2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遠隔透視実験専用スレ(参加自由)2

842 :SR:2014/08/27(水) 03:51:15.88 ID:yiPH+hQC.net
8/27水 Wikipedia今日の一枚
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f8/%E6%8A%98%E9%B6%B4_WUXGA.jpg/300px-%E6%8A%98%E9%B6%B4_WUXGA.jpg
千代紙による折鶴

人工物に関する記述が多いです
>>832 銀色 オレンジ もみの木のような三角形の植木 光を反射してる折り紙の色、三角形で構成されてる折鶴は三角の立った尾が特徴的です
>>835 カエルの手の様な感じのもの。ボップなイメージ。(何かのキャラクター?)自然というより、人工的に作られたもの。
 折鶴の形状とそのキャラクター性を記述してます
上記の様なものを兼ね備えた生き物か?  確かに生き物を表してます
>>839 海 白の建物  まず水面のようなですね
>>840 水 埠頭 リズミカルな人工的な建造物 白っぽい やはり置かれてる平面、白っぽい折鶴の色
オペラハウスのような・・  デザイン的な形状である事を捉えてます
>>841 ゴウカキャクセンでしゃうか。。 ターゲットが単体のオブジェクトである事とやはりデザイン的な形状である事を捉えてます

総レス数 1015
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200