2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★2

1 :スターマイン774連:2022/08/22(月) 20:41:31.13 ID:0R2POWXd.net
茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。

第35回利根川大花火大会では前回同様、茨城県が誇る花火師である山﨑煙火製造所と野村花火工業、紅屋青木煙火店、マルゴーが参加いたします。前述の4社は内閣総理大臣賞受賞歴もあるほどの実力で、知名度も抜群。そんな4社が第35回利根川大花火大会では約30,000発の花火を音楽とともに打上げる予定となっています。また2尺玉も打ち上げます。

なお第35回利根川大花火大会の詳細な情報はまだ未確定なものが多い状態ですが確定したものから随時こちらのサイト及び花火大会専用の特設サイトにて掲載いたします。

■第35回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com
※前スレ
【境町】利根川大花火大会【高額チケット】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1660225663/

456 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>455
それはない
醤油のまち野田は千葉って学校でも習う

457 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
だいたい利根側を境に千葉、茨城ってわけでもない。飛地はある。 花火とは関係ないが。

458 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
というかこの辺りの利根川沿いの地域は
同じチバラギ文化圏で区別が難しい

459 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
下総の国ってくくりでは一緒だよな

460 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
google mapで千葉県の範囲を見て見ると千葉県と埼玉県は江戸川を境に綺麗に分かれてるけど千葉県と茨城県は複雑なんだな
江戸時代より前からそうなんだろうけど不思議だな

461 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>446
情報ありがとうございます
坂東みそ煮込みうどん美味しそうですね
是非食べてみたいと思います

462 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
江戸川は洪水対策で江戸時代に通した
人工河川だから
その辺りが影響してるのだろうな

463 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今日下見してくる
質問あったら見てくるからよろしく

464 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>463
境町側の会場の両隣の様子を見てほしい。草刈りすれば会場を広げられそう。
もし関宿側の下見もするなら関宿側も見てほしい。

465 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>463
境町側の会場の両隣の様子を見てほしい。草刈りすれば会場を広げられそう。
もし関宿側の下見もするなら関宿側も見てほしい。

466 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
失礼 二重投稿してしまった

467 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
関宿側の席のことだろうけど110席が1分で完売
分商220万。大失敗ってツイート見つけたんだが来年から高くなったら最悪だな

468 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
生中継がラジオってどんなお笑いだよ

469 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
3000~4000円くらいから規模拡大して売ればいいのに

470 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
もともと知名度が低い大会なのになぜ今回は売れ行きが良いのだろうか?
今回成功すれば来年は会場を倍以上に広げられるんじゃないか?
そうすればもう少し長岡の自由席みたいにチケットが手に入りやすくなると思うのだが。

471 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
裏席のシェア興味ある人いる?2人分

472 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
チケットないので中之島公園とさくらの森パークあたりの様子を見て来る。
ソロだと早めに現地入りしても3-4時間待ちぼうけするしかないんだよなぁ

473 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
チケットがない人は密になるので会場付近には来ないで頂きたい
今回の有料席が少ないのもそのせいなので、運営の意図を汲み取って下さい

474 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いやだ

475 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
チケットない人に聞きたいけど1人1万円のアリーナ席が再販されたらかう?それとも1万円は出せない?

476 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
チケットない人は防災ステーションの当日券でいいんじゃない?

477 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
当日券あるの?

478 :スターマイン774連:2022/09/03(土) 15:44:37.58 ID:AISAVo8z.net
>>477
駐車場代だけだった
堤防まで行けるかは分からないね
https://www.town.goka.lg.jp/data/doc/1661924656_doc_37_0.pdf

479 :スターマイン774連:2022/09/03(土) 16:05:31.02 ID:WTju+wIM.net
裏側の有料席付近はどこまで近づけるのかな?
http://www.japan-fireworks.com/nikki/2019/sakaimachi/2311.jpg
いつも通りだと境側の有料席横は柵で囲まれて入れないからかなり斜めから見る事になりそう

480 :スターマイン774連:2022/09/03(土) 16:28:04.20 ID:P4l5Al/t.net
駐車場だけ買って車の中から見るという手もあるね

481 :スターマイン774連:2022/09/03(土) 16:39:21.37 ID:Allc1j8a.net
>>479
奥にブルーシート敷いてるところでしょ
今年の桟敷マップ見るとその上に黄色線があって
宮戸川排水まで入れないっぽいよね
そのさらに上流ならいけそうだけど

482 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>478
まだ有料駐車場かえるの?

483 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
打ち上げ近くまで行ってきた。道の駅側は大渋滞しそう。
関宿城横の田んぼから見れんかね?
若しくは野田市サイクリングロードの馬くさい
利根側下流から見るのはどうだろう。

484 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>481
排水上流はバスツアー席だからそこも柵あるんじゃないかな?

485 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>484
各種団体席ってのがバスツアー

486 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>482
>>404

487 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>486
駐車場から一度外に出られた場合、再入場は可能ですが満車の場合は入場ができません。ご注意ください。ってそれじゃあ有料の意味ねーじゃん!!情報サンクス

488 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>485
前スレ>>39のバスツアー案内を見なさい

489 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
下見してきたけど、関宿城址の駐車場はすぐ埋まりそうだね
利根川の堤防上に登ればいいけど、車置けるような場所がないね

490 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>488
こりゃひどい席だな。
でも花火打上箇所もめちゃくちゃ

491 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
団体席結構いい場所じゃん。バスツアーってあの値段でこんないい席座れるの?

492 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
高速バスが往復で4Kだから席代5.8k
アリーナワイドが1人8Kなんだから値段相当じゃないかな

493 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
有料席の土手上道路うろうろして立ち見すればいいんじゃね

494 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>479
>いつも通りだと境側の有料席横は柵で囲まれて入れないからかなり斜めから見る事になりそう

JRバスから送られてきたバスツアーの席はそのさらに上流なんだがw

495 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年は無料観覧席はございません、と書いてあるよ。
土手付近、広範囲で立ち入れないのでは?

496 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>495
よく、そんな平気で嘘つけるね
そこまでして無料で見られるの嫌か?

497 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>496
公式HPの「よくある質問」に書いてあるぞ

498 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
公式には無料では見れないと言っておきたいんだろうな。人集めないために
実際のところ上流側下流側問わず、近くの土手を全面封鎖とか無理でしょ。金かければ目隠し板の設置とかも不可能ではないけど、そんなことやれるはずないし

そろそろ無料の駐車場情報も更新してほしいなあ

499 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ふるさと納税のテーブル席が下流側の方が半額になってるね

500 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料で見る場所が無いってのは音楽が聞こえる範囲では無いってことだろうな
単に見るだけなら少し離れたらどうにでもなるわけだし

501 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ふるさと納税下流側だとかなり斜めに見る感じですかね?

502 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>501
神明でも話題になったけど少しくらい斜めになっても気にならないよ。センターから200m横は全く気にならない。300m離れて少し斜めかな?と思うくらいだよ。

503 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>498
あの立地なら土手の封鎖は余裕だろ

504 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>502
ありがとう

505 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>503
どこで止めるのよ
国道から土手に入り放題じゃん

506 :スターマイン774連:2022/09/04(日) 16:11:04.48 ID:fn4rWdbU.net
チケット偽造の次は有料席侵入か
クズしか居ねえな

507 :スターマイン774連:2022/09/04(日) 16:34:18.85 ID:vieaciUa.net
誰も侵入なんて話してない
消えろよこの僻み妄想野郎

508 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>505
国道側の土手斜面やサイクリングロードは警官が退去の指示をする
会場両隣200mの川側の土手は>>479のように封鎖
草むらは放置
となるから社会に迷惑かけまくりの有害カメラマン以外は侵入しないと思われる

509 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>508
有害カメラマンは迷惑だよな。浴衣美人を望遠で撮影でもしてろや

510 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
チケットが取れなかった人は会場付近には来ず、遠くからでも見れるんだから今回はそれで諦めて下さい。
コロナ禍でも開催してくれた運営に感謝しつつ迷惑をかけるのは辞めましょう。
チケットある人達も会場に行くまで無駄に密になってしまうし正直迷惑です。

511 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>508
ざっくり境大橋から江戸川分流部くらいの間、警官が面倒見るわけない
カメラマンに迷惑なやつらが多いのには同意するけど、あの程度の草むらなら普通に突っ込む一般客の方がはるかに多いでしょうよ

花火はタダで観るものって思ってる人はいまだに多い

512 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>511
そこまで広範囲に警官が見る必要はないでしょ。会場の両脇200mくらい離れたら角度がきついだろうからそこは放置でしょ
あと草むらに潜んでまで見たければ見ればいいんじゃない?草で遮られるか草がこすれて怪我するか虫に襲われるかすると思うけど。

513 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>512
わかりやすく長岡あたりで例えると、大手大橋~長生橋プラスαくらい封鎖してはじめて無料で見られる場所はないって言えると思うんだけど

草むらに潜むとか大げさすぎな。そんなにブッシュ地帯じゃないし
当日になったら当たり前に会場近くそれなりに見える距離で、シートやらレジャーチェア広げて見てる人たちで溢れてるよ

514 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今日下見してきたけど
無料席は草を刈らない事で座れないようにするぐらいの防衛策しかなかった
でもその草から出てくる虫の量
草の長さは確かに席取るのためらうレベルだから良くできてると感じた

515 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>510
自分がたまたまチケット取れたからってそれは無いでしょ

516 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
両端を国道ごと通行禁止にするだけの簡単なお仕事
脇道もほぼ無いし民家も無し
両端と中央出入口近辺を見張るだけじゃね?

517 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そこまでして無料席排除する意味がわからん
別に無料席なんて勝手に座ってくださいだろ

518 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料席に人が群がったら感染防止の観点からマズイから運営としては排除するだろうね
あと近くから無料でのぞき見されたら商売にならない

519 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあでも確かに長岡みたいに
本来有料にする場所じゃなくても
1000円で投げ売りしちゃうのはありだよね
そのお金で警備員何人か雇えばいいし

520 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>518
茂木みたいに敷地内での打ち上げならまだしも河原から打ち上げてのぞき見もへったくれもねえよ
しかも3市町に跨ってるから勝手に制限なんてかけられんだろ

521 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
確かにそうか
対岸も長岡市なのは特殊なんだな

522 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料民を根こそぎ排除するって訳ではなく
境大橋から排水所上数百メートルの河川敷を禁止するだけだろ
大橋東側とか川が二股になる前部分は余裕で入れるんじゃないか?
他の有名花火大会と同じ様な対応するだけじゃね

523 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>520
市を跨ぐどころか県を跨いでるからな
花火打ち上げ規制の多くは県条例だから県跨ぐとややこしい

>>522
無料民排除理由で河川敷侵入禁止を国交省に認めさせるのは難しい
河川土手は洪水対策で存在するわけで花火のためにあるわけじゃないから、国交省担当者はできれば花火を上げてほしくない
例えば筒の中で暴発したり地上落下とかのリスクげあるからね
面倒なことお願いしたらさらに打ち上げの規制がふえるだけ
動線考えて緊急車輌通行のためとかで侵入禁止はできるかもしれないが

524 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>523
他の花火大会で普通に出来てる事がここでは難しい意味がわからんわ

525 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>523
打ち上げ場所が今までと同じなんだから県の方は今までと同じ通りにやればいいだけ
河川敷の利用はあらかじめ広めに占用の許可を取っておけば問題ないでしょ。河川事務所としては占用面積と利用者数が問題であって観客が有料客か無料客かなんて興味ないでしょ
それに感染防止の観点からすれば来場者数は少ない方がいいわけで来場者数を抑えるためにチケット持ってない人間を徹底的に排除するっていうのはどこの花火大会でもやってること

526 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
有料客の金で成り立っているとはいえ
人数的にいえば有料客よりも無料客の方が圧倒的に多い
ソシャゲーと同じ

無料客でもその地域で買い物して
金を落としてくれるなら良い

527 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
チケットをケチる連中にそれ言うの?www

528 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料客だって何も飲み食いしなってことはないだろ
主催が禁止しなければだけど

529 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
どうにかできる力を持ってない人間がギャーギャー見苦しく騒いでもどーにもならないよ

金出す出さないは勝手にして、はよ見て帰れ

530 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
何故ここは金満マンセーな風潮になったのだろうか

531 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料席が無い時点で今回は誰でもウェルカムじゃ無いのが分からない奴が多すぎる
遠くからでも見れるんだからわざわざ密になりに会場付近に来るなよ

532 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>531
お前に指図されるいわれはない

533 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料席難民を横目に有料チケットで優越感に浸るのがいいんだよ

534 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
有料席かってる側としては無料席は迷惑でしかない。通路で観覧されたりゴミ巻き散らかしたり帰りの電車やバスの列に並ばないで乗車しちゃうとか。無料で見るのは構わないけど最低限のマナーは守ってほしい。

535 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>533
普段虐げられてる分、1日だけとは言え上級国民気分を味わえるんだろうな

536 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>534
チケット代すら出せない貧民が購入厨よりマナーが身についてるとは思えん。

537 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>536
しかも田舎で

538 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>535
境はそうでもないけど土浦なんかまさにそれ

539 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
西成で一番高い宿に泊まっても、外歩けば歯がない昼間から飲んだくれてる親父に絡まれるのと一緒

540 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>539
ちょっと意味分かんない

541 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>540
〇〇部落になんか行くんだから、余計に金出したところで周辺環境.、見苦しいやりとり、遭遇するトラブルは変わらんの意

542 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火大会でそんな想いしたことないけどなんかとっても嫌な目にあったことあるんですね。

543 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>542
>>534がねw

544 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境のテーブル席や土浦の桟敷で宴会やっててろくに花火見ていない人たちの方が私は嫌いですけどね

545 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
俺は楽しそう〜いいねいいね
と顔がほころぶ

546 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民チケット町民外の転売買っていいかな?
SNSで安いから買おうとしてるんだが。

547 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>546
チケットの高額転売にならなければいいんじゃない?
あとは当日入場禁止のリスクを許容できるならね

548 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
テーブル席4人で3万なんだよ

549 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>546
全然良いでしょ
禁止されてるのは高額転売のみだから
そこは気をつけて
ちなみに2万を3万で売ってたら高額転売に該当するので

550 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
手数料、送料込みとのことで高額転売とは思えないんだ
入場禁止のリスクなんてほんとか?

551 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
入場禁止にリスクなんてないよ
運営の落ち度だから
ただ、小心者で当日まで気にしちゃう人には向いてないかもね

552 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>551 ありがと買うわマイナーなSNSで見つけたからラッキー

553 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>552
最悪なんか言われたら転売先を暴露すれば損をするのは転売先だけ
ただ恨まれるからやらない方がいいけどね

554 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
チケット不正転売禁止法って売る方は捕まるけど
買う方は何も悪くないんだよね
だって買う方はそれよりも安い通常価格でも買うけど
売る方は高額じゃなきゃ売らないって図式ができあがるからね

555 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民先行のフリー2枚とアリーナワイド4枚余ってます…
リスク許容出来る方に町民価格でお譲りしたいのですが
ババアゆえやり方がわかりません

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200