2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ14☆

1 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
※前スレ
☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ12☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1567341169/
☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ13☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1598700481/

504 :スターマイン774連:2022/09/06(火) 21:41:05.68 ID:mHl3nuDJ.net
安全面や技術面は専門家に任せるとして
素人判断でも綺麗なものは綺麗と評価されてほしい
今の審査は忖度が発生してる

505 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
やったとこあるけど優勝したの過早発の事故玉だった
そりゃ盛り上がるけどさ

506 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>503
やってるとこあるけれど、そもそも通信設備が貧弱だと
重くてつながらないので…(三陸花火とか)

507 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>505
それはそれで面白いわ
地割れ部門作ろうぜ

508 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
前に審査員とは別の花火鑑賞士による表彰あったろ

509 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火甲子園で審査員とは別の参加型部門賞があるみたいよ

510 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋の章行けるか微妙なので席取らないで行けたらどこか会場外で見ようと思ってるんですけど、河川敷沿いの土手は券持ってないと通行止めですよね?
丸子川の土手で見るのがいいですかね?

511 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
再放送ないの?

512 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>510
当日券買えば?

513 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>510
秋の章は19時30分までなので
会場ではなく丸子川の土手で見ないと
19時43分の新幹線最終に乗れないですね。

514 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>513
日帰りで東京に帰るの?
旅行会社のプランなら1泊2日で帰っても変わらない値段な気もするけど

515 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋の章の時って、裏の建設会社さんとかの駐車場サービスってやるの?
夏だと3000円とかだったけれど

516 :スターマイン774連:2022/09/09(金) 12:17:55.87 ID:u+sCC4DX.net
>>515
やらない

517 :スターマイン774連:2022/09/09(金) 12:30:04.57 ID:JzqV1cvL.net
>>514
行けるか微妙なので、席取らない
もそうですが、宿も取れないですね。

518 :スターマイン774連:2022/09/09(金) 13:16:20.04 ID:7Dq1lgxr.net
>>516
サンクス
やっぱりやらないか
まあそこまで混まないものね…

裏で撮影しようと思うと、駐車場かなり遠くになるってことだな
農道は流石に怒られるだろうし

519 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>517
大曲の宿は無理だから泊まりで行くなら盛岡か秋田だね
盛岡か秋田なら終電ちょっと遅くなる

520 :スターマイン774連:2022/09/09(金) 19:55:01.50 ID:UFUrIBq6.net
>>512
当日券あるんですね、検討しますありがとうございます
>>513
行き帰りは車なのでそのへんは大丈夫です!

521 :スターマイン774連:2022/09/11(日) 21:25:03.63 ID:PXKrPnlC.net
さて、次は毎年9月14日固定日開催の増田の花火です
ここは風情があって良いですね
私の家からでは、遠すぎてなかなか行ける機会がないけど、ひさびさに行きたいなあ

522 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
増田の花火なんかゴミやろ
見る価値なしwwwwwww

523 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
県内で二尺があがる唯一の大会

524 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>522
その言いようは酷すぎるわ
県内最古の花火大会で伝統あるのに
昔ながらの花火大会って雰囲気で自分は好きだけどな

525 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋田県って大曲の花火があるから、新潟と同じように花火の大御所って印象あるけど、凄い大会って扱いなのは大曲と次点の能代だけで実際は大した事はないと思う
その次に来るのは男鹿花火大会だろうし、これ以下のものは全く話を自分は聞いたことがない

526 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 07:11:07.26 ID:WnmbDowQ.net
>>525
その大曲の花火から競技パートを取り去って純粋に花火を楽しむ大会に昇華した
神岡南外花火大会をあえて外した理由を聞かせてくれ

527 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 09:29:15.70 ID:pvCbNOIN.net
>>525
無知って悲しいね、同情するよ

528 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 16:03:59.01 ID:wI3hm9Yz.net
すまない
関西から来てるので秋田の花火事情に詳しくないのよ
神岡南外花火大会は名前は聞いたことがあるけど良い大会なのか

529 :スターマイン774連:2022/09/12(月) 21:05:58.76 ID:WnmbDowQ.net
知る人ぞ知る花火大会
大仙市長がわざわざ挨拶に来る花火大会と言えば分かるだろう

530 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分が知らないものは大した事はないという超短絡的思考だな

531 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
知らないのに「大したこと無い」か
お里が知れるって奴だね

532 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>521 数年前に1回だけ行ったんだけど、いつもなのかたまたまなのか増田の花火見てたら西南北で花火上がってたんだけど。特に北から上がってたのが凄かった。
明日は神岡の方に行きます@岩手

533 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今日は神岡花火か・・北日本が仕切ってるんだっけ。
距離が近くて5号でもかなり大きく見えるんだよね。

以前冷やかし半分で見に行ったら思いのほか良くて感激した記憶が。
行きたいけどコロってしまって行けぬ・・

534 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
初めて行くので駐車場と会場の距離が分からない(汗)何か所か駐車場があるみたいですが満車になることはないですか?

535 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これとか参考にされたでしょうか。
https://daisenkankou.com/near/%e7%a5%9e%e5%b2%a1%e5%8d%97%e5%a4%96%e8%8a%b1%e7%81%ab%e5%a4%a7%e4%bc%9a

駐車場は意外と埋まりやすいようですね。距離は大曲みたいに遠いことはないですが。
自分が行ったときは仕方なく岳見橋(水色の古い鉄橋)を超えて(神宮寺駅と反対方向)、置き場所を探したな。
案外何とかなるもんだったけど。

まぁ少し早めに行って駐車場確保するのがベストだよね・・

536 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>535 ありがとうございます! 神岡に着きました!
ちょっと早すぎたのでウロウロしてます

537 :スターマイン774連:2022/09/14(水) 19:39:48.33 ID:3sJjuS/X.net
>>530-531
秋田、新潟は時代遅れで進歩が無い
山梨県や長野県の業者が参加してないのは花火大会じゃないというノイジーマイノリティーがいるからな花火板には

538 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これまた視野の狭いやつがドヤ顔で出てきたな

539 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
初の神岡南外花火大会でしたが凄く良かったです

540 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
プチ大曲の花火って言われるくらいだからね>神岡南外花火大会
確か号令かけるおじさんも大曲と同じおじさんだったはず

541 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
神岡花火はマイナーだけど割に内容が良いと言われてるよね
最近は10号も上げてるんだね、知らなかった(以前は7号までじゃなかったかな)

秋の章まであと2週間か、、、

542 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
五輪収賄で今世間を賑わせているKADOKAWAのドローンが2機飛んでいました。
現場からは以上です。

543 :スターマイン774連:2022/09/15(木) 07:50:34.46 ID:Lv5a4gve.net
神岡南外最高だったわ。
内容はもちろんだけど、行き帰りの渋滞もないし、1時間前でも支所の駐車場余裕だし、会場も一等地が余裕で空いてた。
トイレは行かないように調整したから分からないけど。

544 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
仮設トイレは5基くらい設置してありました!
駐車場、会場までの距離も余裕だしに定番になりそうです。

545 :スターマイン774連:2022/09/15(木) 12:29:30.00 ID:PCg9eJn7.net
神岡南外花火
メインの観覧場所の堤防前にある木がなければもっとよく見えるんだけどな
普段公園として使っているんだから仕方ないんだけど

546 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
神岡南外花火はもっと評価されていい花火
競技花火に興味が無いなら大曲を捨てて神岡南外を選んでもいいくらい

547 :スターマイン774連:2022/09/16(金) 08:11:52.03 ID:TF7lfXCn.net
秋の章も雨予報だね

548 :スターマイン774連:2022/09/16(金) 09:27:55.99 ID:xoegpmWt.net
>>546
土曜開催だった時に行ったことあるんだが、とてもいいよね
自分は堤防の上から撮影したけれど、ほんと距離が近くて迫力十分
またいきたいな

549 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
堤防の上で撮影しようとしたら相当広角レンズじゃないと収まりませんね>神岡南外花火
それだけ打ち上げ地点と観覧場所が近いと言うことです
公式パンフレットは一歩下がって堤防の後方から撮影していた写真を使ってるはずです

550 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
初めて秋の章に行くんですが、帰りの駐車場の混雑とかどんな感じかわかる方いますか?

551 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋の章は、まだ買える?

552 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>550
スカスカ
渋滞などないよ

553 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
再放送なかったね

554 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>552
ありがとうございます!楽しみです

555 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>551
駐車場付きを今日買いました。まだ大丈夫だと思います

556 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋の章いきたいな…
サイタマからだけど一泊二日とかいけるかな
新幹線で

557 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>556
JREのポイントが12000ポイントあれば
新幹線Yearで往復できる

558 :スターマイン774連:2022/09/27(火) 16:50:38.28 ID:isguhRTK.net
jreポイントお得よな
ビューカード意外だと貯まりにくいのが難点だけど

559 :スターマイン774連:2022/09/27(火) 18:33:31.31 ID:819EnqJY.net
秋の章の技術専門校の駐車場は18時頃に行けば埋まってますか?

560 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
見たい〜https://i.imgur.com/2NllC2i.jpg

561 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋の大曲
空気がひんやり気持ちよさそう

562 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>559
10時〜解放だから流石に厳しいんじゃ
あと18時って始まる時間だし

563 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>562
ですよねー
別探しますありがとう

564 :JT:2022/09/30(金) 08:01:25.41 ID:8A/4ztOK.net
日本たばこ産業 阿久津勝弘くりとりす

565 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>563
市役所とかチョイ離れるけど市民会館なら余裕で置けると思う

566 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>556
秋の章は19時30分までになったから
19時43分発の最終こまち号に
間に合わないと思います

567 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最終こまちって東京着が23時だから30分遅い時間にもう1本あればいいんだけどまあそこまで需要ないか

568 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
地元としては泊まってもらいたいんだろうからもう少し終了時間遅らせたいのが本音なんじゃないかな!?

569 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いやいやそんなキャパないでしょ
ほとんど0泊2日の弾丸バスツアーばかりなのに

570 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>569
www
全員に泊まってもらおうなんて思ってるわけないだろうに。

571 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲~東京の上り最速が3時間6分だから
20:53大曲→23:59東京が理論上は可能

572 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
急遽行けることになった。有料席以外で見るのは初めてなんだけど裏会場又はお勧めの場所はありますか? (春1回、夏20回くらい、秋1回あるのでだいたいの場所は分かります)

573 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net


574 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>572
技術専門校付近の空きスペース

575 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます。裏は3時頃着であの辺りで駐車場あるか分かりますか?さすがに某建設会社は今日は貸し出ししてないですよね。

576 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>574 ありがとうございます。3時頃着なので空いてるかなぁと。

577 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
22回も行ってれば会場付近の様子は分かると思うけどなw

578 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
当日券買いなよ。

579 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
当日券もありまっせ。15時から会場入口で販売とな。

580 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これ以上なんの情報かあるのかしらね。

581 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
丸子川の河川敷当たりで場所取りしようと早めに来てみたけどレジャーシート敷いてる人誰も居ないんだな。
屋台村もちょっとは期待してたけど無いっぽい。

582 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
割と地味めなのね

583 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>581
地元民でも今日が秋の章って知ってる人
あまりいない

584 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いつも思うけど、たいして人が居ない割に、割に合わない規模の花火が上げられていて
何だかシュールだなぁと思う。もったいないなぁというか贅沢というのか。

585 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火の時しか行かないから人がいない大曲って想像できないわ

586 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年の春の章は凄い豪華だったねw

587 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
オオマガリ無風ケムケムクソワロタWWW

588 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
市役所まだ空いてるかなぁ

589 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
市役所まだ余裕です

590 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
市役所満車

591 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
572ですが当日券購入しました。ずっと桟敷席だったので何だか落ち着かないので買っちゃった〜。来週は三陸花火だし花火貧乏

592 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
風邪が吹いてません。夏のようには鳴ってほしくないなよ

593 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
夏に比べたら全然見える方

594 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
よかった

595 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
夏に比べればまあスカスカではあるけどけっこう会場外で見てる人もいるのな
土手のいいとこは埋まってたわ

596 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
良かったです!

597 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ひろしとクレしんが見に来てたんだ

598 :スターマイン774連:2022/10/01(土) 21:12:24.73 ID:hIaGFiuE.net
先週の福島の花火で鬱になった気持ちが大曲の花火で持ち直したよ。
やっぱり大玉はセンターから上がらなけりゃいけないとオモイマス。

599 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いやー良かった
夏のモヤモヤ晴れた感じだわ

600 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
帰りの渋滞も無く、今後は秋だけでいいかなって思うくらい良かったです!

601 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
夏よりも春と秋の方が満足度が高いのが大曲
まあ夏は競技大会だから仕方ないけど

602 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
秋の章の迫力がありますか?と質問した者です。おかげさまで家族でイイ時間を過ごすことができました。
回答してくれた方々、ありがとうございました!

603 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
律儀ですねw

満足度って何だろうと思う今日この頃。
掛けた労力とリターンとの比率で決まってくるもんなのかなと。
そういう意味では春夏は最高かもね。内容は十分で、何より掛ける労力が少なくて済む。
もしあの内容で夏並みの苦労が強いられるなら満足する人は少ないだろう。

夏の花火は素晴らしいと思うけど色々と大変すぎるんだよね・・それでも自分は十分満足だけど

604 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
夏はナイヤガラ始まった時点で満足度100超えてるわ
そういう次元にない

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200