2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遠隔透視実験専用スレ(参加自由)2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:08:21.22 ID:3dKLvW4B.net
遠隔透視実験用のスレです。

前スレ
遠隔透視実験専用スレ(参加自由)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1341643403/

遠隔透視実験専用スレ(参加自由) 避難所
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/esp/1377528295/

578 :SR:2014/05/11(日) 22:32:19.28 ID:EnK/f8j4.net
>>577
報告どうもありがとう
zeroさんの出題はきちんとこういう形でフィードバックがあり事前に余計な情報を入れない等の筋を押さえて
透視の課題としての意義があるからやりました
失せ物のスレッドとかだとレスしても反応無し、「あなたの家はこうなってますか?」と聞いてもうんともすんとも答えないというのが
当たり前でまともに話し合いが成り立ってない状況なので一切レスしない事にしてるんですよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:45:22.50 ID:RobzkAwp.net
別なスレに同じことを書き込んでしまいましたが、こちらが良いと思い書き込みさせていただきました。

すいません真面目に書き込んでるのが理解できると思いますが。

私は昼夜逆転生活して
ほとんど運動もせずに寝てばかり

試すとかではありません。

私を霊視して
何か感じるものがあれば人生に対してアドバイス下さい。宜しくお願いいたします。

性格から、考えかたから、とにかくなんでも宜しくお願いいたします。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:35:36.89 ID:dxW2vKIs.net
お願いスレッドへ行きなさい

581 :ジオ アソシエイト:2014/05/13(火) 19:54:27.14 ID:kKH/BwLn.net
ダイ3シャが セイゴをば たしかめられきゃならない。

582 :SR:2014/05/14(水) 01:25:26.68 ID:8/ohSEjC.net
5/14水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ec/Glasses_800_edit.png/300px-Glasses_800_edit.png
POV-Rayで3Dレンダリングされた画像

>>572 四角。カラフル。赤 緑 黄色。 机。固い物。無機質。 ターゲットの形、色彩、置かれてる物、材質と非常に情報量が豊富です。頑張ってください
>>573 緑色 中央の灰皿を捉えてます。波のような これはターゲットを構成する曲線、曲面でしょう。
>>574 像 林立するグラスを捉えてます。
>>576 赤 これはワイン、樹木  これは立ってるグラスでしょう

583 :SR:2014/05/14(水) 01:30:52.65 ID:8/ohSEjC.net
ところで>>540の回答を見た時、「ああ、kokoroさんが来てる」と思いました。
このように丹念にデータを拾うのがこの人の透視の特徴です。
多分、間違ってなければ

584 :サダ子:2014/05/14(水) 04:51:51.12 ID:cMAulkf3.net
[sage]
まずルービックキューブのようなゴツゴツしたカラフルな四角い物が頭に浮かびました。
次回も頑張ります♪

お題ありがとうございました。

585 :白帯:2014/05/14(水) 20:18:28.02 ID:6UvOHj4w.net
>>582

寛大なる分析とお題をありがとうございました。

う〜ん、まだまだ白帯でございます。

586 :風知草:2014/05/14(水) 21:54:49.40 ID:ky4E69V+.net
>>582
うーん、まだまだでござる。
ありがとございました。

587 :風知草:2014/05/15(木) 19:39:13.45 ID:aT9OKOwQ.net
5/18日曜日 Wikipedia「今日の一枚」です。

588 :白帯:2014/05/15(木) 23:30:16.89 ID:61BuC1ER.net
茶色、クリーム。

形は全く分からない。

589 :サダ子:2014/05/16(金) 03:02:17.53 ID:VFx4ObyY.net
[sage]
オレンジ 雲 白 車 直立に生えてる草 緑 直線 綿菓子

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 03:05:34.88 ID:TR/YvZcp.net
バナナ ピラミッド 黄色 波

591 :風知草:2014/05/16(金) 22:56:21.89 ID:4xvIG6b1.net
パウンドケーキやロールケーキみたいな筒状の断面。黄色か白色。
何か寄りかかっている、立て掛けてある、支えているなどのイメージ。タイヤのような何か。

592 :kokoro:2014/05/17(土) 03:06:19.76 ID:4ymN7IeH.net
>>583
SRさん、お久しぶりです。
すみません。
残念ながら私ではないです(^^;)
でも確かに、私もこの方の様な透視の仕方かもしれないですね。

>>587
雷、紫、オーロラ
重なるように人間の手?

593 :SR:2014/05/17(土) 12:26:30.30 ID:tf8hqfs3.net
5/18日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
宇宙空間が広がり砂を撒いたように無数の星が輝いてる
中央に大きな星雲のような光がある

594 :SR:2014/05/17(土) 12:29:03.00 ID:tf8hqfs3.net
>>592
ああそうなんですか。でもなかなか詳しくてそれなりに経験積んだような透視だったのでこの人かなあなんて思ってました。

595 :風知草:2014/05/18(日) 00:32:05.78 ID:TO4uJ2cD.net
5/18日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
ちょっと画像が重いかもしれません。

http://photojournal.jpl.nasa.gov/jpeg/PIA04413.jpg
レンダリングで描かれた火星におけるマーズ・エクスプロレーション・ローバーの構想

>>588 茶、クリーム色 色は正解ですよ!
>>589 オレンジ 雲 白 車 、直立に生えてる草 直線
ほぼ正解じゃないかしら?直立の草は器械本体ですよね。
>>590 ピラミッドは機械、黄色は砂ですね。
>>591 私ですが、黄色か白色、タイヤなどが近かったかな。
>>592 背景空のグラデーションがそのようにみえます。
重なるように人間の手、前の機械か、またはこの機械に携わった人々の手でしょうか。
>>593 宇宙空間が広がり砂を撒いたように無数の星が輝いてる
宇宙、そこから火星の陸地の砂の事だと思います。
中央に大きな星雲のような光 これも前の機械の輝きですね。ほぼ正解です!

皆さん解答が近いところに集まってきたという感じを受けました!
いいですね。お疲れ様でした。

596 :サダ子:2014/05/18(日) 04:37:14.17 ID:ABmHzHm1.net
[sage]
ガラケーなもんで画像確認出来ませんでした((T_T))
ほぼ正解でしたか!!次回も頑張りますp(^-^)q

お題ありがとうございました。

597 :SR:2014/05/18(日) 05:25:32.25 ID:JrNoZ59c.net
>>595
どうもありがとう
パウンドケーキやロールケーキみたいな筒状の断面。タイヤのような何か。 ローバーの車輪を表してます
何か寄りかかっている、立て掛けてある、支えているなどのイメージ。 ローバーの柱
と言う風に細かく描写してます

自分の回答はおそらく宇宙というターゲットの側面から宇宙空間に視点が飛んでしまったんだろうと考えてます。

>>596 軽い画像
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d8/NASA_Mars_Rover.jpg/300px-NASA_Mars_Rover.jpg

598 :風知草:2014/05/18(日) 06:50:28.27 ID:pBUiP6Hb.net
>>595>>592への解答訂正
オーロラ←背景空のグラデーション
でした。

>>597
解釈と軽い画像をありがとございます!
m(_ _)m
パウンドケーキは美味しそうな黄色をしてましたので、自分の食べたい願望が出てしまったかと思いました。

599 :サダ子:2014/05/18(日) 06:56:56.59 ID:ABmHzHm1.net
[sage]
SR様画像ありがとうございます。おーなるほどなるほど。これは様々な解釈にとれますね。いやはやおもしろい。

600 :白帯:2014/05/18(日) 23:51:01.11 ID:V02b/A7y.net
>>595
ありがとうございました
こういう風景だったんですね
まだまだですが、がんばります!

601 :ジオ アソシエイト:2014/05/19(月) 01:56:04.54 ID:z4souq8M.net
やはり みなさん みえてるんですね。

いやいや。

602 :タマ:2014/05/21(水) 23:52:53.26 ID:UaaNqrXJ.net
てい!5/22Wikipedia今日の一枚
ドーナツのような輪

603 :タマ:2014/05/22(木) 00:02:14.74 ID:CcGqkt0Z.net
5/22Wikipedia今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/31/2014_02_08_ueno.jpg/300px-2014_02_08_ueno.jpg
2014年2月8日の大雪に見舞われた上野恩賜公園。

でした〜

604 :SR:2014/05/24(土) 05:40:35.51 ID:nLzMheJw.net
それでは問題です
5/28水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

605 :サダ子:2014/05/24(土) 07:04:47.62 ID:MTGT0H7A.net
黄色 丸くて小さい物たくさん。ビン。透明。床に繋げて張る四角い物。窓。部屋。鎖。チェーン。

606 :風知草:2014/05/25(日) 08:40:24.35 ID:NhWEdXfO.net
小さいベリー類のような、菖蒲の葉のような葉。
カラフルなゼリービーンズの様な物。
味。香り。

607 :SR:2014/05/25(日) 10:13:47.42 ID:z01IfII7.net
5/28水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
広い湿原のような場所にドームの様な丸い構造物がある
それは寺院かもしれない

608 :ジオ アソシエイト:2014/05/27(火) 21:07:52.64 ID:8RBqO2+J.net
5/28水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
カヌーや やねみたいなもので リョウガワが
そりあがりておるものが みえました。

609 :SR:2014/05/28(水) 00:17:09.36 ID:OyVWPG/U.net
5/28水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/16/KyotoFushimiInariLarge.jpg/300px-KyotoFushimiInariLarge.jpg
京都・伏見稲荷大社 千本鳥居

>>605 小さい物たくさん 床に繋げて張る四角い物 窓。部屋 鎖。チェーン。  これらは鳥居とそれらが沢山連なってる様を描写してます
>>606 小さいベリー類のような、菖蒲の葉のような葉。カラフルなゼリービーンズの様な物 鳥居が小さなピースとして寄せ集まってる様を捉えてます
>>608 カヌーや やねみたいなもので リョウガワがそりあがり これらは両側が反り上がった鳥居の形状の描写です

画像はあくまでターゲットに向かって開かれた窓であって透視の描写は画像に写ってない部分まで捉える事も多いという事に注意して下さい

610 :サダ子:2014/05/28(水) 05:51:46.46 ID:Zwgz+eJl.net
【透視の描写は画像に写ってない部分まで捉える事も多い】なるほど。
そう考えると毎回皆さんの回答とお題を見ると,ただ単に当たったハズレたと一言で言い表せない物がありますね。

今後も楽しみです。
お題ありがとうございました。

611 :風知草:2014/05/28(水) 08:53:47.25 ID:7q/9gMhf.net
SRさんの
ドームの様な丸い構造物、寺院は、
連なる鳥居に囲まれたドーム型のような場所、そして宗教に関した場所ですね。

ありがとうございました。

612 :SR:2014/05/28(水) 18:52:10.68 ID:AU+zoMMV.net
>>611
上手い事言い訳したんだけど(本当だけど)傷口開かないで下さいよ><

613 :風知草:2014/05/28(水) 22:13:27.89 ID:7L9US2KY.net
そのまま素直に解答がいいところついてくるなーと思って書いちゃいました。。(^^;
KYなところあったらお許しください。

614 :ジオ アソシエイト:2014/05/28(水) 22:41:27.85 ID:PV89GWWJ.net
コンカイは いいセン いきました。

ぼくは こういうトウシで よく べつのニチジの ガゾウをば
レイシしたりするので、みなさんの なかにも 25〜27の ガゾウを
みられてたかたも おられるんじゃないかと おもいます。

615 :SR:2014/05/28(水) 23:41:58.14 ID:1DQdABP4.net
>>614
透視のターゲットが時間的に或いは空間的にズレるのはよくある現象です
まあ透視が起きてるんだな位に考えておいて下さい

616 :SR:2014/05/29(木) 20:10:06.17 ID:v2rovsUT.net
>>614
見ようと思ったけれど五月の「今日の一枚」の記録が見つからないんですよ

617 :ジオ アソシエイト:2014/05/30(金) 00:45:16.84 ID:bWmsfFUv.net
そうです。ぼくも○○さんは、
□/□の きゃうのイティマイをば レイシしたのでわ のいでしゃうかと
URLはっつけやうと おもうたのですが、

みあたりもせんでした。というわけで こりから
もくもくと マイニティの きゃうのイティマイを のせていきます。

5/30
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shodoshima_Olive_Park_Shodo_Island_Japan21bs3.jpg

618 :タマ:2014/05/30(金) 01:31:00.83 ID:Axn0zSt5.net
>マイニティの きゃうのイティマイを のせていきます。

いやいや、タマを上回る強力なライバルが出現するとは思ってもみませんでした

619 :サダ子:2014/05/30(金) 07:21:32.12 ID:6ZjZ2O1v.net
非常に興味深いですね。ですがガラケーのせいか画像が見られず((T_T))
どなたかガラケーでも見られる画像お願いできませんでしょうか? いつもご迷惑おかけします((T_T))

620 :SR:2014/05/31(土) 02:09:32.40 ID:hdBJKHGe.net
早めに一問出しておきます
6/4水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

>>619
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ac/Shodoshima_Olive_Park_Shodo_Island_Japan21bs3.jpg/120px-Shodoshima_Olive_Park_Shodo_Island_Japan21bs3.jpg

621 :サダ子:2014/05/31(土) 04:53:30.75 ID:WryLhyBD.net
[sage]
SR様ありがとうございます。

滝。流れ出る水。岩。透明。清らかな物質。ブルー。丘。洞窟。

622 :ジオ アソシエイト:2014/05/31(土) 13:51:57.15 ID:EqmRCzZG.net
5/31
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6f/Naruto_Whirlpools_taken_4-21-2008.jpg/320px-Naruto_Whirlpools_taken_4-21-2008.jpg

6/4水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
しろい「>」こんなのが みえます。

623 :ジオ アソシエイト:2014/05/31(土) 13:55:46.40 ID:EqmRCzZG.net
>>618
まけないぞぉ。

>>621
こまい がぞうで もくもくと のせていきます。

624 :サダ子:2014/05/31(土) 15:27:07.03 ID:WryLhyBD.net
ジオ アソシエイト様。
画像ありがとうございます。

625 :ジオ アソシエイト:2014/06/01(日) 09:22:26.05 ID:uLwYTrbX.net
サダこさま、

どういたしまして^^。

626 :ジオ アソシエイト:2014/06/01(日) 09:25:39.31 ID:uLwYTrbX.net
6/1
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Matsumoto_Castle_1-1.jpg/320px-Matsumoto_Castle_1-1.jpg

627 :風知草:2014/06/01(日) 10:44:18.01 ID:KrgjzS+6.net
6/4水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
お題ありがとございます。

丸い赤紫、山吹色っぽいもの?

628 :SR:2014/06/01(日) 13:47:42.47 ID:OFBKulkP.net
6/4水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
ゴツゴツとした山岳地帯を上空から見下ろしてる
手前は砂漠のような感じ
位置はわからないが西洋の城のような物がどこかにある

629 :タマ 【大吉】 :2014/06/01(日) 23:36:39.46 ID:d2aZ9b8U.net
てい!今月の運勢

630 :ジオ アソシエイト:2014/06/02(月) 18:55:27.92 ID:fGu4qauh.net
6/2
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/77/Blue_Mosque_Courtyard_Dusk_Wikimedia_Commons.jpg/320px-Blue_Mosque_Courtyard_Dusk_Wikimedia_Commons.jpg

631 :ジオ アソシエイト:2014/06/03(火) 23:56:30.81 ID:ch/lpMBh.net
>>629
えかたね。

6/3
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/54/Night_view_of_Rokk%C5%8D_Island_and_Higashinada-ku%2C_Kobe%2C_Japan.jpg/320px-Night_view_of_Rokk%C5%8D_Island_and_Higashinada-ku%2C_Kobe%2C_Japan.jpg

632 :SR:2014/06/04(水) 00:17:47.62 ID:t6occRvc.net
6/4水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Iwami_squid_drying_DSC01868.jpg/225px-Iwami_squid_drying_DSC01868.jpg
天日干しされるスルメイカ 鳥取県岩美町
イカでしたー

>>621 滝。流れ出る水。岩。透明。清らかな物質。ブルー。丘。洞窟。  海と海岸を捉えてます。清らかな物質とは干されてるイカかもしれません
>>622 しろい「>」こんなのが みえます。  主要ターゲットであるイカを端的に言い表してます。
>>627 丸い赤紫、山吹色っぽいもの? 赤紫とはイカのセピア色の斑点、山吹色はイカのくすんだ白を捉えたのでしょう。

633 :サダ子:2014/06/04(水) 05:41:14.57 ID:0wJbs4+X.net
デロ〜ンとしたイカが滝に見えたのでしょうか(笑)
それよか「>」の形が正しくイカの頭の形ですよね!すごいです!
お題ありがとうございました。

634 :ジオ アソシエイト:2014/06/04(水) 22:44:16.83 ID:RSSRZ8y/.net
どうもありがたくそうろいます。

どうも ぼくは みなが 
チョウシわるいときに チョウシええ みたいです。

635 :タマ:2014/06/05(木) 23:48:38.85 ID:Gzr3tr0F.net
てい!6/6金曜日 Wikipedia「今日の一枚」
観覧車!

636 :ジオ アソシエイト:2014/06/06(金) 00:00:44.50 ID:1gXWXY+L.net
6/5
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/db/Messier51_sRGB.jpg/320px-Messier51_sRGB.jpg

637 :タマ:2014/06/06(金) 00:05:02.32 ID:o66I3y49.net
6/6金曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9e/Mts.Akaishi_from_Mt.Utsugidake_01_ja.jpg/2700px-Mts.Akaishi_from_Mt.Utsugidake_01_ja.jpg
中央アルプス・空木岳より南アルプス全景

という事で観覧車から眺めたような雄大な風景でしたー

638 :風知草:2014/06/06(金) 04:40:22.88 ID:z+qUlncv.net
>>632
まさかイカとは…手応えないです。

639 :ジオ アソシエイト:2014/06/07(土) 02:22:27.02 ID:Kws3JVRN.net
>>637

6/5モクヨウわ カンランシャに みえのくものいね。

6/7
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fc/Narzisse_3200px.jpg/320px-Narzisse_3200px.jpg

640 :SR:2014/06/07(土) 08:01:45.16 ID:C54wtb4s.net
外出もままならなない梅雨に入りましたね
6/11水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

641 :サダ子:2014/06/07(土) 12:16:33.25 ID:Qa2hGMOZ.net
黄色 ドット柄 布 椅子 猫 竹細工の籠 窓 光 女性

本当ですね。毎日頭痛がひどいです(>_<)

642 :SR:2014/06/08(日) 13:55:51.55 ID:gUY9MZY3.net
6/11水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
翼を広げて羽ばたこうとする鳥

643 :ジオ アソシエイト:2014/06/09(月) 20:43:37.51 ID:2Oteu8QN.net
6/8わすれました。

6/9
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b3/Kingfisher_eating_a_tadpole.jpg/320px-Kingfisher_eating_a_tadpole.jpg

644 :SR:2014/06/09(月) 23:44:37.03 ID:iHJAaRI+.net
>>1にある遠隔透視実験専用スレ(参加自由) 避難所スレにワールドカップ優勝国問題出しておきました(open2chはリンク貼れない)
気軽にやってみて下さい

645 :風知草:2014/06/10(火) 22:47:48.93 ID:Omvw+lpB.net
>>640 お題ありがとうございます。
柄模様の猫?

646 :SR:2014/06/11(水) 00:15:17.19 ID:W2MZoYs7.net
6/11水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/46/Leadenhall_Market_In_London_-_Feb_2006_rotated.jpg/300px-Leadenhall_Market_In_London_-_Feb_2006_rotated.jpg
ロンドン・リーデンホール市場

>>641 黄色 ドット柄 布 椅子 猫 竹細工の籠 窓 光 女性 細かくターゲットの様相を描写してます。特に竹細工の籠 窓は言い得てます
>>645 柄模様の猫 全体的にターゲットは柄模様であるとも言えます。レッドタビー柄にも見えます。

今回は自分は箸にも引っかからなかった訳ですが継続して結果を出すのは難しいとも言えます

647 :ジオ アソシエイト:2014/06/11(水) 00:39:33.58 ID:En5R4CBb.net
みなさん ほしさまそうろいます。

レイシしやうと おもうたら 12ジ すぎてました。。

648 :サダ子:2014/06/11(水) 05:14:00.13 ID:6KD3La+f.net
まず虫かごのような中央の天上の形が竹細工に感じました。

ところで綺麗な場所ですね。
お題ありがとうございました。

649 :風知草:2014/06/11(水) 20:57:04.12 ID:dWbLk3RN.net
なんだか透視にもバイオリズムがあって、自分の調子いい時、悪い時の環境や体調などなどデータを細かくとるのも一つあるなかもしれませんね。

650 :SR:2014/06/12(木) 00:33:24.43 ID:LmPvwDml.net
透視には出来る周期と出来ない周期が必ずあります
それを繰り返しながら少しずつ上達してゆく訳です

651 :SR:2014/06/14(土) 04:29:30.58 ID:s7hJBd/G.net
自分は低調な時は具体的な判断は一切しないでただ波動をそのまま受け止めるようにしてます
データはほとんど無いけれどブレは少なくなります
ストレスになると逆効果なので調子悪い時はちょっと休んでみて下さい
6/18水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

652 :サダ子:2014/06/14(土) 06:15:00.60 ID:aYBipEsa.net
黒 暗闇 ネオン 屋根 人 背中 坂 坂道 車

653 :ジオ アソシエイト:2014/06/14(土) 23:41:08.30 ID:QkZU3ybF.net
6/18水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

くろと みどりの がけみたいな コウブツ(鉱物)みたいなのが
みえました。

654 :SR:2014/06/15(日) 15:10:43.86 ID:ItiiBnRv.net
6/18水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
水面のような平らな面が広がってる
船のような物も浮かんでる
しかしそれは塩湖のような乾いた面かもしれない
大きな山、おそらく天然物もある

655 :SR:2014/06/18(水) 05:14:24.70 ID:NsHAM6WV.net
6/18水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4e/Nihon-amagaeru.JPG/300px-Nihon-amagaeru.JPG
ニホンアマガエル

>>652 背中 車 この辺りがアマガエルに通じてるでしょう
>>653 くろと みどりの がけみたいな コウブツ(鉱物)みたいなの まさにアマガエルの輪郭を捉えてます!

656 :サダ子:2014/06/18(水) 06:03:06.13 ID:a1P0tUir.net
カエルくんでしたか(笑)
お題ありがとうございました。

657 :ジオ アソシエイト:2014/06/18(水) 23:43:54.45 ID:wxEKJLJR.net
>水面のような平らな面が広がってる
>船のような物も浮かんでる
>しかしそれは塩湖のような乾いた面かもしれない
>大きな山、おそらく天然物もある

かえるくんが おるということわ、かならず みずが そかくに あります。
おそらく SRさんは、 レイシのとき ゼンタイを みすぎたのでしゃうね。
ひきすぎたのでしゃう。

658 :SR:2014/06/19(木) 04:18:05.83 ID:4g0PgUqi.net
ご親切にどうも
最近はちょっと緩んでるようです

659 :SR:2014/06/21(土) 08:08:19.98 ID:Tt/+AK2Y.net
おはようございます
6/25水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

660 :サダ子:2014/06/21(土) 08:47:20.86 ID:ybzEZ4lT.net
田畑 緑 草木 丘 傾斜 土手 黄色 丸 お婆ちゃん 土

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:06:24.66 ID:tOdCWz0z.net
初チャレンジ
日付指定の透視はできません。
見えたものを記録します。

「今日の一枚」ページで透視
→四角、層?、下側が濃い茶色、上部が白に近い

メインページで透視
→画面左側1/3あたりを上から下まで…青〜水色の縦の線lll

662 :ジオ アソシエイト ああその:2014/06/22(日) 00:18:08.84 ID:ISgw/LO+.net
おほしさまそうろいます。

おダイ ありがたくそういます。

663 :ジオ アソシエイト ああその:2014/06/22(日) 14:30:14.86 ID:DN6F0axz.net
はやおきさんそうろいます。
6/25水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

しろい けむりみたいな わが みえました。

664 :SR:2014/06/22(日) 15:07:52.42 ID:7lNMwoIt.net
6/25水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
白く光る球体、もしくはドーム。それは天体かもしれないし宗教的な施設かもしれない。
何となく祈りという概念が感じられた。
周りは暗い空間。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 09:25:38.55 ID:9P97pKjE.net
>>664

モスクやないか

666 :SR:2014/06/25(水) 00:14:36.77 ID:xsh6QL+7.net
6/25水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b7/Seascape_after_sunset_denoised.jpg/300px-Seascape_after_sunset_denoised.jpg
ブルーアワーの海の風景でした

>>660 丘 傾斜 土手 屋外であるというターゲットの種別、及び地形を捉えてます
>>661 「今日の一枚」ページで透視 下側が濃い茶色、上部が白に近い 全体のトーン、
 メインページで透視青〜水色の縦の線lll  これも色彩を捉えてます
日付指定の透視は単に6/25という日に意識を集中するだけです
それだけで自動的にターゲットに辿り着くというのが透視のメカニズムです
>>663 しろい けむりみたいな わ これは夜明けの光でしょう

667 :SR:2014/06/25(水) 00:18:36.11 ID:xsh6QL+7.net
>>663
>はやおきさんそうろいます。

このレスはターゲットの時間帯に関するデータが無意識に出たのかもしれません

668 :647:2014/06/25(水) 03:19:01.27 ID:NaGFt2Oy.net
>>666 ありがとうございます。日付を意識してまたチャレンジしてみますね。
四角で層になっているイメージは月曜の今日の一枚だったかな、凱旋門の写真が少し近かった気がしました。
青い縦の線は滝かも?と思っていたので完全にハズレです。

669 :サダ子:2014/06/25(水) 05:57:50.82 ID:cxw9VdwP.net
今回は,様々な画像が頭を過りちょっと集中出来てない感を感じてました。見事に大ハズレ。
大ハズレ何ですが,ここ何度かハズレと当たりの差がずいぶん大きい気がします。

お題ありがとうございました。

670 :ジオ アソシエイト ああその:2014/06/25(水) 06:38:11.11 ID:3mPPOKLF.net
トウシわ むずかしいですね。

671 :SR:2014/06/25(水) 23:47:54.94 ID:w4vzwP3K.net
いや、皆のターゲットの到達率が尋常ではないのです
百発百中の透視なんてありえないしファールやストライクを含めて透視のデータとして意味のあるものなんです
当たりや外れも含めて年間を通して検証出来る透視データを蓄積してゆく事はとても価値のある事だと思ってます

672 :サダ子:2014/06/26(木) 05:48:41.09 ID:DVPtER32.net
SR様
ホントその通りですね。段々当てなきゃとちょっとムキになってたかもです(汗)
軽〜い気持ちで楽しむくらいの余裕でまたチャレンジしたいです♪

673 :ジオ アソシエイト:2014/06/26(木) 20:29:33.18 ID:aK0snuGw.net
>白く光る球体、もしくはドーム。それは天体かもしれないし宗教的な施設かもしれない。
>何となく祈りという概念が感じられた。
>周りは暗い空間。

こりわ セイカイですね。

674 :タマ:2014/06/27(金) 01:27:00.02 ID:7OtHvn4V.net
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

675 :SR:2014/06/28(土) 06:37:43.54 ID:UM7iTtCd.net
当ろうが外れようが透視のデータを取るんだ位の気持ちでやってみて下さい
7/2水曜日 Wikipedia「今日の一枚」

676 :サダ子:2014/06/28(土) 10:00:22.56 ID:8OeBMPh1.net
7/2水曜日 Wikipedia「今日の一枚

黒っぽい四角い箱のような物が無造作に積み上げられている。
宇宙空間な世界。石。ロボット。銀。凸凹な路面。

677 :SR:2014/06/29(日) 14:50:48.31 ID:JqwA6EXP.net
7/2水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
宇宙空間が広がり眼下に地球がある
視界の片隅に宇宙ステーションらしきものがある

自分は透視の結果が出るまで他人の回答は見ませんが何故かサダ子さんと共通点のある結果になってしまいました

総レス数 1015
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200