2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形県】赤川花火大会 11発目

357 :スターマイン774連:2022/07/07(木) 14:58:44.05 ID:XCnNbEwj.net
そもそも近さを求めるならそういう大会に行けばいい
赤川や酒田は展開幅の広さや大玉の多さで圧倒するのが特色だからコンセプトが異なる

358 :スターマイン774連:2022/07/07(木) 16:04:05.70 ID:qB2Mw+Os.net
単に恨み辛みを吐き出す花火行脚のスレに落ちてしまったか
行脚組の為に花火やってくれてると思ってるのかね
どこまで御花畑なんだよ

359 :スターマイン774連:2022/07/07(木) 16:08:22.18 ID:xJ5shHmB.net
>>357
赤川は近いだろ
最前列まで約200m、10号筒まで約250m

360 :スターマイン774連:2022/07/07(木) 20:25:03 ID:nr41STUM.net
邦楽でも合う合わないあるよね
Superflyとかは割と合ってた気がする

361 :スターマイン774連:2022/07/08(金) 08:28:32.69 ID:9xRpghqN.net
MISIAミスチルあたりは鉄板だな堀内との相性もいいと思う
髭ダンも相性良さそうだし運営も好きそうな感じだけど今年はリベンジャーズの曲だろうね出来れば他の曲のが良かったけど今年は仕方ないね

青木はインストのがいいかなあ
なんとなくだけど

362 :スターマイン774連:2022/07/08(金) 10:44:37 ID:UhWLSG9w.net
東京リベンジャーズは声優コラボ

363 :スターマイン774連:2022/07/08(金) 10:47:06 ID:UDQidqY9.net
中止はないだろうが無観客の可能性は高い

364 :スターマイン774連:2022/07/08(金) 11:34:51 ID:TCT1RUUI.net
>>363
勘弁してほしい

365 :スターマイン774連:2022/07/08(金) 11:40:27 ID:spQu/eT3.net
東北は感染にうるさいからなぁ
夏は感染爆発するしその増えたウイルスマンたちが大挙して関東関西からやってくる
特に子連れは感染率高いから飲食店も宿泊施設もばら撒かれて後から山形もクラスターが増える
そのとき脆弱な医療施設が耐えられるか否かだな

366 :スターマイン774連:2022/07/10(日) 16:53:01.78 ID:MOzlsHHV.net
>>赤川や酒田は展開幅の広さや大玉の多さで圧倒するのが特色だからコンセプトが異なる

え?

367 :スターマイン774連:2022/07/14(木) 18:04:30 ID:5kZ/0pLV.net
A席追加販売するみたい

368 :スターマイン774連:2022/07/16(土) 10:17:57 ID:qwrNpo05.net
追加席、余裕で買えるな

369 :スターマイン774連:2022/07/16(土) 10:26:26 ID:+8vOYTzY.net
>>368
この前何枚売ってたんだと
思ったわw
赤川諦めて酒田のチケット買ったのに
ついつい赤川も買ってしまった

複数買ったときのキャンセルってあるの?

370 :スターマイン774連:2022/07/20(水) 10:01:22 ID:YZYEpJ3X.net
イープラス席まだ売れ残ってるんだな

371 :スターマイン774連:2022/07/20(水) 11:16:25 ID:oWkrOTP8.net
へんな売り方したせいじゃないの

372 :スターマイン774連:2022/07/23(土) 08:57:52.51 ID:OtAjQD5NR
イープラスは端っこの方だし、グッズで1000円高くなってるんだよな

373 :スターマイン774連:2022/07/23(土) 13:54:58 ID:cJ5DnUif.net
車で行くのだが、郊外のシャトルバス発着所にするか、
駅の北の工業団地の無料駐車所にするか

メリット、デメリット ありましたらご教授下さい。

374 :スターマイン774連:2022/07/23(土) 16:45:02.06 ID:37gl2tcJ.net
シャトルバス発着所の方が空く
ただ歩けるなら駅チカでいい。
駅近くから見る人も居るから混むのは覚悟しろ

375 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 12:39:32 ID:H+vzkI2T.net
プログラム来たな

376 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 12:40:34 ID:H+vzkI2T.net
https://i.imgur.com/ApiNX5k.jpg

377 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 12:59:40 ID:lBwUj4ag.net
オープニング青木かあ

フィナーレの共演花火って?

378 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 13:42:08 ID:SN+kQnAY.net
>>377
プログラムの下に煙火店列挙されているから所々にそれぞれの尺上げるんだろうな

379 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 14:06:15 ID:lOMVgwZP.net
大曲みたいな感じか

380 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 18:28:18.69 ID:m7j58Onc.net
なんでリベンジャーズみたいなゴミホイホイするのか分からん
鶴岡辺りって暴走族容認なの?

381 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 18:37:59.98 ID:UK6LYUH9.net
磯谷はドラマチック花火ではないってことか

382 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 18:38:05.35 ID:EsyC5j4h.net
北日本のリーゼント花火を乱発するんだろうな

383 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 18:55:07.30 ID:QR4Ejskv.net
どうしてこんな微妙なアニメとコラボするのか
しかも東京って

384 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 19:43:18.11 ID:6HanZeh6.net
子供にも人気あるしべつにいいやん

385 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 20:29:37 ID:XkkiB2N2.net
ガキに媚びるな

386 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 21:02:38 ID:6HanZeh6.net
べつに媚びてはないっしょ
1プログラムぐらいいいだろべつに

387 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 21:08:36 ID:m7j58Onc.net
一部のな
あんなのマトモなコドモに見せるようなもんじゃねーわ

388 :スターマイン774連:2022/07/26(火) 23:15:09 ID:SN+kQnAY.net
そもそも東京リベンジャーズの製作委員会の方から声かかったんだが…
と言うことであちらの方から金銭も貰ってる

389 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 01:21:44 ID:gMVKuBFe.net
そこまで嫌なら見に行かないって選択肢も当然あるわけでグダグダココで言うまでもないだろ
あなたのための大会でもあるまいし

390 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 06:57:52 ID:SkLqKqia.net
そもそもリベンジャーズって面白いの?

391 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 08:09:23 ID:X7BBc9z/.net
大会テーマが子供達に笑顔をだからアニメの曲多めになるのは間違いない

392 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 09:59:19 ID:zZVG6ExC.net
東京リベンジャーズをググってみると腐女子から人気があるみたいだね
その漫画自体は興味はないが

393 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 10:33:33 ID:9c4vzFUJ.net
>>390
きもちわるい系のアニメ
まじで

394 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 11:00:30 ID:cRr1NZx9.net
東京リベンジャーズが嫌いなのは分かったからこんなとこでグチグチ言うなよもう
気に入らないなら運営に言えよ
そんで来年から来んなよもう

395 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 13:34:02 ID:a2HkHmBq.net
気持ち悪い系のアニメって殺し屋1みたいな感じ?

396 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 13:36:06 ID:a2HkHmBq.net
327って中の人?

397 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 14:24:04 ID:9c4vzFUJ.net
>>395
絵がキモい
作者がホモ二次展開(腐展開)意識してる
日本人が大好きな臭い「ヤンキー」漫画
実写版は超キモい

こんなのと絡んでると山形県は赤川花火は時代遅れの田舎ヤンキー大好きでいまだにヤンチャな(笑)町ですと言ってるのに同じ
大人は苦笑するしかないでしょ…
コラボレートするなら他にいくらでもいいものあるだろうにね…

398 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 15:39:42 ID:1eO606Hm.net
たった1プログラムだけのコラボなのに
重箱の隅をつつくのが好きみたいだな
運営からしたら費用も出して貰えるだろうし断る理由もないだろ

399 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 15:48:13 ID:z1mT4gtM.net
最近の子供達が知ってる他にもっといい作品ってなに?呪術とか鬼滅?

400 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 16:09:08 ID:SE49DUWy.net
あのな、花火は選ばれる立場なの。
選ぶ立場じゃないの。
何がいいかなじゃねーよ勘違い野郎め

401 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 16:50:20 ID:ICvgQccq.net
コラボってことはおそらくお金も出てるでしょ。
文句言うならそれなりに金もださんと。

402 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 16:58:30 ID:JLYD8Vij.net
>>397
まずテメーがキモいってことを自覚しろよクソ爺w

403 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 18:38:51.58 ID:DYSpb5kb.net
リアルハゲは神に選ばれなかったからツルピカ

404 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 21:51:27 ID:9c4vzFUJ.net
>>402
クサバヤシざこすけ
あらゆるスレに現れるんだね
ヒョロガリはヤンキーが好きってか

405 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 22:12:39 ID:qKQPFqnb.net
青木のオープニング楽しみ

406 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 23:33:28 ID:1tJLHGgo.net
>>405
青木オープニングはミュースタじゃないの?
ミュージックステージでは無いようだけれど

407 :スターマイン774連:2022/07/27(水) 23:50:42 ID:g8fDO5kB.net
今日チケット届いてた

408 :スターマイン774連:2022/07/28(木) 05:28:41.86 ID:xrjcPcTe.net
>>406
あれどうなんだろうな
ちょっとだけ不安

409 :スターマイン774連:2022/07/28(木) 06:50:56.99 ID:tiKMYmjh.net
>>404
自己紹介かぁ?ウジ虫w
http://hissi.org/read.php/fireworks/20220727/OWM0dnpGVUo.html

っていうかコロナガイジな上にアニオタとか気色悪さの特盛りだな
お前は存在自体人類の汚点なんだよ
今すぐ死んで全人類に詫びろ

410 :スターマイン774連:2022/07/28(木) 07:36:14.69 ID:gZzlFmgR.net
やはり蛆虫はアタオカなのね

411 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 02:58:30.06 ID:PcWpP46F.net
東リベも少し旬が過ぎたよな
今はどちらかというとSPY×FAMILYか

412 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 11:43:25.76 ID:fg6fsTSX.net
パリピ孔明でも良かった

413 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 22:04:26.15 ID:Qx75rd7J.net
呪術でしょ

414 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 20:13:46 ID:dhOWX4de.net
チケットとプログラムきたー!

415 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 21:56:11 ID:bzsY1BG8.net
>>414
どこ住み?

416 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:38:33 ID:dhOWX4de.net
とうきょー

417 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:49:03 ID:bzsY1BG8.net
>>416
早いねー
他の地域の人も来週中にはきそうだね

418 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 23:06:56 ID:dhOWX4de.net
>>417
協賛の先行で買ったからそこら辺関係してるのかも

419 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 01:15:04 ID:CXSo8+oR.net
今年は仙台→酒田で我慢して来年行くわ

420 :スターマイン774連:2022/08/02(火) 07:25:03 ID:BgruizbK.net
オープニングはもちろん音楽創作でしょ。フィナーレもね。

421 :スターマイン774連:2022/08/02(火) 07:56:10 ID:zxrCsNBS.net
やっぱり2尺は今回も無しって感じですかね

422 :スターマイン774連:2022/08/02(火) 08:06:56.82 ID:EzO3ynNU.net
>>421
二尺は酒田に任せるって形なのかもな

423 :スターマイン774連:2022/08/02(火) 11:05:08 ID:OeBZFgGQ.net
この前のA席追加販売でも
蒲郡から帰ったらチケット来てたわ
@兵庫

424 :スターマイン774連:2022/08/02(火) 12:49:47 ID:njDajHYd.net
二尺はもう忘れろ。そのほうが精神衛生上いいから。

425 :スターマイン774連:2022/08/02(火) 13:14:03 ID:NB/gBYXG.net
なんとか頑張って15号玉

426 :スターマイン774連:2022/08/02(火) 13:59:32 ID:Bk1O2eyB.net
15号玉は事故後もぶっ込んでるよな気がする。気のせい?

427 :スターマイン774連:2022/08/02(火) 14:52:33 ID:cUYDuhUH.net
二尺のドン!は腹に衝撃来るから、弱者避けには丁度よい

428 :スターマイン774連:2022/08/02(火) 16:59:59 ID:ZUbsXpbF.net
中途半端に15号や20号があると、距離が遠くなる
近くで猛爆を感じたいオイラは10号がいい

429 :スターマイン774連:2022/08/02(火) 17:01:17 ID:ZUbsXpbF.net
>>426
高く上げてるだけ

430 :スターマイン774連:2022/08/02(火) 18:31:18.32 ID:rOVSa39A.net
2016年の台風チートは凄かったですよね。

431 :スターマイン774連:2022/08/03(水) 19:32:58 ID:/8kAqm6Q.net
打ち上げ幅700→900に拡大
https://pbs.twimg.com/media/FZORM0caIAA4H6L.jpg

432 :スターマイン774連:2022/08/03(水) 19:42:13 ID:ar8yWfLV.net
みつ
>>431
密度保ってくれるならめちゃくちゃ楽しみ

433 :スターマイン774連:2022/08/03(水) 20:42:33.70 ID:PgtHCTF/.net
赤川は無風でケムンパスになりがちなのが怖い

434 :スターマイン774連:2022/08/03(水) 20:44:19.94 ID:5/7ZyRX4.net
>>431
ということは二尺ありうるんじゃね?

435 :スターマイン774連:2022/08/03(水) 22:23:06 ID:UT1HcSxG.net
時間一時間らしいけど、これまでも一時間半くらいだし仕方ないか。
規模縮小ということで過度な期待はできないが、いい意味で期待を裏切ってほしい

436 :スターマイン774連:2022/08/03(水) 22:41:08 ID:j/8EMlUZ.net
この大雨で打ち上げ広場や観客席予定の場所が現地の老害と共に川に藻屑と消えてなくなればスッキリするのにね

437 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 00:17:23 ID:v6mmjYQG.net
シャトルバス付きの駐車場ってすぐ埋まりますか?16時頃駐車場だと遅いですかね。

438 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 02:55:50 ID:Uzy/ucWN.net
制限してるのに埋まるわけねーだろ

439 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 03:13:03 ID:5YkOMjqm.net
ホント口悪い人も居るもんだね

440 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 07:21:04 ID:v6mmjYQG.net
>>438
制限?枡席の数からして埋まる可能性たりそうだけど。埋まらないに越したことないけどさ。

441 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 08:40:03 ID:8IqX9GVt.net
>>433
競技がないので、煙の捌ける時間がない
ここ数年はイレギュラーで風があったが、基本的に風が吹きにくい時期&地形

442 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:48:02 ID:FBYXFoCG.net
競技があってもなくても風がなきゃ煙るから関係ないし、ミュースタの合間合間に競技なわけないから関係ないだろ

443 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 13:12:28 ID:4ZF3mTpY.net
>>442
赤川行った事ないのがバレバレ

444 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 13:16:46 ID:4NW3qV5N.net
本当にそれな
あと、赤川は余計な事を間に挟まないから評価出来るし、元々観覧席を禁煙にしたのも評価出来る
ヤニ吸いながら周りの迷惑考えずに観る糞って人として糞だからね

445 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 13:22:48 ID:FBYXFoCG.net
行ったことあるけど、競技ってミュージックスターマインの合間に逐一入るんだっけ?だったらゴメン!勘違い!

446 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 13:56:20.89 ID:4ZF3mTpY.net
むしろ競技の合間にミュースタが入る感じだし、競技は左右で煙を考慮してるし

447 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 16:34:51 ID:FBYXFoCG.net
だからわかったよ、しつけーハゲだな

448 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 18:39:38.90 ID:4NW3qV5N.net
リアルハゲならこの恵みの雨で自然様が川に流して始末してくれることを願う

449 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:07:56.80 ID:eAecCqvn.net
>>444
べしゃりが無いのはほんといいよね
長岡と神明で残念なのがべしゃり

450 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:09:12.17 ID:9wunswA9.net
べしゃり無いなんて無理だわ
間違いなく長岡、神明を盛り上げてるのはあのべしゃり

451 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:09:50.37 ID:JQ+g9hvl.net
クエスチョンに答えただけで罵倒されて可愛そう

452 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:18:20.83 ID:9A43s7S7.net
わかったって言ってるのにボケ老人みたいにリピートされるとキモい

453 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:21:00.87 ID:yrPgi86r.net
パタパタタイムがあるではないか

454 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 20:20:03 ID:9A43s7S7.net
マウント取ったつもりで優越感に浸ってるんだろな

455 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:26:26 ID:wEL4otUG.net
>>447
なんでこのながれでキレてるのか、意味がわからん

456 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:36:51 ID:a/U20CTK.net
だよな

457 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:37:17 ID:eAecCqvn.net
>>450
テンポが悪くてオレ苦手
地元民じゃないから知らねーよとしか思えないし…
テンポが大事よ花火大会は

458 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:39:19 ID:a/U20CTK.net
俺も要らない派
なんなら、開会式の市長の挨拶とか打ち上げ予定時間前に勝手にやってろ、さっさと打ち上げろとしか思わないわ
片貝も確か少ない方だった気がする

459 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:52:52 ID:9A43s7S7.net
馬鹿なマウントとりたい自称花火オタクが意見言ってるの馬鹿らしいな

460 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:00:40 ID:54io+i7E.net
キレたハゲか

461 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:40:47 ID:xkyqdsE6.net
>>457
>>458
何様だよこいつら
こういう奴らが雰囲気を悪くするんだよな

462 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:44:44 ID:vlggE39x.net
アナウンスはいいけど、酔火連の全員の氏名読み上げはマジでやめてくれって思った
テンポ悪くなりすぎ
あれなければ、フェニックス中に雨降ることなかったのに

463 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:45:17 ID:vlggE39x.net
誤爆すまそ

464 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 00:23:55 ID:4DrPzXbM.net
他のスポンサーの読み上げ時間とは明らかに異質なあの空気
大嫌い
あ、スレ違いか

465 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 01:22:58 ID:XwOMnAnR.net
羽越線不通のままだったらどうしよう

466 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 01:29:27 ID:Q81qNLV2.net
>>458
尺、尺でございまぁ〜す。
2代目?もなかなか

467 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 04:01:06 ID:OEUnK2cu.net
>>465
その分要らない人が減るだけ

468 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 05:33:57 ID:l2yx/iq5.net
>>455
その一つ前で謝罪していたのが物凄くウソくさい

469 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 07:26:09 ID:PBtJ/Bxf.net
盆までは天気はこんな感じが続きそうって事なんで
もう1~2回は今回レベルが来んのか
大会できても到達がヤバいかも知れんなあ

470 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 07:26:58 ID:pjxjUOPI.net
>>465
いなほは新潟~酒田は6日も運休

471 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 08:41:06 ID:tLSIwtdS.net
>>470
酒田花火大会行く予定だった人涙目だね
まあ、俺は仙台→酒田(9時に可否決定)→青森と、3連チャンで見るけど
五所川原が延期してるのをもっと早く知ってたら加えたかったけどね

472 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 09:07:42 ID:tLSIwtdS.net
うわ、酒田花火大会中止だわ
秋田に宿取ってたのが幸いだけど
https://twitter.com/chi_w01/status/1555344378604191744?t=Jz4n-vUuyQ9nW2TLvML-Bg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

473 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 09:15:46 ID:NRUWvLuq.net
>>472
スレ違い
ここは赤川スレ

474 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 09:45:24.18 ID:eEQtkH3K.net
赤川までに、羽越線は復旧するのかね

475 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 09:54:46.07 ID:MQV31WAC.net
磐越西線→羽越線で行くから花火までに復旧してほしい

476 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 10:34:42 ID:83iXYaY1.net
もう一回豪雨こなけりゃいいけど…
今年の気象はだいぶ異常
ちゃんといつもみたいな梅雨明けしてほしかった

477 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 10:37:39 ID:Kkwt+0aY.net
>>472
土浦なんて桜川の水位が上昇したのに強行して筒不安定で失敗して中止になったからね。会場は泥でベチャベチャだったよ。酒田はまともな運営だね。

478 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 10:41:20 ID:jXrxkTFJ.net
>>475
磐西は無理やで。
橋が流された。
野沢以西なら動いてたと思うが。

479 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 11:10:54 ID:9JDVT3lh.net
>>478
俺釣りもやるからあの川の上流にイワナ釣りに行ったことあるんだけれど
普段は葦原の中、流れてる川幅5mみたいなところなんだよね
一体どれほど増水したのか…

480 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 11:42:03 ID:0B87QTFM.net
老害への税金垂れ流しみたいなもんだからな

481 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 12:45:08 ID:dW8gCbB/.net
羽越本線の被害状況みると、8月中に復旧できるかどうか

482 :470:2022/08/05(金) 14:31:22.33 ID:8kxRoVMC.net
>>478
ありがとう
代行バス出さないようだから遠回りの新庄経由するしかないか
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220805/6050019670.html
新潟駅前にホテル取ってるが帰ってから新庄駅前のホテルに電話しまくってみる

483 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 14:33:22.44 ID:Z4hWGbgC.net
快速赤川花火号も運休になるかもね

484 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 14:44:47.63 ID:9QAsUQ4L.net
電車不通で車組が増えて駐車場溢れる危機か?

485 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 15:23:13.63 ID:83iXYaY1.net
単純に開催しても来る人減ると思う

486 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 18:08:25 ID:3w8z1fKN.net
>>482
18切符とか使ってそうw
新庄経由の代行バスも川沿いだから危ないぞ
実際昨日は止まってたしな
安心な庄内空港インがイチバン賢い

487 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 18:09:31 ID:3w8z1fKN.net
なんなら、月山と羽黒山を歩いて超えなきゃ見る資格無しでも良い

488 :470:2022/08/05(金) 18:42:37 ID:fsUxXDa2.net
>>486
18切符ではないですが福島県在住の学生です
郡山から磐越西線→羽越線で鶴岡へ、帰りは新潟泊まって翌日磐越西線で郡山経由で帰るつもりでした
新庄駅付近のホテルいくつか電話しましたが満室でした
ネットカフェも無いようだし困った
帰りは遠くなりますが酒田駅付近のホテルも探してみようと思います

489 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 23:11:07 ID:A6KI3eC6.net
>>483
当然

490 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 23:16:19.47 ID:A6KI3eC6.net
>>488
新庄や奥の細道湯けむりラインとかは未だにネット予約対応してない所あるからね
酒田や秋田なら余裕で見付かると思う
それこそ酒田花火大会の日じゃなきゃね。
そもそも赤川見てからその日のうちに新潟に行く必要とかある?って話だわ、開通しててもね。新発田とか泊まって新津経由で帰った方が楽だろうし。

491 :スターマイン774連:2022/08/06(土) 16:08:10 ID:Mga0lRxk.net
週末パスが一番コスパ良さそう
新庄経由で行く予定

492 :スターマイン774連:2022/08/06(土) 16:30:08 ID:EypaYFmS.net
今年って市民花火ないん?
マルゴーが実質市民?

493 :スターマイン774連:2022/08/06(土) 20:00:43 ID:rx5bHr/i.net
あー、花火プラスとかのサイトを鵜呑みにしてる人が多いって事か
余計な只見乞食客で混まない様に掲載するなと情報抑制して本来開催される(された)花火大会とかかなり有るのに知らないんだな
関東なんか凄く情報統制してるからGJなのに
まあ、お馬鹿な横浜とかはまんま掲載してたけどw

494 :スターマイン774連:2022/08/06(土) 22:24:19.01 ID:e8GMBnU5.net
千葉の館山も海浜幕張も掲載されてなくてもやった

495 :スターマイン774連:2022/08/07(日) 20:00:03 ID:Z0gMcAFL.net
青森ねぶた花火大会絶賛開催中
ホテルの部屋から見えるので無理して現地に行く必要なかったけど、ねぶたメインで時間引き伸ばしなんで行ったら現地青森カスのゴミ等の喧しさに辟易して戻ってきたわ。行くもんじゃなかった、やっせらやっせらよりコイツラゴム虫が喧しい。ノーマスクも居るし。
ちょうど5尺が上がっていい感じ

496 :スターマイン774連:2022/08/07(日) 21:43:55 ID:Prk89uMl.net
5尺!?

497 :スターマイン774連:2022/08/07(日) 22:27:12 ID:6euXMcJF.net
>>492
俺も戸惑った
ここ最近の大型プログラムは、オープニング、市民、創作物語?、ラストの4つ
今回はミュースタらしきものが6つ

大型プログラムが6つなのか、オープニングとラストの2つだけなのか、
それとも市民相当のどれか(マルゴー?磯貝?)を合わせた3つなのか?
最大打ち上げ幅が広がるし、A1席途中で増席してるし、
よほど予算がないと大型6つは厳しい気がする

ただ、普通の磯貝が見れそうなのはちょっと嬉しい

498 :スターマイン774連:2022/08/07(日) 23:30:49 ID:Z0gMcAFL.net
2尺の間違いすまん

499 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 08:59:56 ID:HfJhetZE.net
鶴岡市地獄みたいな天気予報だな

500 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 09:36:26.39 ID:9tp9wrFy.net
降り過ぎなければ今降ってくれたほうがよくない?

501 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 11:03:25.46 ID:Qny69D+C.net
これだけ雨続きだと当日も覚悟したほうがいいんじゃない
今年は何だか変だよ

502 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 11:12:57.48 ID:Pu1SJSP0.net
>>501
2017〜2019の方が余程変な天気だったぞ

503 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 12:14:20.87 ID:2ruRTaKq.net
昨日ねぶた花火があまりにメインがねぶたで花火は補助で間隔空くから空いてる内にJRで油川駅へ行って油川温泉入って、新青森駅まで徒歩40分掛けて歩いて青森に戻ったわ
フィナーレは流石にすごく大きいから油川からも見れた。
せっかく部屋から見えるので勿体無いかと思ったけど朝早くの今日の新幹線予約してたし、花火としてオープニングとフィナーレ程度の所はあまり好きじゃ無いんで

504 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 13:50:44.14 ID:C+YgUrE6.net
羽越本線復活したか、よかったよかった

505 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 17:30:57.06 ID:2o7oCWWC.net
梅雨に戻るかのような天気予報だな…
何年か前ぬかるんだ観覧会場の中にビニール敷き詰めていたのを思い出した

506 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 20:05:56.80 ID:ekiLqGd3.net
>>503
他所でやれ
大人になったら誰も注意してくれないぞ

507 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 20:32:07.93 ID:DmbLEQX4.net
>>あまりにメインがねぶたで花火は補助

むしろ何でそうじゃないと思っていたんだよ…

508 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 21:46:33.19 ID:ZSNgI5jc.net
>>495
>>503
日本語でおk

509 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 07:33:02.37 ID:8C9jqF3k.net
>>501
つか15日盆過ぎからが雨が本番と言っておるが…
こりゃ止んでもインフラ断絶で中止でしょ

510 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 12:47:59.94 ID:ydwS/IsE.net
今年は赤川行かないと思うから無くていいよ

511 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 17:28:46.48 ID:ntqgUwaf.net
半端ない雨
これは開催するなと神が言っているのか

512 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 17:30:05.64 ID:ntqgUwaf.net
土曜日死人出かねんわ

513 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 18:51:08.38 ID:ydwS/IsE.net
老害ならさっさと死ぬべき
日本に巣食うウィルスだから、在日ナマポ同様に

514 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 21:21:26.59 ID:sMLBTvVY.net
しかし、延期してた五所川原の花火スルーして戻ってきて正解だったわ
本当に俺が行くところは雨が避けるから不思議

515 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 21:24:40.18 ID:LB9mZ5OW.net
どこも規模縮小でスカスカのミュースタ
能代桑名で堀内もスカスカ、神明マルゴーもスカスカ
赤川も例に漏れずスカスカかな?

516 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 21:28:38.94 ID:sMLBTvVY.net
見に来る醜い禿の毛量に合わせますた

517 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 21:42:09.89 ID:19RHcXiI.net
>>514
雨が避けるなら五所川原に行くべきだったろ

518 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 21:44:36.57 ID:sMLBTvVY.net
そうしたら白神山地がもっと酷いことになりそうだから、山好きとしては津軽やねぶた終わった青森で問題ない
岩木山はこの程度の雨じゃびくともしないし

519 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>515
まあ限られた予算でやるしかないだろうから予算配分の手腕が問われるね

520 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
堀内煙火の猛爆とかもう観られないんだろうなー

521 :スターマイン774連:2022/08/10(水) 07:30:26.76 ID:IsRejWtv.net
座席表見る限り有料席はいつも通りだし
プログラム少ないので逆に猛爆では?

522 :スターマイン774連:2022/08/10(水) 09:42:48.10 ID:2RkuM31h.net
だといいんだけどあんまり期待するとあれだから…。
とりあえず天気だけはなんとか頼む

523 :スターマイン774連:2022/08/10(水) 12:23:44.48 ID:/ieEJB52.net
観覧席に火花が飛び散ってハゲの僅かな残り毛を消し去るくらいが丁度よい

524 :スターマイン774連:2022/08/10(水) 16:15:26.34 ID:X3Eybzic.net
青森ガチで死んでるし秋田もヤバすぎだな
山形は助かるか?

525 :スターマイン774連:2022/08/10(水) 17:21:09.71 ID:uSQFydey.net
>>509
>>524
安心しろ
低気圧の進路が多少ずれても、大雨になるのは秋田〜北海道
地形的に、鶴岡やその南(赤川の上流)に大きな影響が出る訳じゃない
(仮に降っても先日の酒田のように、最上川系の方が影響が大きい)

ただ、前線だけは気を付けた方がいい

526 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なら、鶴岡や月山大地震で津波で老害始末を願うか

527 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ID:X3Eybzic
反ワクのこいつが各花火スレを荒らしまわっているので注意

528 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>525
前線が南下傾向と聞くが…
鼠ヶ関までは可能性濃厚かと

529 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年の打ち上げ場所の状況を良く考えてみると。
逆さまからみてデザイン花火競技が場所をとっていたところを
すべて大型ワイドに適用できるんだよね。
主催者がそこわかっているなら、6つすべて超ワイドにできる。
俺ならそれやるけど。
最後は8、9?社共演のエンディングなので、今まで見たことないものなるは必至。

530 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最後は観客席も一斉にファイアーで歴史に名を残す花火大会へ

531 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
すげーなー雨
北海道と青森と秋田どうなっちまうんだ

532 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
金があればやるんだろうけどどうなんだろうね

533 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
過去を見ても
赤川で青木と堀内が手抜きするとは思えない
いつもこの2社には裏切られたことがない
あと礒谷、最近の北日本も

534 :スターマイン774連:2022/08/11(木) 23:59:49.35 ID:VMaTvVh2.net
伊那火工 堀内煙火店
赤川最強伝説

535 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>533
どこもべつに手抜きとかはしないと思うけど
そう見えるのは単純にお金が足りてないんだと思う
赤字になってまでやらないと思うし

536 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>529
そのとおりなんだけど、Googleマップを見る限り、
流石に打ち上げ幅900mはちょっと無理な気がする
尺玉の保安距離300mを前提にすると、拡大余地は50〜100m弱程度
もし仮に幅900mまで広げても、南北の端は5号玉を打つのも無理っぽい

ブルボンの工場を立ち入り禁止にすれば出来るのか?

537 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>531
19日までの予報は日米欧共に揃ってきたので
多分かなり精度は高いと思う
20日はまだ計算結果が割れている
問題は日本海の低気圧が発達するか否か
明日ごろには当日の天気もはっきりしてくると思う

538 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>535
金の問題だよね
当然と言えば当然

539 :スターマイン774連:2022/08/12(金) 12:38:54.10 ID:zRyAFqUs.net
>>534
伊那火工 堀内煙火店
桑名最強伝説
赤川ってまた2尺上げるのw

540 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>539
今年は上げないと思うよ。
2尺の技術が上がっているからもったいないけどね。

541 :スターマイン774連:2022/08/12(金) 22:28:49.79 ID:SPRHFonn.net
赤川で二尺は永遠にない

542 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
二尺あげるつもりなら花火大会やらせないよね地主さんが

543 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 05:59:19.27 ID:0NhxbDTD.net
二尺はまだ禊の期間だからやらないだけで近いうちにまたやると思ってる
またみたいな

544 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 06:05:08.80 ID:KfQOycvx.net
青森ですら上げたのに?

545 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 06:58:11.89 ID:M3ol5+US.net
>>542
今二尺やってないのは地主が止めてるからじゃねーよ

546 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 08:03:08.27 ID:cZAV153t.net
>>537
発達はわからんがモロに低気圧ど真ん中コース
完全にアウトで延期確定やな
ホテルキャンセルするか

547 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 08:16:03.99 ID:KfQOycvx.net
老害発達障害はさっさと川に流そう

548 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 08:29:45.64 ID:xexZwLhr.net
>>547
あれ?お前が流されてるぞ

549 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 08:30:50.58 ID:E0W4kREW.net
ホテルキャンセルしたほうがいい絶対延期だ

550 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 09:56:49.66 ID:0NhxbDTD.net
おんなじ人か分からんけどこうゆう輩がどこでも出てくるよね
長岡でも神明でもいた

551 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 11:32:34.59 ID:UP8QyCCV.net
赤川は1日勝負
延期はないで

552 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 15:54:13.71 ID:ox0s4vJ+.net
千葉だけど全然台風被害無くてワロタ
雨も弱いし、何この雑魚台風

553 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 16:36:58.18 ID:KfQOycvx.net
>>548
全然雨大した事ないから蝉鳴いてるわ

554 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 20:05:49.21 ID:wgJ3ShFi.net
千葉かなり雨降っとるやん
たまたま住んでる所が当たらなかっただけで関東で一番被害出てんぞ

555 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 20:51:40.78 ID:ffU7v6qC.net
予報ではまだこれからだしね。
関東の中で千葉県が最も降水量多くなるはず

556 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>554
え?全然だけど?19:30くらいから1時間ちょっとだけ強かっただけだよ
うちは高台住みだから、こういうので海抜0mのアホが沈んでも笑ってられる

557 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>555
もう、雨殆ど止んでるし風も無いんだが。
外犬が30分前まで家に入れてよと鳴いてたけど、普段の行い悪いから無視してたし

558 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
千葉とか全然関係ない場所の天気どうでもいい

559 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なぜ急に千葉が出てきた?赤川花火千葉であげることになったのか

560 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
それでもいいけどねw
実家東京だし。関東さっき一時的に強くなったけど、台風の目も過ぎて、台風自体も関東から離れただろ?
犬も鳴き疲れてお尻こっち向けて犬小屋でふて寝確認したし。

561 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なんだこいつは

562 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
日記はチラシの裏にでも書いてろ

563 :スターマイン774連:2022/08/14(日) 06:31:33.00 ID:8mZFkclE.net
地元民だけど中止になって欲しい
花火の日は道路渋滞で車が使えないんだわ

564 :スターマイン774連:2022/08/14(日) 07:22:44.23 ID:tt23EcbP.net
たまにこういう糞みたいなコメントする奴いるよね

565 :スターマイン774連:2022/08/14(日) 13:02:02.07 ID:8mZFkclE.net
「チケットが手に入らなかった人はTVで見てくれ」だもんな
地元だからといって殆どの人はチケットを持っていないわけでTVで見るしかないんだよ
だから殆どの人にとっては迷惑なだけ

566 :スターマイン774連:2022/08/14(日) 13:08:33.97 ID:Ku+3a+3A.net
今年ってBSとかでやらないん?
谷原章介とか来てたよね

567 :スターマイン774連:2022/08/14(日) 13:30:26.32 ID:Z7oNtQWF.net
今年は地元放送局の山形放送のYou Tubeのライブ配信だけ

568 :スターマイン774連:2022/08/14(日) 13:49:16.76 ID:bclxS1oM.net
>>565
一番迷惑なのはお前の存在だ
失せろ!

569 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いや、山形民なんか身勝手で有名なんだしここの老害含めてチケット無しで絶対多数来るよ
そういう奴に新種のコロナエキスばら撒いて人体実験とかすりゃいいのにね、生きた無駄が役に立てるんだし

570 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
それと県外の人もチケットがない人は来ない方がいいよ
今までみたいに会場に入れないし、路駐も厳しく取り締まると言ってるから
畑や果樹園に車を停めるヤカラがいて苦情が酷いらしい

571 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>567
どうせさたけが配信するから問題ない
あいつに金投げつけとけば勝手にいい動画あげてくれる

572 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
投げ銭してて草

573 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
天気やばいな
もう絶望的かこれ?

574 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
チケット余ってる方
バラで売っていただけるとありがたい

575 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
天気そんなやばいか?
多分平気だろ

576 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
天気変わりましたね

577 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>576
今みたらちょっと下がってた
なんとか回復してほしいわ
でも当日はまた下がグチャグチャかもね

578 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
テルテル坊主を逆さに吊るしとこう

579 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
問題なく開催されるレベルだね。

580 :スターマイン774連:2022/08/15(月) 17:33:40.56 ID:/P6SNEZ1l
2019年は105分で12000発だったのが今年は60分で10000発に変更
60分当たりの打上発数で比較すれば2019年の6857発に対して今年は1万だから今年の方が断然多い
ここのスレの人は知らないだろうけど昨日やった取手の花火大会は60分7000発で結構見応えがあった。
赤川が前評判通りなら取手を余裕で上回るだろうし期待大

581 :スターマイン774連:2022/08/15(月) 16:13:19.73 ID:7BrO+3hZ.net

雨でシケモクでも
それはそれで赤川しぐさ
そんなんよりコロッて行かなくならないよう気をつけてな

582 :スターマイン774連:2022/08/15(月) 21:43:38.00 ID:MCVQsXiB.net
569
A席
二人で行くから2枚あまるけどかう?

583 :スターマイン774連:2022/08/15(月) 22:18:33.64 ID:nLQQVGrK.net
いらない

584 :スターマイン774連:2022/08/15(月) 22:55:14.89 ID:KFFOoP0w.net
2000円なら買いたい

585 :569:2022/08/15(月) 23:13:22.13 ID:pKec9aT2.net
>>582
自分ボッチなので、一枚だけで良いんです
赤なら5000円
緑なら4000円まで出せます

586 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 00:50:08.10 ID:BoiWnYld.net
ボッチと禿は花火大会には要らない
特に三脚カメラ持ってくるクズ老害とか

587 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>586
スマホを手に持って頭上に上げる方がよほど邪魔なんやで?

588 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いや、三脚は場所取るし、酷いと一人で2つ以上使うキチガイ居るからな

589 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年はイスなんだね
ボッチも一枚譲ってもらえれば入りやすい
逆に2人とかは譲りやすくなったな

590 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 07:44:48.06 ID:2PRBRGcXj
>>585
赤川って赤の方が見やすいの?

591 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 09:07:19.19 ID:Cd1vDl3K.net
Sa席の赤なのですが、見え方は緑と同じなのでしょうか。

592 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 09:34:59.36 ID:hNBXpok0.net
例年だと多分赤と緑の間がど真ん中だと思う
だからほぼ同じ

593 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 10:50:40.55 ID:WT2cN4CR.net
>>592
例年は
公称700m、今年は公称900m
北に伸ばす余裕はないし、国道345号を通行止めにする計画もない
そうなると、多少なりとも南へずれる可能性がある
ただし、尺玉は保安距離を考えると100mも動かせない

緑が中心になるんじゃね?
下手すると尺は従来通りで、5号玉だけ南に伸びるとか?

594 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 10:52:25.13 ID:WT2cN4CR.net
>>593
ごめん、緑じゃなくて赤ね

595 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 11:26:25.85 ID:RkX9iDRP.net
例年、赤席真ん中通路の延長上に現場中心位置がある
今年はしらん

596 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 11:45:48.62 ID:R+w34Pid.net
天気予報は雨のようですね

597 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 12:04:35.96 ID:jTIHXren.net
>>585
緑です。
こういうサイト内のこと詳しくないけど、連絡取り合えて現地で渡せるならいいですよ。こちら山形から行きます

598 :569:2022/08/16(火) 12:18:53.44 ID:PcbiKbDd.net
>>597
チケット、別ルートで入手しましたので
他の方にお譲りします

599 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 12:31:47.31 ID:i+1EK4Op.net
585-588
ご回答ありがとうございました!参考になります。

600 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 12:41:57.08 ID:uhr44UpT.net
コロナ陽性になりました…楽しみにしてたけど赤川は泣く泣くキャンセルです。。。
もてぎで何人かと会話しましたが、屋外のマスク越しでちょっとだけだったので大丈夫かと思いますが、体調変化にご注意下さい。

さたけ脂肪かよwwww他にまともな集金配信おらんの???

601 :スターマイン774連:2022/08/16(火) 13:45:37.39 ID:IFc9CJbW.net
コロナ陽性とか、バカしか掛からない
周りで掛かってる阿呆もお喋りなカスばかり

602 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
飯食いながら小声ならともかく大声で駄弁るバカ共とかな

603 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>598
そうでしたか。
わかりました。楽しんでくださいね!!

604 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
赤川の配信は公式であるから。
商工会の片手間と違ってテレビ局が担当するから、
カメラワークはともかく回線はさたけ氏より安定しているだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=iX-oNXnLr1A

605 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>604
赤川のテレビ中継って数ある花火中継の中でも最悪の部類だよね。

606 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
山形県は本日コロナ感染最多を記録しました
このまま花火大会が開催されたら感染大爆発するでしょう

花火大会を中止するよう
鶴岡市長と山形県知事にメールします

607 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>601
完全同意
わたしはバカですと言っているのと同じ

608 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
赤川の過去のテレビ中継はBS朝日だけど今回の配信は山形放送だから担当が違くない?
BS朝日が山形放送から中継映像を借りてたのかと思って過去の赤川の開催日の山形放送の
番組表を調べると、山形放送は地元で生中継してなかったみたいだし、
そもそも山形放送は日テレ系列だった。

609 :569:[ここ壊れてます] .net
>>603
わざわざ、ありがとうございます
お互いに楽しみましょう!

610 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
こりゃあ当日は雨か?
予報コロコロ変わるな

611 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>610
コロコロなんて変わってる?
オレがみてるアプリだと一貫して雨だけど
奇跡起きないかなあ

612 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>610、604
基本的に災害レベルの大雨もなければ日本晴れもない
中途半端な前線なので、直前まで曇りか雨かは分からない

デジタルな晴、曇、雨の予報だとコロコロ変わってるように見えるが、
広域的には天気図はほぼ確定している
問題は満州付近からサハリンに抜ける低気圧から南に伸びる前線
狭い範囲で中途半端に活発化したり、独立した低気圧にまで発達できるかがポイント

613 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
相席で良ければSA2緑エリアチケット3枚出しますよー
1枚5650円(22600/4)で受け渡しは当日会場周辺となります
ご希望の方はこちらのレスあてにメールアドレス記入をお願いします
https://i.imgur.com/XmIcmCs.jpg

614 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
天気予報なんか当てにならないな
前日の予報すら外れるからな

615 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
もともとは山形放送YBCが開催までのドキュメントを毎年後日放送してた。
負傷事故の年は放送中止になりお蔵入りになりそれっきり。
その後BS朝日で中継始まってからはYBCでは無くなった。
各社ローカルニュースで扱う程度に。

そういえばその後1回だけTUYで山形花火大会を中継し赤川のを流したな。

616 :スターマイン774連:2022/08/17(水) 19:19:46.41 ID:GkCVU8IX.net
>>612
分かりやすい解説ありがとうございます。
前線次第と言うことですが、曇りの可能性も残されているのでしょうか。
局地的に降る可能性は高いとしても、降らないエリアもあるのでしょうか。
素人ですみません。

617 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>616
何事にも絶対はないのでなんともいえませんが、
ハバロフスク北方を西に移動していく大きな低気圧の前線が
日本海側を通過するのが当日の昼から夜にかけてと言うのは
ほぼ確実かと思います
前線の下でも低気圧に吹き込む綺麗な南風であれば、
鶴岡あたりは比較的降らない場合もあるかと思います
ただ今回は日米欧とも北朝鮮あたりからごく弱い高気圧が
張り出してくる計算結果を出しています
この高気圧の北風とケンカすることによって、ランダムに
前線が活発化する可能性が高いです
こうなると予報は非常に難しくなると思います

一方で、前線が予想より早く通り過ぎた場合はほぼ降らないと
言える状況になりますので、前線のどこが活発化するのか?
よりも、今回に限れば前線が早く通り過ぎるかどうか?を
見たほうが確実かな?と思います。

答えになっていなくてすみません

618 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>617
前日とかになったらより正確分かると思うからまたそんとき頼むわ

619 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
https://weathernews.jp/onebox/tenki/yamagata/06203/
現地随分降ってんだな

620 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
金曜日は晴れ、土曜日の午前中は晴れのち曇り、午後は雨
開催されてもビショビショになるなw
カッパは必須

621 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ザーザー降らないことを祈る

622 :スターマイン774連:2022/08/18(木) 06:14:00.46 ID:iXOtrfNB.net
>>617
めちゃくちゃ参考になりました!!ありがとうございます!

623 :スターマイン774連:2022/08/18(木) 06:55:33.08 ID:0lukemN7.net
>>620
金曜日晴れなのがなんともだよなあ
なんとか持ってくれないかなあ

624 :スターマイン774連:2022/08/18(木) 07:16:55.94 ID:fa4zz1lC.net
最終決定はいつなんだろ?

625 :スターマイン774連:2022/08/18(木) 07:17:49.73 ID:QTxctciD.net
金曜夕には出発するのでそれまでなら有難いが

626 :スターマイン774連:2022/08/18(木) 07:54:45.86 ID:0lukemN7.net
災害レベルに降る訳ではなさそうだしやるのはやるっしょ
ただ下がグチョグチョになってそうで長靴もあるといいかもね

627 :スターマイン774連:2022/08/18(木) 08:37:53.23 ID:RjyQkycI.net
雨の日って観覧したことないんだけど、視覚的には普通に花火見えるの?

628 :スターマイン774連:2022/08/18(木) 08:44:21.63 ID:XT501Ybm.net
>>627
見えるよ。ただ煙+靄になるから風(追い風か横風)は必須。
風がなかったらケムケムモヤモヤで見えなくなることは多々ある。

629 :569:[ここ壊れてます] .net
>>620
あと、長靴だね

630 :569:[ここ壊れてます] .net
>>626
長靴、既出だったね
失礼

631 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火の時間に降る降らないは不確定だとしても、当日天候が不安定なのは確定か...

632 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>628
雲が低いと風があっても尺玉が全て雲の中ということもある
5号玉程度なら大概大丈夫だが…

633 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>623
天気を持たせるよりも、さっさと通り過ぎてもらった方がいい
足元はぬかるむが、風が期待できる
しかも追い風

634 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>633
なんか花火の時だけ雨で次の日からまた晴れみたいになってんだよな
ムカつくな

635 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駐車場って何時に満車になりそう?実行委員会に例年の混雑を問い合わせたら全然わからないとか言われた。会場から離れたシャトルバス付きの駐車場で構わないんだけど17時にいっても止められるかな?

636 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
シャトルバスつきのはわからないけど、他は例年なら17時は結構探さないといけないレベル

ただ今年は予想つかないのは実行委員に同意

シャトルバス駐車場なら17時でもいけるんじゃないかと思うけど

637 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
山形県は今日も新規感染者最多更新

中止すべきでしょう

638 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
コロナ感染者を焼いて送り🔥にすりゃいい、とくに老害感染者を

639 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>635
余目や酒田駅前の駐車場でもよいかと

640 :606:[ここ壊れてます] .net
>>613
チケット希望される方いらっしゃいませんか~?

641 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>639
なるほど。電車使うってことですね。シャトル駐車場がなければ使ってみます。そこは一般の有料駐車場ってことですよね?年一回のイベントなので駐車料金高くてもオーケーです。

642 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
カップルで行くのに長靴なんて履けるかよw
カッパならまぁ分かるが

643 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>642
まあ別に無理にとは言わんけど足が泥だらけになるの覚悟だな

644 :スターマイン774連:2022/08/18(木) 21:26:32.14 ID:PcKp7VmBe
会場案内図まだアップされてないね。困るんだが

645 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>642
赤川の河川敷は水が溜まりやすいから、結構長靴で来てる人は多いよ。晴れてても長靴履いてる人はよく見る。
ジジババだけじゃなく若い人でも

646 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
チケット無いのに車で来る奴とか死んでくれ

647 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>642
長靴じゃなくてゴム短靴で良いから履いた方が良いよ
ひどい時はサンダルなんかじゃぬかるみに取られて脱げるし。

なんなら彼女の分と2足分用意して行って会場手前で履き替えても良いと思う。

648 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
履きたくないって言ってんだからほっといてやれよ
それはそれでいい経験になるだろ

649 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
天気によっては結構寒いから気をつけなよ
特に夜ね

650 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
酒田駅、余目駅ってコインパーキングないみたいだけどどこに車とめるの??さすがに店に停めるわけにはいかないし、事前にどっか予約するしかない?

651 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>650
UFO🛸の隣に駐車場あるよ

652 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>649
2018はかなり冷え込んだ記憶がある

653 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>651
関東人のためufoがわからず、、、できれば余目駅に停められればと思うけど駐車場知ってたら教えてもらえると嬉しいです。

654 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>653
余目駅前
https://i.imgur.com/0XaOPkI.jpg

655 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
酒田駅前に立体駐車場があるようですよ
https://miraini-sakata.jp/parking/

656 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>640
1枚まだあればお願いしますm(_ _)m
beefgeibu@gmail.com

657 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>654
数年後には落ちてると言われてるな
耐震基準満たしてないから

658 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>656
メール送信しました!
宜しくお願いします

659 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
赤川は低気圧バンザイなのです。
メイン側からの追い風。
神回になる。

660 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そのまま観覧席の老害焼くくらいがイイヨね

661 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
酒田や余目駅に車を停めて鶴岡に来る人は電車で来る人は時刻表を調べた方がいいぞ
多分1時間や2時間に1本程度だと思う

662 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
赤川花火プレゼンツ2022 JR時刻表
https://akagawahanabi.com/transportation/

663 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
過去と同じように前日入りするために出発した。
長岡や神明の頃よりもかなり気温が下がってるのを感じる、涼しいとまではいかないが。
良い花火が見られますように。

664 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
赤川は直前の天気が悪い方が良風に恵まれる傾向があるよね

665 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あんまり良くはないけど絶望的な感じではなくなったね
6時くらいから晴れるといいんだけど

666 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
予報では西寄りの風と出てるようだ
このままなら良く見えるな

667 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今日快晴で地面は乾き、明日は曇り。
良かったです。

668 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
二尺筒搬入されてたようだけど

669 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>668
マジ?

670 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>668
マジか!
打ち上げ幅拡大の話を聞いて少し期待してたけど

671 :スターマイン774連:2022/08/19(金) 10:58:15.85 ID:OBuju+3a.net
https://twitter.com/rootnoi/status/1560418074012295168?t=lNlo6xpE7D_L1JgeRuAHpQ&s=19
長靴は持って行った方が良いよ
(deleted an unsolicited ad)

672 :606:2022/08/19(金) 11:10:38.73 ID:Rs3Om8gx.net
>>613
SA2緑エリアチケット2枚(バラok)ご希望の方はいらっしゃいませんか~?

673 :スターマイン774連:2022/08/19(金) 11:33:54.09 ID:K7kTdctu.net
>>671
いらんよ。
今めちゃくちゃ暑いから完全に水溜まりは乾く

674 :スターマイン774連:2022/08/19(金) 11:35:34.00 ID:OBuju+3a.net
>>673
明日、また降るんだが

675 :スターマイン774連:2022/08/19(金) 11:44:18.38 ID:QMnbEDCX.net
>>658
申し訳ないですが、メールが届かないです
大変お手数ですが再送お願いいたします
oxoga13954@yahoo.co.jp
スレ汚しすみません

676 :606:2022/08/19(金) 11:59:10.67 ID:Rs3Om8gx.net
>>675
メール送信致しました
ご確認をお願い致します

677 :スターマイン774連:2022/08/19(金) 12:47:48.00 ID:QUPYr8+9.net
ttps://twitter.com/sakata_mlit/status/1559797530472620032
今年は渋滞どんなものか
(deleted an unsolicited ad)

678 :スターマイン774連:2022/08/19(金) 15:39:08.48 ID:b8nTHki0d
チケットに入場目安時間16:30〜17:30って書いてあるけど遅れても平気だよね
17:47に鶴岡駅に到着予定の電車で来るから締め切られると焦る

679 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>674
降っても小雨
水溜まりなる雨は降らんよ

680 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>677
宮城を10時ごろ通過予定なので不安
新庄経由はどうなんだろう?

681 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>679
写真見てわかる通り
ここは水はけ悪いの
まぁ君は持ってこなけりゃ良いんじゃね?
備えあれば憂いなし、なんだかどね

682 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>681
漏れは地元民だぞ?
舐めないでくれたまえ

683 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
本日14時ごろの会場の様子
SA1(赤)の一部は水溜りあり
トイレ前は深さ2cmのぬかるみ/水溜り
女子トイレ前は特にひどい
土手下通路は無料席前がぬかるみ
2尺の筒?は見えんかった(わからなかっただけかも)

684 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
2尺はデマ

685 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>683
こりゃー久々に妖怪便所が見られるかもしれないなー
初代妖怪便所も女だったし

686 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
行き始めて十年以上になるけど、さほどの降水でなくとも泥濘むイメージだよねここの河川敷は
だから自分も長靴は用意していく

687 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
2尺の筒は堤防の外の田んぼの畦道に
設置されるはずだから
相当目立つので見落としは考えられない

688 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
てことはやっぱりガセってことかな?
誰か他に確認出来た人とかいないのかな?

689 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ガセに決まってるだろ
二尺揚げるなら宣伝しないわけがない

690 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
航空系の申請で1608ftってあるから残念だが尺までだ

691 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
NOTAMか

692 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
コロナ連日最多だし、自粛して来ない人結構いるかもな。
案外混まないかも

693 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>689
んだよな
まあしゃあないね

694 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>689
w

695 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあ長岡も80万人減だったからそこまで混まないとみた。

696 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
県外ナンバー車を全く見ない

697 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>689
今年の件は別として過去の2尺は公式告知無かったのでは?
匂わす事はあったけど

698 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>697
破片落下事故で2尺を自粛するようになったんだからこっそり再開するのはまずいだろ
再開するには安全が確保できたと主催がちゃんと説明しなきゃならない

699 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
チケットに入場目安時間16:30〜17:30って書いてあるけど遅れても平気だよね
17:47に鶴岡駅に到着予定の電車で来るから締め切られると焦る

700 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
混雑緩和のための目安だから遅れても大丈夫
開演後でも入れるよ

701 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>700
ありがとう。安心した。

702 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いや、サプライズ2尺の復活は無くはないぞ

703 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いいぞ、酒田で余ったやつ全部もってこい

704 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
本日14時ごろの会場の様子
SA1(赤)の一部は水溜りあり
トイレ前は深さ2cmのぬかるみ/水溜り
女子トイレ前は特にひどい
土手下通路は無料席前がぬかるみ
2尺の筒?は見えんかった(わからなかっただけかも)

705 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>704
18時には全部乾いてたよ

706 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
数年前みたいに地面ビニール敷にするのは今は無理かな

707 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
16時ごろの赤の様子
トイレ前は一面の水溜り
特に向かって右側、女子トイレと手洗い場辺りは近付くのも困難
トイレ行くなら長靴が必須
少なくともトイレ待ちは有利になりそう
一方で観覧席は、一部を除き表面はほとんど乾いていた
ただし、一部には水溜りも残ってる
赤の入り口付近に砂山が2つ、すぐ横にブルも用意されていたので、多少の水溜りは埋める意思がありそう
ただしSA1は外野で芝生なので砂を入れることが出来るのか不明

708 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
一日中雨か
下おんなのマンコみたくグッジュグジュかな…
やっぱ長靴必須じゃん

709 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>708
お前って存在そのものが下劣だな
こんな美点が何一つ見えないゴミに今までお目にかかった事ねえわ

710 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>708
僕のおちんちんも皮の中でムレています!

711 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
リアルで使うことないリアルハゲのイチモツか

712 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火開始までに雨止むか止まないか

713 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
現地だけど雨降らないじゃん。
誰だよ雨降るとかぬかしてたやつは

714 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
降るの午後からじゃね
なんか予報また悪くなったな

715 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
雨かよ残念

716 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>617
おはようございます!
本日の天気予報をお願いしたいです!
サイトによってまちまちなので、見解を知りたいです。
よろしくお願いします

717 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
改善してるっぽい気象協会のやつを信じるw

718 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駐車場満席情報

719 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>716
参考

円の中心が会場

19時
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up15467.jpg
20時
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up15468.jpg
21時
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up15469.jpg

720 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ちょっと北にズレると土砂降りってことです

721 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>709
おら見ろ
女のまんこ状態じゃん
天気ってのは何かと女で表現されるものなんだよ
台風だってそうだろ
ゴム(長靴の隠語だよ)必須だわ
下グッジュグジュになるからな

722 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>719
ありがとうございます!後は神頼みか。

723 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
下の泥と多少の雨は我慢する
雲の煙で見えないのだけは勘弁

724 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>720
南にズレるってことはないんですか?

725 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あと、風はほぼ理想的だと考えて良いんですかね。
無風及び向かい風になる可能性もあるんですかね?

726 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>723
ここ天気荒れることでいい風吹くからそこは期待しよう
煙が凄まじいのは仕方ない
今年の長岡だってハズレ引くと煙だらけで酷かった

727 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
公式繋がんねーじゃん

728 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今はTwitterで

729 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年は裏の田んぼ道では見れないのかな。

730 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
降ってきたー

731 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これでも長靴持ってこないの?(笑)

732 :606:[ここ壊れてます] .net
>>613
SA2緑エリアチケット(バラok)ご希望の方はいらっしゃいませんか~?
最前エリアでの赤川花火は大迫力ですよ~

733 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最前はスピーカーの音響が強すぎて花火の音が弱まるんだよな

734 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
天気予報ころころ変わるね。雨だったのが曇りに変わった

735 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大雨になりますように
老害が流されて無駄減りますように

736 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>733

花火で音が消える
特に赤川はスピーカーが比較的貧弱
赤エリア最前列もスピーカーは左右2箇所のみ
ちなみに個人的にはスピーカーがあるとトラの視界が塞がれるので、これ以上の設置は不要

737 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大雨やねー

738 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火の頃までには止むはず
あとは風
長靴は持ってきて損はない

739 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年は行けなくて残念、
天気は夕方以降雨はなんとかなりそうなので楽しんでください。
月山道路、今年は渋滞していないですね。

740 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ちょっと晴れてきたな

741 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
だから言ったろ
グッジュグジュおんなのマンコみたいに下はぬかるみだと
文句つけてきた奴は今更長靴はくんじゃねーぞ!
あとはクセーマンコになるか名器になるか、風と花火師次第だよ
このままだと風がやばくてケムケムスタマになるから勘弁しろ!

742 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 15:22:51.80 ID:sVBnd3oF.net
https://youtu.be/iX-oNXnLr1A
【公式ライブ配信】赤川花火プレゼンツ2022

743 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 15:36:39.05 ID:xhslPo0o.net
現地ぬかるみどんな感じすか?

744 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 15:47:02.75 ID:6znmuHyE.net
>>743
淫靡な湿地帯
真夏の夜のワンナイトってところですか
ちょっとクサイ

745 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 15:48:10.48 ID:6znmuHyE.net
でもめっちゃかわいいJSが居てときめくー

746 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 15:51:09.12 ID:FvXhF2xv.net
出店もないし、こんな早くから行ってもね

747 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 15:58:07.91 ID:FunIuUfe.net
これから庄内空港に向かう
ギリギリ間に合いそう

748 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 15:58:23.77 ID:1ideX2iF.net
コメリで長靴買ってきたw

749 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
どちらにせよ ぐちよぐちゃぐちゃ

750 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
道路もスカスカなのかこれ?

751 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
誰が髪の毛スカスカじゃ

752 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
誰かさんの頭髪並か

753 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
被った(笑)

754 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 16:20:15.22 ID:fjZ50lAW.net
WindyのECMWF風予報だと19時~20時の赤川花火会場は
南西3.3m~2.6mの風で丁度良い感じになりそう
https://i.imgur.com/9aaBR8V.jpg

755 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 16:40:42.74 ID:ZoTYUg2e.net
風向きいいね
良かった

756 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 16:45:44.22 ID:uTfQCORx.net
キモっ

757 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 16:57:48.69 ID:42m/NdAf.net
羽黒体育館余裕だった 会場周辺の有料駐車場も空きがあったしもしかして今年は少ない?

758 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 17:03:10.26 ID:Nvd+wpV7.net
ウェルカム花火はワンオクのStart Againで良いのかしら?

759 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 17:24:53.21 ID:GRZ53VFr.net
ワンオク、ミスチルが定番な赤川

760 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 17:41:55.55 ID:2kelFwDt.net
桜井の母親の実家で、桜井の別荘が鶴岡にあるって話だよね。

761 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 17:45:41.86 ID:umv3gW07.net
一つ後ろの河川敷でチケットない奴らが座り始めてるやんけ。
全席有料にするなら、こういうとこしっかり対応しろ

762 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 17:54:43.16 ID:rpsnjgjn.net
一つ後ろの河川敷とは?

763 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 17:57:32.29 ID:mRK2JgOM.net
入口でうちわを配ってるのだが、スタッフが「ご自由に(どうぞ)」と言ってるのを「五十円?」と聞き返してるひとがいてちょっとなごんだ(^^)

764 :д)<襷 :2022/08/20(土) 18:01:17.25 ID:yNVccygm.net
>>760
もう無くなったぞ

765 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 18:04:48.97 ID:39mDySE3.net
大雨かよ
悲しいな

766 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 18:26:58.34 ID:heLY53kR.net
>>765
スレ間違えてますよ

767 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 18:34:39.87 ID:heLY53kR.net
いや、降ってきたわ
スマン

768 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 18:41:39.14 ID:CbBEY/QL.net
yahoo予報によると19:20頃に土砂降りの可能性有り
https://i.imgur.com/B7iWXfu.jpg

769 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 18:58:26.94 ID:sVBnd3oF.net
つべ 配信始まった

770 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 19:03:58.12 ID:mRK2JgOM.net
ドローンとんでるがオフィシャルなやつなのか?

771 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 19:05:27.43 ID:heLY53kR.net
NOTAMにあった通りドローンが飛んでるな
目障りな光だわ

772 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 19:06:32.43 ID:heLY53kR.net
と思ったら、一機じゃなかった(笑)
ドローンショーやん

773 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 19:06:49.09 ID:dR4a1WXz.net
おっドローン

774 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 19:08:35.12 ID:mRK2JgOM.net
と書いたあとにドローンショーがはじまたw

775 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 19:10:21.21 ID:heLY53kR.net
コレはとても良いサプライズ

776 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 19:17:22.73 ID:heLY53kR.net
来賓に拍手してるの実行委員だけ(笑)

777 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 19:18:58.35 ID:rpsnjgjn.net
入場に1時間かかってやっと席に来た

778 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 19:48:49.35 ID:xa82R1QC.net
音楽聴こえないで雨の音しか聴こえん、youtubeどうした?

779 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 20:17:01.36 ID:sVBnd3oF.net
ミュージックスタマなのに曲の音入れずに配信

780 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 20:18:09.87 ID:FWFi65jf.net
マルゴー良かった

781 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 20:21:55.72 ID:so3lA6Vt.net
磯谷も良かった

782 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 20:38:19.68 ID:EdbFuT0/.net
マルゴー新しいことを挑戦してるの感じる

783 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 20:40:31.31 ID:iy1pXldC.net
マルゴーは発色がそもそも違うな

784 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 20:42:40.39 ID:M9FstINm.net
雨酷いな

785 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 20:42:49.78 ID:y6fOj/cF.net
大雨で草

786 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 20:52:00.57 ID:2pebpe7U.net
傘OKなんかい

787 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 20:53:09.18 ID:QvOyaoug.net
今年は市民花火とかもなかったんだな

788 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 20:59:40.52 ID:xa82R1QC.net
ちょっとyoutubeでは良さがわからなかったな。
雨だから行くの止めといたが来年リピート枠を使っていくかどうか、どうしたものか。
マソコ野郎的には今年はどうだったんだろう?

789 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 21:03:38.87 ID:f4aJPMFq.net
会場の消毒剤?の臭いが強烈すぎてきつかった

790 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 21:07:30.84 ID:o+kKxW7p.net
当日でこれか
赤川って全然盛り上がってないんだね

791 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 21:13:01.44 ID:41Y2fh+N.net
マルゴーの変態変化玉(言い方悪くてごめんねw) 面白かった

792 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 21:20:11.15 ID:f4aJPMFq.net
まあ短縮大会だからこんなもんよね

793 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 21:21:14.41 ID:4A+94pZR.net
ここもマルゴーだった

794 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 21:50:56.39 ID:WYL5fZl6.net
当日なのに境のが盛り上がってる
これは今年境がNo.1だな

795 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:01:46.21 ID:f4aJPMFq.net
>>794
殆どチケットで盛り上がってるけどなw

796 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:04:36.69 ID:5y0n4LZl.net
今年は短縮だから思うより期待できない予想通りだったね。
まぁよくやったよ。
このまま下降線なるか大復活するかは来年次第かな。
まぁ赤川がこれまで出来すぎだったのもある。

797 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:10:45.43 ID:WYL5fZl6.net
で打ち上げ幅900もあったか?

798 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:17:22.85 ID:5y0n4LZl.net
>>797
ないよ
今年は全て縮小。
全盛期の半分の花火だった

799 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:21:50.53 ID:kVgP6cIS.net
静かだな
とても3年間待たされた当日のスレとは思えん
チンピラども的には神明の二の舞だったのか?

800 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:28:49.39 ID:PJm2YcxY.net
まじか!初めて行って
すげ〜満足だったよ
全部どこかの大会のエンディングが
続いてる感じ、来年の楽しみが増えた
ありがとう

801 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:30:53.37 ID:f4aJPMFq.net
確かに初めて見た人と、2019まで見てた人では反応は変わるよね

802 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:44:25.31 ID:5y0n4LZl.net
エンディングは相変わらず良かったと思う。
やはり赤川は伊那火工堀内煙火店だわ

803 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:54:03.58 ID:WYL5fZl6.net
でも技術は確実に上がってる
マルゴーも長岡や神明で、起きたトラの配線ミス?みたいのは無かった

804 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:03:50.88 ID:zuMOnIo2.net
>>794
運営のミスをダシに不正行為を正当化しようとしてる奴が多くて同じ花火マニアとしてこんな奴らと同類にされたくない
クズイ奴だらけ

805 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:04:08.26 ID:PReQ3gKz.net
写真撮ってあってなったけど、フィナーレの最後の辺で打ち上げが右に100mくらい広くなったな

806 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:05:50.02 ID:vStw+cQQ.net
>>795
みんな雨で忙しかったのよ
それどころじゃなかった

807 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:21:34.73 ID:PJm2YcxY.net
各社の尺玉の種類と質はかなり良かった

808 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:27:44.13 ID:rpsnjgjn.net
例年と比較しても充分満足出来たわ
各社とも出し惜しみなく披露してくれたよ
安藤や北日本のワイドミュースタにも驚かされた
不満は入退場と雨だけだな

809 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:41:23.17 ID:kVgP6cIS.net
お金が限られていたんだから物量じゃ押せない
技術と玉質で魅せにかかるしかないよな
足元悪いなか各位お疲れ

810 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:45:49.28 ID:PJm2YcxY.net
青木すげー良かったんだけど

811 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:58:20.02 ID:vic53FtZ.net
グジュグジュおまんこ雨で地面も死亡
長靴ない奴なんか居たの

812 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 00:12:28.44 ID:5yK4SUQx.net
たらこが傘使ってる一般人排除してて草
お前は傘云々が理由じゃなくて自分の写真映えやろがい
運営がやるなら分からんでもないが傘使ってる奴なんて山ほどいたしやり過ぎでね?

813 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 00:14:00.64 ID:tshAyHPZ.net
今日のマルゴーは2022でナンバーワンかもしれない

814 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 00:21:15.57 ID:dMSjySKF.net
検索すると引っかかるたらこはブロックしている

815 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 00:24:19.96 ID:YtaEtUUO.net
>>810
同感。
6年前の赤川で、上下三段に綺麗に打ち分ける青木に感動したのだが、今回は何と上下五段に打ち分けていた。
静止画で13秒くらいの露出をしないと、肉眼では中々わからないが、改めて静止画を見てビビった。
盆の形が綺麗なのもやっぱり青木だった。

あとは北日本がよかったと思う。

また従来は時間が長いとは言え、大型プログラムは4つ。
今回はオープニングとフィナーレだけでなく、その他のミュースタ4つも大型プログラムと言っても差し支えないくらいのモノだったので、ミュースタ好きにとっては今回の構成の方が気に入った。

打ち上げ幅は確実に広がった。
南に広がったので、中央は従来の緑と赤の間くらいから、赤と青の間くらいに移動した。
マルゴーとフィナーレはさらに南に広がったが、中央の尺の位置はほとんど変わらないので右側が長いというちょっとバランスが悪くなったかもしれない。

816 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今新潟に帰ってきたとこだけどやっぱオレ赤川が好きだわ
雨が残念だったけど天気ばかりは仕方ないしまた来年も行くよ
今年はドローンと青木が印象に残った
しっかし曲のリークみたいなやつ全部デタラメじゃないかw
べつにいいけどさ

817 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
安藤さん地元枠なんだけど、あの順番は厳しかった
オープニングもリベンジャーズも良かっただけに見劣り感が…

818 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
安藤さんには来年酒田で頑張ってもらいたい

819 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>816
髭男は当たったやん
って、誰でも予想できるか(笑)

820 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今までも他の大会行ってきたけど嫁が初めて花火で泣いたよ

821 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
マルゴーの進化が凄いことに

822 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
3年間の空白で
進化したのがマルゴー
現状維持が野村含む花火協議会常連花火会社
滞貨したのが小千谷など最高の環境で上げられるただの幸せ者

823 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>794
堺ってどこ?

824 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今動画見た、エンディングだけダメ出ししといてやる
うへwパクリ歌手のあいみょんとか最悪wwwミーシャもベタだしな
んで大玉すくねーーーwww
2尺ないんだから3か所5か所と終始ワイドにガンガンうたなきゃwwww
2012年野村は神、ワイは近所の稲敷に行ったで

825 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
初めて行ったけど内容は良かった。
ドローンも最高。
雨が残念。
EB席だからか音が全然聞こえない。
ここ、喫煙OKの花火大会なんだね。今までそんなところなかった。。
タバコ苦手だから禁煙にしてほしいわ。

826 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
それにしても見事に打ち上げ開始とともに雨降って、プログラム終了したら雨やんだな。
あと、2番目のプログラムの歌詞が雨がとか傘がとか出てきて草

827 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
堀内はゆったりした曲に合わんな

828 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そうかなあ?
てか毎年ほぼエンディングでゆったりした曲に合わせてない?

829 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
動画半分くらいしか見てないけど、マルゴーの色遣いすげーな
時差式からまた新たな次元を開拓した感じだ
カラフルという言葉じゃ表現できない

830 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>829
マルゴーは時差ありきだな
プログラムの見せ場を知ってるって感じする

831 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>826
呪われてましたね
どうにかして死んだ女の怨念みたいだったな

この板では毎回称賛されてるけど俺はマルゴーの時差式ありきのスタマそろそろ飽きた
代替わりする前の社長は「同じような花火は二度やらない」をモットーにしていたけど息子さんは違う感じだな
凄いし綺麗ではあるけど自分はストップモーション和火千輪あたりでファンになったもんで時差式時差式だとちょっと他の煙火店に浮気

832 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
動画で見たけどマルゴーやつは凄いわ
思わず声出た

833 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
色鮮やかなドローン变化を花火の前に見せるのは邪道

834 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>831
マルゴー同意見やわ
ストップモーションもそうだし、2010土浦のスタマ
や2012神明テーマみたいに、演出がずば抜けて良いものも見なくなったしね
十分良い煙火店なんやけど、最近は過大評価されすぎな気もする

835 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>812
ああいうのが今の撮り鉄()みたいになっていくんだろうな

836 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
プログラム中に目の前で傘差しで立たれてたら、まぁキレる
プログラム中は動くなよ

837 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最後であいみょんはちょっとキツかったな
MISIAは許容範囲

838 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
タラコうぜえ

839 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長靴も履いてこない、カッパも持ってこない
花火を見るにも少しくらいの知能は必要

840 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ということで皆さん
想うことは公式のアンケートに送りましょう

841 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
たらこって何ですか?

842 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
カメラ席で記念撮影とかキモすぎるw
三脚だけでもキモいのに近づきたくないわw

843 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
タラマンは賞味期限切れ

844 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 14:50:07.77 ID:9sSpoVO+.net
今回EB席で花火がどんな感じで見れるのか心配だったけどぜんぜん良かった。
でも最低限有料席にはスピーカー置いて欲しいよな。
音がぜんぜん曲もわずかに聞こえるくらいでアナウンスなんかほとんど聞こえなかったから急に花火が始まったりで・・・
東京リベンジャーズの時声優がなんかしゃべってても聞き取れないw
天候はしょうがないけど、花火が上がり始めた瞬間強く降り始めて周りがパニック
今年の赤川はもってなかったな〜でも花火は良かったw短かったけど・・・

845 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 15:11:29.82 ID:5UEmqVs5.net
>>834
わかるー
土浦で泣かせにきたりハッピーな気分にさせてくれたり。
今は時差式に頼りすぎだよね
凄いけど感動するようなのが無いんだよねぇ。野村さんは光の波紋や新緑の躍動とか時差式をうまく使ってるよね。
2019年の常総は時差式をうまく使ってよかったけどなぁ
https://youtu.be/j_UqPFDwnNI

846 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 15:14:57.47 ID:6YVsW1xf.net
>>826
雨女と雨禿が来てたんだろ

847 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 15:18:39.77 ID:RvR+L8qn.net
花火の振動で水蒸気がくっついて雨粒になって雨が降るのはよくある

848 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 15:37:39.81 ID:1J9nO1nw.net
雨は降ったけど風向きが良かったので花火自体は良く見えた方だと思う。
雨と泥対策はして来たので、それ程辛くは無かったかな。

849 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 15:38:22.48 ID:yee38mKk.net
俺が唯一泣いた花火がマルゴーだな
神明の2012テーマファイヤーで最後の方は涙しながら、つか、すすり泣きだわな
震災とそれにそった歌で文字通りのテーマだ。

そんな花火最近あるの?行脚引退したんだわw

850 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 16:09:07.48 ID:RP1lPsNB.net
>>844
急遽赤川行きが決まって、終了間際にまだ売れ残っていたEB買ったらまさかの一番前の一番右だった
早く買ったからいい場所ってわけでもなくてランダムなのかな?
スピーカーも近くにあってよく聞こえたし

851 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 16:35:08.54 ID:T70xVr2E.net
SA最前列はスピーカーがうるさかったが、今回はちょうど良かった

852 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 16:44:04.34 ID:Q9LxI+CU.net
マルゴー時差式に頼りすぎやんって昔から言ってたのに俺以外にもようやくそういう声か
変態玉変態玉って持ち上げすぎるマニアが良くないんだよ
今回はトラ打ちとか千輪がよかった
時差玉は結局技術を見せつけるだけ感があるから、
こういう路線でやってってほしい

853 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 17:36:12.69 ID:bi13U8lh.net
時差玉減らした神明では物足りないと言われるしどうしたらいいんだよw

854 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 18:48:27.13 ID:6YVsW1xf.net
>>850
キャンセル枠

855 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 23:40:37.48 ID:3hX4md/F.net
フィナーレのMISIA良かったと思う。このくらいベタなのでいい

856 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 23:41:46.02 ID:51yPLsce.net
初赤川だけど感動した
ここの花火は大玉は少ないけど上段・中段・下段の花火を上手く使い分けてるね
横幅だけでなくて縦幅があって視界全体に花火が広がる感じがいい
観客席が全て平地にあるのも大きいね

857 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 23:50:52.66 ID:GPEPKvk8.net
青木マルゴー堀内の変態っぷりを堪能出来るのはここくらいや

858 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まぁマルゴーが最先端なのは間違いないね

859 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
雨もまたいい思い出です!
今年は復活の序章。
来年からまた楽しみです

860 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>859
てっきり今年が30回大会なのかと思ってたけど、
今年も去年と同じであくまでも「赤川花火プレゼンツ」
であって、「赤川花火大会」ではないんだよな。
で、来年は第30回の記念大会を開催すると。

861 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>860
今年は競技大会も無かったしそんな不完全な状態で30回大会を名乗りたくなかったんだろう
本来30回大会は節目として大々的に開催したいだろうしな

862 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>861
チケット争奪戦ががさらに厳しくなるのか…

863 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そういえば有料席のマス毎の間隔とかって例年と比べてどうだったの?
マス内の定員が減らされたのに加えて、そこも調整されてると有料観覧席の総数が結構変わってくるんだけど

864 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>863
広さは例年と変わらなかった
イープラス席とリベンジャーズコラボ席の分が通常販売されれば争奪戦は緩和されるかも

865 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
EA席でみたけど斜め感全く無かった、むしろフィナーレの最後打ち上げ幅が右に広くなるとき以外は中央やや左って感じだった

866 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
イープラス購入がリピート販売対象外なのは納得いかんわ

867 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>866
まあ、イープラス席は来年もとれるよw

868 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>857
能代の堀内よかった

869 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>863
よく聞いてくれた。
例年、SAは1升1列なのに、今年は2升1列。
コロナ対策を考えれば、1升1列の席も残すべきだと思う。

なお今年は、A席が追加発売された。
キャンセル分ではなく「増席」と言っているので、
SA席を2升1列にして捻出したと思ってる。

1升の広さは多分変わっていない。

870 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>865
無駄に南(右側)だけへ広げるのはやめて欲しい。
センターの尺の位置が変わらないので、右だけ伸びてバランスが悪くなるだけ。
えびす講のように、南側に有料席がある訳でもないんだから…。

871 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
右に広がったから自分のいたEAからではワイド感が感じられ無かった

872 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>871
赤川が野球場(赤エリア)あたりでくの字に曲がっているので、
EAからだと伸びた南側は右ではなく奥に伸びてる

873 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
来年はP席発売してくれるかなあ

874 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なんかTwitterで傘がルール違反かそうでないか争ってる人がいるな

875 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 18:11:19.55 ID:AgQR9NPB.net
>>869
自分の緑Aと緑SAとの間には水路があったからそれは無いんじゃないか?

と言うか、A席のこんな前になった事無かったから間に水路があったなんて知らなかった

876 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 18:18:49.49 ID:gG2O7ZNa.net
>>874
どうせ文句言ってるのはカメラ禿

877 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 18:22:30.07 ID:XST2hDm2.net
公式が傘は禁止とアナウンスしてたやろ

878 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 18:59:55.65 ID:VVpdOsVP.net
まあ
傘さす人間はマナーが無いね
文句言いたい気持ちは分かるよ
誰が見たって雨だって分かってて観に行ってるんだし

879 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 19:03:45.32 ID:P8nuC361.net
>>877
でも現場のアナウンスでは禁止云々は言ってなかったよ
周りの人にご配慮をでお茶を濁してた

880 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 19:08:24.61 ID:Ns8fFEFY.net
ああゆうのってあんまり強く言えないのかね
斜め前の席のババアが傘ずっと差してて邪魔だった

881 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 19:08:31.10 ID:XST2hDm2.net
>>879
確かに現場では聞かなかった
禁止と言ってたのは公式SNSだけだったかも

882 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
傘さすのは100歩譲っていいんだけど、前の人が目一杯手を挙げて挿してて流石に邪魔すぎた

883 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>875
ごめん、赤エリアの話
Aが芝生に侵入してた

884 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分も目の前の人がさしてて声かけたけど、さすがにさすなとは言わず見えにくいので下げてほしいってお願いした
あの豪雨で流石にずぶ濡れになれとは言えず

885 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
背が低い禿が悪いのに

886 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
傘については事前にもっとチケット購入時やチケット郵送物の中に注意書きしてもよかったかな。
Twitterでは禁止としているのにアナウンスでは周りに配慮をと。でも、動画のシーンはアナウンスの前かな。

ま、問題の動画の前にもいざこざあったみたいだけど。

887 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
カッパも長靴も用意してこない奴が傘注意されて気分悪くしたとかTwitterで書いてるけど自業自得だろ
雨雲レーダー見てれば降るってわかるだろ
昔雨が降ってる長岡花火で花火終了後の階段で前の人の傘が目に刺さり病院に行くハメになってから自分は絶対花火では傘を持って行かない

888 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>887
このスレにも長靴要らねーとか豪語してたあほがいたけど、どうしたのか気になるわー(笑)

889 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分が見る限りかなりの人数が靴で来てたよ
長靴は少数だった
エアマックス95とか97履いてる人がいて泥だらけで可哀想だった

靴が

890 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今回、初めて赤川に参上した者ですが、赤川経験者に質問です。花火終了後退場のオペレーションは毎回あんなものですか?雨上がりで服も濡れていて、早く帰りたいのに退場口を絞ってエラく不便でした。

891 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>885
背が低くても胴が長いと視点が高くなるけどね。
ほぼ同じ身長だけど脚の短い友達と見に行ったんだが座ると拳二つぐらい視点が高ってた。
今回ばかりは羨ましかったw

892 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>890
いつもは自由退場だな。
それにしても今年流れ悪かったのは救急車のせいでは?

893 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>890
毎年あんなもん
多分堤防上通路とかを一気に混雑させないためにあえてそうしてるんじゃ?

894 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>890
今年の入退場は例年になく酷かった
入場通路が例年より少ない上雨天対策を怠っていたので水溜りや泥の場所で客が滞留してた
以前は雨天対策で地面にビニールやシートを敷いてたがそれがあれば相当違ったはず
退場は毎年法面階段を解放していたのが今年は意地でも解放しなかったのが原因
コロナ対策なら客をバラけさせなければいけない筈なのにマジで意味わからん

みんなでアンケートに苦情を書き込もうぜ!

895 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
馬鹿が長靴もカッパも持参しねーで自分の意見正当化しようとしてるな

896 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
MCがご協力をご協力をとお願いしてたけど、もう少しやり方があったのではと思いまして書き込みました。
ありがとうございます。

897 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
嫌がらせ受けた
高い位置で傘さすな
https://i.imgur.com/3BPyGa6.jpg

898 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>897
こんなやついるんだな
雨が降らないに越したことはないんだけど来年以降は傘禁止徹底してほしいわ

899 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>896
どんなやり方よ?

900 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
傘で文句言ってる奴、来年はちゃんとアナウンス徹底しろってアンケート送っとけよ
https://akagawahanabi.com/ask/

901 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
高い位置でささなければ文句はない
こーゆー奴って後ろの人のこと一切考えてないんだと思う

902 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
腕を上げてさしてたからな
30代の母親隣に子供2人いたな

903 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>900
出しといた
フェスとかでは全然いないのにやっぱり客層かね

904 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
傘はゲートで没収しろ

905 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
それもホームページやチケットに明記しないとトラブルになるだろうな

906 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
動画で改めて見てるけど
北日本かなり手の込んだ玉上げてる
完全に特別プログラム狙ってる気がする

907 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
でも青木堀内マルゴーの壁は厚いよなあ

908 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
特別プログラム1個増やせばいいんじゃない?

909 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
磯谷チェンジで

910 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
青木も言うほど

911 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲に出られないアルプスに暴れてもらうのもアリ

912 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>899

913 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>899
入場は確認のため1か所入場で良いけど、退場は分散させて退場させれば良かったと

914 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>907
確かにそれはあるんだけど
下からの突き上げは活性化する

あと青木は邦楽はダメ
やはりクラシックで
ダークさとスピード変化が特徴かと

915 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>909
激しく同意
とにかく進歩が遅い。
花火劇場はもっといらない

916 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>897
これはこれでいいと思えないカメラカスか

917 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
磯谷は玉のバリエーションが少ないよね

918 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>897
これはこれでいいかも
まぁ、流石に1時間連続だと嫌かな

919 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>913
常時緊急通路を確保する事が県からの要件に入っていたとかなんとか
ゆーても30分後には動き出して1時間後にはガラガラになるんだから、
そんなにカリカリするなと…
終わってからは雨も降ってないんだし

どちらかといえば、逆に子連れや車椅子、高齢者等の優先退場があってもいいと思う

920 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>913
多分、土手上から国道に降りる階段を新設すれば解消できる
河川敷から土手に上がる階段はいくつもあるが、
土手上から国道に降りる階段が少ないのが問題

921 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:10:13.96 ID:Z3Sw7xMd.net
皆さんに質問です。
YouTubeでずっと見ていて、いつか行きたいと思い今回初めて見に行きました。期待しすぎたのか正直そこまですごいとは思いませんでした。毎年こんな感じなんでしょうか?それとも今回は赤川花火大会ではなくプレゼンツということで、いつもより迫力にかけていたのかどうなんでしょうか?もっと猛爆なイメージがあったので

922 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:18:06.40 ID:HNlXt45K.net
>>921
今回より長いだけで
メインは今回のと同じレベル
ただここで凄いと思えないんなら
もう花火は諦めて違う趣味探しな
長岡の天地人花火がさらに横に並んで2つ同時に上がってる大会なんてここ以外に日本中無いから

923 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:32:40.88 ID:pRl/l2TQ.net
天地人の尺玉の数暇だから数えてみたけど90近く上がってるぞ
赤川のラストは尺玉というか3号、5号、8号、10号をバランス良く上げてる感じだな
尺玉なら天地人
恐らく予算も天地人だと

924 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:35:22.25 ID:pRl/l2TQ.net
ワイドだから予算同じくらいかも
わからないけど
でも10号は圧倒的に天地人

925 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:38:41.83 ID:Ce2LACHc.net
今回はあきらかにスターマインの中で尺の数少なかったよね!
やっぱ競技会じゃないと、花火代がかさむんかな〜
特に最後の一斉打ちの時、尺1箇所とかだったでしょ!
前はワイドに尺も開いてたはずだけど・・・

926 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:44:58.71 ID:nPQAqizT.net
>>921
YouTubeはいつの大会?
今回はその動画と同じアングルで観た?

927 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:47:31.67 ID:pRl/l2TQ.net
いつもフィナーレは尺玉少ないよ
堀内がワイドでトラ3.5.8.10でバランス良く打ってるから迫力が凄い
やっぱ長岡が異常

ワイド堀内が良ければ赤川!

大体野村の五重芯1発いくらなのかね?

928 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:49:06.31 ID:pRl/l2TQ.net
今年は長岡も赤川もマルゴーが印象に残ったな
境が楽しみだな、大荒れだけども

929 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:50:27.90 ID:RcdW0eP5.net
>>925
保安距離の関係上、今も昔も基本的にセンター左右2箇所だけ
2尺の頃は真ん中にもう一つ
ただ、お互い近くなるので窮屈で被ってた

個人的には青木のように綺麗に上下左右に打ち分けるのが赤川の特徴
猛爆だけを期待するなら他所でもok

930 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:51:22.80 ID:xOa6BD9k.net
今年は予算絞ってる気がしたのは事実
有料席も同じくらい販売してるし
来年の30回の記念大会に予算回すんじゃないかと
思ってるので来年は何が何でも観に行く

931 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:52:01.34 ID:TVm7NUAa.net
無料席やEB席でみるとワイド感が感じられないから凄みが半減するかもな

932 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:53:40.05 ID:Seg5DoCY.net
一番印象に残ったのは2013年の
堀内エンディングだな
まぁ赤川初参戦だったってのもあるかもしれんがインパクトが凄かった

933 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:55:52.93 ID:Ezt53drW.net
幅700(900?)mで9分超の赤川エンディングより、400幅で3分にも満たない天地人の予算が上?
いくら天地人に尺が多いとはいえそんなことありえる?

934 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 21:56:37.69 ID:Z3Sw7xMd.net
>>926
2011年から2019年まで全部みました。
今回はSA席のやや左寄りでした。

935 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 22:02:19.84 ID:pRl/l2TQ.net
天地人いくらかかってるのかわからないけど野村の尺が90前後上がってるから(五重芯)あり
同じくらいかと思ったけど流石に赤川ラストのが予算上か?
よく動画見ると赤川ラストは尺玉余り打ってないし
わからん

936 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 22:03:33.05 ID:akjD8yId.net
>>930
流石に予算来年に回すとかそんな余裕はないと思うけど今回は30回じゃないと言ってるあたり来年はなんか考えているんだろうね
二尺かなあやっぱり
個人的に堀内二尺があって赤川の完全体だと思ってる

937 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 22:03:47.96 ID:pRl/l2TQ.net
SAで見てマルゴーやラストで物足りなかったらそれを圧倒的に超える花火大会なんか日本に存在しないんじゃ

938 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 22:04:10.87 ID:akjD8yId.net
>>934
どこと比較してとかあるんですか?

939 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いや赤川花火は過去30年全て見てる地元民だが、今回はあきらかにしょぼかった。
2018の市民花火を思い出せよ。
あれは日本歴代最高の花火だ

940 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
縮小したけど今年の花火は充分に良かった
限られた予算の中でよく頑張ったよ
大いに讃えたい

941 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>939
18市民ってB’zのやつかあれは確かに凄かったな
オレは二尺の事故があった年の青木市民が1番かなあ
あの年は向かい風で迫力がすげーのなんの

942 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>937
しかも初見なんだよねこの人。大抵の場合、初回の感動値って高いじゃん
それで期待外れだと長岡に行こうか神明に行こうが苦しいだろうなと思うよね

943 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>942
いやYouTubeで2018市民や2019エンディングでも見てるんなら、今年は現地だろうが期待外れだろうよ

944 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>941
事故に遭われた方には申し訳ないけど、16年の赤川が過去最高の赤川なのに同意

少し前に他の方も書いてたけど、二尺のない堀内エンディングはどうしても物足らなさを感じる

945 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
来年から二尺といえば酒田になるようだが、打ち上げ場が遠いんだよなぁあそこ

946 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>944
あれは実はかなりの広範囲に残骸が降ってたよ。
俺の近くでも落ちまくってたから。
当たった人は100人はいたと思う

947 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>944
2018も良かったが、やはり迫力では2016の青木市民
台風一過の強烈な向かい風で、大玉の盆が全てオーバーヘッド
SAだったけど、玉殻が次々落ちてきた
土手上にも転がってた

花火そのものの評価でなくてごめん

948 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
もしかしたら、色を認識するのに
まだ慣れてないだけかも。
マルゴーの最後一斉に上がる前の花火は
どうだった?

949 :スターマイン774連:2022/08/24(水) 23:23:00.58 ID:pRl/l2TQ.net
フェニックスでもみなさい

950 :スターマイン774連:2022/08/25(木) 00:05:32.54 ID:hz+0xZQ0.net
フェニックスはフェニックスで、今年のはラストの火力不足を指摘されてる
あのプログラムこそ、予算ですべてが決まってしまう
片貝の還暦スターマインもそうだね

951 :スターマイン774連:2022/08/25(木) 00:12:51.85 ID:KrKd39vZ.net
今までいった中では青木のクロスオーバーアートエクステンデッドと堀内のRYUSEI使ったオープニングが印象深い
B'zはライブ行くぐらい好きだし花火も良かったけどそもそもミュースタにB'zの曲って合わない気がする

952 :スターマイン774連:2022/08/25(木) 00:37:31.26 ID:LHi06DXZ.net
そもそもJ-POP自体がミュースタに合わない。

953 :スターマイン774連:2022/08/25(木) 01:10:17.94 ID:TdcZ/Eus.net
>>951
SUGOI花火、、、

954 :スターマイン774連:2022/08/25(木) 01:49:54.88 ID:3u03qhFe.net
野村天地人って今は大玉全部尺玉とかなの?
8号も多かったと思ってたけど最近は見てない

955 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
てか野村今年長岡で五重芯を2発同時で上げたけど、別に初めてのことではないんでしょ?

956 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
天地人の冒頭での10号対打ちで五重芯を使ったのは今年が初めてだよ。
前回まではずっと四重芯の対打ちだった。
そして2019の四重芯2発は素晴らしかった。

957 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なにげに堀内煙火店の2012市民花火がフィナーレ級だったんだけど

958 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
天地人は最初の頃は凄いと思ったけど赤川、神明より幅が無いから
比べると尺玉多くても微妙に見える

959 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
天地人は全部尺玉では無いよ8号も、使ってる
まあ自分は今年は7つのスターマインとマルゴーの変態プログラム、フィナーレ良かったな
言いにくいんだけど中途半端な競技いらない、神明、赤川、えびす購
いる?

960 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
天から見捨てられた禿散人が多いのにね

961 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>951
俺はクロスオーバーアートは大曲の方が良かったな
赤川のは幅が広すぎて間延びした感じが…

962 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>960
花火と関係のないネタは要らない

963 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
生きた無駄世代は要らない

964 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>951
合う合わないじゃなくて力ずくで物凄い花火にしたって感じだった

965 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>959
今年の1時間はやっぱり短く感じた
大型プログラムで2時間やれれば1番いいんだろうけど予算足りないだろうし競技で少し緩急付けてやるのがやっぱりいいんじゃないだろうか

966 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
912です。
ワイド感をあまり感じれなかったように思いました。ワイド感を感じるにはSA席よりA席
の方がよかったのでしょうか

967 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>966
Aのほうがいいってことはないと思うけど期待が大きすぎたんじゃないかね

968 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
SAで近いから視界いっぱいに花火が見えるはずだけどな?

969 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>966
SAだと尺玉と下で上がるトラは同時に視界に入らないと思う
下のトラ見てて尺玉炸裂すると見上げないと無理
ワイドは首を左右に振らないと全体見えません
全体見たいなら土手上のカメラ席かPA席がよろしいかと

970 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
コスパで言ったらB席も悪くないのでは、とYouTube動画を見て思った
今年のフィナーレ、最終的なセンターは青エリアになってたし
来年以降はわからないけどね

971 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
どこから観たっていい
雨降らず風が吹けば

972 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
EB席のなかでも左かつ後ろの方で見た。角度的には自分としてはそれほど不満はないのだけれど、スピーカの聞こえにくさはなんとかしてほしい。
赤川花火が好きになったのが、あの辺りが無料席の時代に「音響いけてるじゃん これ好き」て思ったことが大きいので

973 :スターマイン774連:2022/08/25(木) 13:26:01.02 ID:32qWb83i.net
>>968
視界を埋め尽くす様な迫力が好きな人もいれば、
動画でよくある様に左右の端までキッチリ確認
できる様な光景の方が好きな人もいるんじゃないかな?

それぞれ好みの見方を探して、楽しめればいいと思う。

974 :スターマイン774連:2022/08/25(木) 13:34:59.19 ID:32qWb83i.net
>970
中心という意味ではアリかも。
ただ、あのあたりは木が邪魔でトラが隠れがち。
堤防の木ではないのだから、伐採しても治水的には
問題ないと思うのだが…。
運営的にも伐採→A席に格上げ→売り上げ増加に
繋がりそうなものだけど。

あと、Bからだと左側が奥へカーブしてることもあり、
ただでさえ右に伸びているのに、さらに右裾が長く
なりすぎて左右のバランスが悪くなるので
気にする人は注意が必要かも。

975 :スターマイン774連:2022/08/25(木) 13:42:15.23 ID:32qWb83i.net
>>965
まぁ、短く感じたのは充実していた証拠という事で(汗)。
ただ、早く終わると帰りが楽なのは確か。
混雑を避けるために待機するにも余裕が持てる。
それ以上に普段のスケジュールだと空が明るいうちに
始まってしまうので、オープニングがもったいなく
感じることがある。

競技で中途半端に煙を吐くよりも、煙待ち時間を
挟むんじゃダメかね?

976 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年できたEB席で見たけど、自分の周りかなり空いてたけど、来なかったのか売れ残ったのかどっちだったんだろうか??
あと三川橋の入場いままでで最悪なほど、夢の国の土日のアトラクション待ちかよってほど並ばされた!入口狭すぎ

977 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
神明はすんなり入れたのにね

978 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>921
単純に花火の猛爆だけで判断するなら片貝に行くといい。音楽がないけど尺玉の数が圧倒的に多いから。

979 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>978
片貝って単発主体で猛爆って言えるのは同級会の還暦と厄払いぐらいじゃない!?
まあ人それぞれ感じ方は違うから一概には言えないけど。

980 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
老害という厄を焼き払え

981 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>979
>>921の言う猛爆って視覚的なものではなくて音の大きさとか体に伝わる振動とかの聴覚・触覚に訴えかけるものな気がするんだよな
赤川は視覚的には日本一だと思うけど大玉が少ないから聴覚・触覚には響かない

982 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年はどこも予算不足で厳しいようだったけどスポンサーの関係もあるかもしれないけど花火の原材料価格の値上がりが最大の要因だと思う
だからコロナ前と同じ時間でプログラムを組むとプログラム毎の打上発数だったり号数を落とすしかないと思う

983 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>981
片貝は裏が山だから他の会場よりは音や震動は感じやすいのは同意なんだけど、猛爆って息つく間もなく次から次に打ち上がるイメージなので単発主体の片貝はどうかなと思った次第。
つーか個人的に赤川の大型プログラムってどれも猛爆ってイメージより演出でゆったり見せてるイメージだわ。

984 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>983
たしかに片貝は次々に打ちあがるプログラムは少ないけスターマインなら音と振動を連続で感じられる。還暦花火や成年花火を除いて猛爆と呼べるかは個人の主観にもよるけど。

985 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
猛爆と言えるのは、PL、なにわ、ふくろいのラストだけ

986 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
みなとみらい、成田、ももちのラストも猛爆

みなとみらい
https://youtu.be/rdVZJJOBlwI?t=1385

成田
https://youtu.be/CmsC-3iPp30?t=1075

ももち
https://www.youtube.com/watch?v=kzaK08PS9Zg

987 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>986
丸玉屋の時点で、既に違う。ラストに締まりがない。スカッと終わらせて初めて猛爆。

988 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
片貝の還暦花火は08年のとな会が人口最大で予算も最大、ここが一つの終着点。生で見てたけどこれは凄かったわ。芸術性なんてないけど、次から次へと尺玉がただただあがり続けるだけ。片貝らしさ満載
https://youtu.be/jwSBASXIzqg

989 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
片貝のトナカイ尺玉200は上がってないよね?
ワイド打ちじゃないから猛爆ではないだろ

990 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
新潟らしくて良いね

991 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
人それぞれの猛爆w

992 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>985
猛爆って言われても
既にやってない大会をあげられてもなぁ

993 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>933
>>935

花火の予算の大半は、玉の大きさ、玉の種類、玉数
これが全てだから、幅とか時間はあまり意味がないかと。
小玉を増やしたり、ゆったり上げれば時間は長くなるわけだから。

994 :スターマイン774連:2022/08/27(土) 22:30:21.37 ID:rf2m75bi.net
今年の大曲の会場から見た光景は猛爆そのものだったな。
煙だけだけど。

995 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>911
何があったんだ?
因縁になるようなこともあったのか

996 :スターマイン774連:2022/08/28(日) 06:54:35.19 ID:JJsTaJMK.net
>>995
コネやらなんやらで出場枠が固定化されてるからだろ
大曲はぶっちゃけ既得権益だけで出続けて実力に見合わない業者結構いるし

997 :スターマイン774連:2022/08/28(日) 07:44:57.11 ID:RlWL5Vxu.net
>>909
激しく同意で!
なにわでも磯谷パートグダグダ。

998 :スターマイン774連:2022/08/28(日) 08:15:47.77 ID:KKQt0YAu.net
磯谷は古き良き日本花火風情を感じられるからそういった意味で貴重

999 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
古き良きは青木いるから磯谷いらねだわ
つうかマルゴー野村とそれ以外がどんどん乖離してないか?
特に東北勢の花火は平成の花火なんだよなあ

1000 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
堀内忘れんな
1番手であれだけ評価させるのは流石だよ

1001 :スターマイン774連:2022/08/28(日) 15:40:23.92 ID:AlebnJ5z.net
>>999
磯谷が赤川に参加をお願いした時のことを考えると簡単に外されるわけがない

1002 :スターマイン774連:2022/08/28(日) 22:42:27.85 ID:aWG18xSd.net
磯谷のドラマチックは外せない
いいアクセントになってる
確かに爆発力は無いけど
一つ一つの花火玉は質が良いよね

1003 :スターマイン774連:2022/08/29(月) 12:09:10.82 ID:h9G1GkBk.net
磯谷外せないは同意だけど、光の宝石より後に開発された玉はどれもパッとせんよな
ラピスラズリも今回の大曲の新作もあんまり好きじゃないな

1004 :スターマイン774連:2022/08/29(月) 12:11:11.53 ID:3s1vSYW5.net
バリエーションが少ないから、使い回しばかりになる

1005 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>985
>>987
あなた國友の関係者?
それって、「メスイキはオーガズムではない。射精で終わらせて初めて絶頂」
と言っているのと同じだと思う。
丸玉屋の緩急のない打ち上げ方は私も好きではないが、
みなとみらいのラストは物量的に猛爆と認めざるを得ない。

1006 :スターマイン774連:2022/08/30(火) 12:04:45.28 ID:zEduAI8E.net
磯谷の何がいいのかいまだによく分からん
愛知に行って地元の担当花火大会も二回観たけどこんなもんなんだという感想だし競技会や赤川で観たとき周りの反応も薄かった
北日本のほうが好きだわ

1007 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
堀内煙火店の花火師は結構層厚いねぇ
那須野さんをはじめ、柴田さん、気賀澤さん、上野さんとか、、

1008 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
堀内煙火店の社長が那須野、アルプス煙火の社長が堀内
社長が独立してアルプス煙火立ち上げたんじゃないよね?

1009 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>1008
昔いろいろあった

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200