2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開催決定】長岡まつり大花火大会44【晴天祈願】

559 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 10:27:07 ID:9j+pPZew.net
感染状況はダメ
天候もダメ
結局ダメじゃん
すぐピークアウトするとか言ってた奴
雨乞い負けてザマアミロとか言ってた奴
結局そういう安全厨が全部負けて終わりそうだね
むしろ悪天候で客が激減したら感染的には救いだから恵みの雨かもね?
花火の神様はこういう開催の仕方を歓迎しなかったということだ
フジロックの影響はあるだろうし現時点の感染そのものが全然笑える状況じゃないから当分油断出来ないけどね
煙モクモクですぐ視界が激悪くなるフェニックス見てどれだけの人が感動なんて出来るもんかねー
大型プログラム前のスタマは急遽取り消したほうがええんでないの?雨天下では邪魔なゴミでしかなくなるよ?

560 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 10:31:31 ID:it/K2iz+.net
>>557
FMベスビアス、YouTubeアーカイブ残せよなあ。
去年2日のは3日見れたからそのつもりでいたら、4日になった途端即消えちゃって締めの佐野シャウト聴きそびれちゃったよ。

561 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 10:33:57 ID:ZhRc2h7j.net
>>559
妄想がとまらないね

スポンサー様の花火にそういう扱いするのはあかんですよ

562 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 10:38:44 ID:LAozDsNE.net
>>559
幸せそうな人がうらやましいまで読んだ

563 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 10:44:06 ID:9j+pPZew.net
その一方で雨が降ると屋内に人が溜まりやすくそこでのリスクが高まる
日本では梅雨時から反転して感染者がまた増えてくる傾向にあるけど(それが夏の感染爆発の起爆剤になってしまってる)
専門家は同様のことを指摘
雨で屋内に人が溜まりやすくなり除湿するため窓も開けなくなるから感染増が始まるんだと
二日間雨だと長岡でも同様のことが起こるでしょう
日頃こんなにウイルスにさらされていない新潟の人間は簡単に感染していくよ
二日間あらゆる店しめりゃいいだけなのにな

564 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 10:45:03 ID:KZoPeEpe.net
100歩譲って神とやらがいたらそもそもコロナにならんだろww
人間を減らそうとしてる可能性ならあるが

565 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 10:45:45 ID:hPoPmM8J.net
佐野アナウンサーの実況付きが見れるのはどこですか?

566 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 10:46:36 ID:C/fvYC6p.net
>>563
花火を見に行けて羨ましいまで読んだ

567 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 10:52:16 ID:dKzi5Fl3.net
>>563
この数ヶ月ずっとそうだけど、
書いちゃいけないことを指摘するとちゃんと修正してくるから草

568 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 10:58:06 ID:hPoPmM8J.net
気象庁11時予報
昨日信頼度Aで出した
3日が雨に変わった…
何がAだよ

569 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 10:59:41 ID:hPoPmM8J.net
そして気象協会も暗転…
一喜一憂継続

570 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:10:30 ID:gHqidfLZ.net
>>561-562
寂しいだけなんだから相手しないのが一番

571 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:11:27 ID:xNz2d2w6.net
冬の雪予報で自分が一番信頼しているforecastだと
2日夜は小雨(4mm)
3日夜はにわか雨(7mm)
になってる

572 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:11:36 ID:gHqidfLZ.net
>>568
一度Aで出したなら責任もって貫いてほしいね笑

573 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:16:11 ID:dKzi5Fl3.net
>>568
でも3日はA→Cだからまだわからないw

574 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:17:18 ID:HETH1Jbn.net
どっちにしても湿気が多くて蒸し暑くなりそうだな
最悪だ

575 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:20:23 ID:2BcZPYo+.net
東京はピークアウトだろう。2週間遅れの新潟はお盆前くらいにピークを迎える。やはり何もしなくてもピークアウトする。経済の方が大事だろ

576 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:20:44 ID:2BcZPYo+.net
ソースは発熱相談件数。

577 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:23:46 ID:gw8FcIQE.net
>>575
自分もそう思う。
イベントうんぬんじゃない

今までも1月4月7月で定期的にピークが来てる
MAX値はちがうけどね

578 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:25:53 ID:hPoPmM8J.net
開催決定した今コロナで騒いでる奴なんてどうでも良くて
天気で一喜一憂してる人が多数

579 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:35:52 ID:14fLjK02.net
3日雨予報か

580 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:49:21 ID:pRT6UD6H.net
>>550
原信は鉄板
駅ビルや屋台でも売ってると思う
醤油赤飯に関してはその辺にぽっちり店構えてる和菓子屋のを全力推し
あと旧ヨーカドーはマルイに生まれ変わって営業再開してるのでそこでも買えると思われ

581 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:51:43 ID:/I616BAr.net
んでお前ら浴衣の美女は連れていくんだよな?

582 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 11:53:03 ID:dKzi5Fl3.net
>>579
3日は何時に降るかだよね~
未明とか花火後にずれ込んでくれるといいね

583 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 12:07:17 ID:wfo9CYJM.net
3日以降も雨予報だからどうにかして4日以降にずれてくれないかな

584 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 12:16:01 ID:9j+pPZew.net
https://mobile.twitter.com/j_sato/status/1552669879873851392

世界的に、効果の薄いワクチンを、ワクチン!ワクチン!と報道させていた事実が発覚
利権って恐ろしいな
むしろ本来備わっていた免疫を破壊するマイナスの毒
(deleted an unsolicited ad)

585 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 12:17:49 ID:9j+pPZew.net
>>578
雨だと言ったらずっと訳の分からない叩きが発生していたがね
いよいよ雨という現実を受け入れるしか無くなってさすがに好天厨が消えただけだろうが

586 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 12:18:37 ID:9j+pPZew.net
長岡花火の神、疾風怒濤の怒り雨か…
ズルするとやはり晴れは貰えないもんだな

587 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 12:20:02 ID:j5D0VZHF.net
駅前のマルイは2日3日は16時閉店だよ
日赤町ウオロクは14時閉店
時短営業のスーパーはこの2つだけ

588 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 12:21:18 ID:9j+pPZew.net
雨天時の大型スターマインはただの煙はきだしマシーンと化す
大玉もアオリを受ける
目玉プログラム前のザコスターマインは目玉の邪魔をするかのように煙を滞留させまくる
このまま開催したって絶対このスレ文句だらけになる

589 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 12:22:32 ID:wfo9CYJM.net
調べたら過去十数年で雨降ったの数回レベルらしいし3日にとっては1、2回らしいけど
雨降らなかった日もゴリゴリの雨予報だったことってないのかな
逆に晴れだけどゲリラとかで降るのもあるとは思うけど

590 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 12:29:45 ID:j5D0VZHF.net
昼間飲食店で時間を潰そうと思ってる人へ
喫茶シャルランは閉店
駅ビルもバターフィールド、鶏陣、おさかな亭が閉店
あさひ山は別の店に変わった

591 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 12:33:13 ID:0g5ZPIiV.net
>>580
情報ありがとう
2日は時間がないんで駅近くで物色して3日は昼から色々回ってみるわ

592 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 12:57:02 ID:it/K2iz+.net
>>575
糞面倒臭い兄夫婦帰省止める口実出来て大歓迎!!w
花火さえ無事終われば後はどうでもいいわ。

593 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 12:59:51 ID:KZoPeEpe.net
3日前にスクショ撮ったんだが
こっから考えるとかなりマシになってはきてるねw
晴れてくれー!!

https://i.imgur.com/JSCmodc.jpg
https://i.imgur.com/2fQgo4Y.jpg

594 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 13:05:17 ID:xNz2d2w6.net
>>581
も、もちろん

595 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 13:18:31 ID:srOnuqg0.net
天気予報なんて前日でも外れるぞ

596 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 13:19:20 ID:C/fvYC6p.net
反ワクで花火を妬むとかチー牛丸出しだなw

597 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 13:45:26 ID:z/mS0THv.net
やって欲しいのか中止して欲しいのかもう分からんよな
ただ単に叩き貶し煽り合いたいだけなんだろうけどさ

598 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 13:47:32 ID:JZBIW7Tj.net
片貝なら3年に1日は雨の日あるけど長岡で雨はそうそうねえなあ

599 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 13:50:11 ID:qE6pSJDi.net
>>550
遅レスかもだけど、お手軽なら自分は原信推し。
原信はそこらじゅうにあるしね。確か作ってるのは越後製菓だと思う。

あと笹団子の有名店の江口団子の醤油赤飯も美味いよ。本店は遠いけど、市内に販売所はある。

600 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 13:54:02 ID:xNz2d2w6.net
forecastは少し状況が変わった
雨量は減った

2日夜 にわか雨(2mm)
昼は雷の恐れ
3日夜 にわか雨(2mm)
昼はずっと小雨

結局両日ともずっと不安定な状態だけど、土砂降りにはならなそうって感じなんだろうな

601 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 14:02:08 ID:qE6pSJDi.net
Windyってサイト初めてみたんだけど、3日ってちょっと上の山形あたりはえらい雨予想だよね。
天気全然詳しくないんだけど、あれがもし予想より南下したら大変じゃないか?

602 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 14:08:05 ID:1LkBRsLK.net
長岡花火はスポンサーあっての大会ですので、スターマインであっても大きな拍手を、お願い致します。
そこらへんが、他の大会と違う点です。
例えば酔火連の尺玉連発も、かなり昔から打ち上げてますので、逆に今の時代ゆったり感の有る打ち上げ方が好きつとです。
嘉瀬先生なら、尺玉同時打ち上げなんて苦々しく思っているでしょうね。

603 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 14:30:08 ID:FUV+SLUG.net
無理です酔火連の花火は協賛金安いのに時間使いすぎです。しかも中盤ですでにすごい大型をみた後ではすごく見えません。

604 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 14:53:57 ID:1LUuGk1g.net
大手口は封鎖になるから東口に迎えの車寄越す予定なんだけど夕方ってバイパス動く?

605 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 15:12:53 ID:8YTt90qj.net
アオーレの冷房効いた休憩室でパイプ椅子に座ってグテーっとする
モカでおばけパフェを食べる

606 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 15:24:41 ID:Bx8et+G2.net
>>604
バイパスは通行できるけど、市内に入る道が全てダメだろう

607 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 15:27:34 ID:Tzah+kv2.net
>>603
あいつらの何が嫌かって、メンバー全員の名前を長々と読み上げるところ
スポンサー料の割に時間を使いすぎなんだよ

608 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 15:29:25 ID:azfZ/PNJ.net
>>607
本当にそれだわ
個人で上げてるからだろうけど
1個の大型プログラムにしなくていいのに
あれなければ
超大型スーパーベスビアス2つ殖やせるわ

609 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 15:29:50 ID:j5D0VZHF.net
夕方まで開いているとはいえ、駅ビルも時短営業なので画像貼っとく
https://i.imgur.com/IhYXGy6.png

610 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 15:40:09 ID:REK7nTDt.net
当日駅周辺で花火まで時間つぶせる店(夕食かねて)多いですか?あっても満席ばかりでしょうか

611 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 15:44:15 ID:jNlrwBtI.net
外でおにぎりでも食っとけ

612 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 15:47:59 ID:Iueg0xEW.net
>>606
駅までいつもなら車で10分だけど1時間は見といた方が無難か…
ありがと…

613 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 15:55:38 ID:T64/t0g3.net
>>609
駅ビルの人たちも花火見れて良いね

614 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 15:58:05 ID:9j+pPZew.net
しかし面白いくらい咳するバカ者が増えたな
相当蔓延してるわこれ
そのまま肺炎引き起こせば良いものを

615 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 16:01:30 ID:C/fvYC6p.net
>>614
他人の不幸を願う悪魔じゃん

616 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 16:11:20 ID:Bx8et+G2.net
>>612
ついでに言うと、駅のあたりは大丈夫かもしれないけど
花火会場付近では携帯は繋がらないと思ったほうがいいよ

617 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 16:35:27 ID:9j+pPZew.net
あーあ10代死亡
https://nordot.app/873713013179695104?c=899922300288598016

こっちは10歳未満のガキが死亡
https://nordot.app/925312513159610368?c=899922300288598016

618 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 16:36:41 ID:j5D0VZHF.net
>>613
夕方まで働いてると帰宅が困難だけどね…

619 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 16:39:12 ID:9j+pPZew.net
>>615
感染してる自覚があるのにわざわざ咳しまくりながら出歩く連中は天使なのか?
しかも暑いからとか言って平気でマスク外す
これもうわざと周りの奴らも感染させてやるってことだよね
初年度に蒲郡に居たオッサンと同じだろ
あっちは暗殺されたやんけ

620 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 16:46:45 ID:9j+pPZew.net
こうバカぞろいだとケンタ君の流行は間髪入れずに秋にくるかも
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000263074.html?display=full

621 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 16:47:52 ID:9j+pPZew.net
当然長岡にケンタ君もちこむバカ観光客は居ると考えたほうがいい
ナメてると一気に差し込まれるぞトンキンウイルス

622 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 16:59:46 ID:lNrli0j5.net
フジロックもYouTube見てる限り観客も歓声あげてますし
夏休みも始まって花火関係なく旅行者あちこち行き来してますし
海外から来た外国人も海外行ってた日本人も普通に帰って来てますし
今後新潟にコロナ患者が増えようが長岡花火のせいとは言えない

623 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 17:25:37 ID:azfZ/PNJ.net
windy 3日降水量激増 暗転
accu 3日降水量減 その代わり降水確率が96%に暗転

624 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 17:48:26 ID:0g5ZPIiV.net
>>599
ありがとう
原信は駅の裏側にあるみたいなのでちょっと寄ってから会場に行くことにするわ
江口だんごは大手通り近くにあるようだけど営業してて在庫があるか心配ではある
長岡は美味しいものが多いので色々食べてみたい

625 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 18:01:38 ID:azfZ/PNJ.net
気象庁よ日本の意地を見せてくれ!

626 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 18:02:28 ID:wfo9CYJM.net
雨滅多に無いんだからそのまま雨無し突き通してくれー

627 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 18:11:42 ID:5Kz6KAPr.net
3日のほうがやばそうじゃないか。
お願いします天気予報外れてくれ

628 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 18:27:10 ID:Kv6LWWUu.net
コロナ花火大会に豪雨で沈下を

流石に宴会もなくなるだろ

629 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 18:41:31 ID:KYx77nlB.net
天気予報ほんとにころころ変わるな。これじゃあ前日か当日まで油断できないな。

630 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 19:01:02 ID:yFH7avdP.net
天気は台風次第だな
かなりズレるか直前にならんと予想出来んと思う

631 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 19:50:44 ID:9j+pPZew.net
>>627
3日は諦めよう
翌日も雨だから夜はダメでしょコレ
開催はするけど煙まみれの恐れが高い

632 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 19:57:47 ID:0vxlzHQ8.net
ID:9j+pPZew
やべーなこいつ

633 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 20:01:32 ID:9j+pPZew.net
>>632
やべーのは雨天をずっと直視出来ないキミ

634 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 20:02:35 ID:9j+pPZew.net
ゴキブリ退治をやってる家中みたいに煙吐きまくるからね、この規模のスタマは
途中からなんにも見えない危険まであるよ、まじで

635 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 20:04:21 ID:2BcZPYo+.net
明日から筒を置きます!花火ファンは見に行こう!

636 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 20:07:29 ID:1KhMTYXO.net
>>633
直視すべきは平日の昼間にスレに張り付いて長文投稿し続けてるお前の人生だよ

637 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 20:08:12 ID:2BcZPYo+.net
一番前に置いてあるのが超大型ワイドスターマインの筒です!

638 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 20:09:10 ID:nc7yr2bc.net
>>632
そういう類はNG登録でスッキリですよ

639 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 20:51:30 ID:9j+pPZew.net
https://m.youtube.com/watch?v=3mrjwwgBseU
2名亡くなってしまっていたんだね
しかし17日に亡くなっていたのに今日まで公表控えたのは開催に影響与えかねないからかな
「基礎疾患の有無不明の65歳未満」って言い方スゲー卑怯(笑)小川泰平かよ!
基礎疾患なしの10代20代30代が亡くなったってことか

640 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 21:09:50 ID:KzrFqUdn.net
あぼーん多すぎて笑う

641 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 21:10:31 ID:HftXstDK.net
じぶんもNGぶちこみまくってるからなにがなんだかw

642 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 21:11:27 ID:4QyczOFJ.net
20回近くコロナコロナ書き込んでるマジモンの気狂いがいるだけだよw

643 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 21:21:14 ID:dhKkWv2C.net
どうでもいいんだよコロナなんて
重要なのは当日の天気と風だわ
コロナ脳は一生遅れてコロナ、コロナ言ってろよゴミ

644 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 21:25:58 ID:/ijxIEzT.net
人の楽しみが妬ましいんだろう
本気で怖がってるなら救いようがない
しかしそんな事より本当に天気が不安だな

645 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 21:31:39 ID:0vxlzHQ8.net
二日とも気象庁の信頼度は低いからまだまだ様子見って感じなんだろうね

646 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 21:31:41 ID:LAozDsNE.net
コロナ感染爆発するだろうから入場券を申し込まなかった、今は家族に恨まれてる
まで読んだ

647 :スターマイン774連:2022/07/29(金) 23:36:56 ID:kGXNy4Xl.net
何をやるのにも犠牲者は出る。
その痛みに耐え抜かないといけないのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fee09500b5b89ee410a4053c54e27acd34ebee92

648 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 00:41:45 ID:63SRnDni.net
https://m.youtube.com/watch?v=m4XOwgSJTX8&feature=youtu.be
これ見てみ
我々の敗北、だってさ
安倍と菅は「ウイルスとの戦争」と言ってたよね
ウイルスとの戦争に打ち勝った証として完璧な形のオリンピックやるって
我々はウイルスに敗北したんだよ…
そして今7波で戦争真っ只中なのに平和の象徴である花火を揚げんの?なんかボケてないか??
ちゃんと勝ってから開催してほしかったな
勝利はあると思うよ、完全な治療薬が出来てそれが簡単に誰でも買えるようになることだよ
その日はそう遠くない未来やってくるでしょう
その時こそ勝利宣言だし「ただの風邪」と呼んで良くなる
今は全然まだ戦争中だよ
これからとんでもない感染大爆発が起きてくるよ…のんきに現実逃避して遊んでる場合なんですかね

649 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 00:46:44 ID:rWarCGOu.net
相変わらず長いねぇ
誰も読まないよ?

650 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 00:50:32 ID:HGVF4iIj.net
「風邪」に特効薬はない。
昔から、もしそれを完成する人が現れたらノーベル賞と言われてる。

今は感染力は風邪よりはるか上だが、症状が風邪と酷似してるものの特効薬が本当に完成するとでも??
なら、とっくの昔に風邪の特効薬が完成してるわ。

651 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 00:54:46 ID:63SRnDni.net
>>647
かたくなに5類にしない理由がこれだと思ってる
医師は誰一人としてこのウイルス感染症完治根治すると言わない
ウイルスを作ったと疑われている中国があんなにゼロコロナにこだわって怖がり続けてる理由はこれなんじゃないか?
つまり初年度に言われていた「空飛ぶエイズ」説があながちウソや陰謀論ではなくて本当に危険なウイルスだって可能性
何にも分かってないウイルスだったはずなのに最初からやけにただの風邪と連呼して日本では火消しに必死だったよなぁ
何にも分かってなかったはずなのにさ
今はまだ一度も罹らないほうが良さそうだぞコレ
遠くない未来完全な治療薬が出来ると俺は信じているけどね

652 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 00:55:15 ID:esEZJbq3.net
少しずつ雨予報が後ろにずれてるね~
もうちょい。

653 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 01:02:40 ID:63SRnDni.net
>>650
風邪とCovid19の違いはいくつもあるが1番の違いは市販薬の有無でしょって言ってんのさ
市販薬が出来て初めて恐れなくて良くなる
この感染力の凄まじさとそれによって医療が本当に木っ端微塵に破壊されてる現実を見ない逃避者がこういうスレに集まるんだよな

654 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 02:32:06 ID:6X82h7+G.net
相変わらず終了厨湧いてて草

655 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 02:38:25 ID:ngsd1xBA.net
終了厨夜中まで元気だねえ

656 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 04:58:52 ID:IrRq2VxY.net
windy
2日は完全晴天
3日も花火時間は完全晴天
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
神が付いてるのか?

657 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 06:46:33 ID:6WKVNLj6.net
>>656
うぉーー!ナイスな感じですね!

658 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 06:50:54 ID:apvCoyRl.net
嬉しいがまだ数日あるし直近で変化しまくってるからまた暗転しないよう祈ってる

659 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 07:04:25 ID:I0aguhfw.net
長岡市内の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
7月29日(金)314人
7月28日(木)420人
7月27日(水)202人
7月26日(火)268人
7月25日(月)227人
7月24日(日)208人
7月23日(土)153人
7月22日(金)159人
7月21日(木)157人
7月20日(水)85人

660 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 07:05:04 ID:JMFQaCBd.net
大手通りの垂れ幕、現在はマンションの宣伝9割、河井継之助1割って感じだ
祭り中もこれで通すのかな
広告収入が2日3日は高いんだろうなw

661 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 07:17:26 ID:I0aguhfw.net
会場内は飲食物(アルコール含む)持ち込みOK
熱中症予防のためマスクは外しましょう

662 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 07:20:14 ID:K7p3wYrz.net
台風戻って来るのか?!

663 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 07:22:34 ID:xyoIbZRj.net
屋外だから会話による感染のリスクは極めて小さい
大きな声を上げても問題ない

664 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 07:31:31 ID:yPRrLOIV.net
NGでスッキリ!

665 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 07:41:54 ID:UBHfVstO.net
花火スレなのに延々とコロナについて語るキチガイw
長文なんて最初の1行しか読まないしリンクなんか絶対見ないぞw

ここは花火スレだからなw

666 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 07:43:42 ID:xyoIbZRj.net
>>622
あたま大丈夫?

667 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 08:01:20 ID:0f2OLJnd.net
昨日県HPで発表されたけど、高校生間でのコロナ感染拡大がやばい感じ
長岡市内の高校も何校も公表されてる

飲食伴って青春満喫してたから…

668 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 08:23:22 ID:0f2OLJnd.net
県外からくる辛い物好きにぜひ味わってほしい地元野菜といえば「かぐらなんばん」
焼いて醤油つける、かぐらなんばん味噌にしておにぎりの具材や焼きおにぎりやあぶらげやピザベースにする
それが王道なのだがピーマンと置き換えてサプライズという悪事も働ける

当たりはずれがあるが、辛い物は本当に危険
触った手で目をこするとまぶたはれあがり、食べれば唇と胃と黄門がヒリヒリじりじりという悪魔のような食べ物
しかし過酷な新潟の夏を乗り切るには、地元民はこれ食べないとしゃんとしない

袋入り現物4個198円を買って帰るもよし、かぐら南蛮味噌の瓶詰買って帰るもよし
話のネタになります

669 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 08:38:01 ID:A1NZdEK6.net
あらやだ美味しそうねぇ

670 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 08:51:36 ID:HPTsL40r.net
長文ガイジかと思ったら名物紹介でほっこりした

671 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 08:52:49 ID:8Cmkakjq.net
windy 好転
accu 好転
どうせ明日はまた暗転して地獄に突き落とすんだろ?
どれだけ一喜一憂させれば気が済むんじゃこいつら!

672 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 08:54:04 ID:8Cmkakjq.net
ただこの流れでいくと
31日暗転
1日好転
2日暗転
3日好転
と3日当日は天国がまってるか?
2日はもう予想変わらなそうだから心配いらんし

673 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 08:55:43 ID:u6w8BvJd.net
2日信じていいのか?
遠方から行くから当日雨とかシャレにならん

674 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 08:56:22 ID:8Cmkakjq.net
2日は何日も予想安定してるし
降ってもにわか雨ぐらいじゃない?

675 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 09:01:43 ID:A1NZdEK6.net
3日しかいけないワイ気が狂いそう
初見の人連れていくからコンディションの良いフェニックス見てもらいたいわ

676 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 09:12:54 ID:2dzLE+Z7.net
3日は予報的に大雨だよw
ざまああああ

677 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 09:20:30 ID:0ZdTbJyQ.net
金に目がくらんだ運営だから、土砂降りに合えばいいさ

678 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 09:27:36 ID:0f2OLJnd.net
NHKBSプレミアム
8月2日(火)19:00〜21:30
「大迫力!長岡の大花火 2022 スペシャルライブ」

これ平原綾香出演するのでマジでまた開演前のスペシャル歌唱ないかなあと思ってる
番組開始から花火打ち上げまでたっぷり時間あるじゃん
歌詞が今の状況にがっつり当てはまる、マリと子犬の物語の主題曲「今、風の中で」が聞きたい
また大地の果てまで広がってくような平原の生歌を現地で聞いて涙したい

679 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 10:08:07 ID:Qx75rd7J.net
スパイクタンパクが切り裂いてー♪

680 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 10:09:51 ID:Qx75rd7J.net
3日死亡確定的だね
https://tenki.jp/lite/forecast/4/18/5420/15202/10days.html
2日も曇り方次第でストレスフルな花火になりそう
しばらくずっと晴れなのにわざわざ花火のタイミングで嫌がらせみたいに天気悪くなるとか

681 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 10:14:40.65 ID:ngsd1xBA.net
安心しなよ!
気象協会は当たらないし
他が変えたらころっと変えるサイトだから

682 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 10:41:17 ID:A1NZdEK6.net
windyのECMWFモデルと気象庁みとけばおK?

683 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 10:54:06 ID:tGzWifI3.net
気象庁11時予報
2日は好転
3日は維持
一時雨っていうのがまだ救われるか

684 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 11:00:32 ID:Iyq/IAKn.net
>>680
死んでるのは他人の不幸を望んでるお前の人生だよ

685 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 11:05:26 ID:+JQIxuFJ.net
新潟まつり延期とかニュースみてドキッとした。

686 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 11:25:38 ID:/22c1V7/.net
8月1日の慰霊の花火3発はいつもはどこから上がりますか?赤十字病院の前?

687 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 12:20:26 ID:wM5iu7Of.net
長岡花火筒起き始まってる?

688 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 12:27:14.36 ID:QJwf+Tu9.net
>>680
tenki.jpってそんなに有能なのか?w
自分はウェザーニュースしか見ない。
誇大予報多すぎだけどなw

689 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 12:48:02.58 ID:+7Pz7fmW.net
>>680
ウェザーサイトで意見が分かれている場合は、tenki.jpはほとんどあたらない
冬場の大雪マークもあんまし降らなかったし

690 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 12:50:34.65 ID:+7Pz7fmW.net
たぶんだけど、3日は6時過ぎにはやむだろ
むしろ、暑さの方が心配

691 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 12:56:42.50 ID:R3/iDuwn.net
2人で行く予定だったけど相方がコロナ怖いってキャンセルされた
どうしようか悩み中

692 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 12:59:30.44 ID:6PX5DY8p.net
この時点でキャンセルする奴なんかいらんやろ
そんな相方と見るより1人でみた方がよっぽど良い
相方を切ることを忘れずに

693 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:04:00.24 ID:LA6+0UP4.net
コロナが怖いってw
よかったじゃんやばい本性分かって
1人で存分に楽しんできなよ

694 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:09:17.12 ID:9pSoG3Bj.net
>>686
毎年恒例の大林ポイント
https://www.youtube.com/watch?v=slmD78RWgec
(この冒頭)なんじゃないの
平潟神社の鳥居ごしに見ると神社の真後ろに打ちあがる奴

花火になるとスーパー激混みするので、事前の地元住民によるビールやドリンクアイス果物の買い出し始まったw
昼のスーパーのレジ前が大行列でしたわ

695 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:12:28.44 ID:mAIhPNvA.net
こんな時期にキャンセルされて1人でも見に行かなかったらチケット代請求したらいい

696 :687:2022/07/30(土) 13:16:14.51 ID:ygm+bIWC.net
>>695
チケット代はもらうよ、向こうから払うって言ってきた
1人で行く人っている?なかなか見ない

697 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:18:05.53 ID:6PX5DY8p.net
全然1人でいいし沢山いるから安心しなよ
映画1人で行くのとかわらん
コロナでどうなるかなんて予想できる範囲なのに
このタイミングで断るとかゴミだな

698 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:25:55.82 ID:A1NZdEK6.net
1人でも行くけど集中出来て楽しい
しょぼい大会だと一緒に行く人達とのコミュニケーションとか屋台とか込みで楽しむ感じになるけど
長岡レベルは花火自体が圧倒的クオリティーだからね

699 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:27:54.97 ID:mAIhPNvA.net
自分はカメラやってるから1人でも行けるけどカメラ無しだったら行かないな

700 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:28:41.63 ID:mXq++AFr.net
>>696
は?10年近く一人で行ってるわ

701 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:37:12.19 ID:o/CMNA1J.net
>>696
2007年からずっと一人。

2007年右岸土手上3時間立ちん坊w
2008、2009年フェニックス席
2010、2011、2012年右岸自由席
2013年右岸指定席
2014年~右岸スポンサー席

2001、2002年クラツーで左岸団体席。

702 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:39:13.28 ID:mQOypL8Q.net
ウオロクは1日から8日?まで、飲料のセール価格を止めるからねぇ
今月中に買いだめよ

703 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:39:38.21 ID:H07rf/Jw.net
一人で何度も長岡花火に行く人って相当の思い入れがあるんだろうなあ
このご時世、開催にはいろいろと賛否を問われているが、そうした方々には楽しんできて欲しいね

704 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:41:32.66 ID:H07rf/Jw.net
県外からのいちげんさん
そういう方々の足をひっぱんなよ

705 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:51:44 ID:n4c/BsGi.net
一度感染したら二度と完治しないエイズの親戚なのにバカは目先の金ほしさに開催して観に行くんだよなぁ
10年間オレの書き込み憶えとけ
エイズ治療薬の研究中にアメリカと中国が漏らしてしまったVirus
感染したら一生が終了
バカほど感染するVirus

706 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:53:22 ID:n4c/BsGi.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee09500b5b89ee410a4053c54e27acd34ebee92
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/106368
勇気のないカスはこの現実を見て見ぬふり
ワクチン打っても人工エイズVirusに感染
ほんとに頭いい人間しか生き残れない

707 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 13:55:02 ID:n4c/BsGi.net
>>691
相方はまともな人間なんだからちゃんと付き合えよ
この状況で観光やる人間のほうがマイノリティだと自覚したうえで見に恋

708 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:06:11 ID:vwr0yy7F.net
俺も友人と二人で行く予定だったがコロナを理由に昨日キャンセルされたわ。独りで楽しむぞ

709 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:07:57 ID:H07rf/Jw.net
>>707
まあ、そう熱くなるなって
この先、コロナとどう共存していくのか長岡花火がいいサンプル、実験台になると思うよ

知らんけど

710 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:09:05 ID:a9R74xNi.net
バカはバカ同士惹き合う
たっぷりと感染をし一生苦しめエイズメン!
長岡のあの美しい街並みと親切な人々が壊されるのは残念だ、とんでもない市長と県知事を選んだのが敗因だったな残念だよ観光客がどうなろうが自己責任なんだがね

711 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:10:01 ID:H07rf/Jw.net
無謀ながらも長岡市や財団は開催にこじつけようと感染対策を考えてんだから、余計なことすんなよ

わかった?いちげんさん!

712 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:14:47 ID:Oj1C53G4.net
https://i.imgur.com/0z3IGot.png

713 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:15:54 ID:9pSoG3Bj.net
2年の時を超えて不死鳥が長岡の空に蘇る瞬間に立ち会えるという喜びよ

長岡の屋台で特筆すべきは豚肉関係の食が優れているところ
新潟県民はカレーも豚肉が主流な豚肉食い県
モツ煮とかソーセージとか豚まんとかタレカツとか、テキヤとは違ってきちんと地元に店構えてる本業が出店やってるのが多いので衛生面でも味の点でも保証付き
もっちり美味しい新潟の豚肉を堪能したまえよ もっちり

714 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:18:38 ID:drr8Xnsy.net
私もキャンセルされてしまった
女1人って変ですかね…

715 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:33:02 ID:XJ9lVTtB.net
>>714
俺が一緒に着いていってあげようか?

716 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:37:17 ID:6PX5DY8p.net
気にする必要は全くない
コロナでヒトリストなんて一気に増えた
周りも別に何も思わない
それにこれだけ感染してれば一緒に来る人がコロナでこれない人はいくらでもいる

717 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:38:05 ID:XJ9lVTtB.net
うわーメルカリマスとかベンチとか全部定価以下の投げ売りやん。。いいなぁ。。リセール購入ワイ。。。

718 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:40:44 ID:A1NZdEK6.net
自分の席買った後はそういうの見ない方が良いぞw

719 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 14:42:34 ID:A1NZdEK6.net
>>713
ほう、豚いいね
楽しみだぜ

720 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 15:28:17.38 ID:ZxdGpLo+.net
>>696
お一人様の花火クラスタとか、いくらでもいるぜ

721 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 15:43:16.00 ID:K7p3wYrz.net
今回は3年ぶりだけあってレス消化が早いね
アンチも多いけどw

722 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 15:46:10 ID:fNMOVC1V.net
私も一人でも行く あの花火の爆音で厄落としよ

723 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 16:10:43 ID:gLrC3AbE.net
ウイルスの魔法に魅せられてしまえアホども

724 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 16:11:19 ID:bFgy9CA4.net
3日だけど、行くか迷ってる。
お一人様ですが、なにか?

725 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 16:16:23 ID:gLrC3AbE.net
今年の花火でどれだけ新型エイズに感染するのかまじ楽しみやぁ

726 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 16:31:37 ID:qUte1RV+.net
コロナ脳の気狂いがいくら書き込んでも来場者は1人も減らんと思うが
無給で毎日ご苦労なこった

727 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 16:33:29 ID:JfuC4F0R.net
>>722
ほぼコロナと天気の話題だけどな

728 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 16:38:29 ID:ngsd1xBA.net
まあ天気がほぼ晴れが確定してたら ここまでこのスレは勢い無いだろうね
前スレは開催可否でレス消化が早かっただけだし

729 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 17:40:08.93 ID:20In1d1b.net
どこもそうだけど予想が2日の夜から3日の昼まで土砂降りで
花火の時間は曇りで揃ってきたな
明日になればどこも1時間ピンポイントでみれるから期待

730 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 17:50:53.31 ID:3TTme1Oo.net
windyも2日の21時から雨降りになっちゃったな。

しかし、例年2日3日は殆ど雨降らないデータがあるのに、今年はよくもまぁピンポイントでこの期間だけ雨予報になってること。
また天候が好転するよう祈ってるけど。

731 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 18:12:05.75 ID:vwr0yy7F.net
メルカリの出品増えたな。ほとんど定価以下。3日なんか天気も微妙だし、郵送の日にちも不安だしもうさばけないだろうなぁ。

732 :687:2022/07/30(土) 18:17:30.33 ID:7302xNpC.net
キャンセルされてぼっちになった>>691,696だけど2人分のチケット首から下げていけば2人分のスペースで広々見れるよね?

733 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 18:19:45.16 ID:ngsd1xBA.net
>>732
別に1人ぶんのチケットでも二人分で見れるよ

734 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 18:41:18.68 ID:gqqK/f6F.net
新潟の人たちウイルスにビビるだろうなぁ
どんだけの濃度で感染してるか知る由もないだろうなぁ
全員陽性だと思ったほうがいいぞ関東関西

735 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 18:45:35.93 ID:gqqK/f6F.net
まちがいなく10日や15日あたりから感染人数もしくは検査待機難民増えるからね
まあ見てて御覧
そうなって慌ててももう打つ手なんか無いんだけどね…
たくさん亡くなる人出るんだろうなと思うと心が悼むよ
俺自身は飲食店たちよらないけど地元の人たちは30日くらい目処に一切外食しないほうがいいよ
>>732
わたしは一人でマス席で観ますよ2日の日

736 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 18:57:02.46 ID:0f2OLJnd.net
今日の長岡の感染は小中学校主体
やっぱワクチン3回打ったオトナーは強いということよ
親が反ワクなせいでコロナ感染した後重篤な後遺症負ってその後の長い人生を悲惨な状況ですごさなきゃいけない子供は本当にかわいそう

原信がガトウ専科の花火パイに対抗してベーカリーで花火ラスク販売したのにはわろたw
サクサクで美味しい花火パイはお土産として若い世代に喜ばれるのでおすすめ

737 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 19:01:14.59 ID:gqqK/f6F.net
コロナウイルスが、来る!!!!!!
これが最期の長岡花火になる人も出るだろう!

738 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 19:04:04.76 ID:12tF+JGL.net
>>736
3歳にして感染し脱毛ひどくてツルッパゲになった男児とか親と社会を恨みながら育つわな
一生ツルッパゲで毎日だるくてだるくて動けないとか何の罰ゲームだよ…

739 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 19:28:31.65 ID:pg8BqJ65.net
もはやなんの掲示板なのか分からんな。


花火関連以外でウダウダ言ってる奴ら、「実名」で日本中のイベント主催者や政府とかに訴え出たら?
仕事もしないでこんなとこにくだらん事書き込んでるより、よほど有意義だぞ。

740 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 19:28:53.52 ID:sqhRB8IA.net
感染するバカ、ワクチン打つバカ
みんな暇を持て余してる屑ばかり
統一教会に入り、ギャング団をつくろう!
ほらギャング団が花火を打ち上げてる、また打ち上げている

741 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 19:30:15.37 ID:sqhRB8IA.net
>>739
いやー
まぁこれからウイルスの破壊力を骨の髄まで味わうことになるだけだろ
俺は住んでないから無害だけど市民が呑気だなーと思ってさ
危機感のひとつも無いんかい

742 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 19:34:01 ID:0f2OLJnd.net
個人的な感想

新潟のお米使ったおにぎりでーすと販売してる場合
具材がゴージャスな銘柄牛やらマヨエビなんやら主張してる場合、それはむしろ避けたほうが良い
おにぎりの主役はあくまで米
具材よりもこのおにぎりは新潟県産コシヒカリや新之助やミルキークイーン使ってますアピールのほうが信頼できるし
本当にそれらの米使ってるなら至高の具材はコメの味引きたてる塩や梅干しやシャケ

米と水の違いを県外民は堪能せよ

743 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 20:06:22 ID:mAIhPNvA.net
今思ったんだがマス席6人で180×180なのにエリア席は1人120×120なんだなエリア席どんな計算なんだろ?

744 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 20:08:01 ID:mAIhPNvA.net
エリア席本当に1人に対して1.5㎡とってもいんだよな?

745 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 20:29:58 ID:XJ9lVTtB.net
コロナ酎残念だったな。日本はピークアウトするよ

746 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 20:36:54 ID:gTP60WDG.net
二人で幅2.4mを使えるって凄いよね

747 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 20:42:31 ID:mAIhPNvA.net
よく考えたら2人の場合は2.4×1.2だろ、3人で行くけど3.6×3.6取ろうとしてたわ!よく考えたら違うな

748 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 20:44:55 ID:XKvLHPv6.net
確かに
ベンチ席は一人 60×120
エリア席は一人120×120

エリア自由席では観客同士がくっつかないよう配慮した結果、場所はベンチに比べたらアレだがかなり悠々と花火を楽しめそうだ

749 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 20:45:55 ID:ift6mZNx.net
2日フェニックスあたりから降り出しそうだな
3日のほうがコンディション良かったりして

750 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 20:57:03 ID:Qx75rd7J.net
>>749
雨のフェニックスは最低だな
誰かが書いてたように冒頭フェニックスでいいのにね
煙はきまくって鳥の葬儀を連想させるスタマになったら誰も喜ばんわ

751 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 20:58:04 ID:Qx75rd7J.net
>>745
そら人口には限りがあるからな
医療崩壊と重症者死者は1ヶ月遅れてやってくるけどな

752 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 21:06:14 ID:Qx75rd7J.net
8/3の天気はこらもうどうにもならんか
激しい雷雨の恐れとかもう終わってんじゃんか
マス席が特に悲惨だな

753 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 21:15:34 ID:oBY9vBIj.net
相変わらず必死だなこいつw

754 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 21:18:20 ID:Ts3brynv.net
>>752
まだまだ変わるんじゃない?

いまだに気象庁は3日の信頼度はBだし。

思ったより早く台風も明日には熱帯低気圧に変わるみたいだし、その影響でいい方向に変わることを願う。

755 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 21:19:07 ID:ikpaZ5sY.net
どうか晴れますように

756 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 21:25:55 ID:cM1XKOKi.net
ベンチ席はどの場所でも良いと聞きますが、あえて順位を付けるならEが一番よくてAが最後でしょうか?

757 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 21:39:48 ID:oBY9vBIj.net
>>754
こいつは中心厨だからネガティブ情報探してるだけだから相手しない方が…
てかどこもむしろ花火の時間は最高の天気になってきてるのに加え
台風も明日消滅なら長岡まつりの後押しだろうね

758 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 21:39:54 ID:oQ72kQfE.net
んなもん人による

759 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 22:04:10 ID:cLjUiKtu.net
チケット届きました
https://i.imgur.com/quABTKo.jpg

760 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 22:20:25 ID:Qx75rd7J.net
感染拡大を受けて国民の68パーセントが「夏の旅行をやめる」とアンケート答えてるけど
さすがに外食やめる国民も増えてきたようだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/22efe0b61e792e7e4babed2ac937b33a7113b544
まーだ協力金もらおうとしてるのが呆れるな…
結局まじめに感染減らしていかないと経済はますます死ぬんだよ
ズルをした先に未来は無い

761 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 22:26:37 ID:wM5iu7Of.net
お前ら明日から筒を贈ってよ。花火ファンは見に行けよー!

762 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 22:36:12 ID:M560JgO+.net
こんなに天気予報気になるの久しぶり

763 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 22:49:33 ID:WyXlPHyf.net
雨女でごめんなさい>3日行く人

764 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 22:59:23 ID:mPfF8YTE.net
3日は前日朝まで天気を気にしないことにする
心配してたら神経すり減って疲れてしまった

765 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 23:04:55 ID:esEZJbq3.net
>>763
お前神明スレにも書いてるな

766 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 23:10:31 ID:WyXlPHyf.net
>>765
ほんとごめんなさい
大曲も行くんです

767 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 23:12:20 ID:fIZTFjgX.net
それにしてもこの中止ガイジは人が病気になった死んだをうれしそうに書くよな

768 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 23:23:36 ID:Qx75rd7J.net
>>767
ばかやろう
楽しみにしていた小田和正コンサートが全部中止になってんだよバカヤロー

769 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 23:30:06 ID:fIZTFjgX.net
>>768
自分の楽しみが奪われたから他人に嫌がらせしようとかガキかよ

770 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 23:34:32 ID:JAwD75Rl.net
>>767
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/106368
さすがにこれとか可哀想すぎるだろ
子供こそノー感染ノー接種を心がけなきゃならんのに周りの大人は何やってんだ?
一生Virusに苦しむんだぞバカな大人がVirus撒きまくって感染させるような所に連れ回したばっかりに…
これAIDSの親戚みたいなVirusだろ

771 :スターマイン774連:2022/07/30(土) 23:37:04 ID:JAwD75Rl.net
何にも分かって無かったくせにヤケに最初期から「ただの風邪ただの風邪」と吹聴して回ってるからずっと怪しんでた
最近になりようやく日本人もノー接種ノー感染が正解だって気づき出したよな
明らかに流れが変わった
既に打ってしまった人間や既に感染している人間が仲間増やしたくて道連れにしたくて暴れているがな

772 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 01:00:52 ID:InyhWFXS.net
スレチだからさっさとコロナスレに帰れ

773 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 01:20:15 ID:kyisPmnc.net
>>770
他人の不幸を餌に煽って楽しむとか畜生にも劣るゴミだよお前は

774 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 01:29:27 ID:PYu+ME+m.net
あぼーんだらけだが、かえってスッキリするよ

775 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 01:34:17 ID:IUmE8I2F.net
早く堀内煙火店の参入実現を!!

776 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 01:38:18 ID:PPv67bqz.net
>>750
長岡まつり大焼鳥大会とかw

777 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 01:43:19 ID:/ONS0YAN.net
やはり、例年と比べて会場大混雑!!みたいな感じにはならなそうだね。

席数は決まってるし、メルカリ含めて転売サイトに未だ大量にチケットが残ってる。
開催日的に、これから購入する人もいないだろう。

あとは、天候が荒れないよう祈るだけだね。

778 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 01:57:50 ID:AyHNYYz/.net
3日の天気はもうダメだと思うけどな
過度な期待や希望を持ってもガッカリするだけ
激しい雷雨が危ぶまれるなら中止決断してもらいたいなー
地元民はいいけど遠征民にはキツいよコロナで長時間隠れる場所も無いし
2日も今のまま曇だと尺以上が雲の中に打ち込まれないか心配だ
どちらか一日だけでいいからちゃんと晴れの中でやってもらいたいね

779 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 02:01:07 ID:rxMDUiPa.net
>>775
もう藤井さんはいない。そして財団に花火マニアはいない。諦めなさい。

780 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 02:01:56 ID:AyHNYYz/.net
>>778
ちなみに俺あの諏訪湖にも土浦にも居たんだよね
酷かったよホント
たまたま神開催になったけど土浦で荒天ギリギリの中で観た年もあった
風が強すぎて煙は掃けまくったけど玉も流されてた
そんで調子こいて土浦は翌年以降も怪しい天気の中を強行開催していて客席に花火落としたんだよなー
これだけの客数集める大会なんだからまともでない気象下では開催しないでくれ事故あるんだから

781 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 02:09:27 ID:AyHNYYz/.net
8/1が無駄にめちゃめちゃ良い天気なのがムカツク
これが2日ならなぁ
2日は降ってもせめて小雨でありますように
二日間ともガッツリ雨だったら泣けてくる
やっぱり今年は花火の神に祝福されないのだろうか

782 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 02:48:36 ID:LtjBKF+y.net
2日夕方から雨で3日は滝雨含むがっつり
ピンポイントで狙いうちされてる運のなさ
遠方からの遠征組は博打要素が強すぎて行く行かない
どっちの判断でも悪い出目なら凄まじい後悔はするだろうな

783 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 02:54:03 ID:A+E94mKX.net
どの天気予報みてるの?2日雨?

784 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 03:02:49 ID:LtjBKF+y.net
windy.com これ以外は信用してない

785 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 03:02:58 ID:9blKCcv0.net
2日の花火の時間帯は晴れ予報ww
3日30mmの雨ww
今どんな気持ち?www

786 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 03:04:31 ID:boJ0wrC0.net
大曲まで遠征した時にかなり雨が降ってたんだけど開始前ギリに止んだ事がある記憶
とりあえず行ってみることにする
意外ともくもくしてなくて綺麗だったような

787 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 03:37:55 ID:IX6Whz0v.net
今のところ2日は1日降らないし、3日は正午前後降るけど夜は大丈夫そうな感じよ

788 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 03:41:24 ID:ZKQx/7lp.net
ウェザーニュースも2日19時からずっと雨
花火中は小雨っぽいけど

789 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 03:44:53 ID:LtjBKF+y.net
大丈夫って言ってる人はどこの天気が書いて
気象協会やヤフー天気なんて信頼性低すぎて意味なし

790 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 03:46:11 ID:JgrdAbXc.net
>>788
Yahooと気象協会は2日は降らなそうだよ
3日も降水量は大分減って午前中は晴れに変わってきてるね

791 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 03:47:18 ID:IX6Whz0v.net
>>789
晴れてほしくない?w

792 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 04:26:19 ID:4hBTKuRF.net
windyもaccuも大丈夫そうだし
サイトによっては3日晴れも出てきてるしなんの問題も無さそう
何よりも風が強いから雨がちょっと降ってても煙モクモクにはならん

793 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 06:24:22 ID:8zpssbRI.net
どこの天気も3日良くなってきたね
その代わり2日夜ちょっとにわか雨降りそうだけどそんなのは耐えよう

794 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 07:47:29 ID:drihSzF/.net
windy見ると3日は開始前豪雨で開催中も雨降る感じだから怖い
昼降るのはいいとして打ち上げ時は大人しくしててくれ…

795 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 07:50:02 ID:drihSzF/.net
雨雲って台風5号が持ってきた感じだから日本から予定より離れるほどいい予報になるのかな?

796 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 08:06:16 ID:Gl0HlKK4.net
そうでもない

797 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 08:06:43 ID:u+bA44JV.net
2日予報サイトによって全く違うてんきじゃねーかよ

798 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 08:19:12 ID:FZJ6JfzG.net
街中に三角コーンびっしりでテンション上がって来てるんだけど、夜間の注意喚起で反射板使われたり進化してるんだね

ひとりみのあなた
長岡の湯あがりむすめを花火に連れて行きなさい
今最盛期

799 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 08:34:51 ID:4hBTKuRF.net
6時間降水量が2mmで
こんなので騒いでるってアホやで?

800 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 08:40:54 ID:+IbpqvJl.net
何かと思ったら枝豆か
以前弁当付き指定席入ったら弁当に南蛮味噌とかと一緒に入ってた

801 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 09:26:48 ID:KNyT52Fg.net
少しずつ3日の雨が後ろにずれてきてるよ
もうちょいお願いします!

802 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 09:59:38 ID:93/O/Bfi.net
とりあえず全く中止を心配する必要は無さそうだからそれはよかった
後は当日どこまでいい環境で見れるかだね

803 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 10:24:03 ID:B9RSNXNB.net
2日晴れ時々曇り
3日曇り一時雨に変わったぞ
ローカル局天気予報。

804 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 10:24:25 ID:B9RSNXNB.net
現地民、もう筒おいてある??

805 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 10:34:28 ID:TQCbjdNU.net
写真撮りに行く人はレンズなに持ってく?
三尺玉を24105/4で撮ろうと思ってるんだけど広角足りるよね?
一応20/1.8も持ってくけどこれは使わないかな?

806 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:01:06 ID:6Ua9HAOS.net
なんだかんだで2009年初日ゲリラ豪雨コラボフェニックス以来雨とは無縁だからね。
柏崎だって危ぶまれたけど全然降らなかった。
何とかなるだろうと楽観視w

807 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:03:18 ID:93/O/Bfi.net
11時更新気象庁 好転せず
ただwindyの4つの予報
1つずつ更新ごとに花火時間は雨弱くなってるので良さそう

808 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:05:41 ID:AyHNYYz/.net
晴れは無いわこれ

809 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:06:17 ID:AyHNYYz/.net
雨だと便所のニオイが立ち込めてくるのが嫌だな
危なそうだし

810 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:09:34 ID:on44yuHG.net
いまだに気象庁は信頼度Bだから好転に期待!

811 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:11:52 ID:4hBTKuRF.net
今日の21時になると
一時間予報で3日まで色々なサイトが
見れるからそこが一番の天気盛り上がりピーク

812 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:15:50 ID:AyHNYYz/.net
それよりコロナに罹って回復したといわれてたバイデン大統領が10日で二度目の感染だってさ
体内にウイルス残っててすぐまた再発したんじゃないの?
日本はエビデンス無く3日や5日で解き放ってるけど医師によっては数日で他人に伝播しなくなるとは限らないと警鐘鳴らしてるし頼むから今陽性の人は絶対こないでくれ
感染したら花火は諦めメロン

813 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:19:20 ID:4hBTKuRF.net
今気付いたけど、東進の天気ってAccuから取ってるのかめっちゃ当たるじゃん
しかも東進だと3日の夜1時間予報で晴れだからめっちゃ期待できる!

814 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:23:50 ID:HNQmXfkl.net
雨ざまぁwwwww

815 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:39:36 ID:on44yuHG.net
>>814
そういうところだぞw

816 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:41:21 ID:YyS9jr0o.net
>>805
右岸会場だったら3尺は35mm前後が丁度いい

817 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:46:12 ID:FZJ6JfzG.net
KAGAYAさん既に新潟入りして花火撮影スタンバイの模様

1日に長生橋越しに某ポイントで白菊撮影する予定のカメラマンはきちんとゴミ持ち帰りなよ
以前放置したままだったの確認してっからね

818 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 12:28:46 ID:HCOYa8zP.net
>>775
能代、桑名を見てしまったか(笑)

819 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 12:32:22 ID:3QaFsFi5.net
つーか、白菊を撮影してゴミを放置

どういう神経してんだ?

820 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 12:35:21 ID:InyhWFXS.net
3日夜は大丈夫じゃない?午前は雨だけど
むしろ2日の方が心配

821 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 12:52:53 ID:DCkLHZBw.net
会場で見るときは超広角1本しか持っていかないな

822 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:08:34 ID:+OfVOkag.net
http://www.fmnagaoka.com/blog/cat_topics/5992/

◆8月2日(火)
15:00~ミュージック&インフォ(交通情報・駐車場情報)
18:00~もうすぐ長岡大花火 花火会場から生放送 佐野護
19:00~長岡まつり大花火大会中継
 ゲスト 株式会社マルゴー会長 斉木智徳さん
 進行 佐野 護

◆8月3日(水)
15:00~ミュージック&インフォ(交通情報・駐車場情報)
18:00~もうすぐ長岡大花火 花火会場から生放送 佐野 護
19:00~長岡まつり大花火大会中継
 ゲスト 株式会社マルゴー会長 斉木智徳さん
 進行 佐野 護

823 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:11:58 ID:ow2J0PeX.net
>>816
ありがとう
カメラマン席で前景に観客入れて撮るのでも24mmあれば足りそうだね
F値はそんなにいらんしズーム1本でも良さそう

824 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:21:04 ID:kyisPmnc.net
正三尺以外は24mmじゃ狭くないか

825 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:22:26 ID:p1HDxdOe.net
>>824
三尺に観客入れて撮るだけなら問題なさげ。
他は絶対入りきらないけどな!

826 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:26:51 ID:FjJN0vbv.net
花火の広角なんて誰が撮っても同じような写真にしかならんしちょっと狭いほうが面白いんじゃない

827 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:29:24 ID:IZsyei7L.net
長岡花火筒おき来たー!
Twitter上がってるけど今年もすごい量だな

828 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:30:57 ID:IZsyei7L.net
メルカリマス4000円で売ってて草

829 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:30:59 ID:opiAaIiN.net
いや広角で撮っても下手な奴は下手だよ
折角のカメラマン席なら川も写したほうがいいんじゃないか?24だと縦でいっぱいいっぱいになるぞ
フェニックス考えるなら超広角一択だよ

830 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:59:55 ID:g10lurAO.net
>>827
おススメのエゴサワードある?

831 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:14:34 ID:MMaXjD+q.net
>>828
見てきた
一人分やで

832 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:20:58 ID:MMaXjD+q.net
初右岸ベンチでめっちゃ狭そうなんだが三脚置くスペースある?
あと、トイレ行く時ってすいません言いながら嫌な顔されつつ横に歩いて通路まで抜ける感じ?

833 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:24:43 ID:PYu+ME+m.net
>>830
エゴサの意味知ってる?

834 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:27:03 ID:p1HDxdOe.net
>>832
そこまで狭くない。
視界を遮るのですいませんかな?
三脚は座ったときファインダーが目線くらいまでなら可能。

835 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:29:24 ID:IZsyei7L.net
三脚置くために余分に一席多く買ったわ

836 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:29:35 ID:g10lurAO.net
>>833

ん?筒置きしてる様子とか探しやすいワードがあるか聞いてるのだが。

837 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:32:58 ID:Oz5uijzZ.net
メルカリ転売は通報しまくったわ
運営本部と警察と公正取引委員会
ざまぁw

838 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:34:56 ID:+IbpqvJl.net
>>805
三尺玉は遠いんで右岸でも左岸でも縦横どちらでも30mmもあれば余裕で入るよ

839 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:39:26 ID:9blKCcv0.net
3日は午前を中心に1時間に10mmの雨が降る時間帯がある
花火の時間は少雨でもこれが筒に影響があって中止もあり得るな

840 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:40:16 ID:AyHNYYz/.net
>>828
雨の花火大会なんて今更いく人おらん
最初に買ってた人間が渋々いくだけや

841 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:41:32 ID:AyHNYYz/.net
>>839
金の亡者だから無理やりやるよ
マス買ってる身としては行くしかないってのがツラい
煙まみれを覚悟しながらな
クソだと感じたらトンボ帰りするしか無いんだよなぁ

842 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:47:24 ID:F0EZ5wrC.net
>>839
1時間10mmの雨が準備中にあると中止…
いやいやあのさあ
なら日本全国中止だらけだわ
さすがに知識無さ過ぎるよ
その知識でコメントするな

843 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:48:14 ID:p1HDxdOe.net
>>841
ただのアンチだろお前。
残念ながら花火日和です。

844 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:49:46 ID:vMVscZyQ.net
いざという時席捨てれる経済力のない奴は花火有料席なんて買わない方がいいぞ
金かかる趣味だよ

845 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:51:03 ID:vMVscZyQ.net
>>842
ほんとそれww

846 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:01:37 ID:MMaXjD+q.net
>>834
目線まで了解
ありがとう

847 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:03:26 ID:p1HDxdOe.net
>>846
周り観ながら邪魔にならない程度に上げるのは可能だけど
間が結構空いてるからそれくらいでも十分いいの撮れるよ。

848 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:08:30 ID:HCOYa8zP.net
>>839
コレは恥ずかしい書き込みだ

849 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:13:31 ID:C2Q3jhzX.net
筒に雨が溜まってうまく上がらなくてこいつの頭の上に落下しねぇかなぁ

850 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:23:00 ID:kvqEQrN5.net
>>839
中止を願いすぎるとこうなるのね

また「抹殺」の時にみたいに他人のふりして言い訳するのかなw

851 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:32:38 ID:oV7bRSkC.net
中止の最終判断は主催者だから、準備中の中止判断もあながち間違いでは無いな。まあ無いと思うが。

852 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:40:56 ID:lNsa56+h.net
台風6号が発生
3日はこいつの進路次第だな

853 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:45:58 ID:HCOYa8zP.net
強風、川の増水、落雷の危険性でもない限り中止なんて頭はない
雨の中での作業?そんなの慣れっこよ

854 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:48:43 ID:8Rc01TWl.net
右岸イス席青エリアから見るフェニックスって斜めに見る感じで微妙ですか?
フェニックスエリア席かイス席青のどちらかを選ぶなら、やっぱりイス席なんですかね?

855 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:55:40 ID:F0EZ5wrC.net
台風6号は明日で消えるけど
こいつが吉と出るか凶と出るか

856 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:57:00 ID:WGDdT1qo.net
>>854
フェニックス席は正面だから首を回さないと全部見れない
イス青あたりがフェニックス全体を視界に入れれるギリギリの席だと思う。
だから初めてフェニックス見るならイス青はオススメ。

857 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 16:05:02 ID:p1HDxdOe.net
>>854
青エリアからなら斜めに観る感じだね。
撮影するなら黄色くらいからがいいかな。
フェニックス席はその名前の通りでフェニックス向けの席
全景が入らないので撮影するなら迫力重視かな。
天地人とか他のメイン花火を観るにはちょっと大手橋が邪魔。
どっちがいいと言われると、好みもあるけど俺ならフェニックス席かな。

858 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 16:07:05 ID:FZJ6JfzG.net
>>854
フェニックスを堪能したいならフェニックスエリア席
総合力なら圧倒的に椅子席
椅子席から見ると右岸湾曲してるので、フェニックスの端っこのほうがビルやら土手やらにちょっと埋もれてイラっと来るけど騒ぐほどのことじゃない
問題は前の通路をケータイで話しながら視界遮って歩き回る奴
自分はそれにこりてもう椅子席はやめた
膝に負担かからないから椅子席が絶対に必要な人はいるんだろうけどね

859 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 16:24:32 ID:YAX9ZJjd.net
2022年8月6日(土) 18時30分~
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202208/24650_202208061830.html
今回は3年ぶりに開催される「長岡まつり大花火」など全国で行われた花火大会に出向き、地元の方々の喜びの声や現場の様子をお伝えします。

860 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 16:28:49 ID:p1HDxdOe.net
>>854
https://www.youtube.com/watch?v=H--fvm6r1fQ
これが椅子席青のフェニックスに一番近いかな。
https://www.youtube.com/watch?v=OHKhfAlDA2A
これがフェニックス席からかな。

まあつべに色々あるから見てみるといい。

861 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 16:54:38 ID:qss17Zj9.net
天気くらいで…分からんね(>_<)
花火は天気選べませんのよ…

862 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:06:26 ID:y5pmBzQM.net
>>858
質問者じゃないんだけどかなり参考になったわサンガツ

863 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:07:04 ID:IjZyr4bn.net
台風6号のおかげで3日の花火時間
天気が豪雨、強風にかわった

864 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:09:36 ID:JBDa+q7d.net
投信の予報だと10mm降ることになってんね
10mmってかなりの降り方で昔中止になったあの日がちょうど10mmの雨くらいの強さだぞ
それだったら中止は十分にあり得る

865 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:13:15 ID:YSf1sfoz.net
>>836
お前の名前や勤め先名で検索する
それがエゴサ
密かに悪口書かれてないか?w

866 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:17:25 ID:nLPrvFXk.net
5号は日本海上にあった高気圧が弾き飛ばしてくれた感あるが、今のとこ6号は、風向き変わって日本海側に渦巻いて入ってくる感じだね。


お願いだから荒天は勘弁してほしい。

867 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:17:29 ID:9BOYF+bs.net
当日決まる催行可否。
延期すっ飛ばして中止になる判断基準はなんだ?

868 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:21:43 ID:IjZyr4bn.net
延期にはならない
延期、中止にするぐらいなら
土浦みたいに一発でもあげてそこで終了が運営にはダメージ少ない

869 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:24:47 ID:drihSzF/.net
6号くん頼むから現状維持にしてくれこれ以上の暗転はまじ勘弁

870 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:28:18 ID:0ahZSXUI.net
途中で大雨くらっても平気な装備ってなんだ、みんな長靴でも持ってくんか?

871 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:29:33 ID:HCOYa8zP.net
とりあえず雨具
傘さし厳禁

872 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:30:28 ID:4ZFYVRa6.net
前大雨が降った時はカッパでしのいだが帰り傘さしてる奴が多くて傘が目に刺さりそうになり怒鳴りつけた

873 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:34:16 ID:W4joFS16.net
雨で中止になったらビショ濡れ状態でぞろぞろ歩いてムンムンした駅のホームで電車待つんか…地獄だな

874 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:35:12 ID:HCOYa8zP.net
>>872
それは思った
むしろ観客席よりも危険よね
混雑の中での傘さし

875 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:47:10 ID:drihSzF/.net
ここ20年くらいで事前中止とか途中中止の年って昨年一昨年除くと1、2回なんでしょ?
それをこのタイミングでは勘弁…

876 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:50:25 ID:eMwt3a7A.net
>>860
その上のほうのは貴重な民間桟敷席からの撮影と思われ

877 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:59:55 ID:IjZyr4bn.net
まあ中止にはならんよ
1998の頃とは状況が違いすぎる
それにずっと雨降ってた2009より予報は全然まし
その今回よりもひどい2009の予報の年でさえ
多少曇ってたけど結構普通に見えたし
翌日が神天気過ぎてもったいなかったけど

878 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:05:34 ID:nLPrvFXk.net
一応雨も加味して、イス席にしたのは今となっては正解だったかもしれんな。

まさかのイス席オレンジが当選したから、本当は快晴で見たかったけど。

879 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:13:55 ID:25z6fZYz.net
2日は大丈夫なんだよな…?

880 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:15:52 ID:kSiRkm+j.net
2日も3日も大丈夫だよ
心配しすぎ

881 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:52:40 ID:ZLm05abu.net
2日は完全に晴れになったね。

次は3日もよろしくお願い致します。

882 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:56:27 ID:GOrTh1me.net
明日になればまた変わる
一喜一憂するな、いちげんさん

883 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:57:15 ID:GOrTh1me.net
>>878
さすがです

884 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:58:36 ID:Oz5uijzZ.net
コロナ無視して強行開催する罰が当たったか

ただ運営よりも、既にチケット購入済みの人が痛いんだよなぁ、半分しか返金されないとか

885 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:58:37 ID:I6Va7iir.net
>>882
3日も晴れるといいね

886 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:00:54 ID:GOrTh1me.net
>>885
おれは最初から二日とも大丈夫だと言っている
風もそこそこあるし、楽しんでくれ

887 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:05:06 ID:kSiRkm+j.net
終わってるのは雨で無風だよ
今回は雨が降るかわりに強風
最高だよ

888 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:06:11 ID:eMwt3a7A.net
大の大人が遠足前の小学生のように本気で晴天祈願する
それがいいんじゃないの?w

889 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:07:41 ID:GOrTh1me.net
>>884
慰霊の花火に罰なんてあるかよ

県外からやってくる一部のバカ共に罰を与えて欲しい

890 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:12:37 ID:TtOdJURG.net
>>875
金さん銀さんに来てもらったのっていつだっけ
あれでやったんだからどんな雨でも市はやるよ
どんなになってもあの年よりまし。

891 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:15:48 ID:MbH1An4l.net
過去にトイレやテント、椅子なども流された事もある。
あの時は左岸は悲惨だった。市役所の職員まで出てグランドやテニスコートに砂を入れたりしてた。
右岸は下の方は泥で入れなかった。まあ20年くらい昔の話しだけど、3日分の花火が8/6まで延期された年だった。

892 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:17:27 ID:02/uRZGM.net
【速報】新潟県内で2696人感染確認、新潟市は1238人、長岡市267人(7月31日)
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/93340

893 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:21:43 ID:IX6Whz0v.net
直近で花火中に雨降ったのは
1995年8/3(金さん銀さん)
2009年8/3(雷フェニックス)
だけのはず。
他あったかな。

894 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:25:44 ID:TtOdJURG.net
>>891
あれ2日に無理やりやって、避難囂々だったから3日は延期したんだよね

もっと昔は延期とか普通にあった。5,6ぐらいにやって
他県客がいなくてゆうゆう席が取れて(そのころは無料早い者勝ちシート広げ放題)
快適だった年がある。今は絶対にそうはしない。金のためにやってるからね。

895 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:27:47 ID:TtOdJURG.net
>>893
雨が降っただけならいくらもある。ものすごかったのは近年ではその2つくらいか?
40年以上前に何日も延期になった年あり

896 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:30:22 ID:kSiRkm+j.net
コロナよりむかつくものそれは台風

897 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:32:58 ID:GOrTh1me.net
>>893
雷フェニックス、懐かしいねw

898 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:35:39 ID:rTGsG5fK.net
>>752
Twitterの写真見るとマス席の通路の水溜まり出来そうなところに砂利入れてるぽいね。
雨対策してくれてるのかも。

899 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:36:48 ID:eMwt3a7A.net
>あれ2日に無理やりやって、避難囂々だったから3日は延期したんだよね

え?
そうだったっけ?

900 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:39:57 ID:eMwt3a7A.net
ん?
仮設トイレ流されても強行したたみお時代とは別な話なのかな?

901 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:41:42 ID:GOrTh1me.net
あの年って延期されてないんじゃないかな?
だからこそ伝説になってる

902 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:42:03 ID:GOrTh1me.net
リアルに知ってる人、おります?

903 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:42:29 ID:rTGsG5fK.net
>>894
何の話?
増水でトイレ流されたのは2011年で2、3日とも普通にやったぞ?

「金のためにやってる」だから財団嫌いの人かw
そりゃ簡単に嘘つくよね。

904 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:46:25 ID:+IbpqvJl.net
2013年だったか左岸の観客席が直前の大雨で使えなくなった時はあったと思うが

905 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:47:09 ID:02/uRZGM.net
長岡まつりの真夏の大輪、準備大詰め
8月2、3日大花火大会へ花火師が打ち上げ筒設置
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/93328

906 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:50:17 ID:VeK2MBpL.net
>>889
なんで県外客が馬鹿なのか理由を教えてくれ
もしかして、市長抹殺するとか言ってたイカれた方ですか?
あんた通報されまくってると思うから喋らん方がいいよ

907 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:54:30 ID:+YBkh4ec.net
てるてる坊主してる人います???
私はしてますよ。

908 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:55:48 ID:eMwt3a7A.net
>>903
まてまてまて
たみお時代よりはるか昔の話なのでは?

昭和時代に雨天延長は確かにあった
自分は長岡空白時代があるのでよくわからんけど
たみお以前と以降では長岡花火の環境は激変している

909 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:59:00 ID:TtOdJURG.net
>>903
じゃあ違う年だね
2日やって、3日は延期した年があったんだよ

金のためにやっている、は、撤回しない。
自分は半日並んで席取りしないとダメだったころから
長年毎年行っていた長岡花火ファンだからな。
あと何年行けるか分からんが

910 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 20:05:21 ID:eMwt3a7A.net
水害で開催危ぶまれたのに徹夜復旧でまさかの開催にこぎつけたほどの花火狂大会は今のところ長岡と大曲だけ

911 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 20:07:03 ID:uspzWYdM.net
1998年

912 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 20:12:39 ID:eMwt3a7A.net
もう長岡花火史で誰か本出せばいいんじゃね
冨田勲とか世界花火とかフェニックスの進化の歴史とか

913 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 20:15:10 ID:GOrTh1me.net
>>906
一部と言ってるがなw

914 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 20:58:29 ID:DmOK6hct.net
雨なの!晴れなの!はっきりしないねえ
どっちつかずの優柔不断の長岡人!
どっちでもいいからはっきりさせな!
はっきりしない人間が一番嫌いだよ!

915 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 21:05:22 ID:DmOK6hct.net
早くハッキリさせろ!煮え切らないねえ長岡は

916 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 21:27:29 ID:gbAMDEnt.net
雨の降り始めや1日の中の雨量のピークがどんどん後ろ倒しになってるからこのまま4日に移るんじゃね

917 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 21:29:23 ID:gbbzIBtC.net
>>908
フェニックス前と後では別の大会だわな

918 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 21:32:27 ID:fmD9wI/l.net
>>916
そうだね
少しずつ後ろにずれてる
いい感じ

919 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 21:34:04 ID:Unu94ggh.net
ここ数年、風向きを気にしてた年はあったけど、天気を気にしてた年はなかったな…

920 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 21:43:09 ID:drihSzF/.net
3日昼の雨が夜にずれるのは困るからそのままかいっそのこと深夜までずれてくれると助かる

921 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 21:48:13 ID:gbAMDEnt.net
>>907
やった
気象神社でお参りもしたぞw

922 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:01:20 ID:AyHNYYz/.net
3日は天気厳しいな

923 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:04:44.89 ID:HEdV5Q73.net
>>922
雨のピークが後ろにずれていってるからいい感じよ。
大丈夫!晴れを願おう!

924 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:09:09.97 ID:9blKCcv0.net
全ての天気予報で2日は完全晴れだなw
女と行くから帰りオメコして帰ろwww

925 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:11:38.98 ID:AyHNYYz/.net
https://weathernews.jp/onebox/tenki/niigata/15202/
さしごろ全部雨ってのがきつい
2日はまともに楽しめそう
2日持ってる人間が勝ち組か

926 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:14:26.78 ID:IX6Whz0v.net
>>925
今雨のピークが後ろに移動してるから明日には変わると思うよ~

927 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:18:14.64 ID:dP1xMhkS.net
まさかここまで毎日天気予報に一喜一憂するとは
過去で一番天気読めん

928 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:24:07.76 ID:boJ0wrC0.net
この一喜一憂がクセになるゥ

929 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:25:03.63 ID:dP1xMhkS.net
>>928
プラス思考でいいねw

930 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:30:57.40 ID:w/rYydaY.net
https://i.imgur.com/Y0GaMxH.jpg
2015年の低空暴発
これ下の方は大丈夫だったんだっけ?

https://i.imgur.com/kbMlxYW.jpg
配信ガチ勢
3席確保して大量の荷物持ち込んで何かしてた

931 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:36:45.39 ID:dP1xMhkS.net
>>930
下で開いたから迫力あったし
怪我人はいませんのアナウンスに沸いたし良い思い出だわ

932 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 22:43:16 ID:AyHNYYz/.net
>>930
迫力あるなあ
土浦で黒玉食った女性はひっくり返ってアワふいてたよオーバーじゃなしに

933 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 23:05:20 ID:Dej39UKn.net
長岡まつり特別番組「FM三尺玉」放送決定!
今年もやります!FM三尺玉
http://www.fmnagaoka.com/blog/cat_topics/5992/

934 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 23:05:43 ID:J4u50koB.net
3年ぶりの開催に沸く「長岡花火」が人々を魅了して止まぬ理由「花火に込められた鎮魂・平和への祈り」
https://www.news-postseven.com/kaigo/112764

935 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 23:47:46 ID:bZ0jd4QH.net
太平洋上の高気圧がもう少し本州に寄ってくれれば、雲の流れが変わって新潟が雨雲避けられそうなんだよなー。


世界へ向けての復活の長岡花火なんだ。
天気の神様、どうか味方して下さい!

936 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 23:47:52 ID:LN3yk9xd.net
オラわくわくしてきたぞ
今年はカメラなしで観るぜ

937 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 23:53:38 ID:B9RSNXNB.net
いよいよ来るぞ!w
花火の日より今日が一番ワクワクする。

938 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 00:32:20 ID:TOLCe4sS.net
3日はどう見ても死亡
https://tenki.jp/lite/forecast/4/18/5420/15202/10days.html
https://weathernews.jp/onebox/tenki/niigata/15202/
https://www.otenki.com/0001_tenki_2week_main.htm?pref_code=15&city_code=15202&city_name=%92%B7%89%AA%8Es
普通に中止にしてほしい
こんな中で無理やりやっても誰も感動しないよ
2日持ちが勝ち組だけど2日も下手したらゲリラ豪雨や低雲や

939 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 00:35:50 ID:h7UTGELM.net
>>938
今まさに雨のピークが後ろに移動してるから今日中には変わると思うよ~

940 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 00:39:35 ID:oBCZ2wey.net
>>938
日本中にこのレベルで中止にする大会ねえよ
それが全国から人が集まる長岡で中止に出来るわけないだろ
ちょっとの雨で中止言うなら予定組むなよ

941 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 00:43:53 ID:HXXmFPUR.net
>>938
ついさっき2日が勝ち組うんぬんてツイートしてる人いたけどお前か?w

942 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 00:44:33 ID:+NkhooPe.net
「3年間も、花火による収入がないのは耐えられないことでした」

943 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 00:46:01 ID:HzWKolhz.net
長岡は昔から3日は外れって言われてなかった?

944 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 00:49:32 ID:HXXmFPUR.net
>>943
そんなの聞いたことないぞ
また嘘つくのか?w

945 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 00:53:27 ID:oBCZ2wey.net
プログラムで見ると毎回2日は細字多くてベスビアス超大型が2日より少ないけど
ふたを開けてみると3日の方がワイド打ちが多くて凄く感じる
金額が一緒になるようにしてるから緩急がある3日の方がすごく感じるんだろうね

946 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 00:55:38 ID:KgmwXIff.net
昨日の午前中は2日の午後も雨予報だったのに今は晴れ予報だしな
3日の天気ももまだ分からんわ

947 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 00:56:08 ID:LtTG+gSS.net
自分が行くからどうしても2日を勝ちにしたいんだろうねw

948 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 01:04:54 ID:ppaZ1z/t.net
NCTの長岡花火の番組見てきた。


やっぱ長岡の人たち、花火をずっと待ち望んでたんだなって少しウルっと来たわ。
どうか天候に恵まれますように。

949 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 01:06:50 ID:HXXmFPUR.net
にしても2日は雨予報から完全に晴れになったね。
3日もお願い致します!

950 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 01:41:31 ID:XS2Snrbe.net
メルカリマス13000円
ベンチ2席で6999円
安いよ安いよ!

951 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 01:41:56 ID:XS2Snrbe.net
車椅子咳なんとなんと2000円!

952 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 04:44:57 ID:HTBlYNiN.net
>>948
いいことを言うね
うるっときました

953 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 05:16:51 ID:Y+vkGFJC.net
まさかのAccu雨マーク消えたw

954 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 05:42:00 ID:LNgrfVIr.net
3日は午後に雨が移動したか…頼むあと2日あるから9時以降まで移動してくれー!
台風でもなんでもいいから頑張って吹き飛ばせ!

955 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 05:49:01 ID:Y+vkGFJC.net
昨日コロナ脳来なかったけど
アクセス規制くらったか?

956 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 05:50:33 ID:TOLCe4sS.net
くそー
3日の雨は如何ともし難いな
しかもバッチリ花火始まる前辺りから降ってきやがる
クソ煙花火確定か?

957 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 06:10:24 ID:ISpVafRp.net
3日の雨のピークが昼から夜に変わってる
このままもうちょい後ろにずれて頂きたい

958 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 06:21:05 ID:ISpVafRp.net
昨日夜は午前中雨だった3日予報が、午前晴れに変わってる!
夜も降水量下がってきてる
期待!

959 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 06:50:44 ID:+liCMfia.net
3日は晴れて欲しいな
自分は2日に行くので晴れ確定だが3日が雨だと心から楽しめないよ

960 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 06:52:06 ID:LL/PgU4L.net
太平洋高気圧頑張れー!!
これが押し負けると、日本海側が一気に天候悪くなる衛星画像してる。

3日も、なんとか無事開催されますように。

961 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 07:02:22 ID:q5A7AgC+.net
射水市の件もあるので花火師さんもご安全におねがいします。

962 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 07:20:08.16 ID:Y+vkGFJC.net
開催は余裕だろ

963 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 07:21:45.28 ID:W81a3G7p.net
朝の6時にお寺の鐘の音
7時に触れ花火?打ちあがってテンションあがってきたー!

ウクライナで人を不幸にするミサイル撃ち込まれてる同じ時間に長岡では人を幸せにする綺麗な花火上げてる
平和の大切さありがたさを骨の髄まで刻み込めよ日本人

964 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 07:26:21.48 ID:RbKKYi6s.net
宇については一方的に被害者面されても困るけど

965 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 07:38:27.38 ID:kkWpCt6y.net
行くの2日だけど3日行く人も気持ち良く観覧してここで報告ききたいよ
こんだけ毎日晴天祈願してるの久々

966 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 07:40:22.91 ID:92QQWgy1.net
東進の予報完全に晴れだけど
東進ってAccuweatherから予報取ってるのに
なぜ東進は変わってAccuweatherは予報変わってないの?
まさか東進の予報をAccuが取ってるのか?

967 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 07:45:35.06 ID:oBCZ2wey.net
中越は雨だけど
上越は天気良いんだな
本当に誤差で雨降るかギリギリの予報だから各社こんな事なってるのか

968 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 08:15:48 ID:hpoA2e5Q.net
3日豪雨開催だな
2日で良かったわ

運営は返金したくないから、ちょっとやそっとの雨では強行開催確定、現場は阿鼻叫喚

969 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 08:21:42 ID:LtTG+gSS.net
>>968
毎日必死ですなw

3日も降水量減ってだんだん好転してきてるから安心して。

970 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 08:31:30 ID:W81a3G7p.net
この天気のドキドキもぴかいち花火みたいに終わり良ければ総て良しになるんじゃないですかね
花火の美しさ以外の感動ドラマあるのが長岡花火の大きな特徴でもある

971 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 08:39:54 ID:eZMR/tAa.net
>>968
まるで雨降ることを喜んでるような文章。人間性分かりますねー?

972 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 08:47:33 ID:eXkbAV14.net
>>968
性格悪いなー。
自分を見つめなおした方がいいよ。
リアルでも君の周りが気の毒だわ。

973 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 09:34:19 ID:ODxbpiLz.net
accu3日好転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
花火時間降らない!他の時間もにわか雨!

974 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 10:02:05 ID:2chUS1Cz.net
フリー席は朝7時から並んでいいらしいが開場は午後3時…
死人が出ないことを祈る

975 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 10:06:31 ID:CvCKwXGg.net
エリア自由席は規定人数に達したらもう入れないようにしてくれるんだろうか。2人分を1人で使いたいんだが一人カウントされないだろうか

976 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 10:10:03 ID:eZMR/tAa.net
入れないようになんてするわけがない。


ちゃんとチケット持ってるんだからね。
譲り合いが必須。

977 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 10:14:44 ID:oc8GOl4a.net
何で譲り合わなきゃならんのよ。
チケット買って席取って座ってるのに「あそこ1人で2人分使ってるから詰めてもらおう」とかなったら詰めて譲らなきゃいけないの?
販売枚数決まっててその人数しか入らないんだから埋まったら「満席」の札でも下げて欲しいわ

978 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 10:16:03 ID:roEivyKc.net
ウオロク前道路は結局解放しないの

979 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 10:24:54 ID:CvGPsmKS.net
3日の雨量と降ってる時間どちらも悪化してる
2日は大丈夫になったのに3日に全部いってしまったのか

980 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 10:25:58 ID:jMjT6Iwm.net
>>978
解放しないよ

981 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 10:28:03 ID:LtTG+gSS.net
>>979
悪化してないよ?
降り始めがどんどん後ろにずれてるから大丈夫そうだよ

10何ミリの雨予報はすでに4日未明に移動してる

982 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 10:29:56 ID:nLlOxK5h.net
>>669
あんたオネエさん⁉

983 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 10:36:41 ID:SpOSXw8u.net
右岸側で涼みたいとなるとアオーレか駅ビルしかないですか?

984 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 10:38:00 ID:obvDOfE3.net
あぁ〜。観に行きてぇー。
なんで仕事なんだよ。
雨々行ってるやつ、うるせぇんだよ。
カッパ着てマスクして静かに観覧お願いします🤲

985 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 11:10:38 ID:W81a3G7p.net
>>983
お食事処や喫茶店以外なら裏技で互尊文庫
長岡震災アーカイブセンター きおくみらい
ホテルのロビー
パチンコN-1(有料)

986 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 11:16:35 ID:F8z39gfR.net
>>977
チケット2人分買ってるならいいと思うがそうじゃないなら頭おかしいだろ

987 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 11:39:54 ID:eZMR/tAa.net
>>986
そして、人数分チケットを首からぶら下げないとダメだよね。

988 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 11:40:42 ID:Jrydfw7X.net
ニコ生中継やってくれるだけありがたい

989 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 11:49:24 ID:skOGoPqF.net
チケット2枚買って1人で座る人いるのか
初めて知った
ゆったりできていいな

990 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 11:57:00 ID:LtTG+gSS.net
ちゃんとチケットを二枚とか首に下げてアピールしておかないと、周りの人が勘違いして係員呼んじゃうかもだから気をつけてw

991 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 11:59:02 ID:eZMR/tAa.net
>>989
指定席なら良いけど、自由席ではあまりおすすめしないですよ。

周りから変な目で見られることもあるし。
だって1人で座ってるのに、パッ見複数枚チケット持ってるなんて周りから分からないでしょ。

992 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 12:01:24 ID:aXhmYB8K.net
エリア席は運営が販売数を間違えていなければかなり快適な気がする。

993 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 12:09:46 ID:HmUFTgqR.net
>>987
想像して笑ってしまった

994 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 12:47:18 ID:YkOyBO0f.net
飯食う場所ある?県民だけど頼みのスーパーが軒並み閉店でビビってる

995 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 12:54:01 ID:8eDYyVed.net
>>992
横幅なんて1人分でもベンチ(60cm)の倍はあるからね

同行者にキャンセルされた私はベンチの4人分使える訳だけど、チケット2枚ぶら下げてファミリー、カップル、お友達グループに「なにコイツ」と囲まれボーッと開始待つのも勇気がいるわね

996 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 12:58:56 ID:UQbyXOK1.net
お天気ナビゲーター
3日降水確率20%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

997 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 13:24:10 ID:aXhmYB8K.net
>>995
先に行って席取りをしてる人ってそんな感じですよ
荷物を置いて、堂々としていれば問題ない

998 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 13:28:18 ID:2chUS1Cz.net
>>989
毎年マス席2つを3人で優雅に使ってます

999 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 13:37:37 ID:4MojIhOs.net
>>994
あるにはあるけど軒並み混んでる

1000 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 13:41:20 ID:UQbyXOK1.net
地元から買って入ってくるか、イオン、アピタで買うしかないね

1001 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 13:43:10 ID:CvGPsmKS.net
しかし本当に3日だけ天気が酷いんですけどー
これなんなの?何が悪魔みたいな人間が行く予定なの?安倍晋三みたいなのが

1002 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 13:45:22 ID:UQbyXOK1.net
東進天気
3日好転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1003 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 13:46:46 ID:CvGPsmKS.net
>>994
テイクアウト店に予約入れておくか駅弁買って行くか自分で弁当作って持参かいずれかでしょ
こちらは現地で酒を冷やす氷が欲しいけど入手苦労しそうだわー
酒は持ち込むしかなさそうだからね
こんな時節なんだからもっとみんなテイクアウトだけで営業してくれたらいいのにさー
そして屋外で食べられる場所を2日と3日だけは大々的に設けてみんなでストップコロナ!ってやれば長岡は感染対策してるねって話になるのに
ストップエイズがあるんだから同じようにストップコロナを日本人のキャッチコピーにしてほしいよ

1004 :スターマイン774連:2022/08/01(月) 13:47:04 ID:UQbyXOK1.net
埋め!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200