2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形県】赤川花火大会 10発目

1 :スターマイン774連:2019/08/14(水) 21:27:44.33 ID:+73PUgvD.net
8月第3土曜日開催
山形県鶴岡市伊勢原 赤川河川敷(羽黒橋&三川橋)
http://akagawahanabi.com

前スレ
【山形県】赤川花火大会 9発目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1559568082/

558 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 22:48:02.28 ID:ZSqL6nuv.net
昨年同様にまた音楽の話になってるね。
去年は邦楽だめだぁとなって、
今年は洋楽、増えたよね。
しっかり対応してくれてるよね、ここの運営は。
有料席の隔離も含めてね。
感謝、感謝、来年も行くよ。

559 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 23:03:20.71 ID:S+IS1lhH.net
ワ・・・ワーグナー・・・

560 :スターマイン774連:2019/08/19(月) 23:32:46.39 ID:tNYJCVUQ.net
ゲーム音楽を観たのは今年だったか去年だったか場所すら忘れた

561 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 00:08:08.36 ID:dhISAmz8.net
今年のみなとみらいのオープニングはドラクエVのエンディング曲だったね

562 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 00:11:46.82 ID:dhISAmz8.net
>>552
1812年のような猛爆用の曲なら花火の開発音が邪魔してもいいが、
上品で繊細な曲は開発音との相性が悪いから駄目ということ?
>>529後半のインデペンデンス・デイの曲も駄目?

563 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 00:27:16.46 ID:0mHeNYzM.net
土浦花火づくしのときはイマイチだったけど、2010大曲の大会提供で使われた時は良かったと思うよ。

564 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 01:20:52.79 ID:P3gIjgey.net
>>560
2016の土浦花火づくしがそうだね

565 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 02:07:55.46 ID:31KlxDkL.net
私が花火演出家なら日本唯一!全編名曲クラシックと花火のシンクロ!やりたいなぁ…

566 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 02:15:53.16 ID:dJZuxtTd.net
久石譲も好きだ
映画音楽もいいよね
土浦のBTTFはイントロからテンション上がった

567 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 02:26:59.20 ID:x/1Tnk//.net
2013のED

568 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 04:48:10.75 ID:bFO+HyFj.net
堀内2012の市民花火が壮大な世界観だった。この時は終盤の畳み掛けもフィナーレ級
https://www.youtube.com/watch?v=I-HzTxrmW4g&t=338s

569 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 06:39:09.66 ID:v9ZlLeDv.net
>>562
はい

上品で繊細は語弊があるのでそこは否定するとして楽器や音楽の特性上合わない
簡単に言うと「ミュージックスターマイン」じゃなく「花火にBGMが付いたやつ」になる
スケールの大きさ増幅器みたいなイメージで使われると安易だなと言わざるを得ない
>>529みたいな使い方は自由に揚げられて楽そうだけど、所謂「禁止曲」に近いというか
映画音楽とかだとそれでもまだ聞ける

一つの方向性としてだけど音楽の使い方はやっぱり青木が抜群に上手い
クラシックだと後はベタだけど火星(組曲「惑星」)とか合うんじゃないでしょうか

570 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 07:00:49.55 ID:bc9QO3dd.net
>>566
ここ最近一番好きなスターマイン聞かれたら、境の伊右衛門の野村スターマインと答える、久石譲はいい

571 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 07:26:09.29 ID:G159mh88.net
>>570
はげしく同意
常総ノムランド2017も好き

赤川も何年かに1回は野村復活希望
横長のスタマは得意じゃないかもしれないが

572 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 09:03:20.31 ID:xB7mNmez.net
久石譲のsummerが大好きなんだけど使われないのはやっぱり合わないのかな
自分が知らないだけで何かで使われたことある?

573 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 10:24:03.81 ID:ISinP6kP.net
>>531
2015年のオープニングと希望の光
2016年の市民花火
2018年の市民花火
はまさにそれ
下克上がありうる緊張感が赤川の良さでもある

574 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 11:19:09.12 ID:YKzHg0VR.net
ドラクエVの勇者の挑戦でやってほしい
めっちゃ合うと思うの

575 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 12:54:17.80 ID:JZh+lI9F.net
>>571
赤川実行>野村さんみたいな言い方に見えるけど、野村さん仕事困ってないしああいう扱われ方したから野村さんのほうからお断りしてくるよ
デザイン花火参加業者が何故いまみたくなったのか、よく考えてみよう
小松野村らが携わることは、代替わりでもしない限り無いだろう

576 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 12:56:57.83 ID:JZh+lI9F.net
だからここは青木堀内の二本柱に、マルゴー磯谷と大切に付き合っていればいい
マルゴーつながりでオープニングを齊木固定にするのもアリだろう
小松と違って北日本とは関係が良さそうなのもありがたいか
大曲に参加できない加藤あたりにも早めに目をつけるといいだろうけど

577 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 13:05:55.45 ID:aQ0hGdI5.net
>>575
ああいう扱われ方kwsk

578 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 15:10:23.85 ID:EvfzT6Ql.net
野村フィナーレはこのスレでもけっこうダメ出しされたけどな
まぁ、きれいな玉揚げてるだけ感があるし、青木みたいにミュージックスタマはうまくない

579 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 15:11:08.34 ID:rFIDr+JG.net
野村さんの喧嘩別れってデマっぽいな、具体的なことが全く書いてない

580 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 15:33:07.48 ID:4NBRUchL.net
そんなことばっか詮索して面白いか?

581 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 16:01:44.03 ID:zOb7JcVb.net
つか小松がエンディングやってた頃ってマンネリだの新鮮味が薄いだの結構酷評されてたろ
それでまた小松に戻せとか随分と身勝手な話だな
野村も微妙だなんだと言われて1年限りだったの誰も惜しんでなかったし
ここのオタ連中の放言そのまま実行してたら花火業者との人間関係ボロボロになるわw

582 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 16:12:27.14 ID:VlFzaT6K.net
野村は横長なスタマの経験値が少ないだけで、ミュースタは上手だよ

583 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 16:52:54.16 ID:t9QHRQcA.net
2013のエンディングは凄すぎて声がでなくてアウアウ言って終わった瞬間目からビール溢れ出てきたわ

584 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 17:14:04.96 ID:rFIDr+JG.net
>>582
音にはめ込むようなトラ打ちしないってことじゃない?自分は野村が一番好き、いや小幡か

585 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 18:13:30.01 ID:/lTP3svm.net
>>582
何メートルからがワイドなのかってなるけど毎年複数の現場でで300〜400mクラスのあげててワイドミュースタの経験が少ないってのはちょっと無理がないかい?

けど確かに競技会クラスから中規模のミュースタでは文句のない内容なんだけど弩級ワイドになるとトップクラスの他社と比較しちゃうと物足りなさは残るよね
584の言う通りトラの使い方とかなのかな

586 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 18:36:18.60 ID:9wgUOD+H.net
土浦の大会提供がどうなるかだな

587 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 18:51:03.16 ID:xuTzOdvH.net
ちょっと前の野村ミュースタは何も上げない時間、静かな時間を恐れてた印象
最近はそういう間も差し込んできてる

588 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 19:05:14.26 ID:/lTP3svm.net
>>587
確かに闇を嫌ったように空間を塗り潰すイメージはあるね

あと持ち玉が少ないのか同じ玉をどこの大会でも見せられてる印象
こっちはどうしても年間で野村の花火を目にする頻度が高いってのが大きいと思うけど

589 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 19:08:37.17 ID:W2MMIcyJ.net
>>581
小松は赤川創立の立役者の一人だったんだがな。
(大会運営においては大曲のノウハウを伝授し、花火が競技大会方式になったのも小松の提言によると聞く)。

そもそも赤川は初代大会委員長が大曲大会提供のような花火を赤川でも、という想いから始まったと聞く。

最近一切小松が出てこないのを見ると、何かあったんだろうと勘ぐらざるを得ない。

590 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 19:15:51.60 ID:h1O5eLwf.net
野村ミュースタの物足りなさって火力のことなのかね?単純な迫力不足?極力違う玉と重ならないように繊細に打ってるから仕方ない気もする。圧力でゴリ押しするタイプじゃないしね。繊細のギリギリを攻めていて上手いと思うけどな。

591 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 19:17:34.44 ID:9vh+YhRB.net
希望の光も含めてマルゴーの花火って写真撮るのムズくない?
NDフィルター付けて絞っても下の方が白飛びするし上の方は暗く写っちゃう

592 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 19:36:41.82 ID:PCgMZeMX.net
>>591
工夫しろとしか

593 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 19:59:28.82 ID:FsRkJOsM.net
マルゴーの写真なんて誰も興味ないよ
思い切って動画モードで撮って置く方が良い

594 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 20:10:03.80 ID:L8rcVDNK.net
>>591
角型フィルターのハーフNDかホライズン使えば解決するよ

ハーフND0.9とND4の2枚重ね、ISO200くらいで撮って、lightroomでハイライト最低まで落とせば白トビはしない

595 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 20:19:57.39 ID:rFIDr+JG.net
>>591
めちゃくちゃ絞り込んで、現像でハイライト調整するしかないかな、神明とかも白飛びしなかな、シャッター速度が長いと終わるけど

596 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 20:23:02.07 ID:zQWDQs2z.net
>>561
> ドラクエVのエンディング曲だったね
>>574
> ドラクエVの勇者の挑戦でやってほしい

ドラクエのBGMに挑戦したミュースタってまだほとんど見かけたことが無い
結構花火にあう曲多いと思うんだが

ドラクエ世代が花火師の主力年齢層になればもう少し変わってくるのかもしれないが

597 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 21:25:58.68 ID:JZh+lI9F.net
ドラクエよりファイナルファンタジーでしょ

598 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 21:33:01.40 ID:vfjhd+Ge.net
ドラクエとFFの曲なんて知名度ほぼ皆無だと思いますが

599 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 21:55:35.85 ID:dhISAmz8.net
このスレの意見を見ていると、人の感性は十人十色だということがよくわかる。
万人が納得する選曲は絶対に無理だということも。
結局は様々なジャンルの曲をバランスよく使うのが一番いいのだろうね。

600 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 22:06:18.35 ID:JZh+lI9F.net
>>598
えっ!
30代後半〜の奴らはドラクエFFドハマリ世代でしょ
社会現象だよ
すぎやま氏も植松氏も凄い作曲家なんだし

601 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 22:09:38.84 ID:Q341lzgx.net
なんかやたら子供のためを連呼してるけど、この規模の花火大会になると基本大人が楽しむエンターテイメントでもあるよ
だから大人が楽しめる選曲のパートも欲しいよね
今年に関しては青木がそこを埋めてくれてたな
昨年は皆無だった気がする

602 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 22:21:52.66 ID:Z1GvEmY5.net
今年の堀内は、芸術性高かったね。
2013年のエンディングが、絶賛されてるけど、
比べてみると、玉の完成度や種類、トラ打ちのバリエーション、時差玉の爽やかさなど、
凄く進化したように感じる。
その分、猛爆の迫力が無くなったのは認めるけど、
表現力は大きく向上してると思う。
猛爆は、連打すれば良いだけだから、やろうと思えば
いつでもできるでしょ。

603 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 22:22:48.94 ID:vfjhd+Ge.net
>>600
100歩譲ってビッグブリッヂの死闘でスターマインあげたら観客ぽかーんだろ

604 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 22:24:42.26 ID:v9ZlLeDv.net
ドラクエとFFだと知名度は圧倒的にドラクエ
ドラクエは確か一昨年の土浦で小幡がやってた

605 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 22:26:18.39 ID:vfjhd+Ge.net
>>604
感動日本一を目指す花火大会がなぜドラクエをスターマインであげるんだよー意味分からん、

606 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 22:28:46.99 ID:v9ZlLeDv.net
揚げろなんて一言も言ってないが

607 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 22:29:24.55 ID:vfjhd+Ge.net
>>604
2016の土浦で小幡やったみたいですね、ドラクエのオープニングの曲

608 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 22:54:33.63 ID:cft4PzKC.net
ゲーム音楽と言えばモンスターハンターで上げてたところあったような

609 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 23:25:01.71 ID:YKzHg0VR.net
今年の袋井の終盤の競技でクロノトリガーの曲が使われてた

610 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 23:27:46.38 ID:eeRYNVEp.net
https://youtu.be/2UTAUiCpWvo

611 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 23:28:55.44 ID:eeRYNVEp.net
https://youtu.be/h0qpHIuVsm0

612 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 23:29:40.05 ID:eeRYNVEp.net
https://youtu.be/vUdAslcHt8k

613 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 23:36:48.99 ID:KWaJGWiR.net
ユーチューバーさまの再生回数稼ぎ

614 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 23:40:16.98 ID:eeRYNVEp.net
https://youtu.be/qyJ-i6gcnGU

615 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 23:41:14.95 ID:eeRYNVEp.net
https://youtu.be/kOWehiOcsoo

616 :スターマイン774連:2019/08/20(火) 23:43:07.75 ID:eeRYNVEp.net
https://youtu.be/Ep9zEFTfkPg

617 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 00:11:19.62 ID:mbO0RoOj.net
ドラクエはオープニング曲やエンディング曲は使われたことはあるけど
間奏曲でももっと花火に向いてる曲はあるよ

王宮のロンドとか海の曲、ラーミアの曲とか
逆に戦闘曲はテンポが速過ぎて今の花火のテクノロジーじゃ追いつくのは厳しいだろうな

618 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 02:29:41.70 ID:iAPS0mBt.net
>>608
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=l5iw_c_PMJM

モンハンは一度もやったことないけど、この曲はCMで聞いたことがある
ゲーム音楽といえど、CMで流れるような曲だと知名度はかなり高いだろうね

619 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 03:20:04.58 ID:RkWls9GX.net
花火で写真?…分からない!今の花火ってもの凄い色の変化と形、ワイドスタマなど動きを追ってかないと…動画なら全部分かる。

620 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 03:34:50.38 ID:RkWls9GX.net
赤川で何年か前、あの青木さんも割ものだけの年ありましたよね…

621 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 03:43:02.98 ID:iAPS0mBt.net
>>619
その件について、ジョー・ラクーナ氏はどう思っているのだろうね
写真で花火の発色を正確に再現することについてはすごくこだわっているようだけど

622 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 05:45:53.02 ID:/AyBCNhr.net
大人が見るならいっちょ前に文句言って内で金落とせや

623 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 06:09:12.87 ID:es4BehLP.net
>>589
勘ぐったところでどうなる?

624 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 07:51:04.43 ID:rr/hvd3R.net
2015年の野村エンディングは
・ラスト一斉打ちがショボかった(今年の6〜7割くらいの量)
・2013年、2014年と堀内の2尺玉込の異次元猛爆エンディングが続いていた
・奇跡の追い風の年
・内容面でも2012年の野村エンディングの方が良かった

現地でも「今ので終わり?」っていう間がある反応だった
野村は猛爆エンディングは不得手な感じだよね

625 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 08:00:38.51 ID:X0z7FDXr.net
確かに野村は猛爆苦手
フィニッシュも物量少な目だけどこれはたぶん意識的にやってる
やること全部見せようというクレバーな傾向が強いんだと思う
だから常総みたいな質重視の大会ではトリでも生きるんだろう

626 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 08:07:37.26 ID:5un5w2GX.net
>>625
生きてないだろ常総ラストの野村は

627 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 08:29:08.08 ID:vNXsUqu4.net
猛爆なら成田黄金伝説へどうぞw

野村は2015年の4重芯5重芯揚げるポイントを2012年と比較するとわかる
実にあっさりあげて2012年のような細かい演出がない
つまり、契約時にすでになにかあって、これが最後って腹だったのかもしれないw
だからサービスもなかったw

628 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 08:41:29.04 ID:W7iqmD7g.net
野村はこれだけ語られる材料があるってことじゃない
ラストは野村金冠なんかやめちまえばいい
しっとり芯入り単発か対打ちでの終わり方が好きよ
猛爆ならみなとみらいへ

629 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 09:20:08.26 ID:yTWF5yCi.net
>>622
いくら払えばいいんすか?
協賛金3万+チケット代
宿代+地元で飲食3万+みやげもの2万
帰りに募金箱ひとり1万ずつ
一宿一飯の義理くらい果たしてると思っているが
タダ見客も大勢いるんだから
エンターテイメント性の高い花火大会は、大人が楽しむものだよ、競技がベースなら尚更な

630 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 09:21:55.83 ID:URdl31pA.net
野村も小松も戻ってこんさ
山崎小幡あたりに頼み込めば?
つか神明でワイド揚げてるんだし齊木本店にもスタマも依頼すりゃいいのに
綺麗だから子供にも分かりやすいだろ

631 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 12:02:13.63 ID:MBwdjrJ7.net
猛爆ならPLへ

632 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 12:35:00.14 ID:IfZ6MeiU.net
猛爆なら2017神明しかないやろ?

633 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 13:00:37.67 ID:Qe4xQjDq.net
>>630
小幡は今抱えてる打ち上げ場だけでいっぱいいっぱいでしょ。
5年に一度の藤岡だって断ったぐらいだし。

634 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 13:18:33.69 ID:FEO9ChJR.net
野村は曲指定だとらしさが出ない気がするな。
境町や古河だと毎回素晴らしいと思うけど。

635 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 13:21:42.39 ID:oGrWWE+V.net
猛爆というと連打のイメージだと思う
野村は猛爆っていうか、ラストの一斉締めが苦手なんでしょ
トラとあわなかったりもするし
青木って空間全体での銀一斉開花がうまいからラストが締まる
最近のマルゴーもそれに近いよね

636 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 14:11:51.90 ID:0WbZSvxH.net
猛爆といったら2008マルゴー天地人が凄かったな
最近はラストが一瞬で終わっちゃうからなんか味気ない

637 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 14:30:56.08 ID:NWlsn19x.net
https://m.youtube.com/watch?v=hcOYoVlAKmE
ミュージカルの曲なんかどうよ やや短めだけど

638 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 15:19:06.69 ID:8BR+5tv7.net
猛爆成田

https://youtu.be/cCeBMFqKLvQ

639 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 15:56:35.54 ID:uI7m1xI6.net
>>638
確かに猛爆だけど変化がなくて飽きるね

640 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 16:01:01.30 ID:EnlUHAQg.net
個人的には曲とあった終わり方してるかが大事だから猛爆はこだわらないな 猛爆より全体のボリューム感がしっかりあるかどうか
今年の堀内も不足感は感じなかった

641 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 16:04:12.31 ID:jSOJOaV5.net
>>639
まぁ丸玉屋やしw

642 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 16:28:26.05 ID:BNeV06zg.net
>>639
ラスト80秒しか無いしw
クレーン演出終わった後じゃねーか

643 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 16:52:26.43 ID:4/Mjniip.net
猛爆ではなく一斉打ちのほうが重要なのでは?

644 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 17:30:06.02 ID:sLNpFrRz.net
野村さんここ見て笑ってるよ
ド素人どもがピーチクパーチクってな

645 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 18:16:23.40 ID:NFYBSVRe.net
良かったか悪かったか感じるのは
どの世界も素人なんだよw
車も食べ物もそうだろが

646 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 19:41:03.40 ID:NaltVqvy.net
猛爆が上手くても競技会で優勝できる訳じゃないしな

647 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 20:25:03.65 ID:sLNpFrRz.net
わからんかな
技術的なことにまでド素人が口出してら、ってな
しかももう参加などしない全く関係の無い花火大会のオタクがな
笑われてますよ

648 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 20:26:59.74 ID:mbO0RoOj.net
>>631
そういやPL花火、今年から非公開になったらしいな
どんな打ち上げやったんだろう?

関東勢としては死ぬ前に一度ぐらい拝んでおきたいが

649 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 20:33:29.77 ID:X0z7FDXr.net
>>647
働いたことのない奴の感想かな
働いてりゃほぼ100%素人(お客様)にピーチクパーチク言われてヒーコラ言って対応してんだぞ
しかも奴ら平気で技術面にまで口出ししてくるんだぞ
実現不可能なことまでw

650 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 20:44:12.89 ID:NaltVqvy.net
>>647
妄想されて気持ち悪がられてますよ

651 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 20:47:31.39 ID:X0z7FDXr.net
>>650


652 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 21:24:24.57 ID:0hIbCoSL.net
野村「ウチには素人意見を笑う奴なんかいないんだがなあ。5ちゃんなんて見た事ないけどウチの代弁者がいるんだって?」

653 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 21:43:16.31 ID:8BR+5tv7.net
猛爆成田 Full ver

https://youtu.be/DpvykN2_hjg

654 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 21:44:08.15 ID:1xRGSOcB.net
依田さん来てたんだ!

655 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 23:03:10.28 ID:S31McT/A.net
2013のフィナーレみたいな感動はもう味わえないのかな・・・
最後まであまりの尺のたたみかけに口が開きっぱなしになったw
風向きが悪くて煙ってたのにだよ・・・

656 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 23:46:42.60 ID:fvSiotMH.net
ここ何年かはそういう方向ではないよね。

657 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 01:20:54.92 ID:c1VFdha3.net
赤川は日本一の花火大会だと思うわ


話し変わるけど、明日人生初デリヘル行ってくる

658 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 05:41:40.32 ID:GINMn/9k.net
2013年が追い風だったらあの年で花火見るの辞めてただろうな。これ以上人生で無いと。

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200