2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ14☆

1 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
※前スレ
☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ12☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1567341169/
☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ13☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1598700481/

454 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>453
後者でしょ
最新のアンテナ持ってる奴は大曲以外に行ってるよ

455 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲駅から桟敷席まで人を運べるベルトコンベア設置しよう。
商工会の老害も歩くの辛いでしょう。

456 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
土浦みたいなシャトルバスが欲しい
メインの道路をバス専用にして対応

457 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駅の構造もメインストリートも向こう50年の花火大会に合わせた設計にするってのはありかもね。
船橋法典駅みたいなイベント専用駅。
毎月イベントやるんなら無謀ではない気がする。

458 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>457
今建設しようとしている花火タワーですら反対されているんだから、まず無理でしょ

459 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
adoの曲のやつが良かった

460 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>457
船橋法典や府中本町みたいな頻度でイベントあるわけでもないしなあ

461 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
来年は晴れると良いですね
雨だった年も思い出に残るもんだけど

462 :スターマイン774連:2022/09/02(金) 22:50:25.01 ID:UWDu7v2O.net
浴衣の義務化求む

463 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
絶対60万人もいないのに何見栄張ってんだか
コロナでどんなに数減らして公表しても大丈夫な時期なのに
https://www.sakigake.jp/news/article/20220903AK0005/

464 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>463
来場者が多いから宿泊とかの需要も見込めるという理由付けをして花火タワー建設につなげようとしているのかもしれないね
商工会議所の関係者は積算根拠の提示を絶対求めるべきだね

465 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
来年の観客数は90万人くらいか(笑)

466 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
東横イン来てくれないの?
一律価格の大手ビジネスホテルは来てほしい。
大曲がだめでも横手とか

467 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>466
秋田と盛岡にあります

468 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>463
今時嘘ついてもすぐバレるからこれは本当の数値だよ

469 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
もう15年程前だが、初めて見た大曲花火の格調の高さに驚いた。
長岡民だから、大玉打ちの長岡花火が一番好きだけど、長岡とは全く違う競技花火の素晴らしさ、大会提供のバランスの良さと美しさは唯一無二だと思った。
最近は嫁の体調やらコロナやらで全然行けてないけど、いろいろ落ち着いたらまた行きたい。

470 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
11月3日の収穫祭花火の開催時間は
何時から何時まででしょうか。
大会や秋の章は、田沢疏水管理事務所
あたりでも見えるでしょうか。
田沢疏水管理事務所あたりから大曲駅は
歩くと何分くらい掛かりますか。

471 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
前に一度観に来たことあるけど、長岡花火のほうが全然よかったです

472 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲のほうが圧倒的にいい

473 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡の前におとなりのプリンセス赤川に負けてる
能代にも抜かれるのかもねん

474 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
プリンセスってなんだ?(笑)

475 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲の花火は競技大会だから大会提供は素晴らしいけど長岡には勝てないよ
派手な花火見るなら長岡よな

476 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲は他の大会と違って集まる業者の数が違う
10号にしても創造花火にしても業者ごとに趣向が違うから興味深い
大会提供も魅力的だけど競技花火だからこそ大曲の存在意義はあると思う

477 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
マルゴー、野村、堀内、何れのワイドスターマインも見られないのが大曲だからねぇ

478 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
尺玉入のワイドスターマインね

479 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年マルゴーが取って商工会的にも良かっただろ

480 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
もっと業者数絞って想像花火をワイドでやればいいのにな

481 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>479
大会提供に使うお金と打ち上げスペースを少しマルゴーに回してやれば盛り上がるだろうにな

482 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これがマルゴー信者か…。
いや、俺もマルゴーも本店も凄いとは思ってるけども。

別に尺玉入りのワイドスターマインが全てじゃないからなぁ。そういうのは他所に任せてれば良い。
大曲は規定内のスターマインをいかに芸術に仕立てあげられるか、美術館の展覧会みたいなもんだから。
堀内の独創性、野村の音楽表現、マルゴーの変態玉、それぞれの世界に浸れば良いんだよ。
その中でエキシビションとして大会提供が際立つわけで。

483 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
また信者とか言ってる変なのが湧いてきた
各所で人気のマルゴー、堀内がカスリもしない保守的審査が取り残されるんだよ

484 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
12年前をピークに、観客減り続けてるんだから少しは危機感持ってくれと思う

485 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>483
両煙火店共に抜けて秀でた長所はあるけど、競技会の枠におさめたときに他の業者と比較して特別優れた部分があるわけじゃないから、短絡的に保守的審査ってのは違う気がする

ま、大曲の審査が妥当だとはこれっぽっちも思わないけどね

486 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲は内閣総理大臣賞付の競技花火というのが業者にとって最大のメリットなわけで競技花火がなくなったらわざわざ一流の煙火店が大曲なんかに来ない
観客としても同じ条件で競技したときにどの業者が優れているかという比較ができるのが大曲の魅力

ただ審査員が本当に花火のこと分かってるの?っていうメンバーだからヤバいとは思うね
あと採点基準がいまいち明確でないから競技として成り立つのか疑問ではある
少なくともフィギュアスケートとか体操みたいに専門知識をもった人間が要素ごとの採点をする方向にならないといけないと思うね

487 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
審査員に関しては確かにツッコミたくなるような人選だ
作家だの演出家だの作曲家だの
明らかに花火知らない人たちが関わってるのはどうかと思う

488 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火界隈だらけで審査するのも問題あるのかな
偏りそうではある

489 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
俳優のような芸能関係者は芸術点、花火師は技術点、役人は安全点とかに分ければいいと思う

490 :スターマイン774連:2022/09/05(月) 08:26:30.24 ID:jdXgQdey.net
>>488
利害関係のない鑑賞士を集めて裁判員みたいな枠を作ったら審査に納得いかない勢も報われるかもね。

491 :スターマイン774連:2022/09/05(月) 10:01:40.53 ID:A3/Fkjq5.net
ミュースタ嫌いなやつに審査させるのは無理がある

492 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>470
市民プールから見えるくらいだから見えるっしょ
(土手の間に遮るもの無ければの話)
駅までは20分もあれば。

493 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲花火は花火業者からしたら勝ち負け花火なの?

494 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
競技大会だから、どうしても得点で勝ち負けは競う。

495 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
わけわからん審査員にdisられたらたまらん
審査結果は出るが審査の過程は活字にならない時点で察し
NHKBSで放送が無くなれば辞退する花火師も出てくるかもね

496 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋田出身の総理が誕生した年に
菅さんの内閣総理大臣賞がなかったってことになる?
だとしたら相当残念だよな。
しかも雄勝って超地元でしょ。

497 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
コロナいくらか増えるかと思ってたけど全然そんなこと無いな

498 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>495
誰がいつdisられたか言ってごらん

499 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>495
花火競技会の仕組みすら理解してないのは分かった

500 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
再放送ないのかな

501 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲の審査は審査員毎に各部門の持ち点があり、それを審査員本人もわかってない
だから今は審査員の得点を会場でも発表しない
昼花火の各審査員の持ち点を見たら笑うと思うぞ

502 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>501
わろた

503 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>494
それなら見てる人たちのネット投票システムもあれば良いのにな
そりゃあ綺麗に思ったら高得点!って俺みたいな素人は判断するだろうけど

504 :スターマイン774連:2022/09/06(火) 21:41:05.68 ID:mHl3nuDJ.net
安全面や技術面は専門家に任せるとして
素人判断でも綺麗なものは綺麗と評価されてほしい
今の審査は忖度が発生してる

505 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
やったとこあるけど優勝したの過早発の事故玉だった
そりゃ盛り上がるけどさ

506 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>503
やってるとこあるけれど、そもそも通信設備が貧弱だと
重くてつながらないので…(三陸花火とか)

507 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>505
それはそれで面白いわ
地割れ部門作ろうぜ

508 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
前に審査員とは別の花火鑑賞士による表彰あったろ

509 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火甲子園で審査員とは別の参加型部門賞があるみたいよ

510 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋の章行けるか微妙なので席取らないで行けたらどこか会場外で見ようと思ってるんですけど、河川敷沿いの土手は券持ってないと通行止めですよね?
丸子川の土手で見るのがいいですかね?

511 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
再放送ないの?

512 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>510
当日券買えば?

513 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>510
秋の章は19時30分までなので
会場ではなく丸子川の土手で見ないと
19時43分の新幹線最終に乗れないですね。

514 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>513
日帰りで東京に帰るの?
旅行会社のプランなら1泊2日で帰っても変わらない値段な気もするけど

515 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋の章の時って、裏の建設会社さんとかの駐車場サービスってやるの?
夏だと3000円とかだったけれど

516 :スターマイン774連:2022/09/09(金) 12:17:55.87 ID:u+sCC4DX.net
>>515
やらない

517 :スターマイン774連:2022/09/09(金) 12:30:04.57 ID:JzqV1cvL.net
>>514
行けるか微妙なので、席取らない
もそうですが、宿も取れないですね。

518 :スターマイン774連:2022/09/09(金) 13:16:20.04 ID:7Dq1lgxr.net
>>516
サンクス
やっぱりやらないか
まあそこまで混まないものね…

裏で撮影しようと思うと、駐車場かなり遠くになるってことだな
農道は流石に怒られるだろうし

519 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>517
大曲の宿は無理だから泊まりで行くなら盛岡か秋田だね
盛岡か秋田なら終電ちょっと遅くなる

520 :スターマイン774連:2022/09/09(金) 19:55:01.50 ID:UFUrIBq6.net
>>512
当日券あるんですね、検討しますありがとうございます
>>513
行き帰りは車なのでそのへんは大丈夫です!

521 :スターマイン774連:2022/09/11(日) 21:25:03.63 ID:PXKrPnlC.net
さて、次は毎年9月14日固定日開催の増田の花火です
ここは風情があって良いですね
私の家からでは、遠すぎてなかなか行ける機会がないけど、ひさびさに行きたいなあ

522 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
増田の花火なんかゴミやろ
見る価値なしwwwwwww

523 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
県内で二尺があがる唯一の大会

524 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>522
その言いようは酷すぎるわ
県内最古の花火大会で伝統あるのに
昔ながらの花火大会って雰囲気で自分は好きだけどな

525 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋田県って大曲の花火があるから、新潟と同じように花火の大御所って印象あるけど、凄い大会って扱いなのは大曲と次点の能代だけで実際は大した事はないと思う
その次に来るのは男鹿花火大会だろうし、これ以下のものは全く話を自分は聞いたことがない

526 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 07:11:07.26 ID:WnmbDowQ.net
>>525
その大曲の花火から競技パートを取り去って純粋に花火を楽しむ大会に昇華した
神岡南外花火大会をあえて外した理由を聞かせてくれ

527 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 09:29:15.70 ID:pvCbNOIN.net
>>525
無知って悲しいね、同情するよ

528 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 16:03:59.01 ID:wI3hm9Yz.net
すまない
関西から来てるので秋田の花火事情に詳しくないのよ
神岡南外花火大会は名前は聞いたことがあるけど良い大会なのか

529 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 21:05:58.76 ID:WnmbDowQ.net
知る人ぞ知る花火大会
大仙市長がわざわざ挨拶に来る花火大会と言えば分かるだろう

530 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分が知らないものは大した事はないという超短絡的思考だな

531 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
知らないのに「大したこと無い」か
お里が知れるって奴だね

532 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>521 数年前に1回だけ行ったんだけど、いつもなのかたまたまなのか増田の花火見てたら西南北で花火上がってたんだけど。特に北から上がってたのが凄かった。
明日は神岡の方に行きます@岩手

533 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今日は神岡花火か・・北日本が仕切ってるんだっけ。
距離が近くて5号でもかなり大きく見えるんだよね。

以前冷やかし半分で見に行ったら思いのほか良くて感激した記憶が。
行きたいけどコロってしまって行けぬ・・

534 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
初めて行くので駐車場と会場の距離が分からない(汗)何か所か駐車場があるみたいですが満車になることはないですか?

535 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これとか参考にされたでしょうか。
https://daisenkankou.com/near/%e7%a5%9e%e5%b2%a1%e5%8d%97%e5%a4%96%e8%8a%b1%e7%81%ab%e5%a4%a7%e4%bc%9a

駐車場は意外と埋まりやすいようですね。距離は大曲みたいに遠いことはないですが。
自分が行ったときは仕方なく岳見橋(水色の古い鉄橋)を超えて(神宮寺駅と反対方向)、置き場所を探したな。
案外何とかなるもんだったけど。

まぁ少し早めに行って駐車場確保するのがベストだよね・・

536 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>535 ありがとうございます! 神岡に着きました!
ちょっと早すぎたのでウロウロしてます

537 :スターマイン774連:2022/09/14(水) 19:39:48.33 ID:3sJjuS/X.net
>>530-531
秋田、新潟は時代遅れで進歩が無い
山梨県や長野県の業者が参加してないのは花火大会じゃないというノイジーマイノリティーがいるからな花火板には

538 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これまた視野の狭いやつがドヤ顔で出てきたな

539 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
初の神岡南外花火大会でしたが凄く良かったです

540 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
プチ大曲の花火って言われるくらいだからね>神岡南外花火大会
確か号令かけるおじさんも大曲と同じおじさんだったはず

541 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
神岡花火はマイナーだけど割に内容が良いと言われてるよね
最近は10号も上げてるんだね、知らなかった(以前は7号までじゃなかったかな)

秋の章まであと2週間か、、、

542 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
五輪収賄で今世間を賑わせているKADOKAWAのドローンが2機飛んでいました。
現場からは以上です。

543 :スターマイン774連:2022/09/15(木) 07:50:34.46 ID:Lv5a4gve.net
神岡南外最高だったわ。
内容はもちろんだけど、行き帰りの渋滞もないし、1時間前でも支所の駐車場余裕だし、会場も一等地が余裕で空いてた。
トイレは行かないように調整したから分からないけど。

544 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
仮設トイレは5基くらい設置してありました!
駐車場、会場までの距離も余裕だしに定番になりそうです。

545 :スターマイン774連:2022/09/15(木) 12:29:30.00 ID:PCg9eJn7.net
神岡南外花火
メインの観覧場所の堤防前にある木がなければもっとよく見えるんだけどな
普段公園として使っているんだから仕方ないんだけど

546 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
神岡南外花火はもっと評価されていい花火
競技花火に興味が無いなら大曲を捨てて神岡南外を選んでもいいくらい

547 :スターマイン774連:2022/09/16(金) 08:11:52.03 ID:TF7lfXCn.net
秋の章も雨予報だね

548 :スターマイン774連:2022/09/16(金) 09:27:55.99 ID:xoegpmWt.net
>>546
土曜開催だった時に行ったことあるんだが、とてもいいよね
自分は堤防の上から撮影したけれど、ほんと距離が近くて迫力十分
またいきたいな

549 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
堤防の上で撮影しようとしたら相当広角レンズじゃないと収まりませんね>神岡南外花火
それだけ打ち上げ地点と観覧場所が近いと言うことです
公式パンフレットは一歩下がって堤防の後方から撮影していた写真を使ってるはずです

550 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
初めて秋の章に行くんですが、帰りの駐車場の混雑とかどんな感じかわかる方いますか?

551 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋の章は、まだ買える?

552 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>550
スカスカ
渋滞などないよ

553 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
再放送なかったね

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200