2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

太陽にきました

1 :こおろぎ:2023/05/18(木) 07:28:38.94 ID:4QIuZ1hN.net
・・ここは、風が強くて、前がちょっと見えにくいですね。

なになに、
「初めての方へ。注意。 
この星は、頻度、場所不定の間欠泉がそこらへんから出ます。
巻き込まれると10万キロほど吹き上がります。」

・・あそう。

512 :こおろぎ:2023/06/27(火) 14:22:26.29 ID:a/9hWbdx.net
>>510

× オス猫の具合が悪いので1週間ほど前に飲ませてみた 
〇 オス猫の具合が悪いので1週間ほど前にイベルメクチンを飲ませてみた

513 :こおろぎ:2023/06/27(火) 14:25:49.16 ID:a/9hWbdx.net
・・・どうせだめなら、食べるものを作って食わせよう・・

白血病には・・レバー(ビタミンA)と・・
人間用の漢方(貧血用)とかいけないのかしら・・

猫の臭いがひどいのでてっきり腎不全だと思ったら、腎臓は大丈夫だそうで・・

514 :こおろぎ:2023/06/27(火) 14:26:06.47 ID:a/9hWbdx.net
松葉茶とか飲ませたいけど、飲まんだろうな・・

515 :こおろぎ:2023/06/28(水) 00:48:26.45 ID:M24e3YwB.net
メモ

アビガン
マダニ感染症に効果あり
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1083587

516 :こおろぎ:2023/06/28(水) 01:06:40.87 ID:M24e3YwB.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000076301.html

517 :饅頭:2023/06/28(水) 08:04:34.85 ID:EhI2B5Ou.net
猫ちゃんがゆっくり過ごせますように

518 :饅頭:2023/06/28(水) 08:09:42.84 ID:EhI2B5Ou.net
心を穿つ蓮か
植えてみたいな

519 :こおろぎ:2023/06/28(水) 10:27:08.27 ID:TxpIVP96.net
ああ、オス猫は本当に力が強い
1人では無理だ・・

520 :こおろぎ:2023/06/28(水) 10:28:09.72 ID:TxpIVP96.net
>>518
そんな良い蓮があるのですか?
うちは場所も雨水もあります!
ください!

521 :こおろぎ:2023/06/28(水) 11:25:39.32 ID:TxpIVP96.net
センシンレンのことか!

522 :饅頭:2023/06/28(水) 12:53:35.67 ID:EhI2B5Ou.net
センシンレンですw

523 :饅頭:2023/06/28(水) 12:57:13.67 ID:EhI2B5Ou.net
おお、一応種売ってる
通販で数千円で、ちょっと高いけど

524 :こおろぎ:2023/06/28(水) 18:02:32.53 ID:TxpIVP96.net
ほんとやw

525 :こおろぎ:2023/06/28(水) 18:14:00.78 ID:TxpIVP96.net
ヤブカンゾウ、ウマイ・・シャキシャキシャキシャキシャキシャキ・・

526 :饅頭:2023/06/29(木) 21:40:16.69 ID:HD7tmgzH.net
巡回してたらアシダカグモがいたので騒ぎになる前に外に逃がそうと思ったら指を咬まれた
とりあえず宥めたら大人しく捕獲されてくれたので外には逃がせた

527 :こおろぎ:2023/06/29(木) 22:07:01.33 ID:+pHEPZ6i.net
お疲れ様です。

アシダカに噛まれたことはまだないですねー

しばらくはズキズキすると思いますw
その後は芯があるような感じで、しばらく残ると思います。
で、痒くなったりします。

私が、ゲジゲジに噛まれた時はそんな感じでした。
噛んでる顔を見ると、(>M<)イーーーーッ!という顔で全身で力んでて、なんか愛おしかったです

528 :こおろぎ:2023/06/29(木) 22:23:14.70 ID:+pHEPZ6i.net
あんな素早いもの、良く捕まえたなぁ

529 :ミロ:2023/06/30(金) 02:45:50.17 ID:pMhpAq1W.net
後の饅頭スパイダーマン誕生の瞬間である

530 :ミロ:2023/06/30(金) 02:47:01.96 ID:pMhpAq1W.net
>>511
猫恵は?
猫恵は大丈夫なの?

531 :こおろぎ:2023/06/30(金) 07:38:49.31 ID:p8ph8Xhx.net
猫恵ではなく駄助の方が、おそらく今日亡くなる
きっと私が夜勤に行っている間に死んでしまうだろうから悲しく思う
具合悪いなりにそこそこ元気に暮してきてたけど、26日夜に倒れてそのままガックリと歩けなくなった
小鳥の餌用のシリンダーで水分と流動食の補給をして、
昨日まではかろうじて飲み込むことができたけど、今朝はもうダメや。口からそのまま流れ出てくる。

猫恵は、変わり果てた駄助をみて怖がってここ数日まともに帰ってこない・・多分ソンビだと思っとる
昨夜、猫恵の声に反応してやっと頭を持ち上げた駄助に「しゃーーーー!」と怒り散らし、家を飛び出して行ってしまった・・

532 :こおろぎ:2023/06/30(金) 07:50:29.99 ID:p8ph8Xhx.net
いよいよ、いけませんです。

533 :饅頭:2023/06/30(金) 10:25:08.60 ID:3zN1KODY.net
駄助氏の安寧を祈ります。

534 :こおろぎ:2023/06/30(金) 10:53:46.06 ID:Dsn2LhC4.net
ありがとう

535 :饅頭:2023/06/30(金) 11:53:15.35 ID:ehy0qLf4.net
昨日の朝方から、すなわち28日~29日にかけて自律神経に乱れは無かっただろうか。
というのも、その時間私自身も三半規管やショウカタイに違和感を感じていた所、身内でもチラホラその時間に妙な感覚を持った者が居た。
地震やらポールシフトといった外部的要因なのかどうか···。

536 :こおろぎ:2023/06/30(金) 12:49:03.21 ID:Dsn2LhC4.net
28日というと夜勤明けでして、寝てる時間が長く・・あとは猫の事ばかりしてて何も感じてないですね・・すんません

537 :饅頭:2023/06/30(金) 13:01:50.07 ID:ehy0qLf4.net
いえ。こちらこそ大変なところすいません

538 :ミロ:2023/06/30(金) 20:22:21.64 ID:pMhpAq1W.net
猫恵や駄助の話は子猫の頃から聞いていたから俺も悲しい

539 :こおろぎ:2023/06/30(金) 21:45:37.71 ID:wVuZZWZD.net
夜勤に来とるんだけど、まだ生きとるのを置いてきたのだ

もう手足が冷たくなってきとった
出勤前に寝返りをさせてやると、急に「うんにゃ」といつもの声で挨拶をした。
朝からクタ人形みたいになって寝返りもできず、寝返り等で身体を動かすと便が少し流れ出てくる感じだった。
反射的なピクピクはあるものの、口を湿らせても反応は薄く、
時々、肩で息をつくだけだったから、声が出たのが意外だった

540 :こおろぎ:2023/06/30(金) 21:59:50.60 ID:wVuZZWZD.net
駄助は26日はまだ外回りの巡回に出ていて帰って来る時に、たまたま外にいた私を見つけ、にゃーんにゃーんと大声で帰りを知らせながらこちらに来た。

で、そのまま玄関の上り框の上で肘を折って倒れ、
あとはようやく起き上がるのがやっとになった。
その時点でトイレは自力でいけなくなったから、体力を振り絞って帰って来たのだと思う。

帰って来てくれて嬉しいが、最後をみてやれなかった。
明日の夜勤明けにまだ生きているのは無理だと思う。

541 :こおろぎ:2023/06/30(金) 22:00:35.99 ID:wVuZZWZD.net
まあ、仕事終わったら早く帰りますわ

いつも通りに。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 23:02:38.39 ID:Y/K8FYXx.net
よく存知ませぬが猫と良い関係だったんですな……こういう時何とお声掛けしてよいのか適切な言葉が浮かばなくてすまんのぅ……

>>535
28日は午後から伊勢神宮・外宮でうろうろ、その日10kmほど蒸し暑い中歩いた疲れでホテルでぐっすり寝ていたので
体調の変化はわかりませんなぁ
29日8時ごろ起床し9時半ごろチェックアウトののち午前中は伊勢神宮・内宮をうろうろしましたぢゃ
ちなみに去年2022年6月29日、地球自転速度の新記録が出た日ぢゃそうな、今年も何か速めに回してみたんかのぅ……

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 23:15:37.49 ID:Y/K8FYXx.net
あ、その後も記録更新はあったようですな……失礼いたしました

544 :こおろぎ:2023/07/01(土) 00:24:24.16 ID:qzb9zqTo.net
M氏が伊勢神宮をうろうろしたから饅頭さんに異変が

545 :こおろぎ:2023/07/01(土) 00:28:58.17 ID:qzb9zqTo.net
実は今月私も伊勢神宮行きました。
伊勢神宮は、おそらくですが毎年夏至に、
スーツや黒服で正装した団体がお詣りに来るみたいですよ

以前にも見た事あるんですが、今年も見ました。

どこかの企業でしょうね

546 :こおろぎ:2023/07/01(土) 00:34:06.06 ID:qzb9zqTo.net
茅の輪くぐりの時期だし、なんかぐるぐる回るんでしょうかね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 00:38:17.06 ID:Dj+LkQhE.net
貴方も行かれましたか(@_@)
近鉄のフリー切符が販売終了ぎりぎりなので駆け込んだんですぢゃ……
(@_@)宿泊も割引ぢゃ

548 :こおろぎ:2023/07/01(土) 01:39:38.35 ID:qzb9zqTo.net
里帰りを今も継続してまして、その時行きましたよ

549 :こおろぎ:2023/07/01(土) 01:46:04.98 ID:qzb9zqTo.net
何年か前に、乗る予定だったフェリーが出港出来ないと朝連絡が来まして(帰路)
一日あいたその日に、伊雑宮や月読宮まわってみた事もありたした。

せっかく行ったのに、どんな風だったか忘れてきてまして、
もったいないです

550 :ミロ:2023/07/01(土) 03:17:32.93 ID:PFv8QqgT.net
企業でお参りしてるのを見たことあるからそういうもんかもなぁ
毎年参拝するのが社風だったりするかも

551 :ミロ:2023/07/01(土) 03:21:32.21 ID:PFv8QqgT.net
>>547
近鉄の二日間乗り放題切符凄かったですよね

552 :ミロ:2023/07/01(土) 03:22:21.66 ID:PFv8QqgT.net
>>544
近鉄スパイダーマン?

553 :ミロ:2023/07/01(土) 03:30:23.46 ID:PFv8QqgT.net
うちはまだ去年のノミ大繁殖から立ち直れていないなぁ
残った2匹の猫に薬をつけて様子を見ているけど、今のところノミの発生は見られない
人が酒飲んでる足元でハチワレがずっとゴニョゴニョしている

554 :こおろぎ:2023/07/01(土) 04:45:07.57 ID:qzb9zqTo.net
ノミ、早めに抑え込まないと一気に繁殖するからなぁ

555 :こおろぎ:2023/07/01(土) 04:48:25.52 ID:qzb9zqTo.net
そうそう、
駄助に付いてダニは、28日はもういませんでした。
26日に付けて帰って来たとして、27日に発見、
28には居なかったので、ダニは血を吸って死んだかして勝手に落ちたかと思います。

556 :こおろぎ:2023/07/01(土) 06:15:27.79 ID:qzb9zqTo.net
昨日からものすごい土砂降りが降り続けているんだけど、ちゃんと帰れるのかしら

帰れると言うか、今朝出勤の人たちは出てこれるのかしら

昨日の夕方すでに、坂道が川になってたんだけど
その後もひっきりなしに降って、今はまた目の前の坂道が滝のように流れとる

557 :こおろぎ:2023/07/01(土) 06:16:10.47 ID:qzb9zqTo.net
何が何でも帰るけどな、今日は

558 :ミロ:2023/07/01(土) 07:55:45.53 ID:PFv8QqgT.net
お気をつけて

559 :饅頭:2023/07/01(土) 08:53:24.88 ID:LsM/3H7P.net
気をつけて帰ってくださいね

560 :饅頭:2023/07/01(土) 09:27:33.99 ID:vIqE7tQY.net
>>542
伊勢神宮に行ってらしたんですね。パワースポットです
自転速度の話興味深いです。ありがとうございます

561 :こおろぎ:2023/07/01(土) 10:42:15.31 ID:CaXpwlnH.net
生きとる!

しかも、尿がでとる!
昨日、ほぼ飲めなかったのに!

チュールをお湯で薄めたのをヒナ用のシリンダーでやると飲んだ!

とりあえず、少し飲ませて湯たんぽにて保温中。

562 :こおろぎ:2023/07/01(土) 10:44:28.81 ID:CaXpwlnH.net
いらぬ延命になるかな

29日に、ファビピラビルをのませたんですね
錠剤を砕いて、だいたい160ミリぐらい

今効いて来たとかないかな

回復しないかな

563 :饅頭:2023/07/01(土) 10:58:16.60 ID:vIqE7tQY.net
おおお、良かった
さらなる回復を祈願します

564 :こおろぎ:2023/07/01(土) 12:16:55.77 ID:DiwFxKYT.net
主人が残したエンシュアもある…

猫にとってバランス良いとは言えないが、とにかくある…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 22:47:50.17 ID:Dj+LkQhE.net
専ブラは鯖再起動待ちかのぅ

>>551
2日間では全ての路線を行き尽くすのも難しいですが何回も乗り降りできるのが良かったですのぅ
内宮参拝の後、一見さんでも入れそうな飲食チェーン店を求め伊勢中川まで戻ったり
五十鈴川イオンで時間潰すつもりが周囲に釣られて宇治山田で降りてしまったりしても
少し散策の後再入場で乗り直したりできて便利でした

566 :こおろぎ:2023/07/01(土) 23:23:56.18 ID:PcJFzcB0.net
1週間ずれて似たような場所をウロウロしてたんですね

普通は参拝の後に何か食べるんでしょうけど、
外宮の手前にある飛龍頭を食べるのが楽しみであります

外宮にたどり着く前に食べてしまっているのです

567 :こおろぎ:2023/07/01(土) 23:34:14.95 ID:PcJFzcB0.net
猫は生きてます。
寝がえりはうてないままというか、回復はもう無さそうです。

食べないために代謝が落ちて、7月だけど保温しないと寒いようです
まぁ、今日は大雨の影響でとても涼しいです

明日の朝生きてたら、また一日みましょう

おやすみ

568 :こおろぎ:2023/07/02(日) 18:03:26.17 ID:vBNGTEhm.net
>>535
私は今日、なんか変な感じです。
宇宙天気予報のサイト見てみたけど、別に大きいことはなかったです

569 :饅頭:2023/07/02(日) 20:25:08.34 ID:3CBOLIVo.net
>>568
ありがとうございます、そうですか。
こちらもショウカタイの違和感は継続しています。

570 :饅頭:2023/07/02(日) 20:25:31.64 ID:3CBOLIVo.net
密教
そして
不動明王

571 :こおろぎ:2023/07/02(日) 20:55:27.74 ID:vBNGTEhm.net
なんか見えましたか?

572 :こおろぎ:2023/07/02(日) 21:42:06.85 ID:vBNGTEhm.net
>>569
書き込んだのは夕方ですけど、私は特に午前中が変な感じでしたよ

573 :饅頭:2023/07/03(月) 00:15:48.14 ID:FXfJWEIh.net
なんか見えたわけでは無いんですけど先日から私は祈る祈るとか言ってますが適当な祈りは出来ないと思い「密教の呪術、その実践と応用」という本を読んでみたわけです。
その著者が密教の偉いお坊さんで不動明王のお寺の人だったのでそれに倣って加持祈祷をやってみた次第です。
なのでこおろぎさん家にもしや不動明王が飛んで行ってはしないかなあと気になったところです。

574 :こおろぎ:2023/07/03(月) 01:11:20.85 ID:sor5lGe9.net
あーー、来ててもわからんですねーー

575 :こおろぎ:2023/07/03(月) 01:13:03.56 ID:sor5lGe9.net
こっちは、断続的に雷ゴロゴロです。
どっちかというと、風神雷神を感じますw

576 :こおろぎ:2023/07/03(月) 01:16:25.03 ID:sor5lGe9.net
夢メモ

警官「「地震が起きるので点呼を取りに来ました」
私「今は、子供が帰ってきていますから3名です」

などと会話してる夢を見ましたが、子供は帰ってきてないし、私は一人暮らしです。
会話の流れからすると、私は死者の方にカウントされてそうでした。

それはイヤや! これはただの夢!
地震起きませんように!

577 :饅頭:2023/07/03(月) 12:37:39.57 ID:b1sD1Dkc.net
そうですかw
地震起きませんように

578 :ミロ:2023/07/03(月) 19:41:20.12 ID:N4PvcikA.net
>>565
伊勢中川は大阪からの乗り換え主要やったような気がする
構内から駅員さんに向かって、入場券(コレクション用)くれって言った覚えがあります
次は青春18切符ですかな?

579 :ミロ:2023/07/03(月) 19:45:57.82 ID:N4PvcikA.net
夢の中は死者の国と繋がっているんじゃないかと思う気がするんですわ
我々は向こう側からしたら完全に不審者ですので、職質的な扱いをされたのではないかと
個人的な妄想ではありますが

580 :こおろぎ:2023/07/03(月) 20:32:56.21 ID:hNLWZ43x.net
満月やー

月は出てないけど

581 :饅頭:2023/07/03(月) 21:40:51.06 ID:b1sD1Dkc.net
何かが始まる
https://youtu.be/l2S0ngAvHRw

582 :饅頭:2023/07/03(月) 21:41:10.80 ID:b1sD1Dkc.net
まあ戦争でしょう

583 :饅頭:2023/07/03(月) 21:46:51.97 ID:b1sD1Dkc.net
が、私は今の状況は奴隷貿易の辺りから500年も続いて来た因縁の強大な呪詛返しだと思っているので戦争の1つや2つで収まるもんじゃないと思います
あれだけ業が深い所業をしてきているので天変地異と宇宙人襲来ぐらいはないと

584 :饅頭:2023/07/03(月) 21:47:51.41 ID:b1sD1Dkc.net
今背後にめっちゃ鮮やかな満月が出ている

585 :こおろぎ:2023/07/03(月) 22:11:47.22 ID:hNLWZ43x.net
>>581
見ました

私は赤軍ぐらいの体力がまず欲しい

586 :こおろぎ:2023/07/03(月) 22:19:53.26 ID:hNLWZ43x.net
本当に日本はNATOの拠点(中心?)になってくんでしょうか
まぁ、このままだとそうなりますね
日本の今後に関して良い情報無いですしね

587 :饅頭:2023/07/03(月) 22:29:37.88 ID:b1sD1Dkc.net
NATOは日本を盾か尖兵にしよーとしとるようだけどうちの姉曰く
「呪い返しは必ず本人(欧米諸国等)に返る、日本を身代わりにしようとしても無駄。呪いとはそういうもん」
と言い放ってました。
「まぁそうかな···」と思いました。

588 :こおろぎ:2023/07/03(月) 22:34:46.46 ID:hNLWZ43x.net
そ・・そうかな
そうだといいな・・

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 00:00:06.67 ID:cwOp4FVr.net
宇宙人ネタには欠片も期待ないんぢゃが、天変地異てか地球温暖化様のご活動は底が知れませんな
水位上昇は最期まで無いかなとは思っておりますが……

590 :こおろぎ:2023/07/04(火) 06:00:51.69 ID:a6PVI74F.net
駄助、死にました
たぶん、3時ぐらいではないかな・・(寝てしまってた)

南無阿弥陀仏

591 :饅頭:2023/07/04(火) 08:18:36.53 ID:SmDf48V8.net
ご冥福を
こおろぎさんもお疲れ様でした

592 :こおろぎ:2023/07/04(火) 09:36:46.50 ID:a6PVI74F.net
ありがとうございます。

3時ぐらいに亡くなったとさっきは書いたけど、どうやら4時以降のようです
亡くなった近辺を色々片づけ始めると、気が付いたり思い至ったりする双方の思いがあるもので、
どうあっても悔いは残るもんですね

593 :饅頭:2023/07/04(火) 16:07:33.83 ID:SmDf48V8.net
>>589
アフリカや中国の水不足、ヨーロッパやアメリカの熱波など、かなり驚異的な事が起きてますね

594 :饅頭:2023/07/04(火) 17:59:21.07 ID:SmDf48V8.net
>>592
こおろぎさんが在宅の時に行けたのは駄助君にとっても安心できたと思います

595 :こおろぎ:2023/07/04(火) 20:17:05.65 ID:CETgnP5D.net
>>594
ありがとう


駄助も「最後まで居てくれてありがとう」ですね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 22:14:52.35 ID:cwOp4FVr.net
猫のご冥福お祈りします
ぢゃ

597 :こおろぎ:2023/07/04(火) 22:36:51.33 ID:CETgnP5D.net
ありがとう

598 :こおろぎ:2023/07/05(水) 12:38:23.67 ID:0BlIeC96.net
なんかもう文法おかしいね

駄助に「最後まで私と一緒にいてくれてありがとう」と言いたい、と言う意味

599 :こおろぎ:2023/07/05(水) 12:45:29.87 ID:0BlIeC96.net
どうでもいいけど、すっごい新利用者がやってきた
夜通しパンツを下げて歩き回る人で、放尿防止のために後ろから見守ってた私の腰が逝った

私は一晩中ついて回ってたわけではなく、怪しいときだけ駆けつける戦法でやってたのに、
それでも利用者に体力で負けてしまった・・

600 :饅頭:2023/07/05(水) 19:12:49.64 ID:pRiyXBXV.net
歩き回る利用者さんで認知の方は一番ヤバいですね
オムツにしたら自ら外してしまうだろうか
オムツの上から履くパンツとか良くやってた記憶

601 :こおろぎ:2023/07/05(水) 19:28:16.19 ID:t1f05xJ1.net
今のところオムツではなく紙パンツとパットで様子見てるけど、
トイレに行ってもトイレに来てるのが理解できないのと、常にトイレと自宅を探してる感じですねw
しばらくして落ち着くといいけど、どれぐらい時間かかるかなぁ

基本的にベッドの上でオムツ外したり服を脱いだりする人は、オムツの上からパンツとかやってるんですけど(今も2名いる)
歩き回るタイプなので、オムツは外れますね。

602 :こおろぎ:2023/07/05(水) 19:29:30.86 ID:t1f05xJ1.net
今年もヒグラシが鳴き始めた

603 :こおろぎ:2023/07/06(木) 07:11:01.98 ID:yL6adnWe.net
埼玉、クルド人の方々が騒いどるんだのう・・
子供と同じ県内だし、心配だのぅ

604 :こおろぎ:2023/07/06(木) 07:19:38.25 ID:yL6adnWe.net
昨夜、死んだ猫が枕元に出た(と思う)

両手を頭の上に上げて仰向けに寝ている足元には、生きている猫恵がいた
すると、枕元の方からもう一匹猫が来た(姿は見えないから絶対に猫とは言えないけど)
手の付近を通過するときは、音と、何かが通る重みというか振動があった
頭の上から左わき腹付近に回り込んだときは、音だけになって消えた

605 :こおろぎ:2023/07/06(木) 07:22:03.54 ID:yL6adnWe.net
腰は一晩寝たら回復や!
腰の回復はいつもながら早いな‥ワシ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 00:06:35.35 ID:pmyWbf2y.net
ワラビスタンや川口近辺にお住まいだと今後海外勢力が強くなってきそうぢゃのぅ……
うち近辺の都道府県はグエン勢力が増強中

607 :饅頭:2023/07/07(金) 07:59:10.33 ID:9r/eiBr2.net
アパートの隣に住んでいるベトナムの若夫婦の奥さんが連日咳をしていて心配している
咳の感じがちょっと間質性肺炎っぽいんだよなあ
ちゃんと病院には行ってると思うけど

608 :こおろぎ:2023/07/07(金) 11:06:25.66 ID:57LHGfjs.net
我が子がいるのは川口市からは10キロほど離れてる。
遠いのか近いのか、10キロ。

私の住むド田舎では、最近は黒人さんが歩いてるよ。
こっちでは騒ぎになるようなことはなく、すれ違う時は相手はいつも二人組で歩いてる。
留学生でも受け入れたのかな。

609 :こおろぎ:2023/07/07(金) 11:11:46.34 ID:57LHGfjs.net
>>607
間質性肺炎の咳は、私はまだ聞いたことないんだけど、ゼイゼイが肺全体に行き渡ってしまってるような深い咳のやつでしょうか?

肺炎の咳も誤嚥の咳も心不全の咳や呼吸も喘息もだけど、呼吸のヒューヒュー音は聞いてると一緒に苦しくなってくるねw

610 :こおろぎ:2023/07/07(金) 11:18:50.02 ID:57LHGfjs.net
>>606
M市は確か見た目が東南アジア系だと伺っております

その外見が今後、有利になるのか不利になるのか・・
どうぞご無事で

611 :饅頭:2023/07/07(金) 11:36:25.29 ID:9r/eiBr2.net
>>609
多くの間質性肺炎の咳は、痰の絡まないケンッケンッというか、キョンッキョンッというか。乾いた咳が特徴です。

612 :饅頭:2023/07/07(金) 11:37:08.09 ID:9r/eiBr2.net
「咳」で検索するだけでなんか息苦しい気分になりますねw

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200