2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遠隔透視実験専用スレ(参加自由)2

595 :風知草:2014/05/18(日) 00:32:05.78 ID:TO4uJ2cD.net
5/18日曜日 Wikipedia「今日の一枚」
ちょっと画像が重いかもしれません。

http://photojournal.jpl.nasa.gov/jpeg/PIA04413.jpg
レンダリングで描かれた火星におけるマーズ・エクスプロレーション・ローバーの構想

>>588 茶、クリーム色 色は正解ですよ!
>>589 オレンジ 雲 白 車 、直立に生えてる草 直線
ほぼ正解じゃないかしら?直立の草は器械本体ですよね。
>>590 ピラミッドは機械、黄色は砂ですね。
>>591 私ですが、黄色か白色、タイヤなどが近かったかな。
>>592 背景空のグラデーションがそのようにみえます。
重なるように人間の手、前の機械か、またはこの機械に携わった人々の手でしょうか。
>>593 宇宙空間が広がり砂を撒いたように無数の星が輝いてる
宇宙、そこから火星の陸地の砂の事だと思います。
中央に大きな星雲のような光 これも前の機械の輝きですね。ほぼ正解です!

皆さん解答が近いところに集まってきたという感じを受けました!
いいですね。お疲れ様でした。

総レス数 1015
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200