2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形県】赤川花火大会 11発目

1 :スターマイン774連:2021/04/13(火) 13:51:17.21 ID:CUfV56pn.net
8月第3土曜日開催
山形県鶴岡市伊勢原 赤川河川敷(羽黒橋&三川橋)
http://akagawahanabi.com

前スレ
【山形県】赤川花火大会 10発目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1565785664/

451 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:09:50.37 ID:JQ+g9hvl.net
クエスチョンに答えただけで罵倒されて可愛そう

452 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:18:20.83 ID:9A43s7S7.net
わかったって言ってるのにボケ老人みたいにリピートされるとキモい

453 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:21:00.87 ID:yrPgi86r.net
パタパタタイムがあるではないか

454 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 20:20:03 ID:9A43s7S7.net
マウント取ったつもりで優越感に浸ってるんだろな

455 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:26:26 ID:wEL4otUG.net
>>447
なんでこのながれでキレてるのか、意味がわからん

456 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:36:51 ID:a/U20CTK.net
だよな

457 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:37:17 ID:eAecCqvn.net
>>450
テンポが悪くてオレ苦手
地元民じゃないから知らねーよとしか思えないし…
テンポが大事よ花火大会は

458 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:39:19 ID:a/U20CTK.net
俺も要らない派
なんなら、開会式の市長の挨拶とか打ち上げ予定時間前に勝手にやってろ、さっさと打ち上げろとしか思わないわ
片貝も確か少ない方だった気がする

459 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:52:52 ID:9A43s7S7.net
馬鹿なマウントとりたい自称花火オタクが意見言ってるの馬鹿らしいな

460 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:00:40 ID:54io+i7E.net
キレたハゲか

461 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:40:47 ID:xkyqdsE6.net
>>457
>>458
何様だよこいつら
こういう奴らが雰囲気を悪くするんだよな

462 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:44:44 ID:vlggE39x.net
アナウンスはいいけど、酔火連の全員の氏名読み上げはマジでやめてくれって思った
テンポ悪くなりすぎ
あれなければ、フェニックス中に雨降ることなかったのに

463 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:45:17 ID:vlggE39x.net
誤爆すまそ

464 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 00:23:55 ID:4DrPzXbM.net
他のスポンサーの読み上げ時間とは明らかに異質なあの空気
大嫌い
あ、スレ違いか

465 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 01:22:58 ID:XwOMnAnR.net
羽越線不通のままだったらどうしよう

466 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 01:29:27 ID:Q81qNLV2.net
>>458
尺、尺でございまぁ〜す。
2代目?もなかなか

467 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 04:01:06 ID:OEUnK2cu.net
>>465
その分要らない人が減るだけ

468 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 05:33:57 ID:l2yx/iq5.net
>>455
その一つ前で謝罪していたのが物凄くウソくさい

469 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 07:26:09 ID:PBtJ/Bxf.net
盆までは天気はこんな感じが続きそうって事なんで
もう1~2回は今回レベルが来んのか
大会できても到達がヤバいかも知れんなあ

470 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 07:26:58 ID:pjxjUOPI.net
>>465
いなほは新潟~酒田は6日も運休

471 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 08:41:06 ID:tLSIwtdS.net
>>470
酒田花火大会行く予定だった人涙目だね
まあ、俺は仙台→酒田(9時に可否決定)→青森と、3連チャンで見るけど
五所川原が延期してるのをもっと早く知ってたら加えたかったけどね

472 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 09:07:42 ID:tLSIwtdS.net
うわ、酒田花火大会中止だわ
秋田に宿取ってたのが幸いだけど
https://twitter.com/chi_w01/status/1555344378604191744?t=Jz4n-vUuyQ9nW2TLvML-Bg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

473 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 09:15:46 ID:NRUWvLuq.net
>>472
スレ違い
ここは赤川スレ

474 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 09:45:24.18 ID:eEQtkH3K.net
赤川までに、羽越線は復旧するのかね

475 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 09:54:46.07 ID:MQV31WAC.net
磐越西線→羽越線で行くから花火までに復旧してほしい

476 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 10:34:42 ID:83iXYaY1.net
もう一回豪雨こなけりゃいいけど…
今年の気象はだいぶ異常
ちゃんといつもみたいな梅雨明けしてほしかった

477 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 10:37:39 ID:Kkwt+0aY.net
>>472
土浦なんて桜川の水位が上昇したのに強行して筒不安定で失敗して中止になったからね。会場は泥でベチャベチャだったよ。酒田はまともな運営だね。

478 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 10:41:20 ID:jXrxkTFJ.net
>>475
磐西は無理やで。
橋が流された。
野沢以西なら動いてたと思うが。

479 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 11:10:54 ID:9JDVT3lh.net
>>478
俺釣りもやるからあの川の上流にイワナ釣りに行ったことあるんだけれど
普段は葦原の中、流れてる川幅5mみたいなところなんだよね
一体どれほど増水したのか…

480 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 11:42:03 ID:0B87QTFM.net
老害への税金垂れ流しみたいなもんだからな

481 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 12:45:08 ID:dW8gCbB/.net
羽越本線の被害状況みると、8月中に復旧できるかどうか

482 :470:2022/08/05(金) 14:31:22.33 ID:8kxRoVMC.net
>>478
ありがとう
代行バス出さないようだから遠回りの新庄経由するしかないか
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220805/6050019670.html
新潟駅前にホテル取ってるが帰ってから新庄駅前のホテルに電話しまくってみる

483 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 14:33:22.44 ID:Z4hWGbgC.net
快速赤川花火号も運休になるかもね

484 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 14:44:47.63 ID:9QAsUQ4L.net
電車不通で車組が増えて駐車場溢れる危機か?

485 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 15:23:13.63 ID:83iXYaY1.net
単純に開催しても来る人減ると思う

486 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 18:08:25 ID:3w8z1fKN.net
>>482
18切符とか使ってそうw
新庄経由の代行バスも川沿いだから危ないぞ
実際昨日は止まってたしな
安心な庄内空港インがイチバン賢い

487 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 18:09:31 ID:3w8z1fKN.net
なんなら、月山と羽黒山を歩いて超えなきゃ見る資格無しでも良い

488 :470:2022/08/05(金) 18:42:37 ID:fsUxXDa2.net
>>486
18切符ではないですが福島県在住の学生です
郡山から磐越西線→羽越線で鶴岡へ、帰りは新潟泊まって翌日磐越西線で郡山経由で帰るつもりでした
新庄駅付近のホテルいくつか電話しましたが満室でした
ネットカフェも無いようだし困った
帰りは遠くなりますが酒田駅付近のホテルも探してみようと思います

489 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 23:11:07 ID:A6KI3eC6.net
>>483
当然

490 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 23:16:19.47 ID:A6KI3eC6.net
>>488
新庄や奥の細道湯けむりラインとかは未だにネット予約対応してない所あるからね
酒田や秋田なら余裕で見付かると思う
それこそ酒田花火大会の日じゃなきゃね。
そもそも赤川見てからその日のうちに新潟に行く必要とかある?って話だわ、開通しててもね。新発田とか泊まって新津経由で帰った方が楽だろうし。

491 :スターマイン774連:2022/08/06(土) 16:08:10 ID:Mga0lRxk.net
週末パスが一番コスパ良さそう
新庄経由で行く予定

492 :スターマイン774連:2022/08/06(土) 16:30:08 ID:EypaYFmS.net
今年って市民花火ないん?
マルゴーが実質市民?

493 :スターマイン774連:2022/08/06(土) 20:00:43 ID:rx5bHr/i.net
あー、花火プラスとかのサイトを鵜呑みにしてる人が多いって事か
余計な只見乞食客で混まない様に掲載するなと情報抑制して本来開催される(された)花火大会とかかなり有るのに知らないんだな
関東なんか凄く情報統制してるからGJなのに
まあ、お馬鹿な横浜とかはまんま掲載してたけどw

494 :スターマイン774連:2022/08/06(土) 22:24:19.01 ID:e8GMBnU5.net
千葉の館山も海浜幕張も掲載されてなくてもやった

495 :スターマイン774連:2022/08/07(日) 20:00:03 ID:Z0gMcAFL.net
青森ねぶた花火大会絶賛開催中
ホテルの部屋から見えるので無理して現地に行く必要なかったけど、ねぶたメインで時間引き伸ばしなんで行ったら現地青森カスのゴミ等の喧しさに辟易して戻ってきたわ。行くもんじゃなかった、やっせらやっせらよりコイツラゴム虫が喧しい。ノーマスクも居るし。
ちょうど5尺が上がっていい感じ

496 :スターマイン774連:2022/08/07(日) 21:43:55 ID:Prk89uMl.net
5尺!?

497 :スターマイン774連:2022/08/07(日) 22:27:12 ID:6euXMcJF.net
>>492
俺も戸惑った
ここ最近の大型プログラムは、オープニング、市民、創作物語?、ラストの4つ
今回はミュースタらしきものが6つ

大型プログラムが6つなのか、オープニングとラストの2つだけなのか、
それとも市民相当のどれか(マルゴー?磯貝?)を合わせた3つなのか?
最大打ち上げ幅が広がるし、A1席途中で増席してるし、
よほど予算がないと大型6つは厳しい気がする

ただ、普通の磯貝が見れそうなのはちょっと嬉しい

498 :スターマイン774連:2022/08/07(日) 23:30:49 ID:Z0gMcAFL.net
2尺の間違いすまん

499 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 08:59:56 ID:HfJhetZE.net
鶴岡市地獄みたいな天気予報だな

500 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 09:36:26.39 ID:9tp9wrFy.net
降り過ぎなければ今降ってくれたほうがよくない?

501 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 11:03:25.46 ID:Qny69D+C.net
これだけ雨続きだと当日も覚悟したほうがいいんじゃない
今年は何だか変だよ

502 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 11:12:57.48 ID:Pu1SJSP0.net
>>501
2017〜2019の方が余程変な天気だったぞ

503 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 12:14:20.87 ID:2ruRTaKq.net
昨日ねぶた花火があまりにメインがねぶたで花火は補助で間隔空くから空いてる内にJRで油川駅へ行って油川温泉入って、新青森駅まで徒歩40分掛けて歩いて青森に戻ったわ
フィナーレは流石にすごく大きいから油川からも見れた。
せっかく部屋から見えるので勿体無いかと思ったけど朝早くの今日の新幹線予約してたし、花火としてオープニングとフィナーレ程度の所はあまり好きじゃ無いんで

504 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 13:50:44.14 ID:C+YgUrE6.net
羽越本線復活したか、よかったよかった

505 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 17:30:57.06 ID:2o7oCWWC.net
梅雨に戻るかのような天気予報だな…
何年か前ぬかるんだ観覧会場の中にビニール敷き詰めていたのを思い出した

506 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 20:05:56.80 ID:ekiLqGd3.net
>>503
他所でやれ
大人になったら誰も注意してくれないぞ

507 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 20:32:07.93 ID:DmbLEQX4.net
>>あまりにメインがねぶたで花火は補助

むしろ何でそうじゃないと思っていたんだよ…

508 :スターマイン774連:2022/08/08(月) 21:46:33.19 ID:ZSNgI5jc.net
>>495
>>503
日本語でおk

509 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 07:33:02.37 ID:8C9jqF3k.net
>>501
つか15日盆過ぎからが雨が本番と言っておるが…
こりゃ止んでもインフラ断絶で中止でしょ

510 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 12:47:59.94 ID:ydwS/IsE.net
今年は赤川行かないと思うから無くていいよ

511 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 17:28:46.48 ID:ntqgUwaf.net
半端ない雨
これは開催するなと神が言っているのか

512 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 17:30:05.64 ID:ntqgUwaf.net
土曜日死人出かねんわ

513 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 18:51:08.38 ID:ydwS/IsE.net
老害ならさっさと死ぬべき
日本に巣食うウィルスだから、在日ナマポ同様に

514 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 21:21:26.59 ID:sMLBTvVY.net
しかし、延期してた五所川原の花火スルーして戻ってきて正解だったわ
本当に俺が行くところは雨が避けるから不思議

515 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 21:24:40.18 ID:LB9mZ5OW.net
どこも規模縮小でスカスカのミュースタ
能代桑名で堀内もスカスカ、神明マルゴーもスカスカ
赤川も例に漏れずスカスカかな?

516 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 21:28:38.94 ID:sMLBTvVY.net
見に来る醜い禿の毛量に合わせますた

517 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 21:42:09.89 ID:19RHcXiI.net
>>514
雨が避けるなら五所川原に行くべきだったろ

518 :スターマイン774連:2022/08/09(火) 21:44:36.57 ID:sMLBTvVY.net
そうしたら白神山地がもっと酷いことになりそうだから、山好きとしては津軽やねぶた終わった青森で問題ない
岩木山はこの程度の雨じゃびくともしないし

519 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>515
まあ限られた予算でやるしかないだろうから予算配分の手腕が問われるね

520 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
堀内煙火の猛爆とかもう観られないんだろうなー

521 :スターマイン774連:2022/08/10(水) 07:30:26.76 ID:IsRejWtv.net
座席表見る限り有料席はいつも通りだし
プログラム少ないので逆に猛爆では?

522 :スターマイン774連:2022/08/10(水) 09:42:48.10 ID:2RkuM31h.net
だといいんだけどあんまり期待するとあれだから…。
とりあえず天気だけはなんとか頼む

523 :スターマイン774連:2022/08/10(水) 12:23:44.48 ID:/ieEJB52.net
観覧席に火花が飛び散ってハゲの僅かな残り毛を消し去るくらいが丁度よい

524 :スターマイン774連:2022/08/10(水) 16:15:26.34 ID:X3Eybzic.net
青森ガチで死んでるし秋田もヤバすぎだな
山形は助かるか?

525 :スターマイン774連:2022/08/10(水) 17:21:09.71 ID:uSQFydey.net
>>509
>>524
安心しろ
低気圧の進路が多少ずれても、大雨になるのは秋田〜北海道
地形的に、鶴岡やその南(赤川の上流)に大きな影響が出る訳じゃない
(仮に降っても先日の酒田のように、最上川系の方が影響が大きい)

ただ、前線だけは気を付けた方がいい

526 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なら、鶴岡や月山大地震で津波で老害始末を願うか

527 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ID:X3Eybzic
反ワクのこいつが各花火スレを荒らしまわっているので注意

528 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>525
前線が南下傾向と聞くが…
鼠ヶ関までは可能性濃厚かと

529 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年の打ち上げ場所の状況を良く考えてみると。
逆さまからみてデザイン花火競技が場所をとっていたところを
すべて大型ワイドに適用できるんだよね。
主催者がそこわかっているなら、6つすべて超ワイドにできる。
俺ならそれやるけど。
最後は8、9?社共演のエンディングなので、今まで見たことないものなるは必至。

530 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最後は観客席も一斉にファイアーで歴史に名を残す花火大会へ

531 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
すげーなー雨
北海道と青森と秋田どうなっちまうんだ

532 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
金があればやるんだろうけどどうなんだろうね

533 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
過去を見ても
赤川で青木と堀内が手抜きするとは思えない
いつもこの2社には裏切られたことがない
あと礒谷、最近の北日本も

534 :スターマイン774連:2022/08/11(木) 23:59:49.35 ID:VMaTvVh2.net
伊那火工 堀内煙火店
赤川最強伝説

535 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>533
どこもべつに手抜きとかはしないと思うけど
そう見えるのは単純にお金が足りてないんだと思う
赤字になってまでやらないと思うし

536 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>529
そのとおりなんだけど、Googleマップを見る限り、
流石に打ち上げ幅900mはちょっと無理な気がする
尺玉の保安距離300mを前提にすると、拡大余地は50〜100m弱程度
もし仮に幅900mまで広げても、南北の端は5号玉を打つのも無理っぽい

ブルボンの工場を立ち入り禁止にすれば出来るのか?

537 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>531
19日までの予報は日米欧共に揃ってきたので
多分かなり精度は高いと思う
20日はまだ計算結果が割れている
問題は日本海の低気圧が発達するか否か
明日ごろには当日の天気もはっきりしてくると思う

538 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>535
金の問題だよね
当然と言えば当然

539 :スターマイン774連:2022/08/12(金) 12:38:54.10 ID:zRyAFqUs.net
>>534
伊那火工 堀内煙火店
桑名最強伝説
赤川ってまた2尺上げるのw

540 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>539
今年は上げないと思うよ。
2尺の技術が上がっているからもったいないけどね。

541 :スターマイン774連:2022/08/12(金) 22:28:49.79 ID:SPRHFonn.net
赤川で二尺は永遠にない

542 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
二尺あげるつもりなら花火大会やらせないよね地主さんが

543 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 05:59:19.27 ID:0NhxbDTD.net
二尺はまだ禊の期間だからやらないだけで近いうちにまたやると思ってる
またみたいな

544 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 06:05:08.80 ID:KfQOycvx.net
青森ですら上げたのに?

545 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 06:58:11.89 ID:M3ol5+US.net
>>542
今二尺やってないのは地主が止めてるからじゃねーよ

546 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 08:03:08.27 ID:cZAV153t.net
>>537
発達はわからんがモロに低気圧ど真ん中コース
完全にアウトで延期確定やな
ホテルキャンセルするか

547 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 08:16:03.99 ID:KfQOycvx.net
老害発達障害はさっさと川に流そう

548 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 08:29:45.64 ID:xexZwLhr.net
>>547
あれ?お前が流されてるぞ

549 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 08:30:50.58 ID:E0W4kREW.net
ホテルキャンセルしたほうがいい絶対延期だ

550 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 09:56:49.66 ID:0NhxbDTD.net
おんなじ人か分からんけどこうゆう輩がどこでも出てくるよね
長岡でも神明でもいた

総レス数 1010
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200