2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】長岡まつり大花火大会46【反省会場】

1 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 01:24:37.35 ID:AMqwt6Xv.net
反省しようぜ!

40 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:11:44 ID:Z8znmq60.net
ふるさと納税で届いたチケットは黄色のほぼ最前でした。
近すぎて、楽しみにしていたフェニックスはワイド感が弱く少し残念だった。
来年はもっと安心して飲んで食べて楽しく観られるようになることを祈る!

41 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:13:47 ID:Qb1bXtAo.net
>>28
新幹線はルールで確か0:00前までに運行を終えるようにダイヤ設定しなければだった気が
そうすると東京までは無理だな。大宮とか高崎までならその後出せるかもしれんが。

だとすればやっぱり在来線で「ムーンライト(越後)」の復活だろう。
鉄道マニアが必死に予約するだろうから花火見物客はたぶん予約取れないけどなw

42 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:13:58 ID:gx+WGw0M.net
>>39
屋内でマスクを外したら簡単に感染する
コンビニやスーパーやレストランとか
外食時が一番危険

43 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:14:13 ID:S0CI2GqF.net
フェニックスはちょっと引いた視点もまたいい
喜多町あたりから見ると市街上空を花火が埋め尽くすような景色で幻想的だよ

44 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:20:24 ID:Qb1bXtAo.net
2日のマルゴー故郷の感動が忘れられなくて、今NHKBS4K録画で見返したけど
なんか右岸からの映像は残留煙がすごい・・・・

自分の左岸席ではくっきり見えた気がするけど、何でこうなる。
風向きか?場所か?それとも肉眼じゃなくて肉眼を超える4K映像だから?

45 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:21:45 ID:ATtXkULf.net
>>40
右岸さじき席が最強だと思う
席取れないが

46 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:23:39 ID:hN1YlxpH.net
>>37
なんだただのいつものコロナ厨か
お前みたいな小者が1人でほざいてても何も変わらんから言ってろカス

47 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:23:53 ID:ATtXkULf.net
>>42
今回の花火客とあんまり関係ないやん
マスクしてない客なんかいたのかな?

48 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:25:18 ID:gx+WGw0M.net
>>44
右岸と左岸の違いだね
今年は2日間とも左岸で見たけど西風だったから良く見えたけど右岸は煙で見えなかったんじゃないかね

49 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:25:41 ID:S0CI2GqF.net
マスクなんか関係ねーよ
世界で一番マスクしてる国が世界で一番感染してる現実を見ろ

50 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:26:14 ID:xomdUHHz.net
>>39
花火終了後の温泉、入り口からはみ出るぐらい人が並んでいたが、アレはやばい。
入らずに翌朝少なそうな所に行ったわ

51 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:27:47 ID:ATtXkULf.net
1番密になったのは新幹線、在来線だろう
でも、都会は毎日満員電車だからなあ
花火だけの現象じゃないしなあ

52 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:33:18 ID:wCpcR/hi.net
長岡が村上の位置にあったら昨日の花火は延期だったろうね
長岡は今、大雨洪水警報、雷注意報発令中
今日に延期してたら昼行事も雨に降られてたな

53 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:35:46 ID:VLdIzJIB.net
とりあえず濃厚接触者のつもりで一週間過ごすつもり 

それにしてもマルゴー良かった
天地人も細やかな技術に感動した

54 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:37:06 ID:wCpcR/hi.net
>>49
他の国は全数把握を止めてるからそうなる
死者数はG7各国の中で日本が一番少ない

55 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:39:45 ID:V4/zJ0fy.net
今めっちゃ降ってるな
このくらいの雨で打ち上げて、伝説の花火大会にしてほしかったわ

56 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:39:55 ID:S0CI2GqF.net
長生橋付近、ものすごい雷雨
昨日これだったら花火どころじゃねえな

57 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:42:16 ID:ATtXkULf.net
やはり、昨日のレーダー外れっぷりといい
長岡花火は何かあるな

58 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:42:51 ID:24cX4ArK.net
いやーよかったよ
来年は新しいミュースタ来るらしいし期待大

59 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 11:55:43 ID:gx+WGw0M.net
>>47
マスクしてない人もちらほらはいた
そういう人は普通に一定数いる訳だけど集客イベントではそういう人が近くにいるリスクが普段より高いってことだね

60 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:01:14 ID:oA7FjsyF.net
花角が長岡終わったから行動制限するらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f3118fd25d1e95151b79f228662165ab0080082

県民からは花角も磯田も評判悪いんだね
これで感染爆発したら市民のせいだとかそんなん言ったらマズいわ…

61 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:02:44 ID:ATtXkULf.net
土手に無料席無しはいいと思う
お金出した人しか入れないエリア
券なしは、離れた田んぼから笑

62 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:04:10 ID:Qb1bXtAo.net
>>48
西風か。北風か南風ならみんな救われたのにな。
故郷終わった後、左岸でもちょっと残留煙が気になり始めたからな。
右岸なら・・・・。
雨もそうだが同じぐらい残留煙が花火の敵だということはよくわかったよ。
天気予報以上に無風かとか風向きはどうしようもない。
諸葛孔明みたいな風向きを祈りで変えられる奴でもない限り。

63 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:04:28 ID:oA7FjsyF.net
>>39
コロナ持ちが宿泊施設とか飲食店つかう
→ノーマスクで喋りまくったり咳やクシャミしてる
→同じタイミングの利用客と従業員にうつる
→その人たちが家庭で家族にうつしたり学校や職場で友人知人にうつす
→これが繰り返されて沖縄とか北海道では5000人規模の感染になりましたよ
沖縄は本当の医療崩壊中

64 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:06:43 ID:Zt6klz6q.net
>>60
新潟県今日も2900人くらいか
3000人以下になるように抑えているのかな?

65 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:06:44 ID:oA7FjsyF.net
>>62
昨日は右岸と左岸で勝敗くっきり分かれてたね
前スレは煙に対する不満がほとんど書き込まれてなかったから現地組少ないんだなと分かった
途中からガチで酷かったからなーあの年の土浦みたいだった

66 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:08:04 ID:Zt6klz6q.net
>>65
BSNは右岸
NCTは左岸からのライブだったから
煙がどっちか良くわかった

2日とも左岸が良さそうだったね

67 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:10:44 ID:RAI7lFtp.net
在来線行列では意外に新幹線の列消化はやかった。

在来線車両増やせばいいのに、左岸の人は最後まで見終わってから移動して乗れたのだろうか?

左岸エリア民だが35番終わってから移動、長生橋あたりで俵100発とオマケ、東エリアあたりでエール交換が見えた。

22:23くらいの越後湯沢行き電車に乗れた

68 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:31:10 ID:Qb1bXtAo.net
>>67
大手橋すぐ横の左岸で最後まで見て22:40に在来線ホームについた。
22:46の臨時新潟行きは都会でももう見ないぐらいの満員電車で、
さすがに感染怖いので見送った。
ただ次のに乗ったら18切符が日をまたいでしまい。追加料金を払わされたがw

69 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:38:32 ID:Qb1bXtAo.net
>>51
都会人は確かにそう思うが、普段田舎に住んでいてあんな密度の人間量を見たことがない奴
には恐怖感ハンパないだろうな。
絶対感染したとぐらい思うはず。
まあ、もはやただの風邪だけど。

70 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:43:05 ID:QC3GboLy.net
コロナ前に越路駐車場利用したが、
在来線、込み過ぎ。車両増やせよ

71 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:46:30 ID:gn8NIn0v.net
観客詰め込みすぎ
もっとゆったりとした配置にして値段を倍とか3倍に上げるべき
プレミア感ゼロ

72 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 12:52:04 ID:IIkL1r9q.net
>>71
どの席のこと言ってるの?

プレミア感て何?w
何となく文句言いたいだけに聞こえちゃうよ?w

73 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 13:29:17 ID:c14qf02j.net
>>61
全然違う
「チケットなくても土手内で見られる」という安心感が転売屋抑止効果になる

今年は安いエリア席(旧無料席)を転売目的で大量に仕込んだ一般人の転売屋が終盤売れずに泣いてたのは超笑えたけど、これが平日でなくコロナもない状況下だったらどうなっていたかわからない

74 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 13:47:21 ID:4ZF3mTpY.net
>>39
会場内喫煙所はヤバかった

75 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 13:53:54 ID:gcbhDWGG.net
23時45分迄起きてたのに、寝落ちしてしまって佐野シャウト聴きそびれたのが唯一心残りw
去年も3日のシャウト聴いてないんだよなあ。
2020年はつべに上がってるのに、去年今年となぜか上がってない。

76 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 13:57:54 ID:KLd13pgw.net
来年の要望
・マンネリ化を避けろ
・チケットは一般からリセールまで抽選制に
・一般販売で同じ区域に席を固めるな(ex右岸ベンチ席は一般枠は青固定)
かな

77 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 14:14:15 ID:VtGgYom0.net
>>28
うちの店は毎年湯上がり娘(今朝採りの)茹でて売ってたけど、今年はやめたよ
人員不足で

78 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 14:23:57 ID:nYCFbYU0.net
昨日はずぶ濡れ覚悟で会場に行ったけど、
思てたよりも降らず、花火を最後まで楽しめたのでほんと良かった。
2日間とも右岸で見たけど風は確かに自分よりに吹いてて煙と火薬のにおいは凄かったけど
すぐ通りすぎる感じで気になるほどではなかったな。
それより風がこっちに来てると同時に花火玉も流されてるのか、凄く花火が近く感じた

79 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 14:42:10 ID:NrLCeVSr.net
>>76
マス席の枚数制限(1~2枚)も。

80 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 14:43:39 ID:LqLzi04c.net
>>28
越後湯沢行きのスジで大宮まで運行すればいいのになとは思った

81 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 14:44:09 ID:5kg1LHSX.net
自分に都合のいいプランしか考えないゴミばかり
遥かに財団の方が色々考えて今年の成功に繋げたわ

82 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 14:52:41 ID:gn8NIn0v.net
>>72
全ての席の事だよ
なんなら10倍の価格でもいいんじゃね?

83 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 14:52:53 ID:LqLzi04c.net
喫煙ブースが近くにあって、終始風で煙がこちらに流され花火中ずっとくさかった。会場内は全面禁煙にしてほしい。
半日くらい喫煙我慢してほしい。

84 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 14:57:42 ID:ATtXkULf.net
>>83
これは辛い
改善できそうな話やね

85 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 15:32:28 ID:c14qf02j.net
マス席は転売対策で2枚までは仕方がないでしょう
市民はきちんとリセール回しするというのがわかったので、来年以降も2日間市民優先方式で良いよ

>>77
ただ茹でればいいってもんじゃなくて、生豆を塩でもんで放置する時間が必要なので何気に手間がかかるんよね
湯上り娘の次は本命肴豆と一寸法師待ちだけどまだしばらく時間かかるね

86 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 15:45:40 ID:V4/zJ0fy.net
会場内全面禁煙は賛成

87 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 16:07:30 ID:gcbhDWGG.net
>>82
マス席1名10000円
ベンチ席5000円
フェニックス席3000円
エリア席2000円
で十分だと思う。

高い?
年に一度のハレの場。
一年間汗水垂らして働いて金貯めろよ。
自分は今回2日しか行けなくてがっかりだったけど、スポンサー席チケット2万+往復新幹線15000円+飲み食い2日分1万円=45000円貯めるのに今日から又一年頑張るぞ。

88 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 16:10:54 ID:0A3CP7UG.net
長岡の花火はすごいけど
1人1万払うほどのレベルではない
むしろ今の値段の方が地方からもがんがん入ってくるから経済効果あがるんだよ

89 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 16:12:34 ID:S0CI2GqF.net
>>83
これはちゃんとクレーム入れたら改善しそうな気がする
喫煙関係は昨今特に厳しいからね

90 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 16:16:38 ID:+kEXq7Ap.net
チケットの値段は難しいよね
どうやって決めたんかな?

91 :名無し:2022/08/04(木) 16:41:46 ID:YKzBSj/T.net
土手で純白のパンティー見放題、俺は勝ち組!

92 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 16:50:44 ID:AMqwt6Xv.net
県北部の状況から察して、コロナ騒ぎとかの問題なんて二の次やわな

93 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 17:14:58 ID:Qb1bXtAo.net
>>91
おまえのような奴が本当の勝ち組に思えてきた
所詮まつりなんだからダイバシティを楽しまないとな

94 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 17:28:36 ID:JHu8OboL.net
>>91
いいな
白履いてる女子って珍しくない?

95 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 17:29:55 ID:Qb1bXtAo.net
履いてないのはいなかったのか?

96 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 17:35:57 ID:m7//xHN9.net
いいなぁ
花火よりうらやま

97 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 17:55:10 ID:c14qf02j.net
安いチケットで客釣って、余った予算で新潟物産買ってもらう
これで長岡だけでなく新潟県全体が潤うんだからチケットは格安設定なのが正解なんですよ
格安料金で一生に残る美しく美味しい思い出作れて花火客も嬉しい:経済回る新潟県民も嬉しい
双方ウィンウィン

なのでその良心的価格のチケットを台無しにする転売屋を撲滅するためにも、今年はきちんと見せしめ逮捕者だすべき

98 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 18:01:01 ID:m7//xHN9.net
そうだよね
そこら辺のアーティストのライブとは訳が違う

アーティストは自分達だけのグッズとかチケットで利益出したいだけのビジネスモデル

99 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 18:11:15 ID:e1rvCAel.net
今まで左岸でしかみたことなくて今年初右岸だったんたけど、花火に囲まれてるかのような感覚になれるのって左岸だけなんだね

100 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 18:22:28.07 ID:bYl7zYx5.net
転売屋で悪質なのはどれくらいの値段で
売ったの?

101 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 18:30:36.06 ID:b3KdiYoN.net
>>99
やっぱりそうなんだ
あの視界に収まりきらないのと
全体が見えるのどっちが感動するのかっていったら
前者なの?

102 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 18:39:40.98 ID:Qb1bXtAo.net
右岸だと川面に映る花火も見れて左岸よりも二倍楽しめるかと思ったけど
頭上の花火の発色見るので精いっぱいで川面の花火まで気が回らない印象

103 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 18:50:56.27 ID:MEJTI8pm.net
>>91
白いだけじゃ外れだね
当たりは染み付き

104 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 18:53:07.64 ID:oA7FjsyF.net
東京帰ってから高級スーパーに黒崎茶豆売ってたからさっき買って茹でて食べた
現地の冷凍枝豆とは桁違いの美味しさ…
通販で湯上がり娘買おうっと

105 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 18:54:45.92 ID:c14qf02j.net
>>100
https://www.chunichi.co.jp/article/498436
休日開催の2019年はもっと酷かった

106 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 18:55:05.58 ID:oA7FjsyF.net
>>97
俺はチケット価格3倍にしてその上がりであらゆる長岡のお店に協力金を支払ってみんな二日間休業してもらうべきだと思うけどね
これぞ感染対策してるといえる政策だよ

107 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 18:59:58.65 ID:oA7FjsyF.net
高額転売はあったほうがチケット売れるんだよ
売れ残り、定価割れで、チケットがうれなくなるからね日本人はチケットがなかなか買えなくてプレミアついてるって聞くとみんな買うんだよ
それを利用して定価値上げして来年は商店に金配って休業させることで感染対策を大きく出来る
観光客と新潟県民が交わる場所を大きく減らすことに意味があるんだからね

108 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:03:03.65 ID:c14qf02j.net
>>107
ねーよw
だからリセールサイトが上手く回って終盤は転売屋が完敗したんだろうに

てか、反ワクのせいでコロナ蔓延して医療崩壊したと悟れよ

109 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:06:54.21 ID:kNhBgjgS.net
個人的には左岸のエリア席の一部、中心付近をベンチ席にしてほしいな(103〜105付近)
わりとあそこ見やすいし、席数確保できそう
チケットとってるのにさらに場所確保するために早い時間から並ばないといけないのは辛い
左岸のイスもマスも今回外れたから余計に感じた

110 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:07:49.09 ID:Qb1bXtAo.net
>>97
ここで話題になってた加島屋の鮭茶漬け買ったし、二番三番人気の貝柱煮といくらのしょうゆ漬けも。
花火チケット代の数倍は加島屋に払った

湯上り娘も買おうかな。
土手で見えている本物の湯上り娘を鑑賞しながら食いたいな

111 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:11:34.09 ID:RAI7lFtp.net
左岸エリア席の斜面はレジャーシート上だと滑ることがわかった。次回は平ところを探そう。スポンサー席裏側ちょうどよかった。 エリア南席勧めてくれた方ありがとう

112 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:17:43.47 ID:Qb1bXtAo.net
今年は両日とも日があまり出てなかったし待つのはそれほど大変じゃなかったけどね
川風が気持ちよかったし、バッタやコオロギと遊んで、会場で買い食いしてれば
南の島のビーチライフみたいで結構楽しい時間だった。
花火直前にならなければエリア席も混まないから悠々だし。

113 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:19:42.02 ID:ZBl4Ph8Q.net
>>107
よし、じゃあ来年はスーパーも飲食店も全部休業でw

114 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:23:08.38 ID:ZNjodKXv.net
NCT2日の再放送

115 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:26:01 ID:Qb1bXtAo.net
レジャーシートは場所取り用だよな。
斜面なら花火始まったらレジャーシート外して芝生に直の方が滑らなくていい。
南エリアの真ん中辺には平たい部分があるけど寝っ転がって花火はよく見られないから
斜面の方が寝っ転がってよくみられるのでいいとも言える。
ま、メインはみんな体育すわりになるから関係ないけど

116 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 19:42:14 ID:c14qf02j.net
>>110
ありがとうありがとう
11月下旬には新潟県産ル・レクチェのことも思い出してほしい
あれは神の洋梨

117 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 20:15:47 ID:qKNyzq16.net
>>101
確かに右岸は全体が綺麗にみえるけど、私はやっぱり来年は左岸でみたいと思う
視界いっぱいの花火みると長岡来たーって思う

118 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 20:39:18 ID:RAI7lFtp.net
>>115
なるほど。参考になります。
レジャーシートの半分は荷物用雨除けになってしまった

119 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 20:54:48 ID:gcbhDWGG.net
>>114
NCT再放送はつべで磯田インタビュー迄見られるからどうでもいいけど、肝心なFMベスビアスカットされてるからつまらん。
アーカイブ残せよなあ。

120 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 21:00:50 ID:ORr5BDgy.net
音楽流すところの権利関係なんだろうね
トーク部分だけでも動画でうpしてほしいところ
fmベスビアス

121 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 21:34:49 ID:Zt6klz6q.net
>>91
昼間のまだ明るい時間に見てるとみんなすげえぞ
暑いから服がだらしなくなっていて
人が大勢でどうせ自分だけ見られていないだろうと
上も下も色々…

他人も良いが、一緒に来ている友達の普段見ない色んな所が…

122 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 21:37:52 ID:v6mmjYQG.net
>>99
右岸ベンチ、右岸マス、左岸イスと経験してるけど、右岸ベンチが全体を見渡せていいと思った。左岸マスなら右岸を超えるんかな?

123 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 21:54:24 ID:Qb1bXtAo.net
左岸マスなら堤防上の方かな。高さも距離もちょうどいい。
河川敷の左岸マスは近すぎて上を見上げる形になるから花火の形が歪んでしまう
火の粉シャワー感だけなら長岡じゃなくても別の花火大会でも体験できるしな

124 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 21:58:27 ID:EaPP7NOh.net
3日みてから秋田の竿燈祭り、青森のねぶた祭りハシゴしてるけど、ことごとく大雨の影響で特急が死滅してる

125 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:39:35 ID:eAecCqvn.net
>>124
長岡もそうなって不思議なかった
長岡が助かっただけありがたいと思って多少の不自由は仕方ない
そんなことよりそういえば2日に会場内でレーザーポインター使った奴いて注意されてたけど何のためにレーザーなんか使ってたんだ?
よく考えたら結構ヤバい奴が観にきてたんだなぁ

126 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:47:34 ID:gx+WGw0M.net
今年は両日とも左岸で例年よりスピーカー音量が小さく感じたが気のせいかな‥

127 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 22:55:32 ID:QPnp7B5O.net
>>87
今更なんだけど参考に教えてください
スポンサー席って右岸左岸どっちもあるけどどう決まるの?
金額と枚数次第で埋めてくのかな

128 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:07:27 ID:GlrAazCl.net
>>127
好きに選べるよ

129 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:09:03 ID:GlrAazCl.net
>>126
間違いない
減らされた
ちゃんと意見書くところに書いて
来年から直してもらおう

130 :名無し:2022/08/04(木) 23:27:06 ID:YKzBSj/T.net
>>103
AVの見過ぎお疲れ様

131 :名無し:2022/08/04(木) 23:28:25 ID:YKzBSj/T.net
>>121
左岸だよね?本当に皆股が緩くなるというか開いてる

132 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:41:11 ID:eAecCqvn.net
http://rapt-plusalpha.com/50227/
あーあ

133 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:42:44 ID:vlggE39x.net
スレ違い

134 :スターマイン774連:2022/08/04(木) 23:57:16 ID:24cX4ArK.net
サプライズ花火の音源が来年のナイアガラ超大型スターマインになるらしいですよ!!
新しいミュースタにするか検討中らしいて

135 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 00:14:13 ID:4DrPzXbM.net
>>81
ただ、花火内容に関しては財団は素人以下
花火マニアが一人もいないのではないだろうか?

136 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 00:15:20 ID:4DrPzXbM.net
>>83
マナー日本一を謳うのなら、そもそも喫煙所なんて設置するなよって話だわな

137 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 00:16:05 ID:gCgNJ23q.net
>>134
それは朗報だね
あのクソダサくて恥ずかしい曲がやっと終わると思うと嬉しい

138 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 00:19:34.87 ID:83iXYaY1.net
>>137
どっちもどっち
あんな音楽どこがいいの

139 :スターマイン774連:2022/08/05(金) 00:20:08.23 ID:83iXYaY1.net
平和祈願とか言うならimagineで花火あげてみやがれ

総レス数 1012
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200