2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形県】赤川花火大会 12発目

862 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 03:05:19.22 ID:Kqj92fmu.net
MITSUKIがここでも荒ぶってるのか
アレも血気盛んだな、むしろRyoと仲良くなれそうじゃん

863 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 06:57:18.45 ID:uGUMj2Gx.net
ただ単に運営がクラブツーリズムの場所の事前確保を忘れてたのが悪いだけでしょ。
関係社でも事前に場所確保されてた社はあるわけで(NTT東日本だっけ)。

864 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 07:05:26.92 ID:xvnlERLL.net
関西人はクソしかいない典型

865 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 07:22:32.65 ID:JzrLPr3A.net
>>856流転は凄かった。コロナ後の青木はな。

866 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 07:22:43.22 ID:OH9PW8Up.net
金◯事務所さんIP漏れてるぞ

867 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 08:00:00.67 ID:s9LXm6pe.net
この問題って自分の席離れて観覧席後方で三脚立ててたってこと?

868 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 08:00:09.67 ID:7ELzEcgd.net
エリアの後方で三脚置くのは一般だろうがツアーだろうが自由で場所は譲り合ってうまくやってくれ、これが運営の方針のはず
運営が場所確保忘れてたんじゃなくてツアー側が、俺らは優先って思い込んでるだけかも

869 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 08:07:11.04 ID:qyiOagfQ.net
金武は福田時代から色々揉めてるよね
ビストやmiyaもそうだし狭い界隈で何やってんだか

870 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 08:25:35.02 ID:DAiGJgVm.net
赤川は会場後ろにカメラマンがズラッと並ぶのお馴染みの光景
a席が椅子席になったから写真撮りたい人は尚更後ろに来るよね

871 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 08:36:09.93 ID:wXehV64T.net
>>862
実はまぶだち疑惑w

872 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 08:38:45.66 ID:wXehV64T.net
>>870
ちなみに座席以外に三脚並べるの、安全面大丈夫なん?
自分亀界隈知らんので、普通にルール違反じゃね?って思ってた

873 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 08:42:43.76 ID:s9LXm6pe.net
来年はカメラマン席設けてたっぷり金取ればよしだ

874 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 08:49:16.05 ID:DAiGJgVm.net
>>872
通行の妨げになるようなものでもなさそうだし大丈夫じゃない?
動画撮影者が宣伝してくれるし運営も黙認だろうね

875 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 08:51:23.76 ID:DAiGJgVm.net
カメラマン席は確か土手上にあるんだよね
緑や赤の後ろに作ったら金取れるだろうね
空いた席にチケット取りたかった人が座れるようになるし

876 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 08:57:46.54 ID:wXehV64T.net
>>875
平地に三脚で三脚の高さ論争再燃w

877 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 09:09:57.47 ID:J713rqyG.net
光の宝石って単純に美しいよなぁ。
今回乱打するのではなく、開発を揃えてたからかより綺麗に見えたわ。

878 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 09:25:12.26 ID:fZaZuJ2j.net
どう考えても席離れて後方で目線以上に三脚立ててるカメコが悪いのにカネタケのせいにしようとしてるさもしい精神のカメコヤバい
リプ飛ばして教育しろとかマサとかほんと害悪

879 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 09:36:22.00 ID:FeByEJeD.net
>>877
うん、磯谷はあれだけと言われるけど傑作なのは間違いない

正直、年に多数同社の現場に行ってると見飽きることがあるのは否定しないけどね

880 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 09:45:24.02 ID:FeByEJeD.net
自分はカメラやらないから他人事だけど、後部にいくら三脚並ぼうが全く気にしないけどね。今回の件が特殊なだけで。

逆に普通に観覧席でグレーな高さに三脚立てられたり、周りで立つな動くなの怒号が飛び交うほうがよっぽど嫌。

881 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 09:50:34.33 ID:ulua+CvD.net
>>874
長岡とかは禁止にしてるよ?赤川は禁止じゃないなら良いんだけど、その理論なら通行の妨げにならないなら有料エリア内ならどこで見てもok?
境でも問題になったよな?有料エリア最前で三脚立てたバカが!

882 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 09:51:57.86 ID:ulua+CvD.net
三脚ある無し関係なく自分の席以外で観覧するのはありか無しか?

883 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 09:56:52.54 ID:xsrQZ6oV.net
>>875
紹介とかじゃないと買えない席ね

884 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 09:58:20.47 ID:brb6ezGt.net
>>868
運営としては一般の人同様に、早いもの勝ちで後ろで三脚立てていいですよぐらいの認識だったのでは?

885 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 09:58:31.88 ID:ulua+CvD.net
40キロもあるカートを花火大会で押してる奴が人のマナーにイチャモンつけてて笑える、花火大会は子供だって沢山いるんだぞ?

886 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 10:10:55.35 ID:7HY6aX9N.net
>>885
今回は嫌がらせの様に砂利敷きでカートがなかなか動かなくてカメラに限らず苦労してる人が多かったw

>>881
赤川はエリア内は席を持っている人しか入れないからそこまで問題は無いのだと思う。
長岡は橋間は端から端まで動けてしまうから禁止するのは妥当

887 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 10:35:09.92 ID:qyiOagfQ.net
>>886
その、赤や緑のチケットエリアの外で群れて三脚並べてたアホがいるんですよ。
#鳥軍団っていうんですけどね
群れて記念撮影してupしてもうどんだけバカかと

888 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 10:39:32.16 ID:FS3VgDkH.net
>>881
目線の高さ迄はOK。
てことで三脚結構見受けられたよ。
自分は三脚にクリップ止め小型扇風機取り付けて涼んでたw
あまり効果無かったけどねw

889 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 10:46:10.05 ID:8MRLfTP4.net
エリア外も運営がOKしているならエリア外は駄目というのは筋違いだけどな。
明示されてないという話ならエリア内後方の三脚OKも明示されてないし。

890 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 11:36:49.78 ID:qyiOagfQ.net
>>889
りゅう君、そういうの脱法行為っていうんだよ

891 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 11:49:34.89 ID:VKR29PlA.net
>>851
あれは伝説。本当にすごかった!

892 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 12:03:52.69 ID:qyiOagfQ.net
トイレと救護所わきの余白空間に群れで三脚建ててはいけないというルールはないからやってもOKという、鳥軍団の身勝手な脱法行為の例

https://twitter.com/Tuusan_hanabi/status/1693160553412501578?t=Cxty5PfSzqpRuDwGA7C0Yw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

893 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 12:05:26.72 ID:xvnlERLL.net
MITSUKIダサダサのつなぎ着てイキっててワロス
背の高い三脚とか何個もカメラ使ってたりするのは一般人としては恐怖以外何者でもない

894 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 12:16:21.77 ID:8l+xBvOK.net
>>892
この人達ノーチケット?

895 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 12:18:50.52 ID:g0frDQ0Z.net
>>894
どこかしらの有料チケットは持ってないと、入れないと思う

896 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 12:31:31.13 ID:8ABnvh1S.net
運営がOKしているなら、運営と無関係な第三者が、
色別エリア内なら正当で色別エリア外なら脱法と言うのが勝手な線引きだと言ってるんだよ。
前者も明示されてないんだから。
それとも淀川のりゅうみたいに運営から移動するように注意されたのか?

>>894
チケット確認は土手に上がる時に1度、さらに色別エリアに入る時にもう1度ある。

897 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 12:49:35.74 ID:m3YRJQ55.net
>>892
鳥軍団キモチワル
そろそろ専属スレでも作って吊るしてやれ

898 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 12:53:21.28 ID:2xjAzxB+.net
>>896
土手の上と土手の下の通路にあるテントでと色別エリアの入口の三回だった気がするのだが

899 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 12:56:30.92 ID:Y1B2h+1h.net
運営さんも脇で邪魔にならないならオッケー位の感覚で見過ごしてるだけだろう、昔はこれで問題なかったんだけどね
こうやって後からネットでネチネチ文句言われたりすることがこれから増えるから指定箇所以外での三脚は禁止とかルールができると思うよ

900 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 12:56:47.06 ID:8ABnvh1S.net
>>898
そうだった!土手下の通路にあるテントのこと忘れてた。

901 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 12:59:40.34 ID:qyiOagfQ.net
>>894
それぞれがどこのチケット買ったのかも分からない連中が鳥軍団と称してどセンターに群れてる写真

902 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 13:01:55.54 ID:MHK9soIO.net
他人に迷惑かけてまで撮った写真を拝みたい

903 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 14:09:06.20 ID:fZaZuJ2j.net
ここは運営とマナー違反カメコらが繋がってるからイマイチ信用できないんだよね

904 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 14:45:04.76 ID:clpEywIa.net
>>881
赤川の後方のスペース余裕のある部分の話をしてるんだよ?
前方に出てるとかの話してないよ

赤川で毎年見てる光景だったし迷惑に感じたことないからなんとも思わん

905 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 15:44:06.68 ID:m8Qvl+Sj.net
邪魔にならなければ良いってのは分かるけどなんか上から目線なんだよなあいつら

906 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 16:17:36.22 ID:lR483ZBI.net
ここでチケットのやり取りしてる人って
ちゃんとチケット入手できてるの?
ぼっちでも寂しいとかない?
来年は是非行きたいので教えてください

907 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 16:22:17.57 ID:fZaZuJ2j.net
公式のFAQによると

>椅子・タープの持ち込みは全面禁止となります。低い座面の椅子も同様です。

>ベビーカーの持ち込みは可能ですが、観覧の際には周囲の迷惑とならぬよう折りたたむなどしてご配慮くださいますようお願いいたします。

三脚持込みは書いていないからアウトとは言えない
同様に席移動して後方で三脚立てるのもアウトとは言えない
三脚がベビーカーに準じるならば上記の通り周囲の迷惑にならないよう配慮が求められる
ただし三脚と一緒に椅子使ってる奴は確実にアウト!

908 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 16:29:31.22 ID:jZrng12/.net
以前大曲の桟敷チケット花火掲示板でやり取りしたな
懐かしい
楽しかったよ

909 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 17:40:27.59 ID:+v6m4Hxo.net
>>907
普通に自分席離れてみて良いなら、最前列よりもっと前に行って体育座りでみるのはアウトじゃないよな?
体育座りなら迷惑かからないし

910 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 18:01:54.64 ID:VSpIxOb3.net
例年大型プログラムは3つ(+α)。
今年は5つ。
どう考えても物量は例年より多いと思うのだが。

911 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 18:28:54.93 ID:FeByEJeD.net
いつも4つはなかったっけ?

けど大型が増えたところで、デザイン等他がスカスカだと全体的なボリューム感は低いと思う
短いなーと思わせちゃ駄目じゃない?

912 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 18:30:57.90 ID:FeByEJeD.net
>>909
言ってることはわからんでもないが、前は駄目だろw
わざわざ後ろにいくから黙認されてるだけで

913 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 18:34:45.73 ID:3pF/CObV.net
大型プログラム特化型花火大会なのはかまわないが
あまりにも他との差がひどすぎる
単発とパタパタで強引に1時間以上やる花火大会なだけ
まあでも大型の規模は申し分ないけどね

914 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 18:44:16.70 ID:tuQXzo8D.net
地味にオープニングの花火がクソしょぼかった

915 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 18:45:12.21 ID:FeByEJeD.net
個人的には赤川のデザイン花火くらいのボリュームの競技花火が好きだから、以前くらいの規模で存続させてほしいのは俺だけ?
大曲土浦と違って七号まで使えるあのパッケージは素晴らしい。ハマると下手な大型よりよっぽど感動出来る

916 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 18:50:21.37 ID:nvAhUSxH.net
しょぼいとか言っている人は別にもう見にこなければよいだけ

今年はアニバーサリー系で結構ワイドなヤツが上がってたし、
1プログラムあたりの単価が例年よりも高いだろうことは毎年行ってる人なら容易に想像つく

パタパタタイムも、現地にいれば必須の時間だったことは容易に理解できる

無料席を地元民や運営を手伝った人に解放するなど
ここの運営は毎年色々と考えてやってるのも感じるので個人的にも応援してる
建設的な書き込みができない人は赤川花火の運営にとって害悪でしかない

917 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 19:27:33.51 ID:DJYzjqLb.net
オープニングの青木が物足りなかったとの声は多いじゃん
ちょっと口調が悪いだけ
変な荒らしでもないし、この程度の呟きに何の問題もない
一つ一つのコメントに建設的さを求められるって、いつからここはそんなに高尚な場になったんだよw

918 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 19:35:43.65 ID:iEC2C4OD.net
個人的に、単発とパタパタはwelcome。
例年風のない(ここ5年くらいは異常)赤川には、煙はけの時間設定が必須と思える。
煙火業者もわかっていて、猛爆はラストのみで幅と高低差を活かしたスペースを埋める打ち上げをしている。
バラード系やブレイクの入る曲で印象的になる要因の一つだと思っている。

919 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 19:39:35.13 ID:NJXkgb9o.net
俺はそこまで酷いとは思わない

920 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 19:58:49.43 ID:Sp1HZU10.net
コロナ明けでミスが目立つ煙火店多すぎね?
人手不足なのか暑さでやられたか

921 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 20:14:15.10 ID:TKKz8qAY.net
>>920
求人募集している煙火店もいるし、コロナで辞めちゃったりしたんじゃないかな?

922 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 20:21:45.91 ID:F12zORlt.net
なお、物理的な物量の差は中華玉でも使わない限り、予算にほぼ比例する。
物量に関して煙火業者を批判しても、なんら建設的な議論にはならないと思う。

923 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 20:24:19.59 ID:VoFljtxG.net
赤川花火攻略法はテキトーなチケット買って、思い思いの場所で立ち見か、最前列で体育座りな!!
#超メモ

924 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 20:39:48.68 ID:LFirnj5W.net
>>915
わかる。競技スターマインの方が短くて小さい分、テーマを絞るから個性が立つしね。特別プログラム4つの時代の方が大会全体のバランスは良かった気がする。

925 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 20:48:19.14 ID:itmMTWNE.net
大型4つを連続でやったら30分で終わっちまうだろうがよ
今の流れで別に文句はないな

926 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 20:59:32.67 ID:7HY6aX9N.net
>>925
それより大型4つを連続でやったらケムケムで何も見えん

927 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 21:47:26.78 ID:9sEbTk0m.net
例の揉め事は元々クラブツーリズムが運営に伝えて確保していたはずの後ろのスペースが手違いでフリースペースになっていて先客が埋めてしまっていたんだよね?
これで金城叩くのはおかしくない?
予約スペースとして確保、係員に伝達してなかった運営が悪いでしょ

928 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 21:47:50.87 ID:9sEbTk0m.net
>>927
金城じゃないや金武

929 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 21:52:48.26 ID:M1hpuTmV.net
その埋めていた先客がチンピラだらけで揉め事が大きくなったというオチ

930 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 22:17:41.92 ID:itmMTWNE.net
裏からのマルゴー想像以上に凄かった
まともに観れたら自分史上過去一だったかも

931 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 22:20:36.84 ID:OxWerVkn.net
例年風の無いゴミ会場で神花火上げることが
アホなのよ
マジで花火師の努力無駄にすんな

932 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 23:02:09.41 ID:mdl/7MwC.net
>>931
ヨコハマに来てあげて欲しい

933 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 23:10:33.38 ID:pAJVIoCY.net
花火マニアからすればツアーで高い金払って特権で占領されたので金武を恨んでいる節がある
神明、長岡、赤川と激戦地ばかりだからな
金のない貧乏人のMITSUKIぶちギレ中

934 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 23:15:40.71 ID:VoFljtxG.net
ま、公式にフリースペース作ってる時点でアウトでは?
やっぱり保安上は良く無いよな
揉め事起きても早い者勝ち理論働くし、そもそも購入した座席以外で見られる謎ルールが良くないっしょ

935 :スターマイン774連:2023/08/22(火) 23:16:15.31 ID:OH9PW8Up.net
センセが写真教室やる花火大会を見かけたら実行委員に根掘り葉掘り聞いておかないと心配だな。
これだけトラブル起こしてるが防止策はどうなるのか等

936 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 00:54:24.09 ID:C29ZDrfq.net
>>934
上で誰かも書いてたけど、三脚組が通常席にいるのもそれはそれで厄介なんだよ
神明みたいに席が階段状になってるならともかく平面だとどうしても三脚が高くなりがちだし、周囲の観覧マナーにもうるさくなるからトラブルの元になりやすい

悪く言うと亀勢は面倒くさいやつが多いから、後ろで固まっててくれたほうが平和

937 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 01:16:38.11 ID:zHfVxhNZ.net
>>936
やっぱりカメ席以外では三脚禁止が正解なんだなぁ…

938 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 01:17:52.83 ID:zHfVxhNZ.net
カメ席以外三脚禁止になるのは時間の問題ね。
あと購入した席以外で立ち止まっての観覧禁止もか

939 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 01:50:47.02 ID:bPdYjf3S.net
金武って人がちゃんと契約してたなら運営のミスなんだから誰も責められんよ
自分らの陣地に先客がいた時点で運営に任せて、喧嘩腰?で乗り込んで行かなければ騒ぎにはならなったんじゃないか
相手も聞いてないよ なんだから

940 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 01:53:24.34 ID:bPdYjf3S.net
席で三脚立てられて目線より高い位置でカメラの明かりも見える状態のほうが余程迷惑だから後ろにいてもらったほうがいいわ

941 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 01:53:57.22 ID:zHfVxhNZ.net
>>939
そうだよね〜
そもそもカメ席以外で三脚立てて立って撮影してるからこうなるんよ
はじめからカメコがカメ席行って、金武御一行様が大手を振ってフリースペース使えば良かったってだけよな

942 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 01:57:00.29 ID:bPdYjf3S.net
>>941
あそこのカメラ席は取りにくいんでしょ
知らんけど

俺は別に気にしないな
今回特別なだけでしょ

943 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 01:58:00.57 ID:XTqVCFaP.net
>>930
初心者ワロタ
日本史上最高の花火は赤川2018市民花火だよ

944 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 02:24:22.52 ID:zHfVxhNZ.net
>>942
気にしなければ三脚立てて良いってことはないっしょ
後方の空いたスペースはなんのためのエリアなんかね?
無秩序容認スペースかい?

945 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 02:28:42.20 ID:FmxVzpyh.net
カメコ(主な勝ち鞍:フューチュリティT、2000ギニーS)

946 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 02:34:06.10 ID:bPdYjf3S.net
>>944
自粛警察みたいにルールにうるさい人だね

自分は動画見てお世話になるし、自分に何の被害もないから気にしない
そんだけ

947 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 06:32:50.24 ID:QugYYHBf.net
>>943
今確認したけどB'zのやつな
確かに凄かったな
今回のとどっちが上かは分からないけどオレはまともに観えたら一番だったかもと言ってるだけで一番とは言ってない

948 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 06:57:47.68 ID:XLwRMYq4.net
個人的には赤川は2003年が一番好みだった
「おおはなびー」があった年

949 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 07:19:03.71 ID:QugYYHBf.net
さすがにそこまで前は分からんなあ
その頃はまだ地元の人ばっかりだったんじゃない?

950 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 07:22:36.17 ID:y4uqqsiS.net
過去のプログラム
もう一度観たいのたくさんあるので
人気投票でもしてあげてくれないかな

951 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 08:01:08.64 ID:KEOFTFFu.net
赤川って2003年からそんな凄い花火上げてたのか


952 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 09:54:41.27 ID:C29ZDrfq.net
>>943
2018って堀内だっけ?
1617の青木の勘違いではなく?

953 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 10:37:05.41 ID:8oC4/n3w.net
エンディングの後にサプライズ花火があったの見た(希望の光じゃなく)

954 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 13:14:32.70 ID:x90U8t/q.net
>>952
堀内だよ

確かに今年のマルゴーは時差式のスターマインの歴代最高傑作かもしれない

955 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 13:53:21.83 ID:KVKU0bN5.net
2003だとミュージカルワイド競技があった頃かな
これまで大型プログラム増・競技減の方向性でやってきたけど、ミュージカルワイド競技増の世界線もあったのかなと思ったりする

956 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 15:43:26.23 ID:TEQo4qJF.net
亀席で花火理解してる人いるのかな…

957 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 15:44:47.15 ID:xuxTOx/q.net
マルゴー忙しいだろな
ED見たかったが年々厳しくなったね

958 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 17:01:48.53 ID:wNiy0IUh.net
>>923
そういう、小狡いやり口の絶対条件は見つからないようにコソコソやる事なんだよな。
鳥軍団のように見つかったらアウト。
ましてや淀川の龍之介みたいに係員に制止されてもオラついて強行するのは論外

959 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 17:42:43.20 ID:otrCK8ap.net
>>923
メモのくせに大々的に書くあたり鳥頭だな

960 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 19:18:05.24 ID:zrnJI63m.net
>>923
鳥軍団より鳥頭

961 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 19:18:13.33 ID:tR1FZNdU.net
>>954
とはいえ撃ちミスがなあ。地上開花あったし
3つ打ち上げのとこ4つ上げて重なって
次の3つが1個消えてたり
>>943
これは同意する

962 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 21:35:41.29 ID:EYDqf7Bo.net
いよいよ今週末か!

963 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 23:15:47.49 ID:WDZlbSwS.net
>>940
> 席で三脚立てられて目線より高い位置でカメラの明かりも見える状態

花火なんて真上であがるから、極端な話カメラの位置は胸元あたりに設置しても十分綺麗な写真撮れるのにね
なんで頭の上にカメラをあげようとするのか

964 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 23:27:45.93 ID:QUY4wiTZ.net
胸元のカメラのファインダーや液晶ディスプレイをどうやって見るんだよ

965 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 23:31:15.97 ID:QUY4wiTZ.net
目の位置にディスプレイがなければ撮れないからみんなスマホを高々と掲げているんだろが

966 :スターマイン774連:2023/08/23(水) 23:49:53.84 ID:Mbpa1Pd/.net
前方の頭がなるべく映らないように、
画面全体に花火を映したいからでしょうに

967 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 00:26:03.25 ID:NAoqW70r.net
前の奴がバカでかいとトラは完全に前の頭に被るね

968 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 01:00:56.61 ID:B401N93q.net
>>945
こんなスレでその名を見るとは

969 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 04:53:32.71 ID:Wo9XNSNB.net
私は庄内人なので赤川と酒田の花火が普通だと思って育ったので初めて隅田川の花火を見た時はガッカリしましたね

970 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 05:04:25.55 ID:kISFKBHW.net
亀さんに思う…レンズから見る
花火…どなのかな>⁠.⁠<
肉眼リアルで観たいなぁ…と…

971 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 06:53:01.13 ID:VtjnBi/N.net
>>970 いやいやw普通に見るから
撮影はタイミング見て手元のボタン押すだけやで
開始前に画角、ピントは固定で調整するのに全体で数回ファインダー見るくらいでしょ
モデルさん置いてとるのはまた別だろうが

972 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 07:01:12.39 ID:EU9CTC5y.net
>>970
スマホのほうが画面しか見てない

973 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 09:19:58.11 ID:288cos62.net
カメラやってると打ち上げの予想しながら撮るからある意味花火をよく見てないと無理

974 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 10:04:44.33 ID:JnnkR+e0.net
カメラマンは手元のスイッチで花火見ながら押してるみたいだね
たまに光を遮るのか黒いものをレンズ前にかざしてる人もいる

975 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 14:00:51.86 ID:hAuK+2YA.net
>>879
正直物足りなかったけど、やはり青木の持ち味の虎が後半全部半分になってたのは大きいだろうなぁ。オープンニングから大失態だよ。

976 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 14:12:35.61 ID:N32+B6XH.net
花火写真や動画に光芒はないほうがいいですか?
○のはずの物が☆になって写っていてこれじゃない感じがします。
魚眼のクロップ1.4倍で開放から4クリック絞って撮っています。


https://camerapocket.com/shaft_light/?amp=1 

https://i.imgur.com/BSculIS.jpg
https://i.imgur.com/prG6aHJ.jpg
https://i.imgur.com/CorXBO7.jpg

977 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 15:21:18.55 ID:qIsZ22gz.net
光芒入れるのも入れないのも好き好きで。

ただし、一般的にはシャープに写したくて絞る。
一方で花火撮影の多くは点ではなく線で写したいので長時間露出。
長時間露出だと光芒も線になるので結果的にぼんやりする。

動画はISO下げるために基本開放。

978 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 15:31:56.31 ID:qIsZ22gz.net
ぼんやりと言うより、ごちゃごちゃすると言ったほうがいいか?
爆発の方向(花火の線)と異なる方向に(光芒による星型の)線が出来るので、スターマインだと違和感もある。

979 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 22:59:21.69 ID:aZ2OOdaJ.net
>>977
写真撮影の時に入れてるNDフィルタを
動画撮影の時は外さなきゃならないのがかったるすぎる

ワンタッチで取り外しできないものか>NDフィルタ

980 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 23:20:35.86 ID:4oRCFH5b.net
動画と静止画は機材分けたほうが幸せになれる。
花火の静止画なんて安いレンズで十分。

981 :スターマイン774連:2023/08/24(木) 23:57:23.60 ID:aZ2OOdaJ.net
安いレンズでいいのはむしろ動画の方の気が・・・

982 :スターマイン774連:2023/08/25(金) 01:07:25.34 ID:SkMxR6t/.net
1/30なり1/60なりのssに縛られる動画にはf値2以下とかの明るいレンズが重宝する。
静止画はどうせ絞り込むのだからシャープであればキットズームでもいける。
動画のISOに頓着しないならば、GoProやスマホでも幸せになれる。
あくまでも主観であり他人に押し付ける気はない。

983 :スターマイン774連:2023/08/25(金) 03:15:22.87 ID:j5LfJuOW.net
>>982
動画で開放から4クリック絞って撮ってますけど開放の方がいいのかな
https://youtu.be/CP6xElLG580?si=we83UDzHK8Xwo1QU

ついでに花火大会のライブ配信をしている人って周りからどう思われていますかね?仕事でもないのに機材の操作に気を取られて見物に集中できないのはもったいない?
自分で撮らずに見てyoutubeの長岡の花火大好き人間(自称)katou sinoさの動画を見ていれば良いんでしょうか

984 :スターマイン774連:2023/08/25(金) 03:27:51.46 ID:j5LfJuOW.net
https://youtu.be/MTuNT4nKKEM?si=PqYanY2L1q5n1--G
光芒出まくり☆じゃなくて、・で撮りたいんだけどなぁ…変にエフェクトをかけたみたいになっちゃってる。

https://i.imgur.com/yDDijyP.jpg
先に場所取ってるに後から三脚が邪魔だとか言われる。

985 :スターマイン774連:2023/08/25(金) 03:41:15.89 ID:j5LfJuOW.net
>>984
筒割れ失敗なのかそういう演出なのかってのが三回ぐらいある。
筒割れスワレなのかな

986 :スターマイン774連:2023/08/25(金) 03:42:25.78 ID:haKMpR/O.net
いつまで撮花の話しやってんの?
これだから嫌われんだよ

987 :スターマイン774連:2023/08/25(金) 04:58:29.85 ID:j5LfJuOW.net
>>986
寝ろ。

988 :スターマイン774連:2023/08/25(金) 08:09:19.12 ID:BNwTg4se.net
>>984
お前が最初から最後列に立ってりゃいいんだよマヌケが

989 :スターマイン774連:2023/08/28(月) 16:03:42.68 ID:IgHkE3Df.net
こんなの見つけた。シャトルバス死んだのか

---
三川シャトルバス 運行遅延について
お知らせ
2023年8月19日
三川シャトルバスをご利用の方にご案内します。

交通渋滞にて会場までの運行が大幅に遅延しております。

最終のシャトルにご乗車する方は、開会時間に間に合わない可能性がございますので、

大変申し訳ございませんが他の交通機関をご利用いただくか、公式駐車場をご利用下さい。

ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんがご協力いただけますようお願い致します。

990 :スターマイン774連:2023/08/28(月) 16:18:30.44 ID:ZZCPKfMa.net
>>989
話にならなかった。
そもそもマイクロバスとかだめだわ。
その辺は長岡を見習わんと。
帰りも待たせすぎで最悪だった。

991 :スターマイン774連:2023/08/28(月) 16:32:10.80 ID:6ssiSEhS.net
バス輸送なんて土浦みたいに専用道用意できるところ以外信用しちゃダメだよ

992 :スターマイン774連:2023/08/28(月) 20:40:02.41 ID:JpeZ7KHp.net
>>991
あれに関しては間違いなく日本一の輸送だな

993 :スターマイン774連:2023/08/28(月) 20:50:11.12 ID:grvdbil3.net
たてました
【山形県】赤川花火大会 13発目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1693223395/

994 :スターマイン774連:2023/08/31(木) 08:45:46.08 ID:iM/nBIUN.net
かれこれ10年以上泊まりで観に行って
翌日の観光巡りも楽しみの1つなのだが、もう主要なところは行った気がする…(過去に水族館、映画村、湯殿山、羽黒山、致道博物館、山居倉庫、本間邸、酒田港などは行った)
他におすすめあったら教えてください。

995 :スターマイン774連:2023/08/31(木) 09:03:19.60 ID:Hs4Zo20+.net
ないな…。
自分もある程度色んなところ行ってもう行きたい場所がなくなったから今年は会場に真っ直ぐに行って終わったらそのまますぐ帰ってきただけだった

996 :スターマイン774連:2023/08/31(木) 09:45:34.37 ID:Pov7TvL8.net
ラーメン屋めぐりかな。酒田のラーメンや琴平荘や雲の糸などレベル高い店多い

997 :スターマイン774連:2023/08/31(木) 09:51:30.75 ID:K9af6wpC.net
自分も庄内平野近辺はそこそこ周ったから、最近は蔵王とか笹川流れあたりに足を伸ばしながら帰ってきてる

998 :スターマイン774連:2023/08/31(木) 11:21:52.04 ID:iM/nBIUN.net
そうなんだよねー
今年は観光物産館行って
海鮮丼食って帰ってきたよ
海の幸のおすすめの店知りたいわ
ネットの評価は信じてない

999 :スターマイン774連:2023/08/31(木) 11:35:08.75 ID:mjRmWhm+.net
花火終わった後居酒屋探したけどどこもチェーン以外閉店してた
酒田の花火の時は酒田の居酒屋普通にやってたのに
地物食べたかったんだけどなあ

1000 :スターマイン774連:2023/08/31(木) 14:12:17.72 ID:CyYXjbX/.net
例年時期的にお盆明けなので生鮮食料は品薄。
今年はお盆明けに台風が来たので、少なくとも船はずっと出ていなかった。
少なくない飲食店で食材不足に見舞われた。
琴平荘は夏場は普通に民宿でラーメンはやっていない。

1001 :д)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2023/09/01(金) 12:01:40.65 ID:oxFxLNMD.net
もう年中ラーメンやってなかったっけ?

1002 :スターマイン774連:2023/09/01(金) 12:49:35.66 ID:PQnb3a7K.net
>>990
そもそも庄内地区で用意できるバスの台数なんてたかが知れてるからな
通常使ってる路線バス運休させて引っ張ってくるなんて無理だし使えるのがマイクロバスしか無かったんだろ
かと言って赤川花火用に普段使わない大型バス保持しておくのもコスト的に割に合わんしな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200