2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遠隔透視実験専用スレ(参加自由)2

729 :SR:2014/07/30(水) 03:25:32.20 ID:U6b1S+gl.net
7/30水曜日 Wikipedia「今日の一枚」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7c/Sydney_Opera_House_-_Dec_2008.jpg/300px-Sydney_Opera_House_-_Dec_2008.jpg
ハーバーブリッジから見たシドニー・オペラハウス

>>721 透明なグラス カラフルなビー玉 素材感をよく捉えてます 底が丸い物、これは形を捉えてます
>>724 斎藤さん、お久しぶり 下部に大切な要なものがある? これはどっしりと据えられた建築物 水に関係するもの? 回りは海です
>>725 白帯さんもお久しぶり、山、樹木、湖に囲まれた外国の家。 正解です。まず建築物、そして周囲が水場であると全ての要素を捉えてます
>>727 か(火)みたいなものとそのなかの しもに あわ みたいなものがうえに むかうて ぶくぶく
 これはオペラハウスの形状を捉えてます。あわみたいなものは海を表してるのかもしれません。
>サユウに スクロールさせるやうに なりておりたんだすね、「みぎから しだりに すすむ」と
なるほど、これはそうですね
>>728 黄土色〜オレンジっぽい茶色のナニカ
昼間の画像http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Sydney_Opera_House_Australia.jpg/300px-Sydney_Opera_House_Australia.jpgを見れば判りますが確かにそういう色をしてます
>>726 風知草さんはマイペースでおやりになられたらいいんじゃないかと思います

今回も全ての回答が一つの方向性、傾向性を指してます。とくに水に関する記述がいくつかあります
いつの間にか人が減ったり増えたりしてますね
まあ中には惜しい人もいるんですがこればかりは自由意志なので何も言えないんですがここを見てるんだろうなあとは思ってます

総レス数 1015
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200