.jpg/320px-Heidfeld_and_Rosberg_-_2008_Melb_GP.jpg

2008年F1オーストラリアGPでのニック・ハイドフェルドとニコ・ロズベルグ (セーフティカー介入時) 第6コーナーで撮影

じゃそうじゃ。

>きの ねっこみたいな はん ヨウミャクみたいなものが みえます。

うしろの かきが そうみえたのじゃろう。

>しま

そこのホウに みどりと たいろが みえる。そのことじゃろう。

>むしの ヨウトゥウ

しろと くろの ながぼそい くるまが くわがたの ヨウトゥウみたいに みえたのかの。

479 :風知草:2014/04/15(火) 21:19:00.53 ID:Od0KS7Oj.net
>>474フォローをありがとうございます!
私も全然違う物が浮かんでました。。

来週まで、少し時間がありますので、
週末解答の問題を私から出して行きたいと思います。

>>475さん
旅は草津だったのですか?
なんだか解答の画像に導かれたようでしたね。

480 :風知草:2014/04/15(火) 21:22:25.52 ID:Od0KS7Oj.net
4/19 土曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:44:57.24 ID:gI4IFI16.net
土 広い場所に茶色い土 砂ぼこり 少しの草木 ジープのような車 水平線

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:10:29.41 ID:6ffdUk6q.net
太陽の塔 リボン 金魚 後光

483 :SR:2014/04/16(水) 20:06:09.45 ID:J/iBq9kf.net
4/19 土曜日 Wikipedia「今日の一枚」
ベールのようにひだのある障壁、壁がゆったりと蛇行しながら続いている
壁の向こうに城郭のような物もある
ゆるやかな起伏のある丘陵のような地形

484 :zero:2014/04/16(水) 21:44:01.96 ID:E3I5BM7j.net
>>472
解答ありがとうございました。

485 :白帯:2014/04/18(金) 00:49:01.48 ID:qPlcUahB.net
小さい太鼓

486 :SR:2014/04/18(金) 22:51:34.59 ID:LZEMsvtU.net
現在、携帯から2ちゃんのスレにアクセス出来ない状況が続いているようです
もし風知草さんが見てたら>>1のテンプレにあるおーぷん2ちゃんねるの避難所にレスして頂けたらここへ転載しますよ

487 :風知草:2014/04/19(土) 00:10:41.03 ID:OjWZ/KUj.net
4/19 土曜日 Wikipedia「今日の一枚」

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2a/Heidfeld_and_Rosberg_-_2008_Melb_GP.jpg/320px-Heidfeld_and_Rosberg_-_2008_Melb_GP.jpg

2008年F1オーストラリアGPでのニック・ハイドフェルドとニコ・ロズベルグ (セーフティカー介入時) 第6コーナーで撮影

488 :風知草:2014/04/19(土) 00:30:46.49 ID:OjWZ/KUj.net
>>486 ありがとうございます!
大丈夫そうです。

>>481
土 広い場所に茶色い土 砂ぼこり 少しの草木 ジープのような車 水平線
ほぼ正解ですよね!見た目も、感覚的な面も、よく捉えていると思います。おめでとう!
>>485
太陽の塔 金魚 後光
下方向の色などからのイメージに近い感じですね。
>>483
ベールのようにひだのある障壁、壁がゆったりと蛇行しながら続いている
壁の向こうに城郭のような物もある
ゆるやかな起伏のある丘陵のような地形
主にコースや、コースのフェンス、観覧の席側を強く感じたのではないでしょうか。
>>485
小さい太鼓
これはタイヤではないでしょうか?

お疲れ様でした!

489 :SR:2014/04/19(土) 02:00:33.82 ID:tvTaWES9.net
どうも御苦労様です
見てる内にターゲットは万里の長城かもしれないと思ってました
小さい太鼓=タイヤという分析はなるほどと思いました

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:24:45.65 ID:WiuwjC6y.net
478です。
真っ先に浮かんだのが一面に広がるあの茶色い土の色でした。次に浮かんだのがジープのような大きな車の黒いタイヤでした。
ちなみに自分は,前回の470です。ここまで当たるとちょっと怖くなりますが(笑)次回もがんばります!
お題ありがとうございました♪

491 :SR:2014/04/19(土) 09:45:30.47 ID:tvTaWES9.net
週末なので一問出します
4月23日 水曜 Wikipedia 今日の一枚

うまくいかなかったらまずは波動を感じ取ってみてください
ターゲットは最初、原初的な波動として認識されます

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:12:42.31 ID:WiuwjC6y.net
寺のような建造物 黒 石畳 砂利道

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:15:00.17 ID:WiuwjC6y.net
寺のような建造物 黒 石畳 砂利道 石灯籠

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:38:38.20 ID:WiuwjC6y.net
489 490
二度書きしてしまいました。
すみません489はナシでお願いします(>_<)

495 :風知草:2014/04/19(土) 21:34:18.93 ID:OjWZ/KUj.net
>>480 SRさん
万里の長城かもしれない
SRさんの解答までの経過とその結びつきは理解しやすく、よく感じ取れているんだな〜と感じております。

小さい太鼓=タイヤという分析
丸いドラムっぽい所が、もしや?!と思わせました。
もちろん私の思いこみの致すところですので、ご本人のご感想もお聞きしたいですよね。^^

>>481さん
HNをつけてみたらどうでしょうか?
まわりからも分かりやすいですし、
ご自分の中でも色々な記録がとれやすいと思いますよ。

496 :風知草:2014/04/19(土) 21:41:34.14 ID:OjWZ/KUj.net
>>491 お題ありがとうございます。

雫のような雨のような。。または水溜りもあるかな?
草や花のような植物。木や大木のような大きくないもの。
(少し紫陽花やカタツムリみたいな物を感じますが自信がありません。)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 02:50:52.34 ID:TndfIijU.net
パンジー タイヤ 波 格子模様 跳び箱

498 :SR:2014/04/20(日) 11:54:05.55 ID:RCTHiCBq.net
4月23日 水曜 Wikipedia 今日の一枚
上に向かって突っ立つような岩塊もしくは山塊
上に至る小道や祠のような物も感じる
回りは平らな砂地のようだ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:03:14.28 ID:6VMctuSu.net
 
 
338 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/21(月) 21:43:51.28 ID:mysz5E460
超能力捜査のジョー・パワーや姉妹の能力は、
本物のテレパシックだと思うけど、すべての事件に対応できないんだよね。

エロヒムによると、死んだ人間の遺伝子や生涯情報を保存していて、一部再生して
生き返らせているそうだ。
超能力者と呼ばれてる人の能力は、高度なテレパシー能力であり、
保存した人間の情報と情報交換していて、彼らはそれを霊と交信してるんだと
勘違いしているだけだそうだ。
 

500 :ジオ アソシエイト:2014/04/21(月) 23:48:41.79 ID:o1ouaW9dl
>4月23日 水曜 Wikipedia 今日の一枚

タイヤみたいなもの すなどけい つつみ みたいなもの。

501 :ジオ アソシエイト:2014/04/21(月) 23:51:48.59 ID:o1ouaW9dl
つづみ です。

502 :ジオ アソシエイト:2014/04/22(火) 20:57:11.85 ID:uIi5EPkxz
>4月23日 水曜 Wikipedia 今日の一枚

ショウニュウドウ、

なま、らな、なら、ラム、

きが そそりたてぃおるなかに たてもの

503 :SR:2014/04/23(水) 00:22:18.02 ID:v95IiXUH.net
4月23日 水曜 Wikipedia 今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/66/20100724_Iwakuni_5235.jpg/300px-20100724_Iwakuni_5235.jpg
錦帯橋。所在地は山口県岩国市。

>>496 寺のような建造物 黒 石畳 砂利道 石灯籠
建造物、道、石で出来た彫刻のようなターゲットの特徴をほぼ全て描写しています
また周囲は古い屋敷のような建築物もあるようです
今後も頑張ってください

>>496 または水溜りもあるかな?草や花のような植物
木や大木のような大きくないもの
まず水と植物を捉えてます。ターゲットは割とどっしりした土台ですが逆に出てしまったようです

>>497 波 格子模様 跳び箱
まず川として波の描写、格子模様これはWikipedia錦帯橋の項目を見てもらえれば判りますが細部、橋の裏面は格子構造が見られます。
跳び箱、これは橋の土台を捉えているようです。

今回は参加者が少なかったもののいずれも有意回答が得られ中にはほぼ全て表してるような記述もありました

504 :SR:2014/04/23(水) 00:34:11.56 ID:v95IiXUH.net
大きい画像。格子構造も見えます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:20100724_Iwakuni_5235.jpg

505 :サダ子:2014/04/23(水) 05:26:18.70 ID:/FwVRQRk.net
490です。
頭の中に「石」が強く出てきました。またまたビックリ!!お題ありがとうございました。

506 :Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2014/04/23(水) 16:15:05.45
>タイヤみたいなもの

はしん とこかのう
 
>すなどけい つつみ みたいなもの。

ドダイかのう。

>ショウニュウドウ

ヤマグティケンの レンソウかのう。

>ラム

うるせいやとぅらの ラムちゃんは 「〜っちゃ」ゆうが、
こりわ ヤマグチベンに にておる。

>きが そそりたてぃおるなかに たてもの

「はし」と「かわ」とゆう ことばが おしかたのう。。

507 :風知草:2014/04/23(水) 22:33:33.47 ID:Xut4bIwt.net
>>503 お疲れ様でした!

>>505さん おめでとうです!

508 :白帯:2014/04/24(木) 00:10:55.69 ID:UsPsox48.net
風知草さん、前回のお題ありがとうございました。




今日のお題、、、間に合わなかったか

509 :風知草:2014/04/25(金) 00:58:07.32 ID:kwidpHer.net
4/27日曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。

>>508 ↑お題置いてきます。
またチャレンジしてくださいな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:18:42.19 ID:P6c4o4+o.net
キャタピラ 目玉 虫 円錐

511 :サダ子:2014/04/25(金) 18:40:10.15 ID:m2GoWIcK.net
赤 オレンジ まばゆい光 車
太陽

512 :白帯:2014/04/25(金) 19:25:55.39 ID:sy5thrlk.net
花が咲く

513 :白帯:2014/04/25(金) 19:30:44.87 ID:sy5thrlk.net
お題をありがとうございます。

途中で切れちゃった。

花が咲く大木です。

514 :ジオ アソシエイト:2014/04/25(金) 21:18:11.38 ID:V7z4aOPyl
にまいん は、

515 :ジオ アソシエイト:2014/04/25(金) 21:21:17.22 ID:V7z4aOPyl
イグアスん たき みたいな はしらジョウに すいこまれておるやうな。。

516 :ジオ アソシエイト:2014/04/25(金) 21:23:01.11 ID:V7z4aOPyl
ゆ、ぬ、ゆぐ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/04/26(土) 01:59:40.93 ID:Ne1kPMcB.net
使い魔を透視をしてもらいたいのですが、お願い出来ますか?
使い魔は獣です、、

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 03:43:39.89 ID:CpIuBZyR.net
バシャール 大麻

日本国政府は、“大麻解禁”を検討するべき時期だ。

社会的にタブー視されている“大麻”には数えきれない程の効用が存在し、

それこそ5千年前それ以前から”万能薬”として使用されていました。

“キリスト”が病気や怪我を大麻を用いて治した話は有名です。

私達の体は“癌”や感染症等に脅かされる程弱く出来ていません。

用意する物は、“アスパラガス”と“アボガド”と“クルミ”です。

私達に沢山の奇麗な水を摂取すると共に体内デトックスを勧めています。

そしてデトックス後、オーガニック食品を少量づつ摂取し、

体内の毒素を常に外へ出して溜めないようにする事が必要なのです。

ここで癌と戦ってくれる食事をバシャールは簡単に紹介しています。食材は全て

自然に最も近い状態で見つかる食材もしくはオーガニックで揃えて下さい。

用意する物は、アスパラガスとアボカドとクルミです。それぞれ生で潰してピューレ状にして

それを食します。細かい分量等は言及していないのでアボカド1個に対しての好みの”味”を

見つけてそれぞれの分量を決定すると良いでしょう。

http://ameblo.jp/viva-bashar/entry-11171830517.html
http://ameblo.jp/viva-bashar/entry-11507175535.html

519 :ジオ アソシエイト:2014/04/26(土) 14:12:23.33 ID:M079ruhxV
>4/27日曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。

浚蕎麦(さらいさぼ)。

サンカク、こいのぼり、うみ、カヌー

520 :SR:2014/04/26(土) 15:12:45.41 ID:O8rii5WN.net
4/27日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
海が広がっていて丸い形の島があるのを上空から見下ろしてる

もうちょっと早く回答すべきでしたが風邪ひいたり眠くて遅れてしまいました

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:34:43.42 ID:u0vHpCkN.net
大自然、オレンジ色か暖色系の色、
もしかしたら宇宙?

>>520 SRさんお大事に!
寒かったり暑くなったりと体がついてかないですよね。

522 :ジオ アソシエイト:2014/04/26(土) 21:23:15.10 ID:KEOCvurzV
>4/27日曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。

階段(しな)、わの たてもの

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:27:34.10 ID:90DfFs6S.net
4/27日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b8/Laser_Towards_Milky_Ways_Centre.jpg/264px-Laser_Towards_Milky_Ways_Centre.jpg

ヨーロッパ南天天文台 (ESO) パラナル天文台(チリ)が備える4基の巨大望遠鏡の一つイェプン望遠鏡による、レーザーガイドを使用した天の川銀河の中心部の観測。

>>510 虫 円錐 建物が甲殻類を思わせますね。
>>511 赤 オレンジ まばゆい光 太陽
レーザーの光と空の星々の光ですね。おめでとうございます!
>>512.506 花が咲く大木 レーザーの柱が大木、空の明るさが花々に見えます。
>>520 海が広がっていて丸い形の島 というのが建物ですね。
上空から見下ろしてる
それを上部からの視点より捉えたのですね。
私も時々、その場所(空間)を移動して見ている事があるように思います。

皆さんはどう感じましたでしょうか?

524 :白帯:2014/04/27(日) 03:18:14.74 ID:ZpRyYees.net
>>523
ありがとうございました
皆さん優秀だ〜(^J^)

それにしてもきれい

宇宙・星を見るのが大好きですが
天文台そのものも
絵になるものですね〜

525 :サダ子:2014/04/27(日) 06:23:48.83 ID:Uteb2qFi.net
504です。
オレンジの太陽の光のような物が頭の中にまず浮かびました。前回が【石】だったのに対して今回は【光】がテーマではなかろうかと。
お題ありがとうございました。

526 :SR:2014/04/27(日) 11:06:33.30 ID:9IFBP+sQ.net
>>521
宇宙、自然、オレンジの光とドンピシャリですねw
目玉といってる人がいるけれどこれはレーザーの先にある天の川の目玉を指してるんじゃなかなあと思います
日本からじゃよく判らないけれど南半球で天の川を見上げると丸く膨らんだ銀河系の中心が空いっぱいに広がってきます

このスレも何かすごい人達が集まってきましたね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:05:06.67 ID:90DfFs6S.net
>>526 どもですw

>南半球で天の川を見上げると丸く膨らんだ銀河系の中心が空いっぱいに広がって
南半球行ってみたいワ〜。。ググってみたら、とてもきれいでした。

それと、皆、修練の成果がでてきてますね♪

528 :タマ:2014/04/27(日) 23:53:27.19 ID:wpDTo1Ci.net
てい!タマの一発透視、4/28月曜日 Wikipedia「今日の一枚」

お人形さん

529 :タマ:2014/04/28(月) 00:04:12.61 ID:BAdzS+x3.net
4/28月曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6b/Galerie_Lafayette_Haussmann_Dome.jpg/242px-Galerie_Lafayette_Haussmann_Dome.jpg
パリ・オスマン大通りにあるギャルリ・ラファイエットのドームとバルコニー、クリスマスデコレーションされた婦人向け売り場。

という事でお人形さんが売ってそうなデパートの売り場でしたー

530 :白帯:2014/04/28(月) 01:31:41.11 ID:D/NEy9GJ.net
>>529
ボックスが浮かんでるようなディスプレイで夢がありますね

531 :ジオ アソシエイト:2014/04/28(月) 22:52:18.72 ID:luAaIWVzi
あしたの Wikipedia「今日の一枚」

みぎがわに エンバンみたいなの
しだりがわに ボウ、 ボウで エンバンをば とぅく。

532 :ジオ アソシエイト:2014/04/29(火) 00:05:25.07 ID:Ad76vkcZh
そこわ ウチュウかも しれのい。。

533 :SR:2014/04/30(水) 00:45:05.27 ID:6MI90WPo.net
ゴールデンウィークに向けて一問
5/3土曜日 Wikipedia「今日の一枚」

534 :サダ子:2014/04/30(水) 05:58:36.13 ID:a7FWTp9B.net
鯉のぼり 金 風に棚引くような物 青空 山 小さな川

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:07:48.90 ID:k15beJQX.net
>>533 お題ありがとうございます。

最初、ピンク色の丸いキャラクターが浮かんだのですが、調べたら星のカービーとか…でもこれは多分違うと思いますがw

瀬戸内海など海の近くの(海は見えるかはわかりませんが。)段々畑が見える所(もしかしたら柑橘系の木々の畑?)。とか棚田のような風景?でも、青い空か海もあるかな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:23:22.30 ID:E/Feph+N.net
夕焼け 蛙 虹 工場

537 :ジオ アソシエイト:2014/04/30(水) 20:58:38.01 ID:55PZSx4R.net
お者間します。はじめまして。よろしくおそがいします。

>5/3土曜日 Wikipedia「今日の一枚」

しだりしもから みぎうえに かけて、ももいろあかケイトウの 
ホウシャジョウの あかり。

サイショ、ししゃもの くしざしみたいな こいのぼり みたいなのも みえました。

538 :ジオ アソシエイト:2014/04/30(水) 21:00:26.85 ID:55PZSx4R.net
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1398815845/l50

ここで シゴのセカイの あり のしをば いいあらそうておるのですが、

もし ときがゆるすなら シゴのセカイ トウシして いただけのいでしょうか。

539 :SR:2014/05/01(木) 05:59:38.41 ID:T1rgPHK3.net
5/3土曜日 Wikipedia「今日の一枚」
乾いた地面に古墳、もしくはピラミッドのような盛り上がった構造物がある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:06:16.99 ID:RveWRjQB.net
茶色あるいは金色が中心にある。
黒い直線。
紫がかったグレーが画像の端にある。
細かいデコボコ?が少しある。

541 :タマ 【大凶】 :2014/05/01(木) 22:40:31.64 ID:P7i4pQLP.net
てい!今月の運勢

542 :SR:2014/05/03(土) 05:43:10.87 ID:SNZzL0qo.net
5/3土曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a6/4-Stroke-Engine.gif/138px-4-Stroke-Engine.gif
4ストロークエンジン
鯉のぼりという記述が複数あるのに注目です

>>534 鯉のぼり 金-横にしたエンジンの断面図 風に棚引くような物-動き
>>535 丸いキャラクター 回転部分は丸く見えます
>>536 工場 機械ですね
>>537 この人、一致点多いですw
ホウシャジョウの あかり。-シリンダー内の爆発
ししゃもの くしざしみたいな こいのぼり みたいなのも-横にしたエンジンの断面図です
>>540 茶色あるいは金色が中心にある。黒い直線。-中心のシリンダー室の色
紫がかったグレーが画像の端にある。-金属部分の色です
細かいデコボコ-描写が詳しいです
以前いた人だよね

と言う事で今回は意表突くようなgifアニメでした

543 :サダ子:2014/05/03(土) 06:23:29.39 ID:zCJ+imXx.net
[sage]
なるほど。今回中々浮かばず難しかったです。お題ありがとうございました。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:26:04.96 ID:fJacJ5NJ.net
>>542
wikiの画像の先入観に振り回されてしまったみたい。ありがとうございました!

545 :風知草:2014/05/03(土) 08:27:03.70 ID:fJacJ5NJ.net
530は私でした。

546 :風知草:2014/05/03(土) 09:33:25.34 ID:fJacJ5NJ.net
あれ、なんかずっと名前が名無しになっていたようです。(汗) 失礼しました! >>521.515.521

お詫びに問題を出してきます。。

547 :風知草:2014/05/03(土) 09:35:03.96 ID:fJacJ5NJ.net
5/7水曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。

548 :サダ子:2014/05/03(土) 11:46:35.30 ID:zCJ+imXx.net
[sage]
山 汽車 煙り 白 小屋 茶

549 :ジオ アソシエイト:2014/05/03(土) 11:57:10.51 ID:rVFIhH5H.net
>>542
リョウシンテキな カイシャク どうもありがたくそうろいます。
>>540さん とか いいセン いってますよね。

550 :風知草:2014/05/03(土) 18:48:29.73 ID:fJacJ5NJ.net
紫色、紫の花?
画面に大きめなシルエット。
南国か、暖かい所な雰囲気。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:44:50.84 ID:AOllMC+k.net
祠 翼 指 光

552 :SR:2014/05/04(日) 11:33:30.62 ID:1fXDShU8.net
5/7水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
アーチか門のような構造が正面にある
岩がゴツゴツした荒野のような所
斜め前方には尖塔のある寺院のような構造

553 :白帯:2014/05/05(月) 15:39:15.19 ID:fGz61JbX.net
青い鎧、パープル

554 :ジオ アソシエイト:2014/05/06(火) 18:06:08.37 ID:/FdubxQd.net
5/7水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

しだりがわに むらさきいろの あかり、
ジュウオウ(たてよこ)に コウシジョウの きりこみがみえます。

555 :風知草:2014/05/07(水) 06:59:17.59 ID:2dvj0IIR.net
5/7水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b0/Ardea_cinerea_2013-06-29.jpg/640px-Ardea_cinerea_2013-06-29.jpg
蒼鷺

遅くなりました。
皆さんどうでしたか?

556 :サダ子:2014/05/07(水) 07:29:13.38 ID:6B9xfLEx.net
[sage]
残念(>_<)今回は大ハズレでした〜(笑)次回がんばります♪

557 :風知草:2014/05/07(水) 08:45:51.99 ID:6dLiGEEV.net
>>551 翼 鳥の羽
>>552 アーチか門、尖塔 鳥の立ち姿でしょうか。
>>553 鎧 鳥の羽、または水面の植物も鎧に見えますね。
>>554 格子状の切り込み は水面の葉でしょうか。

私は外しましたが、wikiの風物詩の所の画像の方が近かったです。(爆)

558 :SR:2014/05/07(水) 23:46:32.00 ID:/AXYrGMu.net
レスしてから皆の回答を見て紫とか青とかあるから「しまった、これは多分、花か生き物だ」と思いました
>>550
>紫色、紫の花? これは鳥の形と色です
>画面に大きめなシルエット。
>南国か、暖かい所な雰囲気。
もう全ての要素が画像にあるではないですかw

559 :zero:2014/05/08(木) 19:40:37.77 ID:6X03W7F8.net
紛失物の出題します。
ターゲット:zeroの父親の携帯電話。

・紛失日時:5月6日午後12時から16時の間。
・対象物:父親本人名義のドコモの黒のガラケー

※ドコモ、警察には連絡済みですが見つかるかどうかわからないですが、気楽に透視の練習に使ってください。

560 :風知草:2014/05/08(木) 20:45:36.37 ID:v66Fl9Ja.net
>>558 ありがとう。。そう見てくれるのは嬉しいです!
当日の風物詩のツツジ画像ならばっちり!だったんだけどな〜w


>>559
携帯は着信などあると、緑、紫、青辺りの色が光るかな?蓋の真ん中に細長いこまどのデザインでしょうか?(妄想かも)

最初は地下鉄っぽい駅がうかびました。
人々が行き交う、足音が頻繁に聞こえるような所。

ブレハブのようなつくりの一角に、黒っぽい椅子(折り畳みのパイプタイプ)があって、布製の上衣だか、座布団のような何かと一緒にずり落ちているイメージ。
でした。

早く見つかるといいですね。

561 :サダ子:2014/05/08(木) 22:08:06.59 ID:RF7a4IR0.net
[sage]
【紛失物のお題】
何かの裏。暗がりが浮かびました。テレビ,ソファー,机…BOX型の家具の裏。何か…ストン!と落ちた感じ。

早く見つかりますように。

562 :白帯:2014/05/09(金) 00:00:21.13 ID:YmUz17xj.net
>>557
出題ありがとうございます
優しい答え合わせ、感謝です


zeroさんのお父様
早く見つかるといいですね!

563 :SR:2014/05/09(金) 05:57:06.39 ID:otXNHXnv.net
>>559
それほど広くは無い空間、荷物を置くような場所?
そこは職場かもしれない、全く無関係の雑踏とかではない

ちょっと急で時間がなかったのでざっと見た感じ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:09:59.17 ID:niKMMDDO.net
>>559
硬いプラスチックのような深い隙間
車のサイドポケットのような、映画館の椅子のようなギュッとした感じ

565 :ジオ アソシエイト:2014/05/09(金) 23:15:49.32 ID:vYbgQz0o.net
スイヨウの がぞうわ、はすんはな つぼみですが、ももいろですし、

つぼみで いろが こくなりておるので、むらさきにも みえます。


ジッチをば レイシしたのなら、さらに さきの はなの ジキを
みたのかも しれもせん。

566 :kokoro:2014/05/09(金) 23:27:39.26 ID:LQIP7/pb.net
久しぶりに参加させてください。

>>559
引戸の中身が見えないオーソドックスな
ベージュの様な色合いの書類棚

近くにムートン?タオル?の様な物

半透明のA4位のプラスチックケース

どこかの事務所っぽい部屋

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:39:48.83 ID:VDZty41V.net
>>559
トンネル、土管みたいな大きさはわからないけど筒状の物のところにあるとか?
浅めの水たまりと風景なのかケータイからなのか赤い点滅のイメージ・
拾われてどこかの交番に預けてるのかも。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:34:15.99 ID:1mOQ9tIf.net
すいません皆様、宜しくお願いします

私は以前に妻に買って頂いた像の絵柄と言うか削ってある金の指輪がありました。
無くしたのは、かなら前なのですが、どうしてもそれが忘れる事が出来ずにいます。

慰め程度でも構いません。
どうかこの願いが通じて良い助言を頂ければありがたいです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:57:58.53 ID:Qt3Y2F/j.net
>>568
こちらのスレももしよかったら

≪失せ物探し≫探し物の場所視て下さい part32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1397409938/

570 :タマ:2014/05/10(土) 08:06:33.22 ID:CJ0VCzS7.net
>>566
タマ召喚の術によりコロコロ参上

571 :SR:2014/05/10(土) 14:08:41.34 ID:gAY0gWCk.net
週末なので出題します
5/14水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

>>568
いわゆる依頼は上に上げたスレやhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1385647925/にレスしてくれませんか

572 :サダ子:2014/05/10(土) 15:28:01.04 ID:6b/imNkD.net
[sage]

四角。カラフル。赤 緑 黄色。 机。固い物。無機質。

総レス数 1015
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200