2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形県】赤川花火大会 10発目

1 :スターマイン774連:2019/08/14(水) 21:27:44.33 ID:+73PUgvD.net
8月第3土曜日開催
山形県鶴岡市伊勢原 赤川河川敷(羽黒橋&三川橋)
http://akagawahanabi.com

前スレ
【山形県】赤川花火大会 9発目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1559568082/

459 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 19:19:14.27 ID:+45/LEOa.net
>>455
だだ茶豆には属さないのか
結構定義に制約があるんだな

>>457
え?俺斎木の2つ目完全に失敗かと思ったぞ小花が超低空開花してた
公式3位投票優勝のマルゴーも両方自由玉だったし
勘違いだったらすまん

460 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 19:22:15.36 ID:ZHXAfLUO.net
/16の成田庄内便で入ったけどモロモロ楽だったわ、前入りが基本で
新潟経由/新庄経由/バイク/レンタカー/18きっぷ色々変えてたけど
弾丸なら来年もコレ、スレ8発目で運行開始に言及してくれた方感謝

461 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 19:30:14.03 ID:lvnxdw+F.net
>>457
2つ目ボロボロじゃん

462 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 19:30:34.72 ID:i061Qdr0.net
弾丸って前日入りの事?

463 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 19:39:10.99 ID:ZHXAfLUO.net
うん、もしくは当日発ですね。自力の移動手段が無い時は大抵
夜行バスで戻って来るので体力の余力を残しておきたいのです

464 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 19:44:32.53 ID:pXpcEPQB.net
新潟市北区の住人だけど、最後まで見ても長岡花火よりも早く帰れるという不思議

465 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 19:45:22.95 ID:Fg9kTAvh.net
赤川の迫力がダウンしていると言う意見がありましたが、確かに2016年の市民花火のような、思わず鳥肌が立つようなのはなかったですね。
でもあれは、強い向かい風のお陰ではなかったかと。ただ、当の2016年の赤川もそうですが、昨年の土浦のように万一の事故に備えて、何らかのパワーセーブをしているのかもしれませんね。

466 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 19:45:23.94 ID:i061Qdr0.net
前日入りの推奨なのか当日入りの推奨なのか分かり辛いけど
前日当日弾丸関係なく飛行機いいよって事ね

467 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 19:47:27.03 ID:EyMG3gCT.net
北日本、アルプスで投票してたが、マルゴーは「スゲッ!!」てみんな言ってたわ
自分も含めて
グッズ貰えないの悔しい

468 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 19:48:59.63 ID:EyMG3gCT.net
私まだ帰れてないよ
マイルで飛行機、明日の秋田からしか取れなかった

469 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 21:15:23.45 ID:wOSH3faz.net
>>457
あの出来で入賞させられたら斎木も困るだろ

470 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 21:50:00.29 ID:uxtIzLFv.net
斎木はイケブンとの最下位争いだろ

471 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 21:57:58.71 ID:MYo7Vsa4.net
斉木散々の言われようだ、、、
向きが悪かっただけに見えたんだけどなあ
向きも審査対象と言われたら仕方ないけど

472 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 22:18:36.65 ID:+Bo9Sb2A.net
>>459
低空開花に見えたのは、ああいう演出じゃないのかな

>>471
向きも悪かったし形も悪かった気がする
マルゴーのオリオンもこっち向いてくれなかったな

473 :スターマイン774連:2019/08/18(日) 22:28:32.81 ID:Q2miCOPZ.net
個人的にはアルプスの尺玉がいいと思ったんだけどなぁ
赤川も多重芯重視なのかね

474 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 00:11:43.78 ID:qhBJJqh8.net
正直赤川の審査に重みは無いよ
余興みたいなもんなんだから、そこまで一喜一憂しなさんな
大曲だけよ重みがあるのは
伊勢、赤川、土浦らは余興余興

475 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 01:05:13.96 ID:ArHoKrMZ.net
2012年からほぼ毎年行ってるけど赤川のコンセプトの感動日本一だったのが今年は微妙な気がしたやっぱ選曲で花火プラス演出で感動する気もする!!
ケムケムにもならないで花火自体は綺麗だったけど帰り歩いてる人からも今年は知ってる曲少なかったと言う人何人かいたしなーここではJ-Pop反対派多いけど

476 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 03:42:02.29 ID:X/9SsGsb.net
歌詞がストレートに入ってきてしまう邦楽は花火の邪魔。
主旋律がボーカル以外の楽器であれば邦楽でも気にならない。

477 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 03:47:43.16 ID:1ZLbQJPH.net
>>472
小花とはいえ超低空開発なんて意図的にやっても当然大減点
そもそも意図が見えないしな、君はどんな意図を読み取って演出だと考えたの?

向きが悪いのは減点対象ではないと思うけど基礎点で不利だろうな
やりたいことが見せたい相手に上手く伝わらなかった訳だから

478 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 04:01:12.30 ID:Pt4LQjux.net
つか地上落下は内容がどれだけよかろうと失格か0点になる減点が競技大会の決まり
マルゴーも何年か前にデザインで地上落下やって0点になってたしな

479 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 06:10:54.80 ID:1ZLbQJPH.net
一応言っておくと地上落下ではなくあくまでも20mぐらいの超低空開発な
たった2発の勝負では致命的な減点は避けられないだろうけど

480 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 07:23:56.82 ID:v7fuygS8.net
>>475
和洋とか有名かはともかくとしても、感動として盛り上がりやすい曲の傾向はあるよね

1番(AメロBメロサビ)
2番(AメロBメロサビ)
Cメロ→静寂、鎮静
大サビ

このメリハリが最も大成功した選曲が2013 のEDだと思う
最近はフラットに終わっちゃう感じの曲が多くて、イマイチ盛り上がった感が薄れてる気はするね

481 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 07:29:43.97 ID:v7fuygS8.net
ちなみに俺は邦楽押しだな
歌詞と連携した花火の演出こそが感動日本一を掲げる赤川の真骨頂だと思う

2013EDが構成としては最高だけど、俺が赤川にハマるきっかけになった2010EDのMISIAの「逢いたくていま」の歌詞と曲の連動で強烈に感動したのが忘れられない
多くの客はやはりこんなわかりやすい演出のほうがウケが良いと思う

482 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 07:45:02.59 ID:VfCB8+IX.net
>>481
自分の好みも大きいんだろうけどMISIAは本当に花火に合う曲が多いと思う
多少シンクロが甘かろうが彼女の雄大なバラードに乗せて綺麗な玉をあげてくれるだけで天国に行ける

483 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 08:01:21.31 ID:r8C7NuzP.net
今回の青木の市民花火は省エネを感じた
いつもの青木なら4分半ぐらいの転調する所で最大火力が来ると思って期待してたんだけどなぁ

484 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 08:36:53.41 ID:ABtNoaLo.net
>>481
初めての赤川でEDのmisiaで泣いて毎年通うようになった
あれは今でも赤川で一番の思い出

485 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 08:42:10.86 ID:oagxsdPh.net
小松戻ってこないかなあ

486 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 09:20:36.84 ID:T4etQxM5.net
長岡のみんなの歌みたいな曲
諏訪湖の昭和を感じる曲
に比べればまだマシかな

曲の当たり外れも楽しむ要素だと思って毎年行ってる
ミスチル桜井に依頼して大曲のOPやEDみたいに赤川に来たって感じられるヤツが一つくらいできればいいと思うけどね

487 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 09:51:02.57 ID:DDFNYlJa.net
希望の光で流れたBank Bandのto Uもよかった

488 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 10:38:44.23 ID:Ddl1ZP6d.net
小松のEDなら酒田で見れる。 
2尺3発同時もやってるので。

酒田の場合は、そこだけが見所。

489 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 10:45:40.08 ID:VfCB8+IX.net
>>486
赤川に関しては曲固定枠は一切排除して今の路線で行ってほしいな
ここがこの十年でここまでの評価を得た要因が、日本有数の花火師による一期一会のワイドミュージックスターマインを全面に押し出してやってきたからだろう
どうしても固定曲だと驚きを生まない

例にあげた秋田県民歌や信濃の国、ジュピターみたいに完全に定着しているそこに来たと感じられる曲を今から各大会から失くしてくれとは言わないけどね

490 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 10:50:53.62 ID:+Vqi4gCM.net
なぜ野村さんが逃げたの?
運営がクソだから?

491 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 11:17:57.62 ID:DCp9x0vM.net
いろいろ理想や要望もあるだろうけど出されたもので楽しむしかないからね。

492 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 11:53:14.47 ID:F6CQKrnq.net
固定曲はマンネリに繋がるからいらないわ。

493 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 12:01:03.03 ID:ZNB2013e.net
>>487
これね

494 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 12:02:05.01 ID:ZNB2013e.net
間違えた
俺もこのプログラム好きだなー
https://youtu.be/P4uigL0eAjg

495 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 12:08:41.31 ID:Wg6d5x+K.net
>>488
酒田のEDって安藤じゃないの?

496 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 12:36:45.03 ID:Vsa2HO0b.net
>>494
堀内の見るべき玉は、メイン2尺で間違いないが、段咲き千輪は強力なサブだね
今年の赤川もあったけど、昨年の方が良かった

497 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 15:03:48.61 ID:R84yUfjo.net
>>490
2015年のエンディングを担当した時に
ここで、あなたのようにクソ呼ばわり
する人達がいたからだよ。

498 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 15:20:46.63 ID:qhBJJqh8.net
野村は軽い喧嘩別れ
もとより日本一忙しいから仕事選んだとも言える

499 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 15:23:04.33 ID:2d7fQmN+.net
音楽つきスタマも、トラの斜め打ち横打ちも海外から入ってきた技法でしょ
なら普通に洋楽のほうが合うもの多いがな
洋楽アレルギーが邦楽邦楽言ってるだけ
音楽の質は洋楽>>>邦楽なのだから、本当に良いものを望むなら洋楽嫌うのは変だけどな

500 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 15:40:37.49 ID:qu56Cx2c.net
>>498
毎年言われてるマルゴーもいついなくなってもおかしくないな

501 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 15:47:14.37 ID:por6M0me.net
>>499
一段目と二段目の論理的な結びつきがないよ
日本人の多くが好むのが邦楽なのだから、どんなに騒いでも洋楽中心になることはないよ
赤川の良さがなくなる

502 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 16:10:35.68 ID:/zt7/Y0X.net
そこでクラシックですよ

503 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 16:21:29.37 ID:PNtuG7Lo.net
洋楽のヒップホップでやればいいよカーディBみたいなヤツで、みんなポカーンだろうけどな

504 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 16:26:27.89 ID:S2mWpAjn.net
小松や野村とうまくいかない運営ってやばない?運営の若さが出ちゃうのかな?
それとも理想の感動花火を探求して熱くなっちゃうのかな?

505 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 17:04:04.89 ID:qu56Cx2c.net
長野2社を抱え込んでるからほかに荒いんだろう

506 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 17:31:42.43 ID:4B/FP9Dy.net
その喧嘩別れとかいうのってソースとかあるの?

507 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 17:42:50.03 ID:qu56Cx2c.net
第一報のプログラムにマルゴーの名を間違えて載せたりするくらい抜けてるからね

508 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 18:00:37.22 ID:ZeEsJecZ.net
他sageしてまでここがナンバーワンの花火大会だとは思わぬが、普通に鶴岡の町も人も好きで良質の花火大会だと思ってる
みんなは花火にしか興味ない?
俺は今回はアパホテルの世話になったから(前スレか前前スレで9月に予約とってると教えてくれた方のおかげです)
初めて清川屋さんで土産や酒買ってたから、磯谷のネタにニヤニヤしてしまったよ
マシューより断然好みだった
酒は、清川屋が鯉川酒造に発注してるっぽい酒の亀の尾がまずスッキリしていて旨かった
そして観終わった後の居酒屋晩飯で呑んだ栄光富士のなまいきが非常に好みだった
栄光富士はあまり呑んでなかったけど、いいもんだと改めて知られた良い旅になった
赤川テレビ再放送観ながら、栄光富士買ってきて飲もうかな
今週末は麻布十番祭りに行って、鶴岡のブースて再びだだ茶豆食べるけどね!

509 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 18:17:24.24 ID:KbQcengJ.net
>>502
どちらも兼ね備えているジュピター最強というわけだ。流石長岡だ

510 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 18:42:34.55 ID:yUFwLBlp.net
みんなは磯谷のドラマチックは肯定派?

自分は最初の『今夜、あの日のBARで』は楽しめたんだけどその後はずっと…な印象で、例えばデザイン花火くらいの物量と時間でやってもらう分には良いんだけど、あれだけの枠と予算をかけるなら普通のミュースタをあげてほしいと思ってるんだけど
業者も磯谷じゃなくてもいいかなってのが正直なところ

511 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 18:43:43.96 ID:ucrYkUO6.net
ハハーッ��‍♂️は面白かったよ

512 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 19:08:04.78 ID:tlCSNqNf.net
>>510
肯定派だね

他で大型ミュースタあるから
アクセントとして良いと思う

513 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 19:08:37.57 ID:1ZLbQJPH.net
うちの母ちゃんは喜んでた

514 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 19:15:26.72 ID:S2mWpAjn.net
嫁とテレビで花火見ていると型物は凄い反応するけど時差式はそっぽ向く

515 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 19:16:19.15 ID:hR+5hhon.net
イケブンがドラマチックやったら、もっとブラックなネタでやりそう

516 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 19:21:54.12 ID:/692kh+s.net
>>502
自分もクラシックがいいな

517 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 19:23:11.35 ID:EIQUeGuX.net
BS朝日で中継するから、
必殺シリーズや遠山の金さん、暴れん坊将軍の方が良かったのではとも思ったり。

518 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 19:31:59.20 ID:1ZLbQJPH.net
俺はクラシック好きとしてクラシックだけは勘弁して欲しい
マッチしたのを見たことがない
不本意ながら一番合ってるのはコロワイドの1812かな

J-POPは殆ど知らないけど今年や2913,2015,2016のED最後の曲は良く合ってたと思う

519 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 19:32:26.70 ID:QoMJWy8p.net
去年のアルプスや今年の北日本見てると業者指定の音楽でプログラムやらせてあげてほしいしおれも見たい

520 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 19:39:18.68 ID:eyg6mWUh.net
>>515
イケブンはもはや凋落した業者
割物追放でもかまわない
ブラックネタとか面白い発想だった大黒柱が居なくなった業者に頼む必要皆無

521 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 19:52:58.96 ID:hR+5hhon.net
久しぶりのモノクロームの金華がwww

522 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:08:35.52 ID:O45q0XaP.net
>>504
小松の件は過去の記憶があったから拾ってきた。
野村は知らん。

0030 スターマイン774連 2012/07/27 22:20:17

小松さんは2年前からひきずってたみたいですね。 
2尺の3発同時のタイミングがずれたことや、 
昨年のエンディングはじめのやつ、 
なんだかんだでけじめってやつらしいです。 

そんなわけで担当業者さがしになったみたいですが、 
今年のエンディングは青木さんのスケジュールが無かったからね 
たまたま野村さんが居合わせたとこで立候補してくださったそうです。 
赤川の700mでのワイドは簡単じゃないから、がんばってくださいw

ID:eE2NkJNv

523 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:11:50.69 ID:hR+5hhon.net
イケブンのハイライトは、大曲のスリラーと土浦ハチぶんぶん事件か
社長が亡くなってからパッとせんのう

野村やマルゴーもいずれはそうなるのだろうか

524 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:22:31.19 ID:2srXfpW8.net
>>511
マシューは流石に飽きてたからネタ変えてきたのは良かった

「この紋所が目に入らぬかぁ」で「おおお」って歓声があがってワロタ

525 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:23:00.56 ID:eyg6mWUh.net
野村は知らんがマルゴーは世代交代したばかりだろ
身内も多いし池谷みたいな大爆発起こさなきゃ問題ないのでは?
イケブンは過渡期ってやつじゃねぇの?
大黒柱が居なくなって方向性が分からないし、社長を慕っていた有望な人材が坂城や柿木や青木や丸玉に行って大変ななか、高齢の会長を先頭に若手が頑張ってる印象

526 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:24:39.87 ID:eyg6mWUh.net
>>524
マシューにしろ紋所にしろ、ああいう系の担当は北日本こそ似合うと思うんだが
来年は磯谷から北日本へスイッチしてくれ

527 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:42:28.77 ID:zb5Pa4LN.net
北日本のドラマチックも見たいなー

528 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:42:30.75 ID:wcrJOAKM.net
>>443
マジネタだと思って運営擁護?してた奴らの立場ったら無いw
まぁ普通に考えて、今更Lemonはねーよな

529 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:44:26.09 ID:Xb5ubVZ7.net
>>518
赤川ほどの長い打ち上げ幅だと、こういう雄大な映画音楽が最も合っていると思う。
https://www.youtube.com/watch?v=5X6emT4MOlU

530 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:49:21.75 ID:gvH+aHek.net
>>528
誰も運営擁護なんてしてないのに擁護連呼して発狂連投してたヤツかなこいつ

531 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:49:38.65 ID:S+IS1lhH.net
>>483
市民花火がフィナーレ越えちゃいかんよ

532 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:52:21.72 ID:wcrJOAKM.net
>>530
米津のLemonとか今更ねーよ、っていう意見は普通じゃね?
君はそう思わなかった?もしかして

533 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:56:59.39 ID:m53c3cCw.net
>>532
去年流行ったのなら今年の夏の花火の音楽でもなんら問題ないと思うよ。現在のJ-POPで流行りを追い求めてるやつなんていんのか?

534 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 20:59:12.95 ID:flYwE0E1.net
>>518
個人的に真駒内と長野えびす講で青木がやってたビバルディの夏のスターマインはよかった

535 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:00:00.13 ID:wcrJOAKM.net
>>409
ね、米津のLemonとかなくて良かったよホント

536 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:01:23.15 ID:wcrJOAKM.net
フラミンゴ、パプリカなら許容範囲
でも、Lemonは無理
まぁ、実行委員会もそこまで馬鹿じゃなくて安心したよ

537 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:03:59.63 ID:wcrJOAKM.net
>>429
Queen以外は曲の知名度がね
まぁ、知られてれば何でも良いという問題でもないけど

538 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:06:05.39 ID:7HiFfmSb.net
>>528
当然ID:RUHqmvVeのことを言ったんだが。病気なのかな?

539 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:06:43.00 ID:wcrJOAKM.net
>>365
確かに、アルプスのオープニングに期待しすぎた感は否めない

540 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:08:01.47 ID:wcrJOAKM.net
>>538
ID変えながらなのもこの前と一緒じゃん
偶然かな?
なんでいつも単発なの?

541 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:11:17.73 ID:wcrJOAKM.net
>>310
きちんと運営にクレームを入れること
ここの運営は、ちゃんと聞く耳を持ってるから
メールへの返信も普通に来る

542 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:11:52.42 ID:N0KiK7+f.net
クラシック。
赤川にも一つくらいあってもいいと思うけどなぁ。
こういうのが。
https://m.youtube.com/watch?v=APTsB51XEu0
モーツァルトのフィガロの結婚かな?

543 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:12:31.66 ID:S+IS1lhH.net
80年代90年代と違って
子供から親にジジババまで
みんな知ってる曲が無くなってきたのは事実

それに反比例するようにミュージックスターマインが
当たり前になってきたから打ち上げる側にすれば悩ましい問題だね

安全パイと言えるのは10年20年前のJPOPか洋楽ぐらいだろうね
それもいつまで持つことやら

544 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:13:14.27 ID:wcrJOAKM.net
AP6がコスパの高い良席だったのはナイショな
まぁ競争率上がっても困るから、みんな黙ってるよね、そりゃ

545 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:18:11.11 ID:wcrJOAKM.net
AP1で少し失敗したとお思いの皆さんはAP6をシェアしたら良いと思うよ
マス席と言ってもイスの間隔はAP1と一緒だし
AP1は通行人や物販テントが目障りだったでしょ?おそらく

546 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:27:35.93 ID:gvH+aHek.net
ほら発狂した

547 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:27:47.66 ID:7HiFfmSb.net
>>540
統失の傾向あるよ君。自覚無さそうだけど。
JCの人間がID切り替えながら書き込んでるという妄想は普通にヤバイ。
結局違ったわけだから、自分の精神構造の問題に気付かないと。

548 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:28:07.63 ID:Vsa2HO0b.net
ミュースタの曲は青木市民流転の1曲目が最高
神明で使われたtwo steps from hellやtwo cellosも良かった

映画のサントラなら合うんじゃない?
壮大なスケール感出せるし

549 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:30:28.69 ID:tNYJCVUQ.net
>>544
>>292

550 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:36:12.14 ID:wcrJOAKM.net
AP6は普通にど真ん中で、良席だなぁと思った
右側や左側も綺麗に見られるから、迫力よりもバランスを取るのならかなりオススメ

551 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:55:37.67 ID:YlrjhrtH.net
something just like thisは花火と合いそう

552 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 21:59:39.36 ID:1ZLbQJPH.net
>>529
ごめん、俺はこの手のやつ全然合わないと思ってる
無音花火でも開発されれば良いんだろうけどそれはそれで詰まらないだろうし合わなそう

ちょっと考えたけどスケール感がありつつ開発音が極力曲の邪魔をしない
「ローマの松」より「アッピア街道の松」辺りならなんとかなるか
大玉打つタイミングははっきりあるし標題も花火に合ってると思う
ただ前半の間が持たないのと後半逆に猛爆ポイントが多すぎるかな・・・

16:05辺りから
https://www.youtube.com/watch?v=bKFRXjv2Bjs

553 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 22:10:20.81 ID:qhBJJqh8.net
クラシックを使うなら、アニメ銀河英雄伝説を参考にすれば簡単に合う曲見つかるよ
戦争ドンパチと花火の音は基本おんなじだからね
米津のLemon話は来年以降も使わないようにねっていう牽制球にしようと、策士が画策したんだと思うよ
確かにあの曲はまるで花火に合わん

554 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 22:13:33.08 ID:qhBJJqh8.net
あとは映画音楽や洋ドラマのテーマ曲だね
洋ドラマ使う花火大会はなかなか無いからね、どこかパイオニアになってよ
Hawaii Five Oのオープニングなんて花火で使ってくださいと言ってるような曲でしょ?
個人的には元祖の冒険野郎マクガイバーのテーマで揚げてほしいなあ超名曲だし、マクガイバーは真の平和のヒーローだしさ

555 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 22:19:50.00 ID:N0KiK7+f.net
>>553
ボレロは大曲の大会提供でやりましたね。
チャイコフスキーの悲愴の第三楽章とかもいいな。

556 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 22:41:51.80 ID:eXqZHbuO.net
大曲の「歓喜」も好きだなぁ
クラシックはなかなか難しいかもしれないけどハマると本当に凄い

557 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 22:45:38.70 ID:+k0TCmh3.net
繊細なオケの曲を爆音スピーカーで流して花火の爆発音まで混ざるのはちょっとチープに思えてしまうわ

558 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 22:48:02.28 ID:ZSqL6nuv.net
昨年同様にまた音楽の話になってるね。
去年は邦楽だめだぁとなって、
今年は洋楽、増えたよね。
しっかり対応してくれてるよね、ここの運営は。
有料席の隔離も含めてね。
感謝、感謝、来年も行くよ。

559 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 23:03:20.71 ID:S+IS1lhH.net
ワ・・・ワーグナー・・・

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200