2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国花火大会 格付けスレッド 8

1 :スターマイン774連:2021/06/20(日) 01:33:52.73 ID:T9szARHj.net
■評価の対象とする要素
花火の質、量、演出、独創性、多様性
最大号数
大玉の割合
打ち上げ幅
会場の立地条件
大会の安全性

■評価の対象としない要素
マスコミの評価
公称打ち上げ数
観客動員数
交通の便
有料席の割合、価格、販売方法
光害
気象条件
開催可否判断の妥当性
審査結果の妥当性
観客や住民のマナー
主催者や煙火業者の体質
ゆかた女性の多さ

前スレ
全国花火大会 格付けスレッド 7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1572341750/

81 :スターマイン774連:2022/07/25(月) 00:28:00.63 ID:3/a77EmiY
個人的には片貝がBっていうのが納得いかない。1〜2ランク上でもいいと思うわ。
ミュースタはないけどほぼすべての玉が尺玉なうえに3尺・4尺も見れるのは貴重だし音の響きや体に伝わる振動も違う。
あとお姉さんが読むメッセージも独特の雰囲気を醸し出していていい。

82 :スターマイン774連:2022/07/25(月) 07:18:30 ID:/NtAoffc.net
能代のラスト堀内2019よりクオリティ低かったな
物量もスカスカ

83 :スターマイン774連:2022/07/25(月) 07:53:54 ID:JkRi8Lqa.net
現地観覧組ですが、能代は今のままのBでいいのではないかと思います。

84 :スターマイン774連:2022/07/25(月) 07:54:39 ID:jM5R8f++.net
>>82
堀内が担当した3つのスタマのうちフィナーレは
確かにそうです。
でも他の2つは神スタマでした。

85 :スターマイン774連:2022/07/25(月) 09:27:32 ID:3pIIkoGj.net
>>54
おさらい

86 :スターマイン774連:2022/08/03(水) 08:12:18 ID:JCXAw5F0.net
みなとみらい、このランク表に入ってもいいんじゃね?

87 :スターマイン774連:2022/08/03(水) 21:21:37 ID:pxmOIub1.net
>>86
以前はもっと多くの花火大会がランク表に載っていたが、誰かがトップ100にした方が見栄えが良い様な発言をして結構削られた
わざわざ100選に削らなくても、もっと沢山載っていた方が有難いと思うのだけどね
自分の地元の花火が乗っていればある程度は参加になるのだし

88 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 02:48:23 ID:P6xdLOXK.net
>>86
君が入れたらいい

89 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 15:55:36 ID:0vpAUdnS.net
たしか地域上位Dの下にあった地域有名Eを足切りしたんだよ
そもそもが雑談から盛り上がって「じゃあ」ってランキング変動してたから
語る要素のない並の上くらいの大会は入りづらい

90 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 00:12:00 ID:L1kwLM4U.net
>>86
すでに入っている
CランクのMM21がみなとみらい

91 :スターマイン774連:2022/08/07(日) 01:42:34 ID:auDdayZ3.net
落下した花火玉か カメラが捉えた“打ち上げ失敗”の瞬間 筑後川花火大会 弓道場が全焼 福岡・久留米市
https://news.yahoo.co.jp/articles/e61de9ef4c8b7d7f33931fc75e60c81052e95a90

92 :スターマイン774連:2022/08/13(土) 17:55:33.34 ID:RkWjsPlW.net
みなとみらいの花火大会は行った事は無いけど、同じ場所でやっていた旧名、神奈川新聞花火大会がこれに名前を変えた花火大会なのでしょうか?
神奈川新聞花火大会は毎年8月1日か2日の固定日開催の花火大会でしたかね?

93 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>92
神奈川新聞後半のコロワイドタイムだけを切り離した内容。
それ以外の目玉プログラムだった芸協10号や20号玉は上がらない。

94 :スターマイン774連:2022/08/14(日) 07:19:32.72 ID:mqpWQD+8.net
元々の神奈川新聞にコロワイドが入ってきて、やがて乗っ取った。
神奈川新聞時代の運営はヤル気は尽きてしまった。

95 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
コロワイドは二尺上げろよ

96 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲は天気と煙で仕方なかったが
大会提供の出来を見るとAAランクに戻っても良いんじゃないか?

97 :スターマイン774連:2022/08/29(月) 09:45:36.93 ID:r4ahLwS/.net
大曲は予算不足という感じはなかったね。トイレの手洗い場がない点を除けば。スタマは赤川に及ばないけど10号のクオリティーの高さや花火の物量を考えれば,煙や雲さえなければ赤川と同ランクでもいいと思った。煙待ち・雲待ちがあればなぁ・・・
逆に神明は予算不足だったよね。時間を短くすれば密度の濃いプログラムを組めたと思うんだけど。
大曲と神明のランクは逆でいいと思う。

98 :スターマイン774連:2022/08/29(月) 14:32:35.47 ID:IemxKTKx.net
スポンサー不足で、資金難を理由に充分な花火を用意できなくてランク上下扱いは運営側からすると自分で解決出来ない問題だし、ましてたった一年で評価を改めるのは早計すぎやしませんかね?
今年、来年からあたりはまだまだ資金面で苦しいところも多いはず

99 :スターマイン774連:2022/08/29(月) 16:43:43.89 ID:r4ahLwS/.net
>>98
資金的なことは最重要事項の一つでしょ。
長岡や大曲はいちおう資金的なことはクリアしたからそれほどプログラムを変更しないで開催できた。
赤川は今回規模縮小したとはいえ時間短縮したおかげで密度の濃いプログラムだった。
資金的なことを無視して同じ時間で開催しようとしても無理があるよ。
資金的なことと内容の充実を意識しながらプログラムを設定することは運営の力が試されていると言える。

100 :スターマイン774連:2022/08/29(月) 20:27:23.96 ID:gs9bykVq.net
このコロナ禍に3年前と同等の内容で開催できた大会はランクアップ。
資金難で規模が縮小した大会は来年まで様子見。
これでいいと思う。

101 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
夏の大曲はAで、春秋だとどのランクになる?
コロナ前の話です

102 :スターマイン774連:2022/08/31(水) 00:50:27.54 ID:C1oX8G8i.net
>>54
【最新版】 全国花火大会 ベスト100選
S   長岡
AAA 赤川
AA  ▲大曲 神明
A   長野 さかい
-----〈 別格 〉-----------------------------------------------
BBB 柏崎 常総
BB  ▲能代 三国 豊田 袋井 玉村 八代 諏訪新作
B   片貝 敦賀 蒲郡 桑名 諏訪湖上
-----〈 全国屈指クラス 〉--------------------------------------
CCC ▼成田 秩父 熊野 伊勢 淀川 古河 会津 酒田 もてぎ
    小千谷 琵琶湖 にし阿波
CC  PL 男鹿 神戸 中日 足利 勝毎 真駒内 宇都宮 茨城町
C   鳥羽 釧路 輪島 田原 青森 水戸 高崎 清水 安倍川
    按針祭 伊勢崎 大石田 九州一 ももち MM21 おんまく
    豊橋祇園 信州上田
-----〈 地域屈指クラス 〉--------------------------------------
DDD 福山 熊谷 鴻巣 小山 大洗 稲敷 藤沢 逗子 遠野
    おらが モエレ 釈迦堂 猪苗代 長良川 大井川 木更津
    安曇野 板橋戸田 流山三郷 奥州水沢
DD  熱海 尊徳 足立 葛飾 豊洲 福島 川北 新潟 盛岡
    鎌倉 伊勢原 三津浜 江戸川 隅田川 東京競馬 ひたちなか
    広島みなと
D   沼田 小見川 筑後川 関門海峡
-----〈 地域上位クラス 〉--------------------------------------

103 :スターマイン774連:2022/08/31(水) 03:49:18.39 ID:RlNwtmFe.net
今回淀川ランク上がったんじゃね?

104 :スターマイン774連:2022/08/31(水) 06:22:54.24 ID:68Uv2g+s.net
>>103
民度も加味されます

105 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
淀川の有料席内は退場時など皆指示に従って問題なかった。無料観覧場所などは大きい大会ならどこも似たようなもの。3年前の境町なんか近隣の駐車場に暴走族が集結してたよ。

106 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
淀川は無理だろ。
毎度毎度問題になってる。



花火が見たいのでなく、主にはしゃぎたい人達が大量に集まってくるから、その時点で格なんてもんはない。

107 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年もしかしたら
境がAAA
ヘタすればS
いくな
今年だけかもしれんが

108 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>102 三陸も追加お願いします!

109 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
福岡の大濠花火が観客の民度低すぎという理由で終了したのは記憶に新しいけど、西日本住人って団体行動苦手なん?

110 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>107
コロナ後なのにやってもいない所にその評価はどうかと思うよ。
これで期待外れの結果になったらクソミソに言うんだろうなw

111 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>104
じゃダメだ

112 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
観客のマナーは評価の対象外だと>>1に書いてある

113 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>112
民度自体、大会の安全性にも関わってくるじゃないかな。

114 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>113
あまり関係ないのでは?
明石のような事故を民度の力で防げるとは思えない
保安区域内に無理やり入ってケガする馬鹿は自業自得

115 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 10:16:35.50 ID:qNCjfCpk.net
長岡の場合便利なスカイデッキを定時以降は封鎖して、密閉空間に一極集中した明石の惨劇を回避している
屋台にしても出店を厳しく管理されてるから福知山花火大会露店爆発事故みたいなのは起きない
(そのため所謂まつりの屋台は会場周辺にとても少ない)

危険は回避できるんだよ
てか西日本が危機管理能力なさ過ぎじゃね

116 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 11:59:49.50 ID:rgNW+joi.net
長岡は的屋系が殆いないイメージ
神社の例祭とかでなく行政主体だからかなんかしらんけど昔からだよね
その変わり近隣スーパーとかが全力でモノ売ってるが

117 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>115
安倍の銃撃といい亀岡の件といい西日本はヤバいね
民度のせいにしてるから進歩がないのかもね

118 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
昨日の高崎は人が少なくて見やすかった
CCでもいいと思う

119 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年の三国は過去最高の協賛金が集まり豪華だった
BBBからAクラス相当

120 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
筑西がサプライズ並みの内容だたら、どの辺りのランク?

121 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>120
筑西は格付に載ってないんだね
動画を見ないことには判断できないんじゃないかな?

122 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>120
2021の山崎サプライズ見たけどなかなかいいね山崎も進化して時差とかすごい

公式プロモーションビデオだと森煙火工場、
花火師の手ぬぐいに市川三郷ってかいてあったからマルゴー?
試射の動画では900mワイド?

すごいなでも既に協賛しめきられてるし道の駅からじゃ遠すぎないか
有料席とかあんのか?
ミュースタなのか?
もう1.5ヶ月なんだからもっと情報だせ


格付けは2~3年やらないと
期待通りならCCCは行くと思うが

123 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
利根川は期待しかない
一気に赤川を抜き去りそう
今年だけかもしれないけど

124 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
フィナーレが山崎だろうだから赤川抜くはないかなー
野村の超特大15分フィナーレだったらワンチャンあるけど

125 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
山崎かかえすぎだよね、フィナーレ野村と半分にすればいいのに

126 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そういう契約なんだろ
あくまで山崎のメイン会場

127 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
毎年金額大きくしてるし運営がもう少し山崎に言えないかね
運営に花火好きがいないのかな

128 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあ野村に関しては地元以外に長岡っていう最高な場所で上げられる権利持ってるから
山崎でいいんじゃね?

129 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>127
花火に興味ない運営がこのメンツ揃えるか?って気はするけどな

130 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
片貝は物量も花火のクオリティーも良かった。
二日間で3尺3発・4尺1発(10日は昼の3尺入れれば3尺4発)
花火玉も時差式を始めとしてクオリティーの高い花火の数々
花火のほとんどは尺以上

1〜2ランクアップでいいでしょ

131 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
二年連続中止で奉納してなかった分を放出してただけなので物量アップしたのは今年だけでしょ。

132 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
どう考えても
あのワイドが上げられない環境で
物量増えたがらランクアップはない
玉の質だって今は何処も高いよ

133 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
片貝を低評価する人が比較的多かったのは片貝の玉をちゃんと見てない人が多かったせいなのか。
物量は確かに今年だけだが玉の進化は2年開いている間に進んだ訳ではなく2019までも少しずつ進化して行ってたよ。
時差玉は2018年にはあったと思ったし、型物は型芯に変化して行ってた。
今年は入っている型芯が少し進化していた感じでそれ程劇的な変わり方に思えなかった。

毎年、柏崎でプログラムの合間に左からあがる玉を見ていると玉石混交で楽しいし、次への進化の兆しを楽しめる。

134 :スターマイン774連:2022/09/11(日) 09:05:17.59 ID:qdMjISxc.net
>>131
他の大会は2年連続中止でグレードダウンしている中で逆にグレードアップしてるのは異常なんだよ。
来年質量ともに今年よりグレードダウンしていればランクダウンさせればいい

>>132
常時ワイドで打ち上げる大会なんて赤川だけ、長岡だって通常の打ち上げ幅で上げることが多いでしょ。
ワイドなんてメインでしか上がらないわけで全てではないよ。
玉の質はどこも高いかもしれないけど資金的な問題もあって質の高い玉を多く上げられるわけじゃないよ。

135 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
越後三大花火(柏崎・長岡・片貝)は揃ってコロナ前よりも花火玉マシマシで更に質もパワーアップしていた
小千谷含めて揃って悪天候予想だったのに、いざ本番では無問題
新潟県は花火に関して「もってる」地方だと思う

136 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>134
うんうん
だから?
別に常時なんて言ってなくない?
そもそも
ワイドの幅も確保出来ない大会は
その土俵に上がれないんだよ
そこをまずは考えようか?
尺玉沢山上げてればランクアップするんだね草

137 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>136
>ワイドの幅も確保出来ない大会はその土俵に上がれないんだよ

何勝手にルール変えてるんだよ。ワイドの幅なんて格付するための要素の一つに過ぎないだろうに。
幅が確保できてもプログラム間の時間が長かったり他のプログラムの中身がスッカスカじゃ意味ねーわ。
それに尺玉少ない大会より多い大会の方がいいに決まってるだろ。
花火は目だけじゃなくて音や振動も楽しむものだよ。

138 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>137
何勝手にルール決めてんだよ
あんな単調で片貝の一社でやってる大会が
尺玉多いからって上に上がれる訳ないだろ
そんなに片貝推したかったら片貝すれでやってろよ草
お前みたいなただの片貝主観バカの意見なんて誰も取り入れねえよ

139 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
iLkdB88Jの意見はどうてもいいから他の人の意見聞きたいな

140 :スターマイン774連:2022/09/11(日) 12:00:13.55 ID:iLkdB88J.net
こんなしょーもない主観バカいるんだな

141 :スターマイン774連:2022/09/11(日) 12:19:25.87 ID:xyHo/DqC.net
評価基準のひとつにワイドが上げられる環境かってのは当然ある

ただ元々それも織り込み済みで格付けられてたランクなんだから、物量増せばランクは上がるでしょ
他が軒並物量落としてる状況下なら尚更ね。相対評価なんだし

自分の考える評価基準を満たさないから土俵に上がれないなんてのは傲慢過ぎる

142 :スターマイン774連:2022/09/11(日) 12:28:24.74 ID:qa+PQYqd.net
少なくとも、今年の片貝は評価上がることはあっても下がるのは有り得ないし、大玉の量は増してその質も格段に進歩してた。
そしてこの大会の独創性が素晴らしいのは言うまでもない。


他が軒並み規模縮小とかになってる今、1ランクアップくらいは検討に値するには充分すぎると思うぞ。

143 :スターマイン774連:2022/09/11(日) 12:30:50.57 ID:/paGEP51.net
>花火は目だけじゃなくて音や振動も楽しむもの
これには深く同意
ドローン花火やモニター越しでは絶対に経験できないリアルな触感だと思う
花火の音や振動は、たしかにそこに綺麗なものがあったという存在証明

144 :スターマイン774連:2022/09/11(日) 12:39:45.84 ID:xyHo/DqC.net
>>140
自分と異なった意見を持つ人に対して、簡単にバカとか繰り返す人のほうが余程さもしい

現状で最新の>>102の表だとワンランクアップで妥当かと思います

145 :スターマイン774連:2022/09/11(日) 12:44:36.46 ID:qa+PQYqd.net
議論するのは良いんだけどね。



確かに、他をバカ呼ばわりするとか、最初から自身の考え以外認めないスタイルなのはどうかと思うわ。

146 :スターマイン774連:2022/09/11(日) 12:57:16.47 ID:qdMjISxc.net
ワイド真理教のiLkdB88Jよりみんなの意見の方が論理的かつ具体的だよね
自分もワンランクアップでいいと思う

【最新版】 全国花火大会 ベスト100選
S   長岡
AAA 赤川
AA  ▲大曲 神明
A   長野 さかい
-----〈 別格 〉-----------------------------------------------
BBB 柏崎 常総
BB  ▲能代 三国 豊田 袋井 玉村 八代 諏訪新作 ▲片貝
B   敦賀 蒲郡 桑名 諏訪湖上
-----〈 全国屈指クラス 〉--------------------------------------
CCC ▼成田 秩父 熊野 伊勢 淀川 古河 会津 酒田 もてぎ
    小千谷 琵琶湖 にし阿波
CC  PL 男鹿 神戸 中日 足利 勝毎 真駒内 宇都宮 茨城町
C   鳥羽 釧路 輪島 田原 青森 水戸 高崎 清水 安倍川
    按針祭 伊勢崎 大石田 九州一 ももち MM21 おんまく
    豊橋祇園 信州上田
-----〈 地域屈指クラス 〉--------------------------------------
DDD 福山 熊谷 鴻巣 小山 大洗 稲敷 藤沢 逗子 遠野
    おらが モエレ 釈迦堂 猪苗代 長良川 大井川 木更津
    安曇野 板橋戸田 流山三郷 奥州水沢
DD  熱海 尊徳 足立 葛飾 豊洲 福島 川北 新潟 盛岡
    鎌倉 伊勢原 三津浜 江戸川 隅田川 東京競馬 ひたちなか
    広島みなと
D   沼田 小見川 筑後川 関門海峡
-----〈 地域上位クラス 〉--------------------------------------

147 :スターマイン774連:2022/09/11(日) 13:08:11.49 ID:/paGEP51.net
片貝は三尺四尺は歪に型崩れしてる場合が多いんだよ
けど昨日一昨日は綺麗に決まった
特に昨日の四尺は長岡の三尺より美しかったんじゃね?とすら思った

148 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>147
自分的には一昨日のは微妙だったけど昨日のは三尺より綺麗だと思った。
全体の開き方が良かったし色彩が鮮明で良かった。

149 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>135
花火王国って言われるだけあって越後三大はやはり凄かった
企業も花火大会に対する理解や本気度が他の地域とは全然違うし、協賛金も惜しまないのだろうかね

150 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
3つとも、全部BSで全国生放送だからね。



そんなとこ、他にないよ。

151 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
テレビ局がからむとテレビ局からもそれなりに資金提供あると思うんだよな

152 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>148
同意
ただ千輪が開くんじゃなくって、二段階のドラマティックな構成で凄く良かった

153 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 07:01:19.31 ID:zH732a/e.net
場所、予算で選ぶなら
神明はハナミライ
常総は新花火追加だから
2ランクアップでよろしく

154 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 09:07:35.08 ID:xXMlHl+Q.net
>>153
別大会が同じ地域で追加されたからアゲと言ったらディズニーとか西武園とか熱海が頂上になるぞw

155 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 09:13:02.22 ID:O7xwckRc.net
マーベラス主催のハナミライを、神明の花火にするとか何を言ってるの?(笑)

156 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
柏崎の評価って低くない?なぜAじゃないの?

157 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
他の煙火店との相対評価とミュースタの有無とかじゃないかな?


それでも、充分に素晴らしい花火大会だと思うよ。まだまだ伸び代ありそうだし。
花火ツアーのランキングだって、全国上位だからね。

158 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
BSで全国放送してるくらいだし、注目度としてはかなりの格であるのは間違いないよね。

159 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火に格付けすること自体に意義を感じないけどね。
それでもビキナーが何を見にいこうかって時に参考にはなるかな

あれこれ行って自分のお気に入りベスト5をあげて1票1ポイントとして集計した方が良さそうだけどね。
多重投稿を考えるとそうもいかないだろうけど

160 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
このスレの格付と下のツアーランキングではだいぶ違うし、属性によって評価は変わってくるんだろうね

1位 大曲花火大会
2位 長岡まつり大花火大会
3位 ハウステンボス花火大会
4位 足利花火大会
5位 勝毎花火大会
6位 ぎおん柏崎まつり海の大花火大会
7位 関門海峡花火大会
8位 天神祭 神賑行事「奉納花火」
9位 びわ湖大花火大会<滋賀県大津市>
10位 青森花火大会

161 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 21:39:49.20 ID:1o9fVAu3.net
>>160
このランキングの基準は謎だね
単純に申込者が多い順なのかな?

162 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 21:52:54.25 ID:xUaqEZj0.net
花火に年に南海も遠征するような人たちのランキングということで
この格付けが一番信用できる

163 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>160
ツアーとなるとねぶたと同時開催の青森は強い
仙台七夕も入りそうなものだが

164 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>163
仙台七夕はまつりがメインで花火自体は4号がメインだからなぁ
花火は評価できないなぁ
行ったことあるけどガッカリした
青森花火大会は花火自体も想像よりかなり良かったけど、海を動くねぷたのラッセーラ、ラッセーラ、ラッセーラッセーラッセーラの印象が強すぎたのが良い思い出

関門海峡や足利はツアーで行くほどのものなのかなぁ
足利は関東の花火大会にありがちな打ち上げ数誇張の花火大会でそこそこレベルの花火の印象で関門海峡は門司側と下関側の打ち上げ場所があまりにも離れすぎており、全く良さを感じなかった
ハウステンボスは九州一花火大会のことかな?
凄い花火大会という訳ではないけどテーマパーク開催の花火としては抜けた規模の花火大会だしラストの物量はかなりなもの

165 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
仙台七夕とか観てから言えよ
ひどいぞ

166 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>160
見てない奴のランキングだわ

167 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年の境は下手すればAAAだわ

168 :スターマイン774連:2022/09/13(火) 14:55:18.43 ID:/fZ453bb.net
>>166
これを堂々と載せちゃう >>160 ってわらえるよね

169 :スターマイン774連:2022/09/13(火) 17:38:29.35 ID:APiVFuNa.net
最大号数が10号にも満たない大会が上位に入ってるのを見ると「えっ過大評価じゃね?」って思うんだが。
逆に来場者数が日本最大級の隅田川がDDなのは「なぜ?有料席で見てこの格付けか?」って思うね

170 :スターマイン774連:2022/09/13(火) 18:40:12.02 ID:713qD0hp.net
住みたいランキングを発表する不動産会社と同じ手法だよ

171 :スターマイン774連:2022/09/13(火) 19:57:37.51 ID:APiVFuNa.net
>>170
それは>>160のランキングだよね?
さすがにこのスレの格付はそこまでの意図は感じないけど

172 :スターマイン774連:2022/09/13(火) 20:01:22.60 ID:nOIboeZa.net
>>171
そうだよw
旅行会社が勝手に決めつけて何も知らない客を呼びつけるのよ

173 :スターマイン774連:2022/09/13(火) 22:04:46.94 ID:acfT0RLR.net
1位 市貝町温泉花火大会
2位 芳賀町ロマンの湯花火大会
3位 壬生町花火大会
4位 上三川町花火大会
5位 喜連川温泉花火大会

174 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>173 ワロタ
が、どこのランキングか書いて欲しいぜ

175 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>173
自分もそこそこの花火マニアのつもりで全国の大小の花火大会回ってるが、マイナーすぎてこのリストの花火大会は一つも見に行ったことがない
かろうじて名前を聞いたことがあるくらいの花火大会があるが聞いたことない花火大会の方がおおい

176 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>173
地名でググると全部栃木県だね

177 :スターマイン774連:2022/09/14(水) 16:01:49.49 ID:Nhr8cX6u.net
>>169
隅田川は有料でDDに相違ないだろ
DDDやCのどこより上だと思うんだ?

178 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>177
2019の動画を見たけど打ち上げのテンポの速さ、花火の種類の豊富さ、花火を近くで見られるというのがDDDクラスとは違うかな。
最大号数5号、打ち上げ幅が狭いというのはネックだけどね。
ただテレビ放映されてるし、屋形船をはじめとして客が多く来るだけの魅力はあると思う。

179 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そもそも隅田川はランク外だろ
動員数で考慮されてるような気がしてやまない

180 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
隅田川の花火をそのまま田舎であげたらそれこそランク外間違いないんだけど、あのロケーションで観ると案外楽しめるんだよな
都会の建物とかの組み合わせなのかねえ

181 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
建物がデカくて空が狭いからか玉が小さくても見栄えはそれなりにあるからな
まあ限界はあるし音に関してはどうしようもないが

総レス数 1002
365 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200