2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★2

1 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 20:41:31.13 ID:0R2POWXd.net
茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。

第35回利根川大花火大会では前回同様、茨城県が誇る花火師である山﨑煙火製造所と野村花火工業、紅屋青木煙火店、マルゴーが参加いたします。前述の4社は内閣総理大臣賞受賞歴もあるほどの実力で、知名度も抜群。そんな4社が第35回利根川大花火大会では約30,000発の花火を音楽とともに打上げる予定となっています。また2尺玉も打ち上げます。

なお第35回利根川大花火大会の詳細な情報はまだ未確定なものが多い状態ですが確定したものから随時こちらのサイト及び花火大会専用の特設サイトにて掲載いたします。

■第35回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com
※前スレ
【境町】利根川大花火大会【高額チケット】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1660225663/

372 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>371
それをやりかねない主催者だけにどうなるか

373 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
過去に関宿側の有料席から見たことある人どの辺だったのか教えて下さい

374 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
関宿(野田市)を販売なんてするなら、だったら野田市民も町民価格にしろよ。そもそも打ち上げは野田市なんだから。

4万で買ってバカみてーだ

375 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>373
見たことはないけど、利根川花火大会 関宿で画像検索すると関宿城の北東の狭いアスファルト部分みたいですよ。

376 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
車なし、遠方からの参加なので明日のチケットを取るかどうか迷っています。

2019年以前に参加された方にお伺いしたいのですが、他花火大会(できれば神明や長岡、赤川)と比較して迫力や満足感はどのくらい得られましたか?

スタマの数の違いはあると思いますが動画を見ると桑名あたりと同じくらいに見える年もあり、実際参加された方の意見がお伺いしたく質問させていただきました。

377 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
毎年進化してるから旧い動画みてもしょうがない
2019からの確実なパワーアップ版をみんな期待してる
どのくらいかなんて自分で判断すれ

378 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>376
格付けスレでも見れば
好みもあるし一概に言えん

379 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
人それぞれだし、花火大会それぞれだし、コロナ前の記憶だから判断しづらいな。
しかも今年は境町自体が派手にやるって言ってるからなぁ。

個人的な満足度で言えば長岡>境町>神明>赤川。
叩かれるかもしれないけど、赤川は性に合わないことに気付いて卒業した身なもので。
俺は野村好きだから野村のワイドスターマインがあるだけで行く価値アリと思ってる。
しかもマルゴーと青木も揃ってるときたもんだ。この辺りが好きなら行かない判断はないと思う。
神明のテーマファイヤーが4社4基と考えたらいかがでしょうか。

こちらは都内からレンタカーで友人3人引き連れて行きますよ。
今年は二尺も上がるし、試しに行ってみてはいかがかな。

380 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
こんな感じであってますかね?
赤い枠内が打ち上げ場所で、下の黄色い枠のアスファルト上が桟敷席です

https://i.imgur.com/WE3OgR2.jpg

381 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なるほどとっても参考になりました!

たしかに今までより打ち上げ数が増えますし野村さんマルゴーさんの花火も見られるので明日のチケット争奪戦、参戦してみます。

ありがとうございます!

382 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
初境です
公式?の3000円の駐車場買いましたが、当日渋滞回避するには何時頃入りすれば良いですか?
甲信方面からです。そして境に来たらこれを食べておけみたいなおすすめあったら教えてください

383 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>380
関宿席だと黄色左下角のもう少し左にあるコーナーの角のアスファルト部分だと思うよ
https://nekonohiroba.seesaa.net/article/467976641.html

384 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>380
赤い枠内は桟敷席です。
筒場はその先にある三角州のようなところです。

385 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>358
2名でめっちゃ広々と贅沢に使っているなって男2名が
いたけどまさかあなたが?

386 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>382
公式だと16時過ぎたら入れないので注意してね
それくらいまでなら大渋滞でないのがいままでだけど
今年は人出おおくなりそうだし
俺だったらGoogleで14時着めどにするな

387 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>380
これって境町の有料エリア左側って
めっちゃ一等地に見えるんだけど
席が無い理由でもあるの?
当日無料で座れる場所?

388 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>376
おれは毎年メジャーどころに参加してます。正直、初見なら長岡に勝るものはないと思う。圧倒的な迫力と芸術性、ワイド感、ナイアガラ、会場の一体感、観客マナーの良さとまさに時間を忘れる至福のとき。ただ、毎年ほとんど同じだから慣れてくる。赤川、利根川はジャンルとしては近いですが赤川のほうが個人的には上です。利根川はミニ赤川だと思ってます。神明と利根川は比べられないね。神明の良さと利根川の良さは全くの別物。会場雰囲気も含めて楽しむなら間違いなく神明のほうが上だけど花火の内容なら利根川圧勝だとおもう。

389 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
2019は順番も完璧。
そこに2尺が入るのが
個人的には不安

390 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>376
ついでにもうひとつ。動画は参考にならないです。特に神明は動画だとたいしたことないと思えるはず。利根川は遠方からきて絶対満足すると思うので迷ってるなら買ったほうがいいですよ。

391 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>376
今年の花火はうたってる内容が詐欺じゃないなら長岡超えてるよ
しかも来年からはショボくなる可能性が高い
今年行かない奴は正直モグリ

392 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>387
2019までと同じ状況なら、そのエリアは急勾配な未整備の草むら。
2019までは草むらに分け入って、草を薙ぎ倒して自力で整備すれば無料で観れてたよ。

393 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>388
とっても参考になりました!
現地見た感想も踏まえてのご意見ありがとうございます!
チケット買えるかどうかは分かりませんが、争奪戦参戦してみようと思います。

394 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>390
神明は現地で見ていて何度も感動させてもらいました。雰囲気もとっても良くてまた現地に行きたい花火の1つです!

関西からの参加だったため距離や値段、交通手段の悪さがネックでしたがやっぱり悩むくらいなら行ってみようと思います。

395 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
毎回思ってたけど、ここの運営って下手だよね
打ち上げ場所を明示しない有料席の配置図って一歩間違えるとクレームに繋がるし、
今年は2尺も追加されるから「そもそもどこから上げるの」って気にならないのかね
さらに、今回からボッタクリ制度導入で、クズ運営に成り下がってるし

396 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>394
神明いったことあるんですね。利根川は神明みたいなローカル音楽流さないで有名曲つかったミュージックスターマインです。赤川も同じ。関西とはたしかに遠いですねー。私は埼玉で関西方面は桑名までしかいったことないですがそれでも遠かったw 遠征するときは月曜日有給とって観光兼ねての花火大会ですね。車でいくなら帰りがけに箱根や伊豆半島など観光してみてはどうでしょうか。

397 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>392
ありがとう!
そう考えると
たかが1時間30分ならここで我慢してみる価値はマジであるね!

398 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
虫とか多そう

399 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>397
土浦で同じようなことしたけど、毛虫がすごかったw 虫が苦手ならやめたほうがいいぞw ビニールシートの上這ってきちゃうんだよね。

400 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 09:47:18.51 ID:cf5pBeFH.net
>>396
なるほど、それはとっても楽しみです。
埼玉は神明や利根川が近いのがとっても羨ましいです。

車を持っていないペーパードライバーですので夜行バスと臨時バスの乗り継ぎで頑張ろうと思います。

401 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 10:04:33.74 ID:cf5pBeFH.net
売り切れ早すぎ、、、

402 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 10:09:50.39 ID:+DVMgm+t.net
買えたよかったああ

403 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 10:27:07.27 ID:1CpHcKOA.net
桟敷席は問い合わせ先が観光協会じゃないんだね

404 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 11:13:36.39 ID:t/yuCCQY.net
防災ステーション会場
https://www.town.goka.lg.jp/page/page004708.html

405 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 11:13:51.04 ID:ARGCc/9K.net
イープラス関宿のチケット説明にメイン会場との位置関係により音声が聞き取りづらくなる可能性がございますなんて気持ち悪い一文あるけど、まさかスピーカーなしなんてことないよね?メイン会場の音声とダブル可能性があるってことだよね?

406 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 11:23:15.83 ID:LRllYZmh.net
>>405
前回関宿側で観覧しましたが、関宿側にもしっかりスピーカーは付いていました。
ただメイン会場からのスピーカー音声も若干ではありますが耳に入ってきたので
恐らくハウリング的な意味を含めて聞き取りづらいと記載していると思われます。

407 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 11:32:03.11 ID:lElfSxn5.net
PAの配線は川を渡れないので無線でせーので再生だったはず

408 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 11:37:19.63 ID:cf5pBeFH.net
スピーカーはあるとのことです(運営確認済)

ここの運営さん、いろいろ言われてはいますが私が電話した時はとっても丁寧で親切な対応をしていただきました。

今回はチケット買えませんでしたが買えた皆様、楽しんできてください!
(チケットなしでも会場付近では見れますがかなり遠くなるとのことです。)

409 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 12:13:37.89 ID:ARGCc/9K.net
>>408
チケット残念でしたね、、、私のが余ってればあげたいくらいです。チケットないなら遠征しないほうがいいですよ。今年は長岡、赤川を雨の中見てきましたがなかなか大変でした。利根川も雨かもしれませんし、縁がなかったと諦めるしかないですね。参考に聞きたいのですが、イープラスはチケット販売前からサイトに貼り付いてましたか?もしそうでないなら次からはサイトに貼り付いて定刻と同時に購入することをオススメします。

410 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 12:16:39.08 ID:AkNQAv0j.net
※荒天時、翌日開催。
※翌日も開催困難な場合、翌々日19日から25日までは順延する(ただし、規模の縮小可能性あり)。
どんだけ中止で払い戻したくないんだよ笑

411 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 12:20:50.08 ID:/2B9XN/G.net
>>380
2019だとメッチャあってます
多分今年もこの打ち上げ場所だと思う

412 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 12:44:58.88 ID:3ZuOiJSG.net
行けるかどうか微妙だからチケットは買ってない
行けたら近い裏見かなあ

413 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>409
優しいお気持ちとっても有難いです。
ありがとうございます。

長岡、赤川と長距離遠征で雨は辛いですね…
来年こそはお互い晴れで見られるといいですね。

イープラスは販売開始15分前からログイン済支払い方法登録済で貼り付き、10時丁度に回線が負けました(笑)

414 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>413
それで取れなかったのは悔しいですね、、、関西方面でいってみたいところは敦賀しか思いつかないですね。確かに関東は恵まれてるのかもしれません。どうしても利根川にいきたいのならふるさと納税ですかね?年収600万円近ければ6万円くらいの納税までは実質タダみたいなもんですからね。私は長岡だけはどうしてもいきたかったので7万円をふるさと納税して行ってきました。雨でしたがw この空の花、フェニックス、故郷はひとつで感度して涙ぐんでましたw

415 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>414
思い入れ込で小さい頃からずっと熊野花火が大好きでしたが神明などを見るとやはり関東方面に遠征に行きたくなってきます。

社会人なりたてなので600万なんて全く届きませんが、長岡にふるさと納税があるのは知りませんでした!
恐らくチケットは激戦ですしチケット取れずで不完全燃焼になるくらいならふるさと納税で購入してみようと思います。素敵な情報ありがとうございます!

動画で見ても感動するので長岡を現地で見たらもう忘れられない思い出になるでしょうね。この空の花は音楽も好きです。

416 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
先行販売で購入済みの俺
当日入れるか震えながら追加販売を低みの見物

417 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>415
利根川のふるさと納税は下流側で良ければ6万円なので年収400万円くらいであれば実質負担額2万円くらいですかね?無理せず来年いくのもありですね。利根川か長岡なら断然長岡を推しますが!熊野はいまでも水上3尺はあげてるんですかね?観光で熊野古道、鬼ヶ城、那智の滝はたまにいくんですけど花火はまだ桑名しかいってないんですよね。

418 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
結局町民外で町民チケット買ったやつが勝ち組

419 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>418
そんな金に困ってないし正規料金払えばいいだけ。運営と同じ方向を向けない花火大会ならそもそもいかない。鴻巣は運営が気に入らないからどんなに花火がすごくても絶対にいかない。諏訪湖も花火は素晴らしいけど観客のマナーが悪いからいかない。

420 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>416
場所が全然違うじゃん
入れないなんてこと無いから安心しな

421 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>416
場所が全然違うじゃん
入れないなんてこと無いから安心しな

422 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>418
俺は町民のほうが良席だと思ったから買ったんだよね
残りの金払えと入り口で言われたら喜んで現金で2万渡すわ

423 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>422
入口集金なんてありえない、本物町民に招待されたd親戚,友達もいるしありえない

424 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>422
いや良席だから買ったとか俺には理解できないw それなら一般でプレミアテーブル席買うわ。プレミアムテーブルは数日売れ残ってたし、そうしなかったのは結局金でしょ?煽って申し訳ないけど、運営は金に汚いとか言う資格ないと思うよw あなたは運営に文句言ってないのかもしれないけどさ。

425 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
金と言われたら金だな
ウチは二人だし出せるのは4万まで
6万は流石に嫌だったね
しかしプレミアムだから正面とは限らないと前スレで言われたのでやはり重きを置いたのは席場所だね
町民からテーブルの正面を売るであろうことは明白だったからね

426 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>415
分かります!


自分は映画も観たし、音楽含め「この空の花」のプログラムが一番好きです。
久石譲さんの音楽とともに、本当に空に花を咲かせるかのような素敵な花火を、マルゴーさんが打ち上げてくれる。
一度見たら虜になりました。

427 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>425
町民外で町民かってモヤモヤしないならそれでいいんだけどね。おれだったらグリーン券買わないでグリーン車乗ってるみたい(駅員きたら金払えばいいだけだけど)でなんか嫌だから町民チケットは買えないな。いやそれで全然気にならないならいいと思うんだけど。

428 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
グリーン券と比較とかw
買わなかったやつの僻みレスはもう飽きたよ

429 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>428
レスしてるくらいだから全然飽きてねーじゃんw たった2万円の差額で僻むやつなんていねーだろ。観覧場所に関しても横に200m程度動いたくらいでそんなに変わらねーから、、、審査員でもないのにこだわり過ぎなんだよ。

430 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
お前が2万の差額で僻んでんじゃん
飽きたんだよもう書きこむなよ

431 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>430
いやだからまずお前がレスするのやめろよw あと僻んでないっていってるんだから納得しろよw

432 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あと、文末wも気持ち悪い

433 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民外で町民チケット買った奴で家族で行く人いる?

434 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
プレミアム8席でみんなでいくぜ

435 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 17:27:52.75 ID:JdRCofSr.net
それより当日雨予報だったらどうするか悩む。おれはカッパ着てでも見たいけど友人を巻き込むのは気が引ける。

436 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>417
1〜2万ほどの実質負担金で行けそうですが、今年はもう上限までふるさと納税してしまったので来年行くことにします!

熊野は今でも3尺玉の海上自爆をやっています。
たしか2018年から堀内も参加していて2019年は3尺玉が2発(海上自爆1発、空1発)と、鬼ヶ城大仕掛けの自爆で2尺玉自爆があったと記憶しています。

ミュースタも時差式もありませんが、熊野はあそこでしか聞けない音が魅力だと思うので機会があれば是非行ってみてください。(有料席は音や迫力がいまいちなので鬼ヶ城寄りの無料席がおすすめです)

437 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
10時2分にはもう買えなかったよ
俺も関西からだけど今年は縁がなかったと諦めるしかないね

438 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>426
花火に込められた思いもあって素敵ですよね。
映画の中のセリフも素晴らしくて本当に特別な花火だなと思います。

1番好きなのはこの空の花、でも天地人花火も見たいので来年どちらの日に参加するか迷っちゃいます。

利根川みたいに1日で豪華なプログラムを全部見られるようにして欲しいとも思いますがそれは欲張りすぎですね

439 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>435
今年は台風が多く日本近海で発生して暑くて雨が多い9月10月だそうだ
秋らしい爽やかな日は少ないとか
雨でも何でもそれでも観たい!というような花火オタクだけがチケット買うべきかもね…
傘は大迷惑だからカッパに長靴で行くかチケット捨てるか2択でしょうね
私も土浦のチケットは予報見て捨てたことありますね

440 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>437
一瞬でしたよね。
見に行った方の感想や動画でも楽しめるはず…なのでお互い来年はチケット買えますように!

441 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>440
2分で完売ということは定刻と同時に買っても回戦負けしたら終わりか。そんなにシビアなものになってしまったのか。

442 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 20:09:45.49 ID:0GwbG2Ff.net
町民で買っときゃ同じ2万でテーブル余裕で買えてたのにね

443 :スターマイン774連:2022/09/01(木) 20:10:50.74 ID:0GwbG2Ff.net
たぶんマルゴーが大曲優勝したからミーハーが今になって行きたがって競争が更に激化
加えて野田市側は狭いからチケット枚数かなり少なかったはずですよ

444 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>443
マルゴーが優勝したから利根川いこう!ってなるかなー?煙火店の名前を意識する人なんてかなりのマニアだとおもう。

445 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>386
有難う御座います
自分も14時には入りたいと思います
開始時間までは近場の見学でもしつつ境を楽しみたいと思います。

446 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>445
茨城にきたならばんどう太郎の味噌煮込みうどんを食べなさい!

447 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
土浦のソープってレベル高いの

448 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そもそも花火のチケットをわざわざ買う人がマニアな気もするけど
ほとんどの人は有料席で見る花火を知らなくて花火なんて見れればオッケーの人だらけだろうし

449 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料席の場所取りってもういいの?

450 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年はコロナで周辺一帯立ち入り禁止

451 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
それは嘘
そういうのいらない

452 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ホームページに記載がないから今場所取りしても撤去されそう

453 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>451
おまえ本当に今年の無料エリアなんて期待してんの?
朝一で五霞にいった方がいいと思うが

454 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
関宿のすぐ隣が五霞町だったんだね
江戸川と利根川に挟まれた先端部分は全部千葉県と思ってたら違ってたなんてビックリ
小中学校は千葉県だったけどそんなの習ってない
千葉県民でもそんなの知らない人多いと思う

455 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>454
むしろ野田市って埼玉県みたいなもんだけどな

456 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>455
それはない
醤油のまち野田は千葉って学校でも習う

457 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
だいたい利根側を境に千葉、茨城ってわけでもない。飛地はある。 花火とは関係ないが。

458 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
というかこの辺りの利根川沿いの地域は
同じチバラギ文化圏で区別が難しい

459 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
下総の国ってくくりでは一緒だよな

460 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
google mapで千葉県の範囲を見て見ると千葉県と埼玉県は江戸川を境に綺麗に分かれてるけど千葉県と茨城県は複雑なんだな
江戸時代より前からそうなんだろうけど不思議だな

461 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>446
情報ありがとうございます
坂東みそ煮込みうどん美味しそうですね
是非食べてみたいと思います

462 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
江戸川は洪水対策で江戸時代に通した
人工河川だから
その辺りが影響してるのだろうな

463 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今日下見してくる
質問あったら見てくるからよろしく

464 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>463
境町側の会場の両隣の様子を見てほしい。草刈りすれば会場を広げられそう。
もし関宿側の下見もするなら関宿側も見てほしい。

465 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>463
境町側の会場の両隣の様子を見てほしい。草刈りすれば会場を広げられそう。
もし関宿側の下見もするなら関宿側も見てほしい。

466 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
失礼 二重投稿してしまった

467 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
関宿側の席のことだろうけど110席が1分で完売
分商220万。大失敗ってツイート見つけたんだが来年から高くなったら最悪だな

468 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
生中継がラジオってどんなお笑いだよ

469 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
3000~4000円くらいから規模拡大して売ればいいのに

470 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
もともと知名度が低い大会なのになぜ今回は売れ行きが良いのだろうか?
今回成功すれば来年は会場を倍以上に広げられるんじゃないか?
そうすればもう少し長岡の自由席みたいにチケットが手に入りやすくなると思うのだが。

471 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
裏席のシェア興味ある人いる?2人分

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200