2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

花火の為にその土地に移り住むとしたら何処に住む?

1 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲近辺はどうよ

2 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡一択やろ

3 :スターマイン774連:2022/08/28(日) 15:12:18.66 ID:/r6WJxAf.net
新幹線で東京まで1時間半
隣は片貝と柏崎の長岡一択でないの

4 :スターマイン774連:2022/08/28(日) 15:14:06.00 ID:p+7lsvES.net
群馬あたりなら長岡、土浦、境、常総、神明の真ん中、地元では小幡が見れる

5 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡の長生橋よりに屋上のある家が一番

6 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡か鶴岡

7 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>5
河川事務所近くの4階建てアパート住人・イオン前のマンション上階住人・花火会場隣接で大屋根を花火観賞用に魔改造してる家の住人・自宅がチケットもぎり以降の花火会場内にある家の住人 が日本最強だと思う

会場隣接地は土手と民間桟敷と花火用フェンスが視界遮って邪魔なので花火の完全体見ることができず「さりとて会場に超至近距離なのでチケット買うのは凄く悔しい」という罠がある
じぶんちの親戚のことだけど

8 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>6
赤川と酒田に全振りするのはちょっと躊躇うなw

9 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡、大曲、土浦を三角で囲った中にある栄えた都市がいいのでは?
宇都宮あたりか?
神明、長野、赤川、境、常総、柏崎、片貝もここなら行けるし

10 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
東京、仙台、長岡

11 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
東京は嫌だ
渋滞だらけやん

12 :スターマイン774連:2022/08/29(月) 09:50:58.73 ID:r4ahLwS/.net
>>11
東京は単純に移動がしやすい。
仙台は新幹線、常磐線、高速バスがあるからメインの大会への移動が便利。特に大曲は。
長岡はいわずもがなだけど新幹線あるから他地域の大会も行きやすい。

13 :スターマイン774連:2022/08/29(月) 11:29:12.59 ID:19Ej9d+M.net
境町
半額でチケット優先的に買える

14 :スターマイン774連:2022/08/29(月) 15:07:23.65 ID:O+LTAjsH.net
首都圏の近さ、片貝と柏崎が30キロ圏内、新潟第二の26万人都市でそれなりに栄えてる。流石に長岡一択だろ。

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200