2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開催決定】長岡まつり大花火大会44【晴天祈願】

1 :スターマイン774連:2022/07/24(日) 23:03:23 ID:Sbt0AlAy.net
信濃川を舞台に毎年8月2日・3日の2日間に渡り開催されるこの花火大会は、
夕焼け治まる藍色の空にあがる白菊から始まります。
日本三大花火の一つ、転売花火について語るスレでございま~す。
※何故か長岡花火財団は現在"白菊"の名称は使用していません

チケット転売まつり公式(駐車場の空き情報、渋滞回避情報も有):
http://nagaokamatsuri.com
FM長岡80.7MHz ネットラジオ(大会当日は花火大会に特化した番組に):
https://www.jcbasimul.com/radio/782/
長岡花火インターネット中継公式サイト(過去の花火大会もご覧いただけます):
https://nagaoka-ust.com/

長岡花火財団twitter
https://twitter.com/ngfes08020803
長岡市:
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/

前スレ
【フルフェニックス】長岡まつり大花火大会42【峠】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1656915033/
【感染拡大】長岡まつり大花火大会43【開催強行】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1658028006/

【チケット】長岡まつり大花火大会41【転売祭】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1656059807/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

792 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 04:26:19 ID:4hBTKuRF.net
windyもaccuも大丈夫そうだし
サイトによっては3日晴れも出てきてるしなんの問題も無さそう
何よりも風が強いから雨がちょっと降ってても煙モクモクにはならん

793 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 06:24:22 ID:8zpssbRI.net
どこの天気も3日良くなってきたね
その代わり2日夜ちょっとにわか雨降りそうだけどそんなのは耐えよう

794 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 07:47:29 ID:drihSzF/.net
windy見ると3日は開始前豪雨で開催中も雨降る感じだから怖い
昼降るのはいいとして打ち上げ時は大人しくしててくれ…

795 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 07:50:02 ID:drihSzF/.net
雨雲って台風5号が持ってきた感じだから日本から予定より離れるほどいい予報になるのかな?

796 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 08:06:16 ID:Gl0HlKK4.net
そうでもない

797 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 08:06:43 ID:u+bA44JV.net
2日予報サイトによって全く違うてんきじゃねーかよ

798 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 08:19:12 ID:FZJ6JfzG.net
街中に三角コーンびっしりでテンション上がって来てるんだけど、夜間の注意喚起で反射板使われたり進化してるんだね

ひとりみのあなた
長岡の湯あがりむすめを花火に連れて行きなさい
今最盛期

799 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 08:34:51 ID:4hBTKuRF.net
6時間降水量が2mmで
こんなので騒いでるってアホやで?

800 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 08:40:54 ID:+IbpqvJl.net
何かと思ったら枝豆か
以前弁当付き指定席入ったら弁当に南蛮味噌とかと一緒に入ってた

801 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 09:26:48 ID:KNyT52Fg.net
少しずつ3日の雨が後ろにずれてきてるよ
もうちょいお願いします!

802 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 09:59:38 ID:93/O/Bfi.net
とりあえず全く中止を心配する必要は無さそうだからそれはよかった
後は当日どこまでいい環境で見れるかだね

803 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 10:24:03 ID:B9RSNXNB.net
2日晴れ時々曇り
3日曇り一時雨に変わったぞ
ローカル局天気予報。

804 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 10:24:25 ID:B9RSNXNB.net
現地民、もう筒おいてある??

805 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 10:34:28 ID:TQCbjdNU.net
写真撮りに行く人はレンズなに持ってく?
三尺玉を24105/4で撮ろうと思ってるんだけど広角足りるよね?
一応20/1.8も持ってくけどこれは使わないかな?

806 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:01:06 ID:6Ua9HAOS.net
なんだかんだで2009年初日ゲリラ豪雨コラボフェニックス以来雨とは無縁だからね。
柏崎だって危ぶまれたけど全然降らなかった。
何とかなるだろうと楽観視w

807 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:03:18 ID:93/O/Bfi.net
11時更新気象庁 好転せず
ただwindyの4つの予報
1つずつ更新ごとに花火時間は雨弱くなってるので良さそう

808 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:05:41 ID:AyHNYYz/.net
晴れは無いわこれ

809 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:06:17 ID:AyHNYYz/.net
雨だと便所のニオイが立ち込めてくるのが嫌だな
危なそうだし

810 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:09:34 ID:on44yuHG.net
いまだに気象庁は信頼度Bだから好転に期待!

811 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:11:52 ID:4hBTKuRF.net
今日の21時になると
一時間予報で3日まで色々なサイトが
見れるからそこが一番の天気盛り上がりピーク

812 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:15:50 ID:AyHNYYz/.net
それよりコロナに罹って回復したといわれてたバイデン大統領が10日で二度目の感染だってさ
体内にウイルス残っててすぐまた再発したんじゃないの?
日本はエビデンス無く3日や5日で解き放ってるけど医師によっては数日で他人に伝播しなくなるとは限らないと警鐘鳴らしてるし頼むから今陽性の人は絶対こないでくれ
感染したら花火は諦めメロン

813 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:19:20 ID:4hBTKuRF.net
今気付いたけど、東進の天気ってAccuから取ってるのかめっちゃ当たるじゃん
しかも東進だと3日の夜1時間予報で晴れだからめっちゃ期待できる!

814 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:23:50 ID:HNQmXfkl.net
雨ざまぁwwwww

815 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:39:36 ID:on44yuHG.net
>>814
そういうところだぞw

816 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:41:21 ID:YyS9jr0o.net
>>805
右岸会場だったら3尺は35mm前後が丁度いい

817 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 11:46:12 ID:FZJ6JfzG.net
KAGAYAさん既に新潟入りして花火撮影スタンバイの模様

1日に長生橋越しに某ポイントで白菊撮影する予定のカメラマンはきちんとゴミ持ち帰りなよ
以前放置したままだったの確認してっからね

818 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 12:28:46 ID:HCOYa8zP.net
>>775
能代、桑名を見てしまったか(笑)

819 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 12:32:22 ID:3QaFsFi5.net
つーか、白菊を撮影してゴミを放置

どういう神経してんだ?

820 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 12:35:21 ID:InyhWFXS.net
3日夜は大丈夫じゃない?午前は雨だけど
むしろ2日の方が心配

821 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 12:52:53 ID:DCkLHZBw.net
会場で見るときは超広角1本しか持っていかないな

822 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:08:34 ID:+OfVOkag.net
http://www.fmnagaoka.com/blog/cat_topics/5992/

◆8月2日(火)
15:00~ミュージック&インフォ(交通情報・駐車場情報)
18:00~もうすぐ長岡大花火 花火会場から生放送 佐野護
19:00~長岡まつり大花火大会中継
 ゲスト 株式会社マルゴー会長 斉木智徳さん
 進行 佐野 護

◆8月3日(水)
15:00~ミュージック&インフォ(交通情報・駐車場情報)
18:00~もうすぐ長岡大花火 花火会場から生放送 佐野 護
19:00~長岡まつり大花火大会中継
 ゲスト 株式会社マルゴー会長 斉木智徳さん
 進行 佐野 護

823 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:11:58 ID:ow2J0PeX.net
>>816
ありがとう
カメラマン席で前景に観客入れて撮るのでも24mmあれば足りそうだね
F値はそんなにいらんしズーム1本でも良さそう

824 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:21:04 ID:kyisPmnc.net
正三尺以外は24mmじゃ狭くないか

825 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:22:26 ID:p1HDxdOe.net
>>824
三尺に観客入れて撮るだけなら問題なさげ。
他は絶対入りきらないけどな!

826 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:26:51 ID:FjJN0vbv.net
花火の広角なんて誰が撮っても同じような写真にしかならんしちょっと狭いほうが面白いんじゃない

827 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:29:24 ID:IZsyei7L.net
長岡花火筒おき来たー!
Twitter上がってるけど今年もすごい量だな

828 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:30:57 ID:IZsyei7L.net
メルカリマス4000円で売ってて草

829 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:30:59 ID:opiAaIiN.net
いや広角で撮っても下手な奴は下手だよ
折角のカメラマン席なら川も写したほうがいいんじゃないか?24だと縦でいっぱいいっぱいになるぞ
フェニックス考えるなら超広角一択だよ

830 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 13:59:55 ID:g10lurAO.net
>>827
おススメのエゴサワードある?

831 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:14:34 ID:MMaXjD+q.net
>>828
見てきた
一人分やで

832 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:20:58 ID:MMaXjD+q.net
初右岸ベンチでめっちゃ狭そうなんだが三脚置くスペースある?
あと、トイレ行く時ってすいません言いながら嫌な顔されつつ横に歩いて通路まで抜ける感じ?

833 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:24:43 ID:PYu+ME+m.net
>>830
エゴサの意味知ってる?

834 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:27:03 ID:p1HDxdOe.net
>>832
そこまで狭くない。
視界を遮るのですいませんかな?
三脚は座ったときファインダーが目線くらいまでなら可能。

835 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:29:24 ID:IZsyei7L.net
三脚置くために余分に一席多く買ったわ

836 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:29:35 ID:g10lurAO.net
>>833

ん?筒置きしてる様子とか探しやすいワードがあるか聞いてるのだが。

837 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:32:58 ID:Oz5uijzZ.net
メルカリ転売は通報しまくったわ
運営本部と警察と公正取引委員会
ざまぁw

838 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:34:56 ID:+IbpqvJl.net
>>805
三尺玉は遠いんで右岸でも左岸でも縦横どちらでも30mmもあれば余裕で入るよ

839 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:39:26 ID:9blKCcv0.net
3日は午前を中心に1時間に10mmの雨が降る時間帯がある
花火の時間は少雨でもこれが筒に影響があって中止もあり得るな

840 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:40:16 ID:AyHNYYz/.net
>>828
雨の花火大会なんて今更いく人おらん
最初に買ってた人間が渋々いくだけや

841 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:41:32 ID:AyHNYYz/.net
>>839
金の亡者だから無理やりやるよ
マス買ってる身としては行くしかないってのがツラい
煙まみれを覚悟しながらな
クソだと感じたらトンボ帰りするしか無いんだよなぁ

842 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:47:24 ID:F0EZ5wrC.net
>>839
1時間10mmの雨が準備中にあると中止…
いやいやあのさあ
なら日本全国中止だらけだわ
さすがに知識無さ過ぎるよ
その知識でコメントするな

843 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:48:14 ID:p1HDxdOe.net
>>841
ただのアンチだろお前。
残念ながら花火日和です。

844 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:49:46 ID:vMVscZyQ.net
いざという時席捨てれる経済力のない奴は花火有料席なんて買わない方がいいぞ
金かかる趣味だよ

845 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 14:51:03 ID:vMVscZyQ.net
>>842
ほんとそれww

846 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:01:37 ID:MMaXjD+q.net
>>834
目線まで了解
ありがとう

847 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:03:26 ID:p1HDxdOe.net
>>846
周り観ながら邪魔にならない程度に上げるのは可能だけど
間が結構空いてるからそれくらいでも十分いいの撮れるよ。

848 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:08:30 ID:HCOYa8zP.net
>>839
コレは恥ずかしい書き込みだ

849 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:13:31 ID:C2Q3jhzX.net
筒に雨が溜まってうまく上がらなくてこいつの頭の上に落下しねぇかなぁ

850 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:23:00 ID:kvqEQrN5.net
>>839
中止を願いすぎるとこうなるのね

また「抹殺」の時にみたいに他人のふりして言い訳するのかなw

851 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:32:38 ID:oV7bRSkC.net
中止の最終判断は主催者だから、準備中の中止判断もあながち間違いでは無いな。まあ無いと思うが。

852 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:40:56 ID:lNsa56+h.net
台風6号が発生
3日はこいつの進路次第だな

853 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:45:58 ID:HCOYa8zP.net
強風、川の増水、落雷の危険性でもない限り中止なんて頭はない
雨の中での作業?そんなの慣れっこよ

854 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:48:43 ID:8Rc01TWl.net
右岸イス席青エリアから見るフェニックスって斜めに見る感じで微妙ですか?
フェニックスエリア席かイス席青のどちらかを選ぶなら、やっぱりイス席なんですかね?

855 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:55:40 ID:F0EZ5wrC.net
台風6号は明日で消えるけど
こいつが吉と出るか凶と出るか

856 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 15:57:00 ID:WGDdT1qo.net
>>854
フェニックス席は正面だから首を回さないと全部見れない
イス青あたりがフェニックス全体を視界に入れれるギリギリの席だと思う。
だから初めてフェニックス見るならイス青はオススメ。

857 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 16:05:02 ID:p1HDxdOe.net
>>854
青エリアからなら斜めに観る感じだね。
撮影するなら黄色くらいからがいいかな。
フェニックス席はその名前の通りでフェニックス向けの席
全景が入らないので撮影するなら迫力重視かな。
天地人とか他のメイン花火を観るにはちょっと大手橋が邪魔。
どっちがいいと言われると、好みもあるけど俺ならフェニックス席かな。

858 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 16:07:05 ID:FZJ6JfzG.net
>>854
フェニックスを堪能したいならフェニックスエリア席
総合力なら圧倒的に椅子席
椅子席から見ると右岸湾曲してるので、フェニックスの端っこのほうがビルやら土手やらにちょっと埋もれてイラっと来るけど騒ぐほどのことじゃない
問題は前の通路をケータイで話しながら視界遮って歩き回る奴
自分はそれにこりてもう椅子席はやめた
膝に負担かからないから椅子席が絶対に必要な人はいるんだろうけどね

859 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 16:24:32 ID:YAX9ZJjd.net
2022年8月6日(土) 18時30分~
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202208/24650_202208061830.html
今回は3年ぶりに開催される「長岡まつり大花火」など全国で行われた花火大会に出向き、地元の方々の喜びの声や現場の様子をお伝えします。

860 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 16:28:49 ID:p1HDxdOe.net
>>854
https://www.youtube.com/watch?v=H--fvm6r1fQ
これが椅子席青のフェニックスに一番近いかな。
https://www.youtube.com/watch?v=OHKhfAlDA2A
これがフェニックス席からかな。

まあつべに色々あるから見てみるといい。

861 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 16:54:38 ID:qss17Zj9.net
天気くらいで…分からんね(>_<)
花火は天気選べませんのよ…

862 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:06:26 ID:y5pmBzQM.net
>>858
質問者じゃないんだけどかなり参考になったわサンガツ

863 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:07:04 ID:IjZyr4bn.net
台風6号のおかげで3日の花火時間
天気が豪雨、強風にかわった

864 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:09:36 ID:JBDa+q7d.net
投信の予報だと10mm降ることになってんね
10mmってかなりの降り方で昔中止になったあの日がちょうど10mmの雨くらいの強さだぞ
それだったら中止は十分にあり得る

865 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:13:15 ID:YSf1sfoz.net
>>836
お前の名前や勤め先名で検索する
それがエゴサ
密かに悪口書かれてないか?w

866 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:17:25 ID:nLPrvFXk.net
5号は日本海上にあった高気圧が弾き飛ばしてくれた感あるが、今のとこ6号は、風向き変わって日本海側に渦巻いて入ってくる感じだね。


お願いだから荒天は勘弁してほしい。

867 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:17:29 ID:9BOYF+bs.net
当日決まる催行可否。
延期すっ飛ばして中止になる判断基準はなんだ?

868 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:21:43 ID:IjZyr4bn.net
延期にはならない
延期、中止にするぐらいなら
土浦みたいに一発でもあげてそこで終了が運営にはダメージ少ない

869 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:24:47 ID:drihSzF/.net
6号くん頼むから現状維持にしてくれこれ以上の暗転はまじ勘弁

870 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:28:18 ID:0ahZSXUI.net
途中で大雨くらっても平気な装備ってなんだ、みんな長靴でも持ってくんか?

871 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:29:33 ID:HCOYa8zP.net
とりあえず雨具
傘さし厳禁

872 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:30:28 ID:4ZFYVRa6.net
前大雨が降った時はカッパでしのいだが帰り傘さしてる奴が多くて傘が目に刺さりそうになり怒鳴りつけた

873 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:34:16 ID:W4joFS16.net
雨で中止になったらビショ濡れ状態でぞろぞろ歩いてムンムンした駅のホームで電車待つんか…地獄だな

874 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:35:12 ID:HCOYa8zP.net
>>872
それは思った
むしろ観客席よりも危険よね
混雑の中での傘さし

875 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:47:10 ID:drihSzF/.net
ここ20年くらいで事前中止とか途中中止の年って昨年一昨年除くと1、2回なんでしょ?
それをこのタイミングでは勘弁…

876 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:50:25 ID:eMwt3a7A.net
>>860
その上のほうのは貴重な民間桟敷席からの撮影と思われ

877 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 17:59:55 ID:IjZyr4bn.net
まあ中止にはならんよ
1998の頃とは状況が違いすぎる
それにずっと雨降ってた2009より予報は全然まし
その今回よりもひどい2009の予報の年でさえ
多少曇ってたけど結構普通に見えたし
翌日が神天気過ぎてもったいなかったけど

878 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:05:34 ID:nLPrvFXk.net
一応雨も加味して、イス席にしたのは今となっては正解だったかもしれんな。

まさかのイス席オレンジが当選したから、本当は快晴で見たかったけど。

879 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:13:55 ID:25z6fZYz.net
2日は大丈夫なんだよな…?

880 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:15:52 ID:kSiRkm+j.net
2日も3日も大丈夫だよ
心配しすぎ

881 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:52:40 ID:ZLm05abu.net
2日は完全に晴れになったね。

次は3日もよろしくお願い致します。

882 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:56:27 ID:GOrTh1me.net
明日になればまた変わる
一喜一憂するな、いちげんさん

883 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:57:15 ID:GOrTh1me.net
>>878
さすがです

884 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:58:36 ID:Oz5uijzZ.net
コロナ無視して強行開催する罰が当たったか

ただ運営よりも、既にチケット購入済みの人が痛いんだよなぁ、半分しか返金されないとか

885 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 18:58:37 ID:I6Va7iir.net
>>882
3日も晴れるといいね

886 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:00:54 ID:GOrTh1me.net
>>885
おれは最初から二日とも大丈夫だと言っている
風もそこそこあるし、楽しんでくれ

887 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:05:06 ID:kSiRkm+j.net
終わってるのは雨で無風だよ
今回は雨が降るかわりに強風
最高だよ

888 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:06:11 ID:eMwt3a7A.net
大の大人が遠足前の小学生のように本気で晴天祈願する
それがいいんじゃないの?w

889 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:07:41 ID:GOrTh1me.net
>>884
慰霊の花火に罰なんてあるかよ

県外からやってくる一部のバカ共に罰を与えて欲しい

890 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:12:37 ID:TtOdJURG.net
>>875
金さん銀さんに来てもらったのっていつだっけ
あれでやったんだからどんな雨でも市はやるよ
どんなになってもあの年よりまし。

891 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:15:48 ID:MbH1An4l.net
過去にトイレやテント、椅子なども流された事もある。
あの時は左岸は悲惨だった。市役所の職員まで出てグランドやテニスコートに砂を入れたりしてた。
右岸は下の方は泥で入れなかった。まあ20年くらい昔の話しだけど、3日分の花火が8/6まで延期された年だった。

892 :スターマイン774連:2022/07/31(日) 19:17:27 ID:02/uRZGM.net
【速報】新潟県内で2696人感染確認、新潟市は1238人、長岡市267人(7月31日)
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/93340

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200