2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※※ これから行われる花火大会 18 ※※

615 :スターマイン774連:2022/11/08(火) 18:04:55.56 ID:n3UZsjKo.net
もし今日規模の大きい大会あったら、奇跡の花火大会になったろうねー。


一生に一度の天体花火ショー。

616 :スターマイン774連:2022/11/08(火) 18:26:26.14 ID:FquhkjJc.net
皆既が始まる20時からマルゴー 神明の市川三郷

617 :スターマイン774連:2022/11/08(火) 19:43:42.50 ID:2k3xS3ed.net
隅田川はビルとビルの隙間から見える花火を楽しむ
花火チラが正しい観賞方法だろ

618 :スターマイン774連:2022/11/09(水) 00:49:10.57 ID:WhLn6IRh.net
花火甲子園結構良さそうなんだけど、どうなの?
てかもうカメラ席売り切れてた…

619 :スターマイン774連:2022/11/09(水) 07:33:27.62 ID:Vhr72XO+.net
>>618
前回は人が少なく過ぎてて快適だったよ
それに対して露店が多すぎて悲惨な状況になってたw

620 :スターマイン774連:2022/11/09(水) 08:08:01.32 ID:F5nUkzke.net
>>615
20時40分過ぎから、天王星が月の裏側に隠れる安土桃山時代以来442年ぶりの天体ショーになった。インスタ見るとスカイツリーなどタワーとコラボする人大杉だけど花火は見ないな。

621 :スターマイン774連:2022/11/09(水) 14:51:49.91 ID:PZ50044B.net
>>619
> それに対して露店が多すぎて悲惨な状況になってたw

かつてのえびす講みたいだな
そのえびす講もいつの間にか露店の数と観客の数が釣り合うようになってた

622 :スターマイン774連:2022/11/09(水) 20:28:20.78 ID:w0R/8lrw.net
>>618
甲子園っていうから高校生が参加するのかと思ったらプロが参加するんだな
ネーミングが不適切だな

623 :スターマイン774連:2022/11/09(水) 20:31:11.64 ID:oohk+rEw.net
爆破甲子園があるから
いいんじゃないか?

624 :スターマイン774連:2022/11/09(水) 21:49:53.99 ID:jNGGJlz2.net
つうか甲子園自体は高校生関係ないだろ

625 :スターマイン774連:2022/11/09(水) 22:11:49.88 ID:Z2hV5GxY.net
名探偵コナンでも、探偵日本一を決める「探偵甲子園」ってのがあったしな。


それと同じような意味だろ。

626 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 03:57:45.27 ID:hhcRzAvT.net
>>624
甲子園=高校野球だから高校生を連想したとしてもおかしくはない

627 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 03:59:38.59 ID:vRplokWH.net
阪神は高校野球レベルなのか

628 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 06:56:44.49 ID:eUVKKzb+.net
確かに昔阪神はPLより弱いと言われていたこともあるが・・・

>>626
連想できるからといって、甲子園だから高校生だと断定する>>622はおかしい
それはストローマンというものだ

629 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 07:13:04.96 ID:7SnKsWI7.net
全国から1ヶ所に集まって競い合う形式の大会であることを高校野球(=甲子園)に準えただけだろ
それを言い出したら大曲も土浦も同じだが新しい競技会だからタイトルを馴染みがあって競技であることも分かりやすいものにしたかったんだろう
ネーミングセンスはとりあえず置いといてこの程度の例えも理解出来ないのは相当ヤバいぞ

630 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 07:37:43.37 ID:P4uFT1M3.net
どう考えてもネタ程度の書き込みにマウント取りたくて次から次へとウジ虫みたいに湧いてくるマジレス

631 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 08:33:07.40 ID:YvxLqhPt.net
>>630「全員にマウント取れてンギモチイイイィィィ!」

632 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 08:38:36.63 ID:LXTwjBAf.net
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%94%B2%E5%AD%90%E5%9C%92/

>転じて、各種の全国高校コンクールのこと。また、一般に全国大会のたとえ。「食の―で優勝する」

633 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 11:41:14.33 ID:Gg6VEBAc.net
居酒屋甲子園

634 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 12:10:01.60 ID:xcWHUkYm.net
>>629
○○甲子園っていう文字だけ見たら参加者は誰だと思う?
オレは>>618のレスで初めて「花火甲子園」っていう単語を見たときに「高校生が参加するのか?」っていう疑問が湧いたな
その時点でチケットを買って鑑賞する花火大会っていう認識はなくなる
知名度が低い現状ではネーミングで損している
チケット収入を増やそうと思うなら新しいプロの大会だっていうアピールがもっと必要だろうな

635 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 12:45:13.33 ID:1mm2Rg2W.net
湧かねーよ

636 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 13:02:07.20 ID:SeatNExJ.net
asd&adhd

637 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 14:33:21.53 ID:D+gKFHsQ.net
一々突っかからないと物事理解しようとしない輩が多くなったもんだな
エンタメ何だから気楽に楽しめばよいだろ?
そもそも花火従事者に高校生がいるって発想がナンセンスだろ

638 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 14:37:17.59 ID:IhZUED6S.net
アスペみたいな奴多すぎ
GOか?

639 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 17:18:48.97 ID:xcWHUkYm.net
>>637
あのさ大会HPを見て理解できないとも言ってないし大会の中身に文句言ってるんじゃないんだよ
花火甲子園って文字を見て大曲や土浦と肩を並べようとする野心ある大会とは思わずにスルーする奴もいるだろうなと思っただけのこと
花火大会に来る層なんて様々だしチケットを買う動機もさまざまなんだから花火甲子園の認知度を高めるための工夫が必要じゃないの?とオレは言ってるわけ

花火甲子園って文字を見て興味が湧かない奴は来なくていい、花火甲子園の意味が分からない奴は来なくていい、そんな軽い層の客は狙ってないっていうならそれはそれでいいんじゃないか?
オレの指摘は頭おかしい、今の広告宣伝のやり方でいいんだって言うなら今のやり方を続ければいい

640 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 17:32:37.25 ID:/cr11luz.net
お前の指摘は頭おかしい

641 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 17:53:17.38 ID:71LQN5NK.net
ラーメン甲子園
駅弁甲子園
ご当地グルメ甲子園

出展者は高校生?

642 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 17:57:40.73 ID:P4uFT1M3.net
>>639
傍から見てて頭おかしいと思う

643 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 19:29:09.57 ID:eUVKKzb+.net
>>639
強迫性パーソナリティ障害とかかも知れないので心療内科で診断してもらった方が良い

644 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 19:53:22.49 ID:nQ8j9pfm.net
地方なんか消滅するばかりなんだから花火なんかやるだけ無駄なのにね
東京首都圏民さえ元気なら日本は保たれるのだよ
だから地方の若者はいますぐ地元を捨てて引っ越せ

645 :スターマイン774連:2022/11/11(金) 04:52:42.92 ID:2y6+gzr8.net
>>644
> 東京首都圏民さえ元気なら日本は保たれる

逆だよ。
東京なんて今年マトモな花火あがったか?

都会は花火大会なんかやらなくてもコンサートやイベント沢山あるから集客には困らない。

地方は、カラオケくらいしか娯楽がなく、花火大会でもやらないと集客できない。長岡なんて花火しかない街だって地元民が苦笑いしてるけど、実際日頃はなにもない退屈な地方都市に過ぎない。

646 :スターマイン774連:2022/11/11(金) 08:58:13.34 ID:tAPPagCM.net
>>639
むしろ大会の中身に文句を言う方がアリだろ
勿論その文句が的を得た(誤用ではない)ものであるならな

タイトルをネチネチ意味不明な叩き方をすることには、少なくともお前以外何の意義も感じていないようだが

647 :スターマイン774連:2022/11/11(金) 12:31:21.54 ID:sSvLPE4n.net
思い込みや拘りが強い人は周りみても生きづらそう

648 :スターマイン774連:2022/11/11(金) 12:39:37.56 ID:t8bpSOBS.net
明日のほりっちの現場ってどこなん?

649 :スターマイン774連:2022/11/11(金) 12:57:15.71 ID:dyuScgcR.net
どんなタイトルなら「大曲や土浦と肩を並べようとする野心ある大会」だと>>639が思うのか知りたい

650 :スターマイン774連:2022/11/11(金) 13:35:34.60 ID:vWVBg76v.net
赤川

651 :スターマイン774連:2022/11/11(金) 14:08:40.09 ID:n72sgWI/.net
最大10号なのにNOTAMに載ってないということは空港がない県かな。

652 :スターマイン774連:2022/11/11(金) 14:15:56.01 ID:xp840Rsa.net
山梨?神奈川?

653 :スターマイン774連:2022/11/11(金) 16:51:55.85 ID:upoNyLST.net
空港ない場所かーなるほど
おそらく他店のシマでは揚げない気もするから関わってる現場のどこかか地元なんかな
知ってたら出資させてもらって見たかったけど情弱ゆえしかたない
大人しく甲子園行きます

654 :スターマイン774連:2022/11/12(土) 20:31:36.88 ID:RE9Q7bue.net
新常総はつくばエキスプレスからタクシーだと相当金かかりそうだな
水街道までタクシーは意味あるのか

655 :スターマイン774連:2022/11/12(土) 20:34:01.28 ID:lMN/tLmT.net
>>654
チケ買ってバスの方が良くない?

656 :スターマイン774連:2022/11/12(土) 21:35:26.87 ID:5ifQsiVn.net
>>653
今夜の南信州の堀っちの花火
Union Fireworks Laboって言ってたけど、
最近マルゴーとつるんでるFW laboと一緒?それとも別の団体?

657 :スターマイン774連:2022/11/13(日) 01:22:47.97 ID:i1OUCuDd.net


658 :スターマイン774連:2022/11/13(日) 12:32:44.67 ID:jpewvohB.net
>>618
です
見てきました、めっこう舐めてたけど
コンディションも良かったお陰で綺麗に撮れた
一部キチガイ警備員はいたけど治安はかなり良かったよ

659 :スターマイン774連:2022/11/15(火) 14:15:56.16 ID:sGpCtR8o.net
甲子園花火は予想よりも遥かに良くておどろいた
フィナーレにも回せる予算が充分にあればトップクラスの花火大会に近いレベルだった

660 :スターマイン774連:2022/11/15(火) 15:11:05.04 ID:DDaMDpPe.net
東京一万越えか
花火大会は会場より電車内がリスク高い
特に帰りはノーマスクでおしゃべりしてる連中多いから

661 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 01:05:51.69 ID:lHgHTgfI.net
花火甲子園は予想以上に良かったね。

来年の花火カレンダー、灰示がDMで購入希望者を募集中、野村やPL、大曲はネットで買える。自分の画像でB2ポスターカレンダー1部2750円で注文できる。
https://www.wave-inc.co.jp/
https://www.lifeisart.co.jp/publication/calendar/6164/

662 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 12:51:46.01 ID:UM3Q2eFL.net
伊勢原行く人いる?

663 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 15:25:29.17 ID:6vT5Flv3.net
やべぇなこいつw

https://twitter.com/Tana3Team/status/1592649436366536704?t=UTQPbAXmcCkTJkn_lZUaOg&s=06
(deleted an unsolicited ad)

664 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 16:36:47.74 ID:12sCWrvV.net
紅白歌合戦の選考書類も公開してくれとかそういうピュアな心の持ち主なのよ
興行ってのを分かってない

665 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 16:40:30.56 ID:nvscuOa2.net
出来レースってコト…?

666 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 17:23:27.05 ID:0T0gFOcW.net
そんな変なこと言ってるか?
何を言ってるかよりしつこく噛み付くようならやべーやつだろうけど

667 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 18:21:07.68 ID:V47x8PeK.net
今回の花火甲子園の審査結果に疑問な人そこそこ居るよね、どうせガチもんの大会じゃないしふーん位でいいと思うけどな
オタクニマジメってやつか

668 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 18:33:42.00 ID:5VkKXLUC.net
どうせガチもんの大会じゃないんでしょ?ってそいつも暗に言いたいんだと思うが

669 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 18:35:58.51 ID:nvscuOa2.net
競技大会じゃないし煙火店もマジにはならないっしょ
賞金出るの?

670 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 18:40:19.83 ID:HUvQXp4g.net
仲良しこよし競技会ね……(笑)

671 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 20:03:05.67 ID:J/LMyW6a.net
ガチの大会じゃないから判定はじゃんけんでいいよな(笑) by主催者

672 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 21:04:09.45 ID:ywvfzITw.net
審査内容より、誰が審査員なのかが問題よ。
たとえば土浦なんか全員普段花火なんか無関係の生活をしている素人だし
それで結果が信じられるか ということ。

673 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 21:09:58.09 ID:U38qs7kC.net
変な色眼鏡で審査されるより、素人が純粋に凄いと思った花火が選ばれる方が良いのではないか

674 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 21:17:04.72 ID:ywvfzITw.net
競技は参加費が多少出るとはいえ、花火屋の持ち出しの方が多い。
プロの花火屋が費用もかけた出品をする。
それをど素人に審査されて、それで出品者が納得すればな。

675 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 23:33:50.28 ID:nGlS9OcP.net
上でも出てたけど花火の競技なんて興行でしかないもんな。個人的には大曲も土浦ですらそう思うし
本当にガチの競技にするなら完全に同じ課題の玉で色も形も全て統一して同じコンディションで揚げるくらいの事しなきゃじゃね
それに謎な審査基準の煙火店しか参加できないシステムも排除して全国予選からスタートとかな
だから花火なんて現地の美味しい物食べながらまったり見るのが良いよ

676 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 03:15:35.47 ID:W+4etrYu.net
まあ花火甲子園が良かったと思えるなら開催元にガンガン金を落とすことだな
今後定着して開催を続けていけば中身も向上していくだろう
赤川だって創成期は結構酷かったし

677 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 06:59:01.77 ID:OnL1W8tV.net
その点、八代全国花火競技大会は、見物客の予想が80%は当たる稀な競技大会。
地元の高校教師が審査員やってるせいかなと思ってる。

678 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 07:20:32.27 ID:/NJSGgJy.net
>>672
むしろ素人じゃなきゃだめだろうな、花火見るのなんて99.9%素人だし
強いて言えばある程度絵画とか映像とか音楽に詳しい人ではあった方が良いかなとは思うが

679 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 08:22:58.80 ID:DS3ThiW5.net
その場でぶっつけ本番で付けてる点と何度もビデオ見返してこっちが良かったとか言ってるオタクと比べてもね
甲子園も学者と議員、金儲け、まともに見てるのは河野さんくらいでしょ

680 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 08:27:09.88 ID:DS3ThiW5.net
>>677
甲子園も五重芯の順位以外はまともでしょ
多重芯が出てる競技に八方咲き出しても上位取れないのは当然だし
芯入り部門と自由玉分ければ解決する話

681 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 09:00:57.11 ID:W+4etrYu.net
>>680
花火甲子園はまだ開催歴浅いし部門分けとかは今後の課題だな

682 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 09:51:35.85 ID:87Idw6//.net
今年の三陸は、花火会社の名前出さないで打ち上げて採点とかやってたが
コンディション悪すぎで…

683 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 11:27:27.55 ID:0Q3iN1tu.net
高崎のコンクールも社名ブラインドでやってたな
あれで観客に採点させるのが一番フェアなんだろうが

684 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 14:51:15.71 ID:22XjYaAx.net
伊勢原は会場まで遠いな
鴻巣や相模原クラスか?
下手したら遭難しちゃうかも
海老名で15分プチ花火嗜むのが正解か

685 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 15:54:45.79 ID:sGWgoxpj.net
>>684
新東名のインターできたから行きやすくなったよ

686 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 18:05:33.24 ID:RKZkTufs.net
>>685
駐車場から会場って意味じゃないの?
シャトルバスもかなり手前に止まるもんね

687 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 18:17:03.94 ID:sGWgoxpj.net
>>686
道が狭いからしゃーないけど、公園の山道はバスで登って欲しいよね

688 :スターマイン774連:2022/11/18(金) 13:44:56.04 ID:khJN1Ppr.net
伊勢原駅から3kmなら徒歩で余裕だな。
快晴みたいだから楽しんできて!

689 :スターマイン774連:2022/11/19(土) 15:43:35.77 ID:06SWJbgy.net
11月下旬なのに伊勢原は山だから小さい羽虫がいっぱいいてしんどい。

690 :スターマイン774連:2022/11/19(土) 20:19:56.04 ID:doPUmHA0.net
いせはら市民、フィナーレ最高だった。

691 :スターマイン774連:2022/11/19(土) 20:26:51.18 ID:HXlLtoLJ.net
伊勢原行ってきた
行きは駅から徒歩1時間弱かかった

ここは初めて来たが
周囲が山に囲まれてて孤立した場所にある
乞食席で見ようと思ったが山で見えないので
仕方なく当日券購入
帰りは協賛者専用のシャトルバス

花火自体は1時間もなく
ちょっと物足りない感じ

692 :スターマイン774連:2022/11/19(土) 20:29:08.76 ID:D+4X0ePj.net
美猫

693 :スターマイン774連:2022/11/19(土) 20:29:29.43 ID:D+4X0ePj.net
誤爆

694 :スターマイン774連:2022/11/19(土) 22:20:36.94 ID:PDjnC15C.net
美猫なんて言葉が出てきたのでニャンコの写真貼っちゃう
http://2ch-dc.net/v8/src/1637390500508.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1637587141527.jpg

695 :スターマイン774連:2022/11/19(土) 23:44:16.74 ID:NHXHba4m.net
いせはら良かったね
規模縮小するかと思ったけど以前と変わらないかそれ以上だった
花火鑑賞師の人は頑張ってるんだろうけどテンポ悪いし裏方に徹してほしい

696 :スターマイン774連:2022/11/21(月) 15:22:31.03 ID:LKUXrwD5.net
2番目のプログラムで返金なのは良心的と言えよう。
https://hanabi-fireworks.shop/news/637955daba62e013409485e4

697 :スターマイン774連:2022/11/21(月) 16:51:26.65 ID:QBQISl4O.net
12月で東京近郊(関東)で花火ありますか?

698 :スターマイン774連:2022/11/21(月) 16:56:03.80 ID:QSrNH0Ww.net
お台場

699 :スターマイン774連:2022/11/21(月) 16:58:02.71 ID:QBQISl4O.net
>>698
ありがとう
何日かあるやつですね

700 :スターマイン774連:2022/11/21(月) 18:33:39.37 ID:4V98IziA.net
5分……

701 :スターマイン774連:2022/11/21(月) 18:49:34.29 ID:a1lGBOq7.net
>>696
どこにも返金の文字は見えないが?

702 :スターマイン774連:2022/11/21(月) 22:31:45.77 ID:AAON6BvO.net
今年5分らしいけど10分でも間は単発とかだからいいんじゃない

703 :スターマイン774連:2022/11/21(月) 22:56:05.67 ID:FUKHfhIE.net
>>696
そもそも中止した理由が人災みたいなもんだからな

704 :スターマイン774連:2022/11/22(火) 00:56:18.01 ID:yyHGPTOn.net
昨日雷かと思ったら成蹊大学で花火上がってた

705 :スターマイン774連:2022/11/22(火) 10:24:37.05 ID:Lng1/hp5.net
https://mainichi.jp/articles/20221122/k00/00m/040/017000c
以前別スレで花火は冬の方がーみたいな意見に
白鳥が影響受けるみたいなやり取りがあったんだけれど
実際に問題になってるみたいね

706 :スターマイン774連:2022/11/22(火) 11:04:12.09 ID:weYl0DG2.net
>>705
酒田や赤川で秋~春に花火やれない理由がそれだからな
正直鳥なんかに興味ないからどうでもいいんだけど行政挙げて保全に取り組んでるから譲れないんだろう

707 :スターマイン774連:2022/11/22(火) 13:48:34.70 ID:aICaVp2M.net
冬花火は夏より綺麗に見えるらしいけど、ビール売れないからビール会社がスポンサーに付かないデメリットある。

あとは渡り鳥の越冬地、カブトガニの産卵地、ラムサール条約の希少動植物がいる場所も花火打ち上げの許可がおりない。

708 :スターマイン774連:2022/11/22(火) 14:16:47.11 ID:9k9CIk1C.net
代わりに携帯カイロ作ってる企業をスポンサーに付けよう

709 :スターマイン774連:2022/11/22(火) 19:45:32.95 ID:aICaVp2M.net
11月26日(土)
由布市ステイホーム花火大会
https://i-oita.net/yufu/event/57169/

有名な湯布院温泉がある大分県由布市は感染者11人しかいないのに、未だにステイホームなんて言ってるのか!
https://www.pref.oita.jp/site/covid19-oita/covid19-pcr.html

九州は頭が固いステレオタイプな奴が多いとは聞いていたが、大分県はさらに酷い地域みたいだな。笑うしかない。

710 :スターマイン774連:2022/11/22(火) 20:27:14.56 ID:0XErYKP3.net
えびすも常総もピンポイントで雨か
呪われてるな

711 :スターマイン774連:2022/11/22(火) 20:33:28.47 ID:j1tgnlrF.net
>>709
草も生えねぇ

712 :スターマイン774連:2022/11/23(水) 08:03:58.22 ID:vH8rI1t1.net
役所や青年会議所が花火あげると神経質になるんだな。東京で花火少ないのも都がスポンサーやらないから。

コンサート会場は連日超満員、福岡だとドームやマリンメッセ福岡、福岡サンパレスなどで連日コンサートやってる。昨日はさだまさし、次回は鬚男。

713 :スターマイン774連:2022/11/23(水) 11:24:06.95 ID:oURzMd/e.net
新常総はチケットないと会場入れないし屋台も会場内にしかなさげだから意外と空いてそう

714 :スターマイン774連:2022/11/23(水) 13:51:05.79 ID:7Uekj9go.net
>>705
夜間は鳥目になって目が見えなくなる鳥が夜空を飛ぶかね?

715 :スターマイン774連:2022/11/23(水) 14:07:12.40 ID:9rnjCb5Z.net
>>714
驚いて飛び立ってしまうんだよ
別の場所でも似たような状況見た事あるけれど、興奮状態でぐるぐる旋回はじめる

あと「鳥目」は人間の病気で夜目が見えない病気のことを言うけれど、今は研究が進んでいて
多くの鳥は夜も目が見えることが分かっているよ
白鳥の撮影に夕方行くと、餌場から6時過ぎぐらいに戻ってくるけれどほぼ夜だよ
ちゃんと見えてはいる

716 :スターマイン774連:2022/11/23(水) 14:29:56.36 ID:l6IjtWxU.net
伊勢原は会場近くで飼育されてる動物?に配慮して
小さい玉から上げて徐々に音に慣らしてるな

717 :スターマイン774連:2022/11/23(水) 18:18:01.36 ID:vH8rI1t1.net
えびす講花火ライブ見てるけど、横殴りの雨粒が凄いね。時間雨量5mm、西の風3m、気温9℃。行かなくて良かった。

https://youtu.be/-c9ityeERV0

718 :スターマイン774連:2022/11/23(水) 21:44:44.09 ID:CGX6ckAF.net
>>717
最後はやんだよ

719 :スターマイン774連:2022/11/23(水) 21:48:01.98 ID:q4DZZ0Hj.net
えびす講や常総じゃなく菅生で雨降ってればよかったのにね

720 :スターマイン774連:2022/11/23(水) 22:46:11.81 ID:tcVrKa0t.net
開演中はそこまで雨降らなかったな
誰だよ7mm野郎はw

721 :スターマイン774連:2022/11/25(金) 11:29:02.82 ID:FHm+fcxA.net
明日は午後から雨ですね
開演時間ギリギリにあがるかもしれませんが
川の増水がどの程度になるか

722 :スターマイン774連:2022/11/25(金) 14:52:28.32 ID:K3f/pAtI.net
常総はみんなチケ買うの?
無料観戦は土地勘ないと難民になりそうでやばげ

723 :スターマイン774連:2022/11/25(金) 15:14:09.68 ID:ecB0E+KQ.net
>>722
無料席は無いよ

724 :スターマイン774連:2022/11/25(金) 15:17:02.99 ID:TxkPa8mM.net
公式の無料席は有料エリアにはない
境と同じトンチ

725 :スターマイン774連:2022/11/25(金) 15:46:24.17 ID:TJeJ1lSn.net
境は「遠くからご覧いただく形になります」だからなw

有料席隣や真後ろが、運営には遠くという感覚なんだろう。

726 :スターマイン774連:2022/11/25(金) 16:17:20.53 ID:y7/kJ4nw.net
定価以下で放出するなら何枚もチケット買ってもOKでしょ。買えなくなる人が出るとか言ったら、
風向き考えて同じ花火大会の違うエリアのチケット買ったり(例・境の表と対岸)、
天気考えて同日開催の遠方の花火大会のチケット買ったり(例・10/8の三陸とハウステンボスと宮崎)、
撮影用にイス席2枚を1人で、とかもできなくなるぞ。

727 :スターマイン774連:2022/11/25(金) 18:20:45.64 ID:K3f/pAtI.net
無料観覧席ないとは言っても現地入りしてスポット探す観客のほうが多いでしょ
観覧席がなくてきつかったのは隅田川ぐらい

728 :スターマイン774連:2022/11/25(金) 19:51:20.87 ID:k8mfwQhN.net
>>726

> 定価以下で放出するなら何枚もチケット買ってもOKでしょ。買えなくなる人が出るとか言ったら、
> 風向き考えて同じ花火大会の違うエリアのチケット買ったり(例・境の表と対岸)、
> 天気考えて同日開催の遠方の花火大会のチケット買ったり(例・10/8の三陸とハウステンボスと宮崎)、
> 撮影用にイス席2枚を1人で、とかもできなくなるぞ。
風向き用に1席多くなら許容できても何ブロックも桟敷持ってて前日売りますとか嫌がらせでしかないよ

729 :スターマイン774連:2022/11/28(月) 18:46:49.55 ID:lVkSyqeP.net
>>726
当日の風向き次第では、3万円のカメラマン席を捨てて対岸から撮ったりする。花火写真で飯食ってる人は毎回そうだよ。

花火写真、特に露光間ズームで撮った写真をストックフォトに入れておくと、企業広告に使われて100万円だったりする。花火写真は金になるから止められない。

730 :スターマイン774連:2022/11/28(月) 19:18:49.85 ID:/Hxx0TuF.net
花火は協賛企業や個人がお金出して揚がってるのに、それを横から金儲けの道具にしてるって事?

731 :スターマイン774連:2022/11/28(月) 20:00:44.06 ID:z7vB5CFQ.net
いよいよ日本の出生数も終焉の祭りになってきたな
3年後には出生数30万人台になり、日本の様々な文化はすべて無くなる。花火大会はすべて完全有料化と超高額化しなければ続かない。

732 :スターマイン774連:2022/11/28(月) 22:20:12.16 ID:e3v1ioLi.net
花火写真撮ってるけど金儲けなんか全く考えたことないな
素人なら素人なりに気軽に撮る。そんな考え

733 :スターマイン774連:2022/11/28(月) 23:55:52.42 ID:kLYWyYbi.net
>>729
> 花火写真、特に露光間ズームで撮った写真をストックフォトに入れておくと、企業広告に使われて100万円だったりする。

100万円はさすがに誇張かと

734 :スターマイン774連:2022/11/29(火) 05:24:28.82 ID:OY4LGJnX.net
写真1枚100万円じゃなくて1年間トータルで100万円だね。普通の花火写真は激安。1枚20ドル(笑)

日本は不景気だから、日本人向けのストックフォトは儲からないよ。海外は写真コンテストの賞金もケタ違い。入選でも賞金30万円。

https://phat-ext.com/up-date/34451

735 :スターマイン774連:2022/11/29(火) 07:56:34.43 ID:vT2hpqXP.net
今週末の牛久は会場が水辺公園になってるが
打ち上げ場所は去年と同じ?

736 :スターマイン774連:2022/11/29(火) 13:42:57.95 ID:OY4LGJnX.net
明日19時25分(時報と共に点火)に全国一斉花火あるけど、打ち上げ場所わかる方いますか? 

737 :スターマイン774連:2022/11/29(火) 17:31:33.14 ID:edZSWWwU.net
>>735
横からすまんが、牛久って時間的にはどれ位やるの?
30分ぐらい?

738 :スターマイン774連:2022/11/29(火) 22:15:24.07 ID:9xYqovQz.net
19時~20時の1時間

739 :スターマイン774連:2022/11/30(水) 00:50:59.02 ID:0x3CUaam.net
>>737
牛久沼花火大会のポスターに出てるね。
https://twitter.com/yamazaki_enka/status/1594897570320773120?t=0xtonjoa7akKuWYT_yUcCA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

740 :スターマイン774連:2022/11/30(水) 11:40:40.42 ID:3iCeV3cJ.net
>>738>>739
うお、すまん良くみてなかったわ
そこそこボリュームあるんだね
駐車場どうするかな…

741 :スターマイン774連:2022/11/30(水) 19:49:46.13 ID:0x3CUaam.net
全国一斉花火、大寒波下で強行開催お疲れさん。
https://twitter.com/2VbV29kpyQf0ICL/status/1597902171458019328?t=93jvUQMfct2C9MQ35yIaAA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

742 :スターマイン774連:2022/12/02(金) 14:59:02.06 ID:TeQUZ1/Q.net
牛久って意外とコインパーキングあるのね
これならいってみようかな
昼はうなぎにしよう!

743 :スターマイン774連:2022/12/03(土) 17:08:50.07 ID:tkoP359I.net
牛久来たが
人が少なくて町内会のお祭りみたいだな

744 :スターマイン774連:2022/12/03(土) 19:43:37.45 ID:tkoP359I.net
牛久
花火は悪くなかったが
打ち上げ場所が会場から遠すぎる

会場はスルーして対岸に行くべきだったな

745 :スターマイン774連:2022/12/03(土) 19:47:39.12 ID:kYtvBbx4.net
筒場見つからず……帰りました…お膳立てしてくださいよ…(⁠+⁠_⁠+⁠)

746 :スターマイン774連:2022/12/03(土) 22:29:20.71 ID:oHXf0WtS.net
秩父は花火メインじゃないからふん詰まりのウサギの糞みたいだった
でもラストのほうだけは迫力あったな

747 :スターマイン774連:2022/12/03(土) 22:45:26.54 ID:1foNhppw.net
玉数の割には時間が長い、つまり中身スカスカ
とは聞いた。秩父夜祭。

748 :スターマイン774連:2022/12/03(土) 22:46:05.25 ID:96zyJabh.net
芸協無くなってしょぼくなった

749 :スターマイン774連:2022/12/04(日) 05:38:55.02 ID:LVJw9ln0.net
なぜ無くなった?

750 :スターマイン774連:2022/12/04(日) 06:49:44.08 ID:lLQ46Nwf.net
片貝まつりみたいなかんじってこと?

751 :スターマイン774連:2022/12/04(日) 19:47:02.54 ID:/jwJCocp.net
これで完全に今年は見納めだよな?
来年もコロナ日程でまた五月とかあるあるのか?

752 :スターマイン774連:2022/12/04(日) 20:15:48.26 ID:tpdexNAe.net
来年も、夏前や10月以降の開催は増えそうよな。

753 :スターマイン774連:2022/12/04(日) 20:18:42.61 ID:lLQ46Nwf.net
実際春から始まりしっかり
冬までやってくれると本当に満足感高い
夏に一点集中させられると
一個前に凄い大会見ちゃうとその直後凄くてもどうしてもすごく見えんし
心のリセット期間もほしい

754 :スターマイン774連:2022/12/04(日) 20:50:14.69 ID:BOMA2L6Z.net
日程決まってる長岡や神明は、みんなホテル予約済みなんだろ。今年は鴻巣が予想外に良くて五本の指に入るかも知れない。

755 :スターマイン774連:2022/12/04(日) 23:26:01.68 ID:ZoS1PNwZ.net
いや日帰り

756 :スターマイン774連:2022/12/05(月) 05:09:18.78 ID:nKrAS733.net
>>754
鴻巣はまた4尺が復活していつも通りに戻るんじゃね?
あそこが4尺を捨てるなんてあり得ないしな

757 :スターマイン774連:2022/12/05(月) 14:13:39.70 ID:xclm1Ox1.net
>>751
年内大きめなのは、ISOGAI花火劇場ぐらいかね
1/2にはもてぎがあるが

758 :スターマイン774連:2022/12/05(月) 15:29:25.97 ID:CaZ3Ae2T.net
名古屋のISOGAI花火劇場は最大8号だよ。
タマホームXmas花火劇場も最大8号で8000発。
タマホームの営業所で入場券をタダ配りしてる。買うと1800円。

759 :スターマイン774連:2022/12/05(月) 16:23:14.64 ID:ruHd/yST.net
まじかよちょっと家買ってくる
でもさかい級でもないと熊本に行くのは面倒だな

760 :スターマイン774連:2022/12/05(月) 18:42:57.66 ID:hmBaIOz3.net
ISOGAIに行くことにした。初めてだから期待半分、不安半分。
正月の茂木は仕事だから行けない。

761 :スターマイン774連:2022/12/05(月) 18:48:22.00 ID:jRM6pByB.net
どっから参戦するの?
東海スレの人達は行く人多いみたいだよね

762 :スターマイン774連:2022/12/05(月) 19:48:15.47 ID:hmBaIOz3.net
>>761
関東です

763 :スターマイン774連:2022/12/05(月) 22:26:17.60 ID:qZAbkk2w.net
>>756
何ちゃって4尺が復活すると他のクオリティが落ちるから4尺なしでいいや(笑)

764 :スターマイン774連:2022/12/05(月) 22:30:20.94 ID:C3fnOO+H.net
なんちゃって4尺はもうギネス記録も乗れないからなあ
意地でも日本一!って言い張るつもりなのかな、片貝を差し置いて

765 :スターマイン774連:2022/12/06(火) 06:28:35.35 ID:qX8bi/zZ.net
三尺より開かない四尺で世界一だの何だのやってる片貝もアレだけどな

766 :スターマイン774連:2022/12/06(火) 06:55:09.62 ID:3uk8lVXY.net
重さ日本一*⁠\⁠0⁠/⁠*

767 :スターマイン774連:2022/12/06(火) 07:19:35.98 ID:uRCw0AhG.net
開かないはお互い様だろ
つか玉の大きさと盆の大きさ、形、迫力のバランスを考えると今の技術なら2尺が一番だ

768 :スターマイン774連:2022/12/06(火) 10:00:56.25 ID:mM4SS00r.net
>>765
千輪の四尺なら三尺より広がってるぞ

>>767
二尺は四重芯や時差式でかなりハイレベルな域に達してるからな

769 :スターマイン774連:2022/12/06(火) 10:32:32.37 ID:DErF+CFS.net
少なくとも鴻巣の35号よりは広がってるよな

770 :スターマイン774連:2022/12/06(火) 19:37:46.68 ID:2ErmxEdh.net
四尺が小さめだったのは今年だけでは?
前回の9日の四尺が低空開花だったのと、今年は久しぶりだったので慎重を期した結果と思ってる。

771 :スターマイン774連:2022/12/06(火) 20:15:45.34 ID:07m8W+HA.net
毎年ではないが三十年程片貝見てるけど、四尺が小さい印象がそもそもないんだが

むしろ規制で火薬量増やせないのに、ちゃんと三尺と違い出せててすげーなーと思うくらい

772 :スターマイン774連:2022/12/06(火) 23:59:22.04 ID:85ddQWyl.net
>>771
> むしろ規制で火薬量増やせないのに、ちゃんと三尺と違い出せててすげーなーと思うくらい

これな

773 :スターマイン774連:2022/12/07(水) 05:21:52.62 ID:8UGyuaX1.net
>>771
そー
桟敷で見てると体感が全く違う

774 :スターマイン774連:2022/12/07(水) 08:39:17.18 ID:PyHBU7v/.net
カウントダウン花火で四尺や三尺、または二尺玉があがるとこ無いですか?

個人的には、蒲郡の展望台から市街地を見下ろしながら三尺見るのが好き。

775 :スターマイン774連:2022/12/09(金) 12:29:55.14 ID:FXHYHXzq.net
24日の熱海で2尺あがるね。

776 :スターマイン774連:2022/12/09(金) 14:52:48.43 ID:BACtWtXG.net
サイコロステーキみたいな歪で発色も雑な二尺がね

777 :スターマイン774連:2022/12/09(金) 15:48:26.45 ID:koDgJF48.net
障害者や子どもたちが作った作品を揶揄する人間なんだな

というストーリーがあるかもしれない

778 :スターマイン774連:2022/12/10(土) 00:06:06.49 ID:vShK5/sk.net
関東で一番早い大物はどこ?

779 :スターマイン774連:2022/12/10(土) 01:13:54.25 ID:iPJVkjqF.net
もてぎ

780 :スターマイン774連:2022/12/10(土) 05:15:53.96 ID:bpVLJ8FT.net
>>774
四尺はカウントダウンどころか片貝以外存在しないだろw
二尺だとカウントダウンじゃないけど新春茂木であるかもしれない
前回里山の忘れ柿やってたし

781 :スターマイン774連:2022/12/10(土) 14:16:07.68 ID:oYhviPy5.net
丹沢湖って渋滞酷いのかな?
グーグルマップで見ると東京方面から清水橋での右折で詰まってるだけで
静岡方面からは大したことないように見えるんだけど。

782 :スターマイン774連:2022/12/11(日) 18:08:21.47 ID:TopSP+aD.net
>>774
昔は水晶山で二尺上がっていたけど、もう無いからね~
二尺以上のカウントダウンは無いんじゃないか?

783 :スターマイン774連:2022/12/13(火) 20:13:06.33 ID:FgWWJx3W.net
あっ
http://www.cek.ne.jp/~knasu/hanabi/

784 :スターマイン774連:2022/12/14(水) 10:25:13.96 ID:k9sqTIYC.net
七久保煙友会 アルプス煙火
長野県飯島町 尺玉8発+α 20分間
前は三尺あがってたみたいね。

https://twitter.com/779enyukai/status/1597396154605768704?t=NZKpJy7vrPdOJ2TQSMxd0g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

785 :スターマイン774連:2022/12/14(水) 12:11:10.88 ID:7hgZI7jm.net
>>784
そこ尺8発が基本で別口の協賛次第で増えたり減ったりするみたいだな
あと三尺は今まで1回か2回ぐらいしかやってないだろ
多分10年か20年に1度ぐらいの記念でやる感じなんじゃね?

786 :スターマイン774連:2022/12/17(土) 00:20:49.61 ID:x/D8886X.net
12/18 那珂川町夢まつり花火大会 40分間

どこが打つのかわからんが、40分で何発打つんだ…

787 :スターマイン774連:2022/12/23(金) 16:33:23.13 ID:h8cdVcDJ.net
312 名前:名無しSUN[] 投稿日:2022/12/23(金) 16:27:19.60 ID:b/6/Kc0k
今日は18時から立川で「サプライズ花火」があるね。
強風だと中止だけど、風弱くなったみたいだかやりそう。

788 :スターマイン774連:2022/12/24(土) 07:11:15.23 ID:vVjfXHTO.net
今日はISOGAI花火。
名古屋は雪だけど、揚がるかな?

789 :スターマイン774連:2022/12/24(土) 10:40:33.19 ID:iKL4q1eU.net
今日は熱海で二尺

790 :スターマイン774連:2022/12/24(土) 11:11:39.53 ID:b60Akapd.net
ISOGAIに向かってる
去年はfireworksへ行ってハズレを引いたが
今年は大丈夫だろう

791 :スターマイン774連:2022/12/24(土) 14:31:34.34 ID:0Ma2A8wC.net
野村花火工業 芸術花火物語は、明日25日19時に延期になりました。

792 :スターマイン774連:2022/12/24(土) 14:58:41.61 ID:34poyW86.net
>>774
茂木は二尺あるみたいだぞ

793 :スターマイン774連:2023/01/01(日) 01:58:17.53 ID:+hl7ZOQ1.net
七久保ともてぎ行く予定だったが行けなくなった

794 :スターマイン774連:2023/01/03(火) 12:16:04.82 ID:YDWy/Ji+.net
あけましておめでとう!
正月3が日ずっと快晴なんだけど、こんな天気で花火あげれば最高なんだけど、肝心の花火大会が1個もない。今年最初の花火大会は7月かな?

795 :スターマイン774連:2023/01/03(火) 15:55:06.73 ID:TjybTudP.net
冬の関東は晴れの日が多く風も吹いてて
花火には絶好のコンディションだと思うが
乾燥してて火事が起きやすいから
大きな大会は難しいのだろうな

796 :スターマイン774連:2023/01/03(火) 22:41:55.19 ID:h1SioF86.net
こうのすも、10月が中止になった代わりに3月にやろうとしたけど、
乾燥してるから草に燃え移ったら大変なので断念したことがある

797 :スターマイン774連:2023/01/04(水) 00:27:22.22 ID:5O6Jag39.net
1月2日にもてぎで上がっただろ

798 :スターマイン774連:2023/01/04(水) 14:28:27.42 ID:Fue5NaxA.net
頭悪そうな人たちの会話ですね

799 :スターマイン774連:2023/01/04(水) 14:58:28.87 ID:w4TUOzpu.net
https://www.hanabi-roman.com

尺玉無しでこの値段ってのもなあ
良いとこ集まってるけど

800 :スターマイン774連:2023/01/04(水) 16:00:13.14 ID:5O6Jag39.net
競技で5号玉9発、3号玉8発を合計7箇所から45秒以内ってずいぶん小粒だな

801 :スターマイン774連:2023/01/04(水) 16:13:42.98 ID:eD0UKqOZ.net
場所的に尺は無理みたいよ

802 :スターマイン774連:2023/01/04(水) 18:49:39.52 ID:Hx2Jny5J.net
12000発の広島夢花火、2023年も中止。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/254166

広島駅前の工事を言い訳にしてるが、花火は数km離れた海上で上がるから、メインスポンサーのマツダなどの業績不振で寄付が集まらないのが理由だろう。

厳島神社の宮島水中花火大会も、寄付が集まらなくて中止になって久しいし、広島県は地盤沈下が激しい。

803 :スターマイン774連:2023/01/04(水) 18:58:11.60 ID:V2PC4+Ya.net
なんか今年の花火も厳しい動向が続きそうだな
まず物価の高騰で花火の材料費も上がってるから仮に例年と同じ予算組んでも物量の低下は免れない
更に未だコロナ怖い怖い言ってるとこ多いから開催そのものが消滅するところもありそう

804 :スターマイン774連:2023/01/07(土) 12:07:30.88 ID:upNzgjcd.net
明日から中国人旅行客がゾロゾロ来日するから、今年の花火大会はマスクしない中国人だらけになるな。

805 :スターマイン774連:2023/01/10(火) 14:09:43.33 ID:S8mLOLpZ.net
まあ屋外マスクは誰も推奨してないしな

806 :スターマイン774連:2023/01/10(火) 18:25:46.87 ID:5NP1m1Km.net
少なくともくしゃみや咳で飛沫が届かないくらい人と離れてる状態でマスクを付ける意味はゼロだよな
近くに人がいるのに全、口を覆わずに鼻水ごとぶっ放す奴はコロナ関係なく死んで欲しいが

807 :スターマイン774連:2023/01/10(火) 20:05:24.40 ID:hrj6aTVk.net
着ける意味ゼロじゃないだろ
くしゃみの飛散距離は数メートル
自転車やランナーが後方に撒き散らす飛散距離は数十メートルにも及ぶ
実際は風圧で流されても薄まってるから感染率は下がるが
咳くしゃみエチケットも花粉シーズンは四方八方から飛んでくるリスクがはねあがる

808 :スターマイン774連:2023/01/11(水) 02:17:21.55 ID:QBnkdjYn.net
だから「くしゃみや咳で飛沫が届かないくらい人と離れてる状態」と態々書いてるのに...

809 :スターマイン774連:2023/01/11(水) 02:59:24.48 ID:Zr3KHQIr.net
中国人が増える
屋外マスク推奨してない
花火スレ
飛沫が届く距離なら屋外でもマスク着用なんてそもそも期待できんでしょ

810 :スターマイン774連:2023/01/11(水) 14:28:47.90 ID:K9U3Up7K.net
金を貰って毒液を人々にブチュゥブチュゥと注射しまくってた医師と看護師は性格が悪いよな
ウラでゲラゲラ笑いながら仕事してたっぽい
アイツらバカだよな〜って
楽しくて仕方なかっただろうね
悪魔の手先だわ
俺のかかりつけ医は打たないほうがいいよと警告してくれる数少ないまともな人でした

811 :スターマイン774連:2023/01/11(水) 15:31:38.54 ID:IUDEEqqr.net
>>809
だからそれは「付ける意味ゼロ」の条件には当てはまらないと消去法的に言ってるんだが

812 :スターマイン774連:2023/01/11(水) 21:51:05.34 ID:3eqajzXS.net
6秒間の軌跡 花火師望月星太郎の憂鬱
2023年1月14日(土)23時30分スタート
高橋一生+本田翼+橋爪功
https://www.tv-asahi.co.jp/6byoukannokiseki/common-img/main.jpg

813 :スターマイン774連:2023/01/12(木) 09:11:40.43 ID:FlxdNy5M.net
時差式は出るかな
どこの煙火店が協力するんだろう

814 :スターマイン774連:2023/01/12(木) 09:17:44.10 ID:Bh1FwvML.net
こういうのに出たがるのって大体あそこだけど今回はどうなるかな

815 :スターマイン774連:2023/01/13(金) 07:52:15.05 ID:W1qynjAF.net
小勝が全面協力してるって情報出てるけど

816 :スターマイン774連:2023/01/14(土) 17:28:20.34 ID:S97eAEih.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
さぬき濃霧

817 :スターマイン774連:2023/01/14(土) 20:31:32.54 ID:ZpU3aKRa.net
開始10秒でケムケム
何も見えねえ
競技なんて無理

818 :スターマイン774連:2023/01/14(土) 21:14:31.95 ID:1VQgArDd.net
いよいよコロナを五類に引き下げる時期が近づいてきてるもよう
今年はほぼ平常に戻るだろうな

819 :スターマイン774連:2023/01/14(土) 21:44:59.38 ID:hPeUdS+P.net
隅田川みたいな人出多いところはもう1年様子見だと思う

820 :スターマイン774連:2023/01/14(土) 22:59:57.14 ID:8O/3D0hM.net
大阪の淀川花火、8月5日土曜日開催決定。


まーた色々被りそうなとこに持ってくるなぁ。

821 :スターマイン774連:2023/01/15(日) 00:43:21.79 ID:zSWKtmdi.net
元の日程に戻っただけ。

822 :スターマイン774連:2023/01/15(日) 02:43:39.09 ID:omR0rsP4.net
8月の第一土曜に被りまくりは平常運転であることの証

赤川と境が被ったり、えびす講と常総新(あれば)が被ったり、長岡と柏崎と片貝が被ったりしない限り大した問題にはならんだろ
で、その辺実際に被ることはまずないしな
境だけはなんかとんでもない大ポカするんじゃないかという不安はあるがw

823 :スターマイン774連:2023/01/15(日) 09:05:47.37 ID:XU9HdKst.net
>>818
5類になるの6月だってよ。
今流行ってるのは感染速いけど、症状はインフルエンザと大差ない。死んでるのは70歳以上が95%。中国にしても感染者が急減中で集団免疫を獲得した模様。

コロナとは別に物価高と原材料高で廃業した会社や飲食店が多くて、イベントの花火は今後も75発以下が主流になりそうだ。要するに花火に予算かける位なら他のことに使おうと言うことだと思う。

824 :スターマイン774連:2023/01/15(日) 19:59:29.07 ID:FM92Bugn.net
ホントお前らコロナ大好きだよな
花火より好きなんじゃないの?

825 :スターマイン774連:2023/01/16(月) 06:04:59.12 ID:aQuRyVwM.net
>>817
まあ曇った諏訪湖よりは見えてるかw

https://youtu.be/V8t0V8IOGkI

826 :スターマイン774連:2023/01/16(月) 06:38:01.57 ID:9VNKQFE4.net
花火大会とコロナは切っても切り離せない関係だからな

827 :スターマイン774連:2023/01/16(月) 12:22:39.14 ID:7FGyZ3SV.net
>>825
東京から無理して行こうかと思ってたけど、
週間天気予報見て嫌な予感がしたから行かなかったんだw
直感てすげーわw

828 :スターマイン774連:2023/01/16(月) 17:35:13.29 ID:zBn9tsiY.net
>>826
そんなん最早東京だけだろ

829 :スターマイン774連:2023/01/16(月) 18:04:07.77 ID:wstWg/Wa.net
>>828
九州はコロナで花火大会が激減しとるぞ。

【花火に行こう】アプリの、基本設定で8700001大分市を指定して【地域ブロックのみ】で九州の花火大会を表示させると、4月までロクな花火大会ないのが判る。

大分県は湯布院や別府温泉があり韓国人が大挙して訪れるのに、花火大会は全然やらない。コロナで色んな店が潰れまくって花火の協賛金が集まらない貧困県。

ただ、人口150万人の福岡市は元々花火が嫌いな人が多く、コロナに関係なく年間を通して花火大会をやらない。

830 :スターマイン774連:2023/01/16(月) 19:18:05.67 ID:GYidHt4n.net
https://youtu.be/V8t0V8IOGkI&t=3772
さぬき花火浪漫、ラストはちゃんと見れて良かった

831 :スターマイン774連:2023/01/16(月) 20:11:43.86 ID:GYidHt4n.net
コメント欄大荒れで草
https://www.hanabi-roman.com/post/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E3%81%95%E3%81%AC%E3%81%8D%E8%8A%B1%E7%81%AB%E6%B5%AA%E6%BC%AB%E3%81%B8%E3%81%94%E6%9D%A5%E5%A0%B4%E3%81%AE%E7%9A%86%E6%A7%98

832 :スターマイン774連:2023/01/16(月) 21:46:13.85 ID:f5vgZ76c.net
なんでコメント欄なんて作ったんだよ

833 :スターマイン774連:2023/01/16(月) 21:57:36.69 ID:wTCJGcOk.net
まだ2回目の開催だからね。

今後の改善や発展に活かしたいと思って、来場者の意見を聞きたかったんだろう・・・。

結果、罵詈雑言浴びせられるという。


花火大会に順延はほぼないし、真冬開催なんだから見る側も色々覚悟して行かなきゃなんだがなぁ。

834 :スターマイン774連:2023/01/17(火) 03:07:41.46 ID:Pv5KVHDy.net
>>833
値段がお高め設定ってのもあるわなあ
シングル3〜4000ならまだ許せたかなあ

835 :スターマイン774連:2023/01/17(火) 06:28:10.75 ID:yWpUdxQT.net
コメントの部活のノリって分かるわ
新興花火の多くの運営がこれなんだわ
興行を運営してるっていう意識が薄いんだよな

836 :スターマイン774連:2023/01/17(火) 11:32:59.25 ID:6PzXEpuh.net
謎の勢力「経験が浅いんだから仕方がない。暖かく見守れ。運営の経験もない奴は黙れ」

837 :スターマイン774連:2023/01/17(火) 13:06:06.78 ID:kWcNqUfa.net
黙れという気はないけど、最初から上手く運営出来てたとこなんてほんの一握りだけだからなあ
歴史ある大会に関してはそもそも以前は運営のハードル自体が低かった訳だし
理性的な批判ならともかく、叩きすぎると手を挙げようと思ってたところも二の足を踏んで結局見る側が損するだけだろう

838 :スターマイン774連:2023/01/17(火) 13:15:15.01 ID:/LJ3CB4I.net
>>824
日本の死亡者加速度的に増えてるからね
久々に今イベントも中止になりまくってる
これから中国株とアメリカ株が大流行する
日本全国医療崩壊してるよ

839 :スターマイン774連:2023/01/17(火) 13:20:47.20 ID:kWcNqUfa.net
そういうこと言い出す奴毎回外してるよな

840 :スターマイン774連:2023/01/17(火) 14:47:03.40 ID:K6uBVtVq.net
天候は運だから仕方ない。
花火大会をやろうと言う意気込みは買う。

今はマトモな花火大会をやろうと言う地域が少ないのが実情。コロナ前は8000発、最大二尺玉を上げてた地元も、2020年以降は75発で最大3号。

しかし、オール電化の住宅や店舗は電気代が10万円超えてるから、花火大会に寄付するどころではないな。

841 :スターマイン774連:2023/01/17(火) 16:54:36.34 ID:MO3nauGV.net
>>840
佐倉か?
今後も分散開催で定着させちゃうのかね?

842 :スターマイン774連:2023/01/17(火) 17:49:54.62 ID:C+BUOtHS.net
なんだかんだもう少しで二月か
七月まで半年切った
やはり11月の複数開催がきいてるわ
五月もやるかな

843 :スターマイン774連:2023/01/17(火) 20:58:09.90 ID:ovwBheSn.net
今回のさぬき、マニアはある程度理解してそうだが
一般的な客はかなり毒吐いてるね
運営はこれにめげずに次回頑張ってほしい

844 :スターマイン774連:2023/01/17(火) 22:52:03.60 ID:RJEPO2cm.net
傘の対応の件を言ってる人がいたが、もし本当だったらちと酷いとは思うが。

運営の不手際で駐車場辿り着けなかったわけでもなし、山火事で即中止でもなし、会場に火の粉飛んで怪我人出たわけでもなし。


天候なんて不確定要素、どうしようもないわ。
翌日濃霧がなくなる保証だってないんだからな。

845 :スターマイン774連:2023/01/18(水) 02:09:07.88 ID:v64iyMgK.net
日本中で医療崩壊

846 :スターマイン774連:2023/01/18(水) 02:48:07.64 ID:lNn1Owae.net
>>845
崩壊してんのはお前の人生だろゴキブリw

847 :スターマイン774連:2023/01/18(水) 10:37:28.89 ID:KqeV8+ye.net
ついに日本の医師もワクチン打てば打つほど感染爆発って本当のこと言い出した
ワクチンなんか打たずに感染対策を徹底したり緩めたりを要所で切り替えてりゃ2020年も21年も普通に花火大会やれたし今年だってその経験いかして何の憂慮も無かったろ
何回も打った奴はガチで感染しやすいから経済のお荷物だわ!家で寝てろや

848 :スターマイン774連:2023/01/18(水) 12:55:43.97 ID:iIaQP+GJ.net
春にも「5類」引き下げで調整 屋内マスク「原則不要」へ
https://www.fnn.jp/articles/-/472500

さぁこの夏はフル復活しそうだ

849 :スターマイン774連:2023/01/18(水) 13:01:20.05 ID:rBDd2Z8w.net
>>847
元々PCRで陽性が出るかどうかはワクチン関係ないぞ
単にお前が勘違いモンスターなだけ

850 :スターマイン774連:2023/01/18(水) 21:13:18.80 ID:1Tcf84d9.net
>>847
> 2020年も21年も普通に花火大会やれたし

これな

851 :スターマイン774連:2023/01/19(木) 04:01:57.46 ID:6KKWgKGl.net
コロナで三年中止の花火大会なんか腐るほどあるだろ?

852 :スターマイン774連:2023/01/19(木) 04:53:03.74 ID:SKFCa+Aa.net
高崎で小幡が発起人として開催していた若手コンクールの情報が無い。
三回やって終了?

853 :スターマイン774連:2023/01/19(木) 08:57:03.62 ID:qe+ChQ6E.net
ポスター用の写真を探していたみたいだからやるんじゃね

854 :スターマイン774連:2023/01/19(木) 22:21:23.74 ID:jVXg0NEr.net
今更5類になったところで、大規模な大会はこの夏には間に合わんだろうな

855 :スターマイン774連:2023/01/20(金) 17:28:26.51 ID:OdYZaY0l.net
打てば打つほど感染拡大
打てば打つほどやめられなくなる毒シャブ
ブタ!ブタ!毒ワクチン漬けのブタ!
ブタ!ブタ!人工スパイクタンパクばらまき機

856 :スターマイン774連:2023/01/20(金) 17:30:05.83 ID:OdYZaY0l.net
あの健康な肉体が懐かしい
当たり前の日常が懐かしい
答えてよミスターエックス毒ワクチン打ったよね?
わかってるはずだよアイツのせいだって
だけど今またキミは毒薬打ってる
あの当たり前の健康が懐かしい

857 :スターマイン774連:2023/01/20(金) 18:19:48.74 ID:qulXyH/B.net
統合失調症か

858 :スターマイン774連:2023/01/20(金) 20:12:45.78 ID:Os/7fkfv.net
長岡スレでも暴れ回ってる奴だから、もうどうしようもない。


こんなとこで喚くより、精神科へ行くのが一番効果的だ。

859 :スターマイン774連:2023/01/20(金) 20:14:15.89 ID:F0+0f1/6.net
毒シャブの打ちすぎでガン患者が増えている
有名人でも増えている

860 :スターマイン774連:2023/01/21(土) 00:19:56.21 ID:twq6so5q.net
いよいよ来るぞ日本初のコロナパンデミック
死者数は過去一
もちろん医療崩壊
これを無視して花火大会突っ走れるならマジ20年21年の自粛の嵐はなんだったの?って話
死者数も感染者数も段違いで少なかったのに

861 :スターマイン774連:2023/01/21(土) 02:28:19.65 ID:bg/tliDH.net
パンデミックの意味すら理解してないみたいだな
「ぼくわばかです」って自己紹介してるのと同じ

862 :スターマイン774連:2023/01/24(火) 13:28:11.98 ID:WHU8fDfh.net
まずこんなことが今だんだん常識になりつつある
ht
tps://mobile.twitter.com/diafeliz_latin/status/1617729442264289280
つまり容易にコロナ感染することは危険
加えてワクチンを打つとADE起こして新変異株に感染しやすいって事実が欧米から伝わってきている
ワクチン打ってると新変異株が流行するたび簡単に感染を繰り返すのでガチで命が危ないよ

結局初期に言われてたこと(ワクチンは打たない方がいい、感染繰り返すと危険なウイルス)は殆ど正しかったってこと
(deleted an unsolicited ad)

863 :スターマイン774連:2023/01/24(火) 14:01:39.00 ID:cfUEz8Rx.net
>>862
コロナって痴呆症も併発するのか?
ああお前の場合"地"かw
もう手遅れだから人様の迷惑になる前にとっとと死んどけ

864 :スターマイン774連:2023/01/24(火) 21:21:42.55 ID:taZHSnue.net
自分一人の中の常識か
可哀想に

865 :スターマイン774連:2023/01/26(木) 14:00:28.21 ID:nXrB9FnR.net
いいからこれ一度みてみ
https
://m.youtube.com/watch?v=BLGosnOnMo8&feature=youtu.be
やばすぎるだろ花火大会どころの話か?

866 :スターマイン774連:2023/01/26(木) 14:00:47.01 ID:nXrB9FnR.net
ht
tps://m.youtube.com/watch?v=BLGosnOnMo8&feature=youtu.be

867 :スターマイン774連:2023/01/26(木) 15:20:25.64 ID:P5pPj8+4.net
こんなところで小銭稼ぎかよ
まじで死ね

868 :スターマイン774連:2023/01/26(木) 16:58:04.72 ID:yO5kBDcR.net
ソースはYouTube(笑)
コロナ脳ってみんなそれな

869 :スターマイン774連:2023/01/27(金) 18:52:25.25 ID:2fWOW72h.net
チンさんたちが次から次へと感染しまくるから医療パンクが収まらない
案外今度の夏はまた花火中止祭りかもしれん
チンさん達が自粛してくれたら感染収まると思うわ
アメリカからもそう日本は名指しで言われてます

870 :スターマイン774連:2023/01/27(金) 23:04:26.95 ID:xeQ7N6B2.net
ソースは

871 :スターマイン774連:2023/01/29(日) 17:30:55.12 ID:azyvfUk+.net
https://www.hanabi-roman.com/post/%E8%8A%B1%E7%81%AB%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
さぬき花火浪漫審査なしか
まともに見えないまま審査した2013年の土浦より良い対応

872 :スターマイン774連:2023/01/30(月) 18:15:02.72 ID:xi8jc+Dm.net
中国の汕頭市で開催された新年花火大会に45万人が来場し10万発の花火を満喫したらしいから、日本でも10万発の花火大会やって欲しいね。

グリーンランド花火ファンタジア
3月18日(土) 12000発
日本橋丸玉屋、斉木煙火本店、加藤煙火、北日本花火工業、他。
入場料2000円
https://www.greenland.co.jp/park/hanabifantasia2023/

873 :スターマイン774連:2023/01/30(月) 18:26:50.22 ID:NfdhZUrz.net
>>872
国力がないから無理無理

874 :スターマイン774連:2023/01/30(月) 18:32:47.62 ID:oVbO9NEc.net
数だけ番長PLの二の舞になるだけだろ
日本にそういうのは要らん

875 :スターマイン774連:2023/01/30(月) 20:41:39.93 ID:0kKHPN8B.net
https://www.greenland.co.jp/park/hanabifantasia2023/
九州はアミューズメントパークの花火が盛大でよいな
関東なんて八景島が無くなって久しいしDLの5分花火しかないもんな

876 :スターマイン774連:2023/01/30(月) 22:36:20.22 ID:UqLCwQg+.net
PLは友人のマンションの部屋から見えたので
毎年集まって呑んでたけど、最初から最後まで
フィナーレって感じで、すぐ飽きるんだよな
最初だけ眺めて、あとはナイアガラの少し前に
タイマー合わせといて呑んでたわ

877 :スターマイン774連:2023/01/30(月) 22:37:21.56 ID:YzxTALnE.net
花火ファンタジア好きなんだよなー

878 :スターマイン774連:2023/01/30(月) 22:44:01.47 ID:Tdvwz9yE.net
境を全部中華玉にすれば10万くらい打てるだろ
そんなんで誰が喜ぶんだって話だが

879 :スターマイン774連:2023/01/31(火) 00:03:45.43 ID:6Qa8utQM.net
>>875
八景島は2000年代後半以降ずっと10分程度で最大2.5号だから、花火のためだけに行く価値はなかった。
スカイコンサートが開催されていた頃はよく行ったけど。

880 :スターマイン774連:2023/01/31(火) 00:08:10.37 ID:6Qa8utQM.net
と書きましたが、スカイコンサート以外でも4号玉が上がったことありました。
すみません。

881 :スターマイン774連:2023/01/31(火) 03:05:21.08 ID:Nv9dJx2+.net
シーパラは初音ミクコラボ花火とかやってたな
コラボ型花火に期待してたんだけど、復活してほしいね

882 :スターマイン774連:2023/01/31(火) 18:37:13.84 ID:8XlMpLht.net
PLの花火上げてる会社の人と別の花火大会で話したけど、昔は尺玉を1万発以上あげたらしいじゃん。自分が唯一見たPL花火大会は3分くらい千輪菊だけ上げてた。おわせ港まつりの千輪づくしみたいのが3分続くようなもん。あれは驚いたw

883 :スターマイン774連:2023/01/31(火) 22:18:44.00 ID:iXljLsp6.net
はいはいPLはすごいでちゅねー

884 :スターマイン774連:2023/02/01(水) 07:47:45.21 ID:YQ73asao.net
打ち上げを担当している煙火店三社で尺の筒を合計1万本も持ているわけないだろ。
借りてきても1万本集めるのは至難の業。
夏の時期に他社が貸せるわけないし。

885 :スターマイン774連:2023/02/01(水) 18:27:15.07 ID:z7/FFqgw.net
>>PL花火大会では、尺玉の花火の中に小さな玉が10個くらい詰められているのを10発としてカウントしていました。1万発の尺玉は実際は1000発だったというオチです。

>>この数え方は2007年までで、2008年以降は総打ち上げ数20000発と訂正されました。

>>各地の花火大会ではフィナーレになると豪快な花火があがりますが、PL花火大会の場合、そのフィナーレ状態が初めから最後まで続くのが特徴です。

 

小さい規模の花火大会では、打ち上げの数も多くて数先発。 しかも、花火と花火間には、空白の時間があって間延びする、 なんてケースが多いですよね。

大輪の花火が打ち上げられるのはいいのですが、 その後にすぐに花火が上がらないと、感動が薄らいでしまうことにもなりますよね。

それに比べて、花火が連続で打ち上げられるPL花火大会は、 正に度肝を抜かれる迫力を持っています。

とりわけ、最終章で打ち上げられる約8000発の「超大型スターマイン」は、 夜が明けたかのような錯覚を覚えるほど天地を明るくします。

『この迫力ある花火を見ればどんな規模かわかると思います。』

886 :スターマイン774連:2023/02/01(水) 18:39:47.97 ID:R1mFs9ZV.net
PL…真昼以上の明るさね*

887 :スターマイン774連:2023/02/02(木) 11:06:09.32 ID:odbWyrM7.net
尺玉万発はやばすぎて草

888 :スターマイン774連:2023/02/02(木) 14:27:21.94 ID:xstuwOdg.net
花火オタにもこういう奴むかしからいっぱい居るよな
体調崩してるのにノーマスクで来てこういう咳をしまくるやつ
今年からまた増えるんだろうな〜
見てみ
ht
tps://m.youtube.com/watch?v=DHYmV926Tkw

889 :スターマイン774連:2023/02/02(木) 21:42:08.10 ID:4fgohSna.net
>>885
確かにフィナーレ連続だけど、煙で何も見えなくなるから
定期的に休んでたよ

890 :スターマイン774連:2023/02/03(金) 00:30:44.59 ID:SrjtRGVq.net
PLって何かの教団?

891 :スターマイン774連:2023/02/03(金) 04:56:46.14 ID:1LqX8CuE.net
流れを切って悪いが、小幡が発起人で高崎の山ん中でやる大会は3月4日(土)開催だって。

892 :スターマイン774連:2023/02/03(金) 08:23:09.61 ID:pQyzJNIc.net
パーフェクトリバティ
野球のイメージも強いがれっきとした宗教団体だよ
花火は教祖様の遺言で信者からの多大な献金で上げてる。

893 :スターマイン774連:2023/02/04(土) 02:52:52.10 ID:K6VoRVZW.net
今年はやるんじゃないか、PL花火芸術。
2万発。近鉄 富田林駅から徒歩。
大阪あべの橋駅から直通列車あり。
カレンダーは毎年発売されてる。
https://item.rakuten.co.jp/lifeisart/10000099/

894 :スターマイン774連:2023/02/04(土) 09:23:50.20 ID:vud7PTTX.net
>>892
なんだほとんど片貝と同じじゃないか(問題発言)

895 :スターマイン774連:2023/02/04(土) 12:25:49.84 ID:AWpkyeom.net
PLは富田林駅は帰り死ぬほど混むんだよね。
駅前での待ちで2時間ぐらい密集した状態が続き、酸欠で殺伐とした空気。土地柄変な輩もいて絡まれると終わり。
一駅和歌山側の駅まで歩くとだいぶマシだけど、その技もかなり知られるようになったし。

896 :スターマイン774連:2023/02/05(日) 00:15:53.54 ID:zgOhk6J4.net
>>891
今年も市外からは来るなって感じだな
駐車場がないと行きにくい

897 :スターマイン774連:2023/02/05(日) 19:58:28.04 ID:7w7v+rGk.net
>>888
こいつの姿は花火ヲタクそのものだな

898 :スターマイン774連:2023/02/06(月) 20:52:26.46 ID:Mo7iK3yc.net
>>895
帰りは川西駅もしくは南海金剛駅を利用しろとPL花火ガイドブックに書いてあったわ。

899 :スターマイン774連:2023/02/06(月) 22:26:43.69 ID:q6gP/toi.net
花火チケットリマインダ
https://apps.apple.com/jp/app/%E8%8A%B1%E7%81%AB%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80/id1668580132

900 :スターマイン774連:2023/02/07(火) 06:16:04.77 ID:sq042sW0.net
ここ数年五月開催するとこあるとか言われてたけど今年は予定ないのか

901 :スターマイン774連:2023/02/07(火) 19:10:11.90 ID:SvHtRZTh.net
Android版は↓
https://apkgk.com/cloud.hanabi.fireworkslist

902 :スターマイン774連:2023/02/07(火) 19:13:51.06 ID:WIwXLTEi.net
>>901
何でGooglePlayにあるのに怪しいapk配布サイト貼るの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=cloud.hanabi.fireworkslist

903 :スターマイン774連:2023/02/07(火) 20:55:50.02 ID:KUEgzCrz.net
PLは玉数自体は詐欺発表だったけど最後の打ち上げだけはガチだったろ
あれは肉眼で見ても直視できないほどだった

904 :スターマイン774連:2023/02/07(火) 20:59:38.60 ID:tlmh9YtZ.net
あれ最早花火じゃなくて光じゃん

905 :スターマイン774連:2023/02/07(火) 21:40:59.13 ID:PFjvwfI6.net
似た系統のラストの成田黄金伝説が素晴らしいんだよなー。

PLは確かに光だね、アレ。

906 :スターマイン774連:2023/02/07(火) 21:58:30.53 ID:/Gv/KLQh.net
PLのフィナーレは玉が見えないんだよなw
俺はラストは赤川とか常総新くらいの密度がベストだな
玉の質も束の打ち方も堪能しつつヒャッハーも出来つつという、加減が難しいんだろうけど

907 :スターマイン774連:2023/02/07(火) 22:02:02.04 ID:ooOeCo7f.net
大学に行ったくせに中卒でも分かる助詞すらまともに使えない誰かさんとはえらい違いだよな、三笘

908 :スターマイン774連:2023/02/07(火) 22:02:30.22 ID:ooOeCo7f.net
失礼誤爆

909 :スターマイン774連:2023/02/08(水) 00:33:18.26 ID:QPdlWqHk.net
はいはい

910 :スターマイン774連:2023/02/08(水) 15:16:41.23 ID:W34xSvbs.net
>>907
誰のこと言うてんの

911 :スターマイン774連:2023/02/09(木) 20:13:07.44 ID:ew9OMSnR.net
まあ、PLの真価を確かめに、今年はみんな富田林に集結やな。大阪大空襲を想起させる真っ赤に燃える夜空は圧巻か?3分間の千輪づくしも見てみたい。

912 :スターマイン774連:2023/02/10(金) 17:17:54.84 ID:zrlBa50L.net
大洗海上花火、もうチケット発売したのか。


開催日9月30日だろ。

913 :スターマイン774連:2023/02/10(金) 17:45:41.86 ID:MHcCV5yu.net
>>911
そもそも今年って花火やる方針なの?
代表が代替わりしてからあまり乗り気じゃなくなったらしいけど

914 :スターマイン774連:2023/02/10(金) 19:29:55.80 ID:Ub3dNU2M.net
来月13日からマスクしなくて良くなるから、花火大会も盛大に開催されるだろうけど、花火大会からの帰宅ラッシュは勘弁して欲しい。なにわ淀川花火大会とPL花火芸術は駅が激コミになるんだよな。

915 :スターマイン774連:2023/02/11(土) 01:53:22.01 ID:EF9O8D+s.net
他は元に戻っても帰宅ラッシュだけ元に戻るなってのはさすがに我儘が過ぎるだろ

916 :スターマイン774連:2023/02/11(土) 07:27:36.43 ID:Sa64WiEO.net
>>912
去年大失敗してライブなしのチケット後から売るしかなかったから
焦ってんだろ

917 :スターマイン774連:2023/02/11(土) 20:56:06.14 ID:FntzfWoL.net
いまさら過ぎるけれど、ツイッターやってる花火マニアはなんでGH6買った人が多いの?
主目的が花火なら、マルチアスペクトでGH5やGH6よりも広く写り、高感度もノイズが少ないGH5Sのほうがどう考えても良いのに。

918 :スターマイン774連:2023/02/11(土) 21:40:14.90 ID:s25S7rNt.net
>>917
GH6の何がいいっていうんですか!

919 :スターマイン774連:2023/02/11(土) 23:16:31.40 ID:ESSSTk42.net
>>917
直接Twitterで聞いてみりゃいいじゃん

920 :スターマイン774連:2023/02/11(土) 23:26:54.49 ID:jarMAxBI.net
よみうりランドアクセス凄悪
!!

921 :スターマイン774連:2023/02/12(日) 10:19:59.83 ID:kITexdRm.net
>>917
スレチ消え去れ

922 :スターマイン774連:2023/02/12(日) 10:39:52.98 ID:aNQydVBJ.net
GH6買って後悔してる人結構いそう

923 :スターマイン774連:2023/02/12(日) 14:47:42.36 ID:Qo9HEbFE.net
m4/3の時点であり得ん
花火に全く向いてない
GH動画は花火だけがボーっと浮かんだ暗い映像で
会場の雰囲気とか分かりゃしないものばっかり

924 :スターマイン774連:2023/02/12(日) 15:35:35.21 ID:lfZkbet8.net
>>923
あなたは何使ってるの?

925 :スターマイン774連:2023/02/12(日) 19:41:54.75 ID:XaKG24Il.net
>>924
写ルンです

926 :スターマイン774連:2023/02/12(日) 22:20:03.21 ID:juDcChJE.net
俺は1インチコンデジて花火動画撮ってるけどね
素人はこれで十分

927 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 11:22:10.95 ID:igN3q4Q0.net
>>917
花火にGH5Sの高感度は基本不要
こだわり撮影の域ならわかる
マルチアスペクトは少しだけ便利だけどね

928 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 12:35:14.17 ID:PM3xasU+.net
いい加減スレチ

929 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 12:37:03.65 ID:rml2SKGv.net
GH6とGH5Sのダイナミックレンジの違いとかそもそも高感度撮影の仕組み自体が変わってGH6の方が綺麗に明暗表現できるの知らないのね
全体が明るくなるだけの5Sと暗いとこは暗く明るいとこは明るく撮れる6とどっちが花火向きか自己判断で好きな方を選べばよし

930 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 12:39:00.13 ID:rml2SKGv.net
要するに花火は白飛びが命取り
5Sのほうが白飛びに対する耐性が低いのよ

931 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 15:06:42.22 ID:9Fx/2YBc.net
白飛びしてるのはスレタイも読めないお前の頭だよ

932 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 15:27:06.77 ID:ze6/DYYP.net
パナ機は動画撮影用だろ。
花火系ユーチューバーは軒並みマイクロフーサーズ使ってる。
静止画ならAPS-C以上でないと長秒撮影で暗所ノイズが気になる。フルサイズだとZ5やα7 IV、EOS Rをよく見る。

933 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 16:06:58.92 ID:oYs748Ji.net
S1で感度高めで白飛び多くても全体の明るさが肉眼に近いkatou sinoと、
GH6で花火の細部描写優先で白飛び少ないけど肉眼に比べてだいぶ暗いさたけは好みの違い。
同じもてぎの動画見ると明るさの違いがよく分かる。

934 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 17:07:42.01 ID:XPRUQdi4.net
>>912>>916
去年、後出しでライブなしのアフター5チケット出したのに比べたら、
最初からアフター5を売り出してるのは好感が持てる。
ただ、半年以上先のチケットを買っとくのはなかなか腰が重いw
まあ大曲秋の章と被ってないから大洗で決めても良いとは思うけど。

それにしても野村一社請け負いで12000発って…非現実的じゃね?

935 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 18:18:27.97 ID:EBVvyb3f.net
え、大洗そんなに物量増えるのか
何があったんだ

936 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 18:41:26.81 ID:oMTyXaFN.net
野村さん単独で担当、大玉打ち上がる環境、例年の倍の物量。


物凄い人気になりそうだな、これ。

937 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 20:38:22.19 ID:RLpo2xPu.net
茨城三大花火が境、常総新、大洗という10年前には誰も想定しなかった面子になる可能性

938 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 21:22:58.54 ID:9tTkix5g.net
>>923
そのためのHDR技術では?

939 :スターマイン774連:2023/02/13(月) 22:48:10.91 ID:uFoIwLLz.net
花火の話をしましょうカメラはもういいです

940 :スターマイン774連:2023/02/14(火) 05:36:49.70 ID:T0JCLqxJ.net
撮影厨が如何に頭悪いかよく分かるわ
いい加減他所でやれ

941 :スターマイン774連:2023/02/14(火) 08:21:42.13 ID:CiXdKOr/.net
観覧厨w

942 :スターマイン774連:2023/02/14(火) 12:41:39.83 ID:qdKVH0zX.net
動画上げてくれる人達のおかげで行けない花火大会が見れるから感謝してる
動画職人さん、ありがとう

943 :スターマイン774連:2023/02/14(火) 12:57:00.97 ID:jSLlVZjH.net
それとスレチは別問題だけどな

944 :スターマイン774連:2023/02/14(火) 19:32:35.06 ID:tcbsgn2P.net
花火撮影に関するスレがあればいいんですよ。さたけさんよろしくお願いします。

945 :スターマイン774連:2023/02/15(水) 18:38:38.18 ID:kANhktCI.net
自分で立てろよ
邪魔

946 :スターマイン774連:2023/02/15(水) 23:08:38.28 ID:Z7ihZh4M.net
高崎行こうかと思ったら市民限定事前申し込みなの
裏とかに集まるんだろうか

947 :スターマイン774連:2023/02/16(木) 22:52:01.16 ID:L0QN6Fbu.net
>>934
今年は数年ぶりに本格開催するからコロナ前より玉数増やしてるとこが多いよ。

うちの近所もコロナ前6000発で今年は12000発らしい。尺玉500連発とかありそうだわ。

948 :スターマイン774連:2023/02/16(木) 22:55:31.65 ID:vASqZRrY.net
じゃあ境は60000発でw

949 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 09:11:56.76 ID:npU7v4D1.net
色々な大会がやる気を出してきてくれるようで何より
赤川なんかも増量してくれると有難いなあ

950 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 10:07:01.61 ID:ncSAVTWh.net
原材料上がってるから同じ予算でも物量下がる傾向もあるんだろうか
発数増えたように見えて小型煙火マシマシだったらがっかりよね

951 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 10:15:26.99 ID:dE5TiivJ.net
花火玉の値段今年はかなり上がってるから、物量増やしたらその分有料チケットもかなり値上がりすると思うぞ。

952 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 11:53:08.89 ID:DhtHDgzX.net
それでいいよ
恐る恐るやった小規模花火にそこそこの料金を払うより狙った大会に注ぎ込みたい

953 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 11:54:02.97 ID:a60I14oG.net
>>950
コロナ関係なく物価高で大会廃止すると宣言してるところがチラホラ出始めてるからな
当面は例年通り景気よくやれるところなんて長岡ぐらいしかないんじゃね?

954 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 12:00:55.73 ID:zarNoA7y.net
境とか、正直今年どうなるんだろうな。


昨年でもチケット料金半端なかったのに、あれ以上値段上がったらやばい(笑)
無料でも同等の場所で見られると分かったから、そちらに押し寄せてくるかもなー。

955 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 13:03:40.05 ID:fXjIUw4A.net
>>953
大洗「」

956 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 15:38:33.99 ID:wBiWiPIa.net
>>951
> 花火玉の値段今年はかなり上がってるから、物量増やしたらその分有料チケットもかなり値上がり

それで良いんだわ。
無料観覧席を1000円の有料席にすれば、値上げ分は吸収できるべ。

鶏肉も鶏卵も2割上がったから、有料席も2割上げちゃり。

957 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 15:46:24.82 ID:wBiWiPIa.net
>>953
煙火店の自主開催花火大会が増えるから心配無用じゃよ。スポンサーに頼らず煙火店が有料チケットを自ら販売して完結するから、いわば花火の産地直送。

VIP席は煙火店名入り特製パーカーや非売品Tシャツ、花火工場の忘年会出席特典付きで10万円。

958 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 16:05:06.25 ID:tIDaC+PA.net
>>957
確実に赤字だろ

959 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 16:14:22.78 ID:dpRai65u.net
まぁ、そろっと会場付近の「無料席」なんてものなくす時期ではあるかもね。

花火打ち上げが無料なんて、本来ありえないんだし。

960 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 18:42:32.36 ID:9U+5FRnw.net
花火は、夜空高く音出して上がるしね…

961 :スターマイン774連:2023/02/17(金) 22:31:58.72 ID:60jQRVhR.net
> 花火工場の忘年会出席特典

こんなのいらんわ(笑)

962 :スターマイン774連:2023/02/18(土) 02:11:48.39 ID:pbuqwyOj.net
>>957
クラファンでやってるだろその手のやつ
度が過ぎると宗教臭くなって距離置きたくなるけどなそういう大会

963 :スターマイン774連:2023/02/18(土) 06:43:32.23 ID:3L1FV0SL.net
絶景花火、相変わらず凄い値段だな

964 :スターマイン774連:2023/02/18(土) 17:33:18.45 ID:mxRWaHPH.net
VIPカメラマン席 5万円 
握り寿司、特大タコ焼き、焼き鳥3個、天ぷら3個付き。

一般カメラマン席 2.5万円
お食事サービスなし、駐車場から撮影しなさい。

https://the-zekkeihanabi.com/mt-fuji/#ticket

965 :スターマイン774連:2023/02/18(土) 18:09:18.14 ID:tVoNlPe0.net
貧乏人には用はないので✋

966 :スターマイン774連:2023/02/18(土) 20:21:19.36 ID:+UdOwidE.net
常総きぬ川、10月開催!?


新花火は、やはり継続難しいのかな。

967 :スターマイン774連:2023/02/18(土) 20:47:27.42 ID:L7LF7WCU.net
もう情報出てるの?

968 :スターマイン774連:2023/02/18(土) 21:02:01.43 ID:++krQBGp.net
Twitterの、花火へ行こうbotで情報が流れて来ましたね。
日にちは未定だけれど、10月開催みたいです。

969 :スターマイン774連:2023/02/18(土) 21:17:42.96 ID:AeTOJU4I.net
やったーーーー!!まじなら嬉しい!!
夏は山の日から帰省するから行けなくなって久しいんだわ。
ついでに会場を新常総のとこに替えられれば…!!

970 :スターマイン774連:2023/02/18(土) 22:40:11.93 ID:olmz4lXr.net
なぜ公式が全く発信してないのにわかってるの?事実と違ったら営業妨害じゃね?

971 :スターマイン774連:2023/02/18(土) 22:56:44.56 ID:P/PU4ECR.net
まー、色々裏でやりとりあるんじゃない??


昨年、境でも2尺玉の関係で新潟の阿部煙火が参加したはずだけど、公式からは何の発表もなかった記憶が。
Twitterのbotで初めてその情報知ったけどな。

972 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 00:22:30.45 ID:d897BkRH.net
facebookへのリンク貼ってあったよ
あのアプリへの情報登録はソース必須だから
https://hanabi.cloud/html/mapPref08.html

973 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 00:34:13.10 ID:JmBdxbe+.net
情報サンクス!

974 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 00:37:21.03 ID:JmBdxbe+.net
10月開催は確定みたいね。


他の大会との兼ね合いもあるんだろうから、日にちはこれから決めていく感じか。

975 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 06:19:59.59 ID:+bMQI7WO.net
境も9月かな?
今後も花火密集の8月より
秋に茨城はやってくれた方が1年の楽しみが増えるからいい

976 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 06:26:34.57 ID:FAvAqZJc.net
8月は暑いから他の季節に分散してほしい

977 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 07:24:40.25 ID:irOJxRxy.net
慰霊や供養の花火は別として
リスク多い夏に花火やるのはもう時代に合ってない気がする
せっかくお金や人使って準備しても豪雨や台風で中止になっても馬鹿らしいでしょ

978 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 07:50:40.06 ID:tOZGZBkT.net
常総新花火は赤字で寄付を求めてたくらいだからもうないのだろうな。

979 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 09:50:56.93 ID:tbptImJ7.net
境は7月開催だと暗くなるまで待たなきゃならんから終了時間遅くなって帰りの問題出てくるからな
9月だと台風が気がかりだがなるべく日暮れが遅くなる時期にやってほしい

980 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 13:47:31.93 ID:7xEaOKP3.net
地味に秋に分散しつつあるな

981 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 18:31:52.08 ID:YAq+B9FZ.net
決まってるもの含め、昨年参考にするなら。

境9月中旬
大洗9月30日
常総10月のどこか
土浦11月上旬
こんな感じか。境が全然違うとこ入るかもしんないけど・・・。

982 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 20:41:46.65 ID:cDwW/XRJ.net
>>981
茨城が凄いのは間違いないし秋に寄せてるけど
境だけは別格だし何も表明してないからわからないよね
むしろ他の動き見て一番いいところに開催するんじゃないかな?
自治体が天才なので

983 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 20:42:47.53 ID:7So/fbwL.net
それぞれの運営は被らないように打ち合わせてるのかな

984 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 20:46:21.81 ID:cDwW/XRJ.net
県内で分散されるのは誰も得しない
他の都道府県から奪えるなら違うけど
話しあう前に先に表明した方が得だから
大曲は早いうちに勝負にでたんじゃない?

985 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 21:58:56.52 ID:1sNCYQ/P.net
被るといえば、昨年の11月5日は千葉県内で成田と幕張が同じ開催日だったねー。

986 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 22:14:42.27 ID:mAyZEAJC.net
煙火店の人手不足が深刻
通常規模の開催が増えてくるとキツくなってくる

987 :スターマイン774連:2023/02/19(日) 22:46:59.33 ID:zL7xTlyE.net
新潟の片貝煙火が、奉納新作尺玉祭り開催とな!?


日程が、CEO主催の福島花火と同じ3月26日(日)かよ(笑)

988 :スターマイン774連:2023/02/20(月) 17:27:08.33 ID:EjuTJX4U.net
水戸の梅まつりの花火って19時50分開始で
夜の観梅が20時までだから花火は10分間だけなのかな?

989 :スターマイン774連:2023/02/20(月) 18:49:00.35 ID:SNqnXytD.net
>>988
この時期の花火なんてそんなもん
特に珍しくもない

990 :スターマイン774連:2023/02/20(月) 20:08:44.25 ID:EjuTJX4U.net
>>989
ありがとうございます!

991 :スターマイン774連:2023/02/20(月) 20:47:22.35 ID:bFFf8Fg3.net
伊勢神宮、戸田橋、いわせ悠久も復活かな。


コロナ禍前が戻って来たなー。

992 :スターマイン774連:2023/02/20(月) 22:27:44.02 ID:lw+TSyVH.net
都内は今年もう1回見送るところが多そうな気がす

993 :スターマイン774連:2023/02/20(月) 22:54:47.42 ID:E4YPRidm.net
都内は元々大した大会がないからいいよ

994 :スターマイン774連:2023/02/20(月) 23:13:55.79 ID:lw+TSyVH.net
いや、いたばしなんかは素晴らしい大会だぞ

995 :スターマイン774連:2023/02/20(月) 23:23:51.70 ID:qTK1jm+e.net
戸田と板橋はタッグだからな。

個人的に、都内の花火じゃ板橋は一番良いと思うわ。やっぱ尺以上が打ち上がるのはデカい。

996 :スターマイン774連:2023/02/21(火) 01:02:13.04 ID:kfAe8QHt.net


※※ これから行われる花火大会 19 ※※
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1676908806/

997 :スターマイン774連:2023/02/21(火) 09:22:43.22 ID:GZr8MxKS.net
音楽花火が極めて少ないのもいたばしの良い点

998 :スターマイン774連:2023/02/21(火) 22:33:16.99 ID:mOd4AnjU.net
4尺玉が漂着したようだ(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e2c276e954d2bcc629860d24b3967de083771a

999 :スターマイン774連:2023/02/23(木) 10:57:18.64 ID:KJkledGB.net
5尺だよ

1000 :スターマイン774連:2023/02/25(土) 22:35:29.75 ID:A0O9npyQ.net
埼玉・富士見市政50周年記念花火大会があったようだ

1001 :スターマイン774連:2023/02/28(火) 23:12:51.13 ID:do/t8tOB.net
998

1002 :スターマイン774連:2023/02/28(火) 23:13:07.80 ID:do/t8tOB.net
銀河鉄道

1003 :スターマイン774連:2023/02/28(火) 23:13:19.35 ID:do/t8tOB.net
おしまい。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200