2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形県】赤川花火大会 11発目

1 :スターマイン774連:2021/04/13(火) 13:51:17.21 ID:CUfV56pn.net
8月第3土曜日開催
山形県鶴岡市伊勢原 赤川河川敷(羽黒橋&三川橋)
http://akagawahanabi.com

前スレ
【山形県】赤川花火大会 10発目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1565785664/

796 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:04:36.69 ID:5y0n4LZl.net
今年は短縮だから思うより期待できない予想通りだったね。
まぁよくやったよ。
このまま下降線なるか大復活するかは来年次第かな。
まぁ赤川がこれまで出来すぎだったのもある。

797 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:10:45.43 ID:WYL5fZl6.net
で打ち上げ幅900もあったか?

798 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:17:22.85 ID:5y0n4LZl.net
>>797
ないよ
今年は全て縮小。
全盛期の半分の花火だった

799 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:21:50.53 ID:kVgP6cIS.net
静かだな
とても3年間待たされた当日のスレとは思えん
チンピラども的には神明の二の舞だったのか?

800 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:28:49.39 ID:PJm2YcxY.net
まじか!初めて行って
すげ〜満足だったよ
全部どこかの大会のエンディングが
続いてる感じ、来年の楽しみが増えた
ありがとう

801 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:30:53.37 ID:f4aJPMFq.net
確かに初めて見た人と、2019まで見てた人では反応は変わるよね

802 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:44:25.31 ID:5y0n4LZl.net
エンディングは相変わらず良かったと思う。
やはり赤川は伊那火工堀内煙火店だわ

803 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 22:54:03.58 ID:WYL5fZl6.net
でも技術は確実に上がってる
マルゴーも長岡や神明で、起きたトラの配線ミス?みたいのは無かった

804 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:03:50.88 ID:zuMOnIo2.net
>>794
運営のミスをダシに不正行為を正当化しようとしてる奴が多くて同じ花火マニアとしてこんな奴らと同類にされたくない
クズイ奴だらけ

805 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:04:08.26 ID:PReQ3gKz.net
写真撮ってあってなったけど、フィナーレの最後の辺で打ち上げが右に100mくらい広くなったな

806 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:05:50.02 ID:vStw+cQQ.net
>>795
みんな雨で忙しかったのよ
それどころじゃなかった

807 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:21:34.73 ID:PJm2YcxY.net
各社の尺玉の種類と質はかなり良かった

808 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:27:44.13 ID:rpsnjgjn.net
例年と比較しても充分満足出来たわ
各社とも出し惜しみなく披露してくれたよ
安藤や北日本のワイドミュースタにも驚かされた
不満は入退場と雨だけだな

809 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:41:23.17 ID:kVgP6cIS.net
お金が限られていたんだから物量じゃ押せない
技術と玉質で魅せにかかるしかないよな
足元悪いなか各位お疲れ

810 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:45:49.28 ID:PJm2YcxY.net
青木すげー良かったんだけど

811 :スターマイン774連:2022/08/20(土) 23:58:20.02 ID:vic53FtZ.net
グジュグジュおまんこ雨で地面も死亡
長靴ない奴なんか居たの

812 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 00:12:28.44 ID:5yK4SUQx.net
たらこが傘使ってる一般人排除してて草
お前は傘云々が理由じゃなくて自分の写真映えやろがい
運営がやるなら分からんでもないが傘使ってる奴なんて山ほどいたしやり過ぎでね?

813 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 00:14:00.64 ID:tshAyHPZ.net
今日のマルゴーは2022でナンバーワンかもしれない

814 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 00:21:15.57 ID:dMSjySKF.net
検索すると引っかかるたらこはブロックしている

815 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 00:24:19.96 ID:YtaEtUUO.net
>>810
同感。
6年前の赤川で、上下三段に綺麗に打ち分ける青木に感動したのだが、今回は何と上下五段に打ち分けていた。
静止画で13秒くらいの露出をしないと、肉眼では中々わからないが、改めて静止画を見てビビった。
盆の形が綺麗なのもやっぱり青木だった。

あとは北日本がよかったと思う。

また従来は時間が長いとは言え、大型プログラムは4つ。
今回はオープニングとフィナーレだけでなく、その他のミュースタ4つも大型プログラムと言っても差し支えないくらいのモノだったので、ミュースタ好きにとっては今回の構成の方が気に入った。

打ち上げ幅は確実に広がった。
南に広がったので、中央は従来の緑と赤の間くらいから、赤と青の間くらいに移動した。
マルゴーとフィナーレはさらに南に広がったが、中央の尺の位置はほとんど変わらないので右側が長いというちょっとバランスが悪くなったかもしれない。

816 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今新潟に帰ってきたとこだけどやっぱオレ赤川が好きだわ
雨が残念だったけど天気ばかりは仕方ないしまた来年も行くよ
今年はドローンと青木が印象に残った
しっかし曲のリークみたいなやつ全部デタラメじゃないかw
べつにいいけどさ

817 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
安藤さん地元枠なんだけど、あの順番は厳しかった
オープニングもリベンジャーズも良かっただけに見劣り感が…

818 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
安藤さんには来年酒田で頑張ってもらいたい

819 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>816
髭男は当たったやん
って、誰でも予想できるか(笑)

820 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今までも他の大会行ってきたけど嫁が初めて花火で泣いたよ

821 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
マルゴーの進化が凄いことに

822 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
3年間の空白で
進化したのがマルゴー
現状維持が野村含む花火協議会常連花火会社
滞貨したのが小千谷など最高の環境で上げられるただの幸せ者

823 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>794
堺ってどこ?

824 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今動画見た、エンディングだけダメ出ししといてやる
うへwパクリ歌手のあいみょんとか最悪wwwミーシャもベタだしな
んで大玉すくねーーーwww
2尺ないんだから3か所5か所と終始ワイドにガンガンうたなきゃwwww
2012年野村は神、ワイは近所の稲敷に行ったで

825 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
初めて行ったけど内容は良かった。
ドローンも最高。
雨が残念。
EB席だからか音が全然聞こえない。
ここ、喫煙OKの花火大会なんだね。今までそんなところなかった。。
タバコ苦手だから禁煙にしてほしいわ。

826 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
それにしても見事に打ち上げ開始とともに雨降って、プログラム終了したら雨やんだな。
あと、2番目のプログラムの歌詞が雨がとか傘がとか出てきて草

827 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
堀内はゆったりした曲に合わんな

828 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そうかなあ?
てか毎年ほぼエンディングでゆったりした曲に合わせてない?

829 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
動画半分くらいしか見てないけど、マルゴーの色遣いすげーな
時差式からまた新たな次元を開拓した感じだ
カラフルという言葉じゃ表現できない

830 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>829
マルゴーは時差ありきだな
プログラムの見せ場を知ってるって感じする

831 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>826
呪われてましたね
どうにかして死んだ女の怨念みたいだったな

この板では毎回称賛されてるけど俺はマルゴーの時差式ありきのスタマそろそろ飽きた
代替わりする前の社長は「同じような花火は二度やらない」をモットーにしていたけど息子さんは違う感じだな
凄いし綺麗ではあるけど自分はストップモーション和火千輪あたりでファンになったもんで時差式時差式だとちょっと他の煙火店に浮気

832 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
動画で見たけどマルゴーやつは凄いわ
思わず声出た

833 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
色鮮やかなドローン变化を花火の前に見せるのは邪道

834 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>831
マルゴー同意見やわ
ストップモーションもそうだし、2010土浦のスタマ
や2012神明テーマみたいに、演出がずば抜けて良いものも見なくなったしね
十分良い煙火店なんやけど、最近は過大評価されすぎな気もする

835 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>812
ああいうのが今の撮り鉄()みたいになっていくんだろうな

836 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
プログラム中に目の前で傘差しで立たれてたら、まぁキレる
プログラム中は動くなよ

837 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最後であいみょんはちょっとキツかったな
MISIAは許容範囲

838 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
タラコうぜえ

839 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長靴も履いてこない、カッパも持ってこない
花火を見るにも少しくらいの知能は必要

840 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ということで皆さん
想うことは公式のアンケートに送りましょう

841 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
たらこって何ですか?

842 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
カメラ席で記念撮影とかキモすぎるw
三脚だけでもキモいのに近づきたくないわw

843 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
タラマンは賞味期限切れ

844 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 14:50:07.77 ID:9sSpoVO+.net
今回EB席で花火がどんな感じで見れるのか心配だったけどぜんぜん良かった。
でも最低限有料席にはスピーカー置いて欲しいよな。
音がぜんぜん曲もわずかに聞こえるくらいでアナウンスなんかほとんど聞こえなかったから急に花火が始まったりで・・・
東京リベンジャーズの時声優がなんかしゃべってても聞き取れないw
天候はしょうがないけど、花火が上がり始めた瞬間強く降り始めて周りがパニック
今年の赤川はもってなかったな〜でも花火は良かったw短かったけど・・・

845 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 15:11:29.82 ID:5UEmqVs5.net
>>834
わかるー
土浦で泣かせにきたりハッピーな気分にさせてくれたり。
今は時差式に頼りすぎだよね
凄いけど感動するようなのが無いんだよねぇ。野村さんは光の波紋や新緑の躍動とか時差式をうまく使ってるよね。
2019年の常総は時差式をうまく使ってよかったけどなぁ
https://youtu.be/j_UqPFDwnNI

846 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 15:14:57.47 ID:6YVsW1xf.net
>>826
雨女と雨禿が来てたんだろ

847 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 15:18:39.77 ID:RvR+L8qn.net
花火の振動で水蒸気がくっついて雨粒になって雨が降るのはよくある

848 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 15:37:39.81 ID:1J9nO1nw.net
雨は降ったけど風向きが良かったので花火自体は良く見えた方だと思う。
雨と泥対策はして来たので、それ程辛くは無かったかな。

849 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 15:38:22.48 ID:yee38mKk.net
俺が唯一泣いた花火がマルゴーだな
神明の2012テーマファイヤーで最後の方は涙しながら、つか、すすり泣きだわな
震災とそれにそった歌で文字通りのテーマだ。

そんな花火最近あるの?行脚引退したんだわw

850 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 16:09:07.48 ID:RP1lPsNB.net
>>844
急遽赤川行きが決まって、終了間際にまだ売れ残っていたEB買ったらまさかの一番前の一番右だった
早く買ったからいい場所ってわけでもなくてランダムなのかな?
スピーカーも近くにあってよく聞こえたし

851 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 16:35:08.54 ID:T70xVr2E.net
SA最前列はスピーカーがうるさかったが、今回はちょうど良かった

852 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 16:44:04.34 ID:Q9LxI+CU.net
マルゴー時差式に頼りすぎやんって昔から言ってたのに俺以外にもようやくそういう声か
変態玉変態玉って持ち上げすぎるマニアが良くないんだよ
今回はトラ打ちとか千輪がよかった
時差玉は結局技術を見せつけるだけ感があるから、
こういう路線でやってってほしい

853 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 17:36:12.69 ID:bi13U8lh.net
時差玉減らした神明では物足りないと言われるしどうしたらいいんだよw

854 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 18:48:27.13 ID:6YVsW1xf.net
>>850
キャンセル枠

855 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 23:40:37.48 ID:3hX4md/F.net
フィナーレのMISIA良かったと思う。このくらいベタなのでいい

856 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 23:41:46.02 ID:51yPLsce.net
初赤川だけど感動した
ここの花火は大玉は少ないけど上段・中段・下段の花火を上手く使い分けてるね
横幅だけでなくて縦幅があって視界全体に花火が広がる感じがいい
観客席が全て平地にあるのも大きいね

857 :スターマイン774連:2022/08/21(日) 23:50:52.66 ID:GPEPKvk8.net
青木マルゴー堀内の変態っぷりを堪能出来るのはここくらいや

858 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まぁマルゴーが最先端なのは間違いないね

859 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
雨もまたいい思い出です!
今年は復活の序章。
来年からまた楽しみです

860 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>859
てっきり今年が30回大会なのかと思ってたけど、
今年も去年と同じであくまでも「赤川花火プレゼンツ」
であって、「赤川花火大会」ではないんだよな。
で、来年は第30回の記念大会を開催すると。

861 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>860
今年は競技大会も無かったしそんな不完全な状態で30回大会を名乗りたくなかったんだろう
本来30回大会は節目として大々的に開催したいだろうしな

862 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>861
チケット争奪戦ががさらに厳しくなるのか…

863 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そういえば有料席のマス毎の間隔とかって例年と比べてどうだったの?
マス内の定員が減らされたのに加えて、そこも調整されてると有料観覧席の総数が結構変わってくるんだけど

864 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>863
広さは例年と変わらなかった
イープラス席とリベンジャーズコラボ席の分が通常販売されれば争奪戦は緩和されるかも

865 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
EA席でみたけど斜め感全く無かった、むしろフィナーレの最後打ち上げ幅が右に広くなるとき以外は中央やや左って感じだった

866 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
イープラス購入がリピート販売対象外なのは納得いかんわ

867 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>866
まあ、イープラス席は来年もとれるよw

868 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>857
能代の堀内よかった

869 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>863
よく聞いてくれた。
例年、SAは1升1列なのに、今年は2升1列。
コロナ対策を考えれば、1升1列の席も残すべきだと思う。

なお今年は、A席が追加発売された。
キャンセル分ではなく「増席」と言っているので、
SA席を2升1列にして捻出したと思ってる。

1升の広さは多分変わっていない。

870 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>865
無駄に南(右側)だけへ広げるのはやめて欲しい。
センターの尺の位置が変わらないので、右だけ伸びてバランスが悪くなるだけ。
えびす講のように、南側に有料席がある訳でもないんだから…。

871 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
右に広がったから自分のいたEAからではワイド感が感じられ無かった

872 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>871
赤川が野球場(赤エリア)あたりでくの字に曲がっているので、
EAからだと伸びた南側は右ではなく奥に伸びてる

873 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
来年はP席発売してくれるかなあ

874 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なんかTwitterで傘がルール違反かそうでないか争ってる人がいるな

875 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 18:11:19.55 ID:AgQR9NPB.net
>>869
自分の緑Aと緑SAとの間には水路があったからそれは無いんじゃないか?

と言うか、A席のこんな前になった事無かったから間に水路があったなんて知らなかった

876 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 18:18:49.49 ID:gG2O7ZNa.net
>>874
どうせ文句言ってるのはカメラ禿

877 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 18:22:30.07 ID:XST2hDm2.net
公式が傘は禁止とアナウンスしてたやろ

878 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 18:59:55.65 ID:VVpdOsVP.net
まあ
傘さす人間はマナーが無いね
文句言いたい気持ちは分かるよ
誰が見たって雨だって分かってて観に行ってるんだし

879 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 19:03:45.32 ID:P8nuC361.net
>>877
でも現場のアナウンスでは禁止云々は言ってなかったよ
周りの人にご配慮をでお茶を濁してた

880 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 19:08:24.61 ID:Ns8fFEFY.net
ああゆうのってあんまり強く言えないのかね
斜め前の席のババアが傘ずっと差してて邪魔だった

881 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 19:08:31.10 ID:XST2hDm2.net
>>879
確かに現場では聞かなかった
禁止と言ってたのは公式SNSだけだったかも

882 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
傘さすのは100歩譲っていいんだけど、前の人が目一杯手を挙げて挿してて流石に邪魔すぎた

883 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>875
ごめん、赤エリアの話
Aが芝生に侵入してた

884 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分も目の前の人がさしてて声かけたけど、さすがにさすなとは言わず見えにくいので下げてほしいってお願いした
あの豪雨で流石にずぶ濡れになれとは言えず

885 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
背が低い禿が悪いのに

886 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
傘については事前にもっとチケット購入時やチケット郵送物の中に注意書きしてもよかったかな。
Twitterでは禁止としているのにアナウンスでは周りに配慮をと。でも、動画のシーンはアナウンスの前かな。

ま、問題の動画の前にもいざこざあったみたいだけど。

887 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
カッパも長靴も用意してこない奴が傘注意されて気分悪くしたとかTwitterで書いてるけど自業自得だろ
雨雲レーダー見てれば降るってわかるだろ
昔雨が降ってる長岡花火で花火終了後の階段で前の人の傘が目に刺さり病院に行くハメになってから自分は絶対花火では傘を持って行かない

888 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>887
このスレにも長靴要らねーとか豪語してたあほがいたけど、どうしたのか気になるわー(笑)

889 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分が見る限りかなりの人数が靴で来てたよ
長靴は少数だった
エアマックス95とか97履いてる人がいて泥だらけで可哀想だった

靴が

890 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今回、初めて赤川に参上した者ですが、赤川経験者に質問です。花火終了後退場のオペレーションは毎回あんなものですか?雨上がりで服も濡れていて、早く帰りたいのに退場口を絞ってエラく不便でした。

891 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>885
背が低くても胴が長いと視点が高くなるけどね。
ほぼ同じ身長だけど脚の短い友達と見に行ったんだが座ると拳二つぐらい視点が高ってた。
今回ばかりは羨ましかったw

892 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>890
いつもは自由退場だな。
それにしても今年流れ悪かったのは救急車のせいでは?

893 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>890
毎年あんなもん
多分堤防上通路とかを一気に混雑させないためにあえてそうしてるんじゃ?

894 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>890
今年の入退場は例年になく酷かった
入場通路が例年より少ない上雨天対策を怠っていたので水溜りや泥の場所で客が滞留してた
以前は雨天対策で地面にビニールやシートを敷いてたがそれがあれば相当違ったはず
退場は毎年法面階段を解放していたのが今年は意地でも解放しなかったのが原因
コロナ対策なら客をバラけさせなければいけない筈なのにマジで意味わからん

みんなでアンケートに苦情を書き込もうぜ!

895 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
馬鹿が長靴もカッパも持参しねーで自分の意見正当化しようとしてるな

896 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
MCがご協力をご協力をとお願いしてたけど、もう少しやり方があったのではと思いまして書き込みました。
ありがとうございます。

総レス数 1010
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200