2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形県】赤川花火大会 10発目

1 :スターマイン774連:2019/08/14(水) 21:27:44.33 ID:+73PUgvD.net
8月第3土曜日開催
山形県鶴岡市伊勢原 赤川河川敷(羽黒橋&三川橋)
http://akagawahanabi.com

前スレ
【山形県】赤川花火大会 9発目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1559568082/

636 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 14:11:51.90 ID:0WbZSvxH.net
猛爆といったら2008マルゴー天地人が凄かったな
最近はラストが一瞬で終わっちゃうからなんか味気ない

637 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 14:30:56.08 ID:NWlsn19x.net
https://m.youtube.com/watch?v=hcOYoVlAKmE
ミュージカルの曲なんかどうよ やや短めだけど

638 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 15:19:06.69 ID:8BR+5tv7.net
猛爆成田

https://youtu.be/cCeBMFqKLvQ

639 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 15:56:35.54 ID:uI7m1xI6.net
>>638
確かに猛爆だけど変化がなくて飽きるね

640 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 16:01:01.30 ID:EnlUHAQg.net
個人的には曲とあった終わり方してるかが大事だから猛爆はこだわらないな 猛爆より全体のボリューム感がしっかりあるかどうか
今年の堀内も不足感は感じなかった

641 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 16:04:12.31 ID:jSOJOaV5.net
>>639
まぁ丸玉屋やしw

642 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 16:28:26.05 ID:BNeV06zg.net
>>639
ラスト80秒しか無いしw
クレーン演出終わった後じゃねーか

643 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 16:52:26.43 ID:4/Mjniip.net
猛爆ではなく一斉打ちのほうが重要なのでは?

644 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 17:30:06.02 ID:sLNpFrRz.net
野村さんここ見て笑ってるよ
ド素人どもがピーチクパーチクってな

645 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 18:16:23.40 ID:NFYBSVRe.net
良かったか悪かったか感じるのは
どの世界も素人なんだよw
車も食べ物もそうだろが

646 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 19:41:03.40 ID:NaltVqvy.net
猛爆が上手くても競技会で優勝できる訳じゃないしな

647 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 20:25:03.65 ID:sLNpFrRz.net
わからんかな
技術的なことにまでド素人が口出してら、ってな
しかももう参加などしない全く関係の無い花火大会のオタクがな
笑われてますよ

648 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 20:26:59.74 ID:mbO0RoOj.net
>>631
そういやPL花火、今年から非公開になったらしいな
どんな打ち上げやったんだろう?

関東勢としては死ぬ前に一度ぐらい拝んでおきたいが

649 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 20:33:29.77 ID:X0z7FDXr.net
>>647
働いたことのない奴の感想かな
働いてりゃほぼ100%素人(お客様)にピーチクパーチク言われてヒーコラ言って対応してんだぞ
しかも奴ら平気で技術面にまで口出ししてくるんだぞ
実現不可能なことまでw

650 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 20:44:12.89 ID:NaltVqvy.net
>>647
妄想されて気持ち悪がられてますよ

651 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 20:47:31.39 ID:X0z7FDXr.net
>>650


652 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 21:24:24.57 ID:0hIbCoSL.net
野村「ウチには素人意見を笑う奴なんかいないんだがなあ。5ちゃんなんて見た事ないけどウチの代弁者がいるんだって?」

653 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 21:43:16.31 ID:8BR+5tv7.net
猛爆成田 Full ver

https://youtu.be/DpvykN2_hjg

654 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 21:44:08.15 ID:1xRGSOcB.net
依田さん来てたんだ!

655 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 23:03:10.28 ID:S31McT/A.net
2013のフィナーレみたいな感動はもう味わえないのかな・・・
最後まであまりの尺のたたみかけに口が開きっぱなしになったw
風向きが悪くて煙ってたのにだよ・・・

656 :スターマイン774連:2019/08/21(水) 23:46:42.60 ID:fvSiotMH.net
ここ何年かはそういう方向ではないよね。

657 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 01:20:54.92 ID:c1VFdha3.net
赤川は日本一の花火大会だと思うわ


話し変わるけど、明日人生初デリヘル行ってくる

658 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 05:41:40.32 ID:GINMn/9k.net
2013年が追い風だったらあの年で花火見るの辞めてただろうな。これ以上人生で無いと。

659 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 06:32:58.16 ID:7YeHzXqj.net
>>658
大げさだなあとは思うけど、そのくらいすごかったのはわかる
あれを基準に見てしまうと、この数年はやや物足りなく感じるのはやはり不幸なのかもしれない

660 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 09:04:54.36 ID:ZIaikOwH.net
赤川花火 2013 フィナーレ
https://youtu.be/zz_g1IV_Izw

661 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 10:25:00.19 ID:L9xoUnYL.net
>>659
あれ基準で観たり語ったりしてる人ここに多いでしょ
だから迫力が無くなった、玉数減ったのか、など言われる
また、未見の人にここを勧める際、あの花火のイメージで話して広めるから、それで観た初観覧者に「言われたほどすごくないじゃん」という感想を持たれることが少なくない
デザイン花火の質に関しても然り

662 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 10:50:32.54 ID:v7GaF1wB.net
昔は良かったなんて老害そのもの
自慢したいだけでしょ

663 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 11:06:07.13 ID:vcS2ReLf.net
>>662
同一大会の過去と比較して何が悪いんだ?
未来予知なんて誰もできねーんだから過去の事例で話すしかないだろ
そもそもたかだか6年前の話で老害とかお前の寿命は何年なんだよ?w

664 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 12:08:51.98 ID:+L+b8pWD.net
花火は一期一会を楽しんだらいいんじゃない

665 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 12:31:17.73 ID:v7GaF1wB.net
>>663
なんでそんなにムキになるの?

666 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 13:15:50.32 ID:KR9yEYk8.net
>>663
そもそも言葉遣いか汚い
民度を疑う

667 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 13:54:51.47 ID:vcS2ReLf.net
5chで民度とかバカかコイツwww
お上品な上級国民様はSNSで仲良しごっこでもしてろや

668 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 14:27:13.51 ID:4gdlnkNR.net
>>667
こんなのが花火見てキレイとか言ってるんだなw

669 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 19:05:47.87 ID:DU/nlFzv.net
2013を好きな自分は結局大玉の物量がいかに自分の好みを左右するかってのが分かってしまった。
芸術的なのを評価軸にする人とでは好みが別れるのは致し方ない。
長岡や柏崎みたいに尺ワイドがあれば満足なんです。
今週末は穴場で一応尺ワイドがある小千谷に行こうと思う。

670 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 19:20:50.09 ID:bFvkPvh1.net
今年も小千谷はかつての名物だった2尺玉5発同時打ち上げは無しなのかな?
もう資金難で復活は無理?

671 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 20:13:40.24 ID:ZUUplZmY.net
つまり猛爆が一番上手い業者はどの大会のどこなの?

672 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 20:22:15.89 ID:0hxKNpZB.net
>>671
片貝煙火の還暦花火

673 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 20:39:00.14 ID:ZIaikOwH.net
赤川花火2019 エンディング
https://youtu.be/Y-rxByVXtII

674 :д)<襷 :2019/08/22(木) 21:11:09.16 ID:4+hwS+0T.net
>>670
あれなくなっちゃったの?

675 :sage:2019/08/22(木) 21:29:40.23 ID:r165/bVk.net
>>673
編集ヤリ過ぎ
色調整のレベル上げすぎで
オリジナルの色彩感が失われている

676 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 21:37:56.44 ID:DU/nlFzv.net
>>670
>>674
二尺は単発3連発のみだね。それでも贅沢だけど…
あとは尺のワイドが何回かとラストの市民花火がレベルアップしてるくらいかな見所は。
赤川に比べると全然だけど、なんせ空いてるからいいw

677 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 21:56:01.76 ID:rVARKMBx.net
フジファブリックで泣いたよ

678 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 22:18:55.63 ID:HsD0z6Dm.net
>>671
淀川の國友

679 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 22:27:21.57 ID:bmBG+qfc.net
猛爆の話題で我らがPLが出てないとか

680 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 22:54:02.69 ID:UNqOy9E1.net
>>673
俺は音楽の聞こえない裏で見てて良かったと思ったよ
参ったな〜参ったな〜なんて軽いの聞かされてたら、興ざめするところだった

681 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 22:55:39.66 ID:DlIu/pB8.net
>>679
所詮小玉だろ

682 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 23:02:32.42 ID:Ojjr3JWH.net
>>675
現地で見てたけど、確かにこんなにギトギトじゃなかったわ。写真も同じだけど、最近、色をイジり過ぎ。でも、花火師も自社のカレンダーとかで、そのイジった作品を選ぶから何だかどっちが正しいのか分からないわ。

683 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 23:11:37.35 ID:cdQzaf1y.net
>>682
最近の若い人は写真加工は生まれたときから当たり前だったから・・・

684 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 23:28:27.44 ID:Od7zcAkl.net
>>680
いやあさすがにあのケムケム裏観覧に良かったとは言えないわ

685 :スターマイン774連:2019/08/22(木) 23:54:51.07 ID:3JSOESAa.net
>>675
こちらの方がお好みですか?
https://youtu.be/g364DaTblYc

686 :スターマイン774連:2019/08/23(金) 00:07:16.87 ID:wfR7YbFq.net
>>685
これもイジり過ぎ
サムネもやり過ぎ

687 :sage:2019/08/23(金) 00:26:13.94 ID:kR1PUNe/.net
この動画は編集無しのそのままです。
https://www.youtube.com/watch?v=VA4vqFoA5zE

688 :スターマイン774連:2019/08/23(金) 01:08:27.55 ID:wfR7YbFq.net
GH4、5で撮ってる奴の動画に共通して言えるのは総じてが画が暗いという事
会場はそんなに暗くないのに花火だけがボーッと浮かんでるような動画が多い
センサーサイズ的にクッキリはしてるが白飛びとノイズを恐れて感度が上げられない

689 :スターマイン774連:2019/08/23(金) 02:27:55.76 ID:LW28l5gY.net
>>688
いいカメラを教えてくれ

690 :スターマイン774連:2019/08/23(金) 06:25:28.73 ID:W3PKezji.net
RED

691 :スターマイン774連:2019/08/23(金) 07:54:29.54 ID:4xP9VdhW.net
>>688
自分も知りたい。
設定も。
今は、AX-40。

692 :スターマイン774連:2019/08/23(金) 08:49:04.95 ID:q1f+Y6XK.net
>>688
ノイズだらけになるなら暗いほうがマシ
30pでもいいのでフルサイズにするか検討中

693 :スターマイン774連:2019/08/23(金) 09:29:44.46 ID:/vuEIK81.net
ノイズを恐れて暗くするよりは、感度を上げてノイズリダクション
ただ感度上げ過ぎの白飛びは死亡

写真と同じで編集は必要

694 :スターマイン774連:2019/08/23(金) 13:20:59.62 ID:fKx5b8yT.net
肉眼が一番だよ

695 :スターマイン774連:2019/08/23(金) 13:48:16.59 ID:tCoqiOeW.net
職業上毎日カメラ触っていますが肉眼に勝るレンズは存在しません

696 :スターマイン774連:2019/08/23(金) 17:54:58.92 ID:XuBDEDUq.net
自撮り動画スマホでマルゴーさん見てるけど、本当凄い!火薬を使った光の魔術師です。

697 :スターマイン774連:2019/08/24(土) 00:26:16.32 ID:95wGSfGq.net
>>695
それは、わかっていて、
録画ボタン押したら放置です。
家に帰って、再生してみるとがっかりするんで、
もう少し、なんとかならないかと。

698 :スターマイン774連:2019/08/24(土) 10:19:33.18 ID:AzgFNDH2.net
とりあえず分かったことはクズばっかりw
不平不満ばかりでこんなやつらと一緒に花火見てると思うと悲しくなるわ
お前らはまず花火の良し悪しを語る前に自分の内面を見直した方がいいんじゃね?
心が粗末だと感動するものも感動せんわwww

699 :スターマイン774連:2019/08/24(土) 13:22:24.61 ID:GxKihRuh.net
一週間前の今頃はウキウキだったな

700 :スターマイン774連:2019/08/24(土) 15:54:07.11 ID:HfZyPdVA.net
雨に降られながらのビールも中々だった

701 :スターマイン774連:2019/08/24(土) 16:11:30.85 ID:Qv8J6upp.net
もう懐かしい思い出になってきた

702 :スターマイン774連:2019/08/24(土) 17:15:37.33 ID:AG1a2rZG.net
>>698
クズとか言い捨ててるあたりあなたのレベルもたかが知れてると思うが

703 :スターマイン774連:2019/08/24(土) 21:53:49.00 ID:k8CNNx+Z.net
だが>>698の言いたいことはわかる

704 :スターマイン774連:2019/08/24(土) 22:35:14.38 ID:5mD6rTVW.net
ダントツで>>698のブーメランだと思うけど

705 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 11:25:21.79 ID:9K0SQFKD.net
このスレの人たちって批判や否定されるとムキになってくるからね
山形県民ですらない外様なんだけど、古参が幅きかせてる
ああいうチケットの売り方だから、古参が偉いと思ってる印象なんだよな
反面長岡スレは大人が多い、地元民は特にね、煽られても無視か大人の対応だ
ここはすぐムキになり何でも応戦
ただ昔から観に来てるってだけの、外様花火鑑賞士なのにな

706 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 12:00:00.93 ID:klWcMKZ/.net
>>705
格付けスレ見てるとお前の言ってることと間逆の反応なのが笑えるな
長岡民の必死&大人気のなさよ

そしてその根拠は、わざわざ専スレに来て煽ってくお前

707 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 12:10:32.70 ID:lTx/QfWg.net
花火大会同士ディズりあわないほうが。赤川は凄いスピードで魅力的な花火大会になったよ。だからこの10年で大曲や長岡みたいな伝統ある花火大会ファンも 悔しい思いをするようになったのは確かだ。
赤川ファンはそれを誇っていいけど、他大会を貶す必要はない。
15年前なら赤川なんて話題にならなかったんですぜ。それが間違いなくトップレベルになったんだ。

708 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 13:13:23.97 ID:c6REYsGo.net
1年毎にどんな感動があるんだろうって
中毒患者の様になってしまったので、
来年も赤川花火大会に参戦します。
鶴岡まで片道300kmです。
有料席のノンビリした雰囲気が好き。

709 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 13:31:08.31 ID:uDSe8sir.net
10年前の赤川って本部テント前くらいしか有料じゃなかったのに…関東から当日入りして場合取りしてたなぁ…

710 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 18:18:06.29 ID:2j/JCsIiG
花火大会の成長が早すぎて鶴岡が花火の街になりきれていないよな(笑)
これもそう遠くないうちに雰囲気でてくるだろうな。大曲、長岡は100年以上やっているだけあって、大会当日、駅に降りると花火のためにこの街はあるんだって感じがする。

711 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 19:05:21.27 ID:lTx/QfWg.net
花火大会の成長が早すぎて、内容の割に会場がまだノンビリしている(笑)それがいいけど、だんだん大曲みたいにキツキツでピリピリになるのかしら。

712 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 19:27:02.64 ID:QxmKxnWM.net
>>711
それイヤだよねー
なんとか今のままいってもらいたい

713 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 19:31:59.83 ID:narrqVnX.net
>>711
ペア席とか、後ろの空間ぽっかり空いてて、仮想清川屋を見習ってもっと商魂たくましくなったほうがいいと思った
JRも風(いなほ)やら雨(陸羽西線)で直ぐ止まるし車での交通の便も悪いから、これ以上人が溢れかえるようにはならないのでは
無料升席も地元民を大事にしてなーって思いましたし

714 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 20:14:31.40 ID:qZBx7p+o.net
ここは伝統あるぞ。
なんせとんねるず来て花火打ち上げたり、ロックバンドのライブが打ち上げ前にあったりもしたからな

715 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 20:31:54.33 ID:lTx/QfWg.net
>>714
もちろん赤川も伝統あります。 大曲、長岡は100年以上前が起源だからそういう意味で使った言葉だよ。

716 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 20:47:56.08 ID:lTx/QfWg.net
>>713今後は主催側とか市政次第で受入体制がかわるのかな。大曲は秋田新幹線が開業する前からJRはあんな感じでやっていたし。583系電車の長編成が田沢湖線走ったりしていた。
そもそも、大曲の臨時列車が発展したのは、大曲に宿が無くて秋田市と盛岡市に宿泊客を運ばなければならなかったから。鶴岡、酒田より全然小さい町だし。
そんな不便なシステムが定着したのがすごいけど。今は赤川が内容で凌駕するようになってきたから観客は増えていくのは間違いないと思う。

717 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 22:38:11.69 ID:eGcIWQPs.net
>>712
大曲みたいに新幹線来てないし
なんだかんだいって首都圏からのアクセスはまだ悪い

いい意味で今ののんびりスタイルを貫いてもらいたい

718 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 23:06:30.97 ID:lTx/QfWg.net
幸いのんびりできているのは花火の盛んな新潟と秋田に挟まれているからかな。東北の太平洋側は花火大会に恵まれていないけど、そこの人が鶴岡に来るのはけっこう大変だわな。

719 :スターマイン774連:2019/08/25(日) 23:49:30.87 ID:iEhsMjj1.net
13時の時点で月山道路が渋滞してたから、これはまずいと思いきや峠こえたら一瞬でスカスカになったからまだ良かった

720 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 00:13:10.74 ID:TKJhcP7/.net
赤川は庄内観光も兼ねて毎年行ってるが
これから花火の打ち上げがあるのに
それを感じさせない
のんびりした雰囲気が良い

721 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 05:27:02.93 ID:JcS6T6f8.net
地元出身で高校生の時から20年以上通ってる
ほんの少し前までは内容は良いけど1人1畳位のでっかいシートで寝転がってみれるのんびりした穴場花火大会だったのにいつの間にか地元民でさえ有料席でしか見られなくなってしまってなんだか寂しい
そのお陰で存続できてるんだろうけど
地元民としてはあんまりディスられてるのを見ると切なくなるのでこれからもほどほどにまったりした花火大会でいて欲しい

722 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 06:02:09.98 ID:2bLA01cD.net
昔はタダで見れたっていう輩が一番面倒

723 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 09:22:00.01 ID:vVSGz3pr.net
この贅沢な環境であの花火をみれる赤川最高。by秋田人。

724 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 10:10:42.14 ID:rTAaG815.net
>>721
無料で見れなくなったのは残念かも
しれませんが、広島から車で行ってる人も
いるほどの大会が、地元にあるなんて
贅沢な環境ですよ。
地元の誇れる物がある自治体なんて全国に
そうそうありませんよ。

725 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 13:47:56.82 ID:uB35ossS.net
>>721
メイン会場から離れれば、今でものんびりまったり見れるよ

726 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 13:59:51.55 ID:c4+KR+C3.net
えせ地元民でしょう
今も地元民の中にはちょっと離れた場所からまったり見てる家族づれ達が居る
地元民ならそれくらい分かってるよ

727 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 14:05:13.09 ID:UuCJNX6K.net
先日、経済ジャーナル番組で、山形は全日本で時給がワースト5位内だとやっていた
つまり金が無い
にも関わらずあれだけの花火が揚げられるのは、ひとえに有料席の売上金だろう
(+ボランティアのおかげ)
今後ますます有料席エリア広げるだろうし、それでいい
花火は金が掛かるもの
内容が内容なら特にそう
そのへん分かってない人が世の中多すぎる
都市部の花火の衰退原因は、主催者がアホなのも大きいが何より「ただ見客」の存在だ
金を落とさないどころか、莫大な警備費を食う存在になっている、しかも自覚が全く無いと来てる
そろそろ分からせてほしいよ、花火はタダで観るもんじゃないとね
一人一律2万ずつ取っていいくらいの内容だよ赤川は

728 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 14:06:27.32 ID:R390S3iw.net
便乗値上げするくせに金出してないアパにも言ってやれ

729 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 15:27:57.86 ID:Xn6Z4zZ6.net
山形出身の関東民だが、地元に残った同級生が「目隠しみたいなの張られてて見えなくなってた!」「絶対みんな苦情言ってると思う!」と文句を言ってた
羽黒橋の方に無料エリアがあると教えても「いつも逆側からいくから〜」とかなんとか
何だか悲しくなったよ

730 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 16:39:36.45 ID:RO/AIDyJ.net
>>727
マス席12万?

731 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 18:23:39.76 ID:uvEweeHO.net
人が増えれば有料席で対応するしかないのよ。
そのお金はほとんど設営費、警備費に費やされて花火に還元されるわけではない。それは大曲や長岡をみれば明らか。
今の時代はいかに事故なく来てもらって観覧してもらって無事帰ってもらうか徹底しないと大規模なイベントは続けられないから。
警備の見通しが立たなくてやめた花火大会は何ヶ所かあったし。
すぐに赤川はそこまで深刻にはならないだろうけど。

732 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 18:44:13.46 ID:uvEweeHO.net
大曲のスタマがなかなか豪華にならないのは不満だけど、会場の徹底ぶりは凄い。自由席を含めて河川敷内は完全有料化&入場人員を定数とし(実に95%ぐらい指定席)堤上道路は緊急車両通路確保で立入禁止。
会場外の市の施設とかにも臨時トイレがあったり、40キロぐらい離れた自治体の広域農道や市道にまで道案内の看板があったり、こりゃ経費大変だわとわかる。批判も多いけど 安全第一の時代だから仕方ないのだろう。
これは極端な例で赤川はまだまだのんびりいい花火が楽しめるはずだよ。

733 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 19:04:06.51 ID:7WBE+f/5.net
ただ、今年から国道112号の南部の一部区域が10時間位立ち入り制限したことにより営業保証やらなんやらでうるさいのがでて来たのがネックだが

734 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 19:15:34.07 ID:+1cpGQlJ.net
>>733
確かに昼前からの規制は早いなとは思ってたけどそんなことになってたのか

路駐がとにかく酷いみたいだもんね
花火で全ての店舗が潤うわけではないから難しいねえ

735 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 19:57:03.04 ID:c4+KR+C3.net
花火大会のせいで客が来ないから反対してる飲食店も多いよ
花火が始まる前と最中は全く客こなくなるんだから

736 :スターマイン774連:2019/08/26(月) 19:59:31.95 ID:uB35ossS.net
普段の夜、そんなに客入るのかいな鶴岡は。

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200