2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★3

1 :スターマイン774連:2022/09/16(金) 21:12:11.35 ID:COWaoHq3.net
茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。

新型コロナウイルス感染症の影響により、2年連続で中止した利根川大花火大会を3年ぶりに開催します。
今年の利根川大花火大会は、境リバーサイドパーク(利根川河川敷)を舞台に、前回の2万3千発より7千発増えて3万発の花火が夜空を彩ります。
花火と音楽をシンクロさせた花火ショーや、味わったことのない近さで打ち上がるダイナミックなスターマインに加え、今年は二尺玉の大花火を打ち上げます。

■第35回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com

※前スレ
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1661168491/

152 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>151
バス乗り場が境町のメインストリート沿いで一般の車でごった返す場所にあるからなぁ
毎年、数十分や数時間の時間遅れは当たり前で比較的遠方からの人や深夜バスで帰る人は要注意の花火大会だ

153 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>151
21時ちょっと前に会場発のバス乗ったけど、まだ橋も渡ってないよ
大渋滞で動かない

154 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
アリーナワイド持ってたが、色々あってプレミアムテーブル案内されて草
アリーナワイド倍額の3.2万だから、実質正規価格が3万のプレミアムテーブルはまあ妥当といえば妥当

155 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>138
傾向としてそれらの会社が上げてりゃ何でも高評価になっちゃうのよ
内容が悪くてもな

156 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>154
色々を詳しく

157 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
有料駐車場まだ一般道出れない

158 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>153
南栗橋いき?
大変だったよね
22:23の長津田いき間に合って良かった
焦ったわー

159 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>156
アリーナワイドにテーブル付きと書いてあったのになかったり、色々不手際指摘したらプレミアムテーブルに案内されたっぽい
自分はその場にいなかったから詳細は知らないが

160 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>158
ギリギリ間に合った
良かった良かった
積み残しの人たちかわいそう

161 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
チケットの値段観て今回は様子見したけど
みんな楽しかった?
チケットの値段に見合う内容だった?

162 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
野村鳥肌たったわ
山崎最初から最後まで
ずっと楽しめた

163 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
川間駅のシャトルバス16時が始発で乗り場に16:15に到着
片道しか乗車券は売らないので帰りはまた乗り場で買ってくれとの説明、バスに乗れたのが17:10大渋滞に巻き込まれバス降り場に到着が18:30
降りた瞬間打ち上げスタート
会場はここから徒歩3キロ
前半は観覧席で見ることできず
なぜかめちゃくちゃおしてたのでそこは不幸中の幸い
何考えてんのここの運営?16時始発がおかしいだろそもそも。自分より後のバスはもっと遅いと思うとめちゃくちゃ可哀想
そもそもシャトルバスに乗ってるのがチケット絶対もってないような奴らばっかりこれじゃ始まっちゃうね〜きゃはは〜ってこっちは笑いどころじゃない。高額チケット購入者優先シャトルバスを出してくれよ片道1500円でも払う。
ちなみに帰りはもう収拾がつかないんだろう無料でいいとのこと
そもそも乗車券売るスペースなんてない
22時が最終ってアナウンスしてたのに21時過ぎにきたバスがもう最終ですとか言ってて後の人は乗れたのだろうか……さすがに乗れたよね

164 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>159
不手際だらけだったなあ
残念ながら
最終的に50分近く遅れたよね?
迷子の案内だとかコロナ対策しろって注意だとか車とめるなだとか合わせて20回ちかくアナウンスしてたもんなー
こんな手際悪い花火大会ひさびさ…
おまけに行きのシャトルバスで往復券を売らないから帰りは人が殺到して券は無くなり全員無料に
こういうバス代に俺らの高いチケット代が使われると思うと何だかなー
他の花火大会にちょっと学んだほうがいいぞマジで
結局無料の客が来すぎて何もかもパンクしてんじゃん
相変わらずボランティアの案内人とか警備員や警察官が全然いなくて不親切だし…
シャトルバス乗り場は係員が列を掌握できておらず横入りが横行して不穏なムードになってたよ
シャトルバス乗り場に限らずだがこの大会はとにかく人員が不足してる
行きのシャトルバス乗り場は無駄に人がいっぱい居たけどな

165 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>160
あれ以上後ろはヤバそうだったね…
今年は人来生

166 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>161
4万のテーブルで二人で観たけど妥当だった
えびす講の1人2万の席くらい堪能はした
しかしシャトルバスがなかなかにアレで大変だった
マイカー持ちが裏山
ここは車持ってる人が行く花火大会だね
来年からは平日に開催して客の数減らさないと色々もう難しいんじゃないかね…徒歩で駅に行けないってのが致命的

167 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>163
南栗橋のバスも始発が遅かった
15:45(実際は、やばいと判断したようで15:27に出した)
2019は夏開催だったけどもっと早い時間からシャトルバス動かしててガラガラで快適だった

168 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>163
現地行くか迷ったけど、今までも毎回こんな調子だったし、これ聞いて行かなくて良かったなぁって思った

毎回ここは、同じ状況になるね

169 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
正直伝統がないからかチグハグ感。
長岡とか大曲みたいにワクワクしないし関東だけあって外人ワラワラ。
これチケット買って見るくらいなら遠征費だして信越行った方が良い。
河川敷なのに幅がない。

170 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
関宿側無料エリアから
https://i.imgur.com/XrHq8Da.jpg
https://i.imgur.com/sMfKw9t.jpg

171 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
北千住方面終電ギリギリ到着

積み残された人達はどうするのだろうか

172 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>171
野宿しかあるまい

173 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>171
終電乗れなくて野宿する人も多いことでしょう
自分も東部動物公園駅の最終に、前に行った時はギリギリ間に合った

174 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
有料席とほぼ変わらないとこで無料の人たちがわんさか見ててなんかあんまチケット買った意味ないってなったな

175 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
首都圏(笑)で行われ、終了時刻は八時なのにその日家には帰れない花火大会
それが境w

176 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
にこにこ水辺公園とか関宿側の有料席とほぼ変わらないのに2万と0円って
入れるって知ってたら買わなかったな
まぁそんなもんかどこも

177 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ICカ―ド事前チャージして下さいてっ!カード使え無いじゃん_⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠_

178 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
土手上通路の最前列にいた亀爺が、自分の直前の有料席にいる人に対して「しゃがんでくださーい」って連呼してた

後ろに数十人観客がいる中で立ち上がって、背丈もある三脚立ててるお前のほうが余程迷惑だぞと

179 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
一気に巨大化しすぎたんだよ

180 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>173
うわあ最悪
襲われかねないな
けつなあな!狙われそー

181 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>178
ウケるんですけど(笑)
ここは無料客をいかに減らすか真面目にやらないともう道路ぱんぱんよ
こんな遅れさせないで早い時間にきちんと花火打ち合えないとダメ!
バス→電車組は今日は青木観たら速攻帰るのが正解
最後まで観て爆死した人間多数

182 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
てか関宿側の有料席音楽は流れるのになんでアナウンスは流れないんだよ笑

183 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
×打ち合え
○打ち終え

しかしシャトルバスが急に無料になったりここはどんぶり勘定だね

184 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
カメラってどこでも迷惑だな 自分しか考えないしだから嫌がらせされるんだろうな

185 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:03:13.02 ID:3g/SN4Gm.net
座席位置も全然書いてないから迷子になるし
不手際多すぎ

186 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:04:38.83 ID:/iFQZtzV.net
ここで有料駐車場予約サイト教えてくれた方、めちゃくちゃ感謝します!お陰様で行きも帰りもスムーズ過ぎてよかったです!屋台はクオリティ高いのに割安なもの多くてすごく良かったですね。惜しかった点は交通、無料観覧の規制が皆無であるのと、プログラム構成、進行を変えればまだまだ進化しそう。あと、二尺玉は保安距離の関係からあんな不自然な位置になったんでしょうが、二尺玉を抜いて尺玉バンバン上げてくれたほうが受けはいいと思いました。ただ、年々新しい趣向を入れてくる大会なのでまた来年の進化に期待して来年も行きたいと思える大会でしたね!

187 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:11:07.73 ID:J+CAXgmj.net
>>181
東京行き高速バスは定刻21時から1時間遅れて発車。最後まで見てたから助かったけど

188 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:13:35.36 ID:agIj3Gm3.net
ここのどこが土浦に代わる三大花火大会なんだか。

189 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:14:08.12 ID:eFxOO4xY.net
初参戦だったけど、もう2度とこなくていいわって思ってしまいました。


もちろん素敵な花火も沢山あったが、それ以前の問題だねこの大会は。
根本的に見直さないと、毎年クレームの嵐だわ。

190 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:19:43.15 ID:jfDTuSk8.net
鉄道無いのは痛い かと言って土浦みたくバス専用道もないし交通の便は良くないね
右岸側河川敷は工事用道路あるからそれ上手く使えればもっと良くなるんじゃないかな

191 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:20:10.92 ID:CLJujJ0O.net
バスツアーは21時に出発して23時前に東京駅に着いた。
往きの事故渋滞のせいでオープニングが見られなかったのが悔やまれるけどブルーシート席は隣とか気にせず広々と使えたし、2尺も間近で見られたし、何よりグダグダ運営の影響をあまり受けなかったのが良かった。
来年バスツアーとれなかったら無料席で見ようかな。

192 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:30:17.79 ID:CLJujJ0O.net
この大会は35回もやってるのにそんなことを感じさせないデタラメさだよね。
ノウハウの蓄積もないし、無責任だし、まともな人材がいないんだろうね。
花火が素晴らしかっただけに際立つよ。

193 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:31:26.87 ID:3g/SN4Gm.net
タダ見客が勝ち組だなこりゃ

194 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:33:26.31 ID:rB7rQO4f.net
>>192
35回もやってるのか
まだ今年、去年に始まったかのような毎度の手際の悪さ
運営の上層部はこの事態を把握できていないのかもね
有料チケットは今年高くしすぎたから、来年はまた元に戻るかどうか

195 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:34:59.28 ID:9TXeXSOb.net
片貝みたいく交通規制してバス専用レーンつくりゃいいのにな
警察絡みで難しいのかもしらんけど

196 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:38:42.82 ID:CLJujJ0O.net
>>195
ここの運営はバカなうえに向上心もないから他の大会を見て勉強するとか絶対にしないだろうね

197 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:39:41.75 ID:eFxOO4xY.net
県またぐし簡単じゃないのは分かるけど、大規模に交通規制かける&無料組の来場を徹底排除くらいしないと、こんなん開催しちゃいかんだろ。


今回、この大会に満足した人って誰?
無料で見た人達だけなのでは?

198 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:41:49.09 ID:/mPFYVyr.net
運営は相変わらず最悪だった

終了後に、シャトルバス発着場に続く道を遅々として進まない自家用車で塞いで、発着場に向かう人の横断を認めずに遠回りさせ、敢えて密な状態を作る警察の謎誘導に閉口
歩行者よりも車を優先させる謎対応
普通、自家用車よりもシャトルバスの運行を優先させるよね

199 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:41:58.78 ID:ZMVduPTH.net
>>182
バスツアー席も音楽ありのアナウンスなし
玉名も分からないし何待ちの間かも分からん
メイン会場は別スピーカーで流れてたんか?

200 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:43:15.20 ID:CLJujJ0O.net
>>197
バスツアーの自分はおおむね満足だよ
ラストの演出なんかバスツアー席には完璧だったし

201 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:44:54.79 ID:OODJ51GT.net
大量輸送できる鉄道がない町での花火大会の大型化は厳しいね

202 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:47:38.26 ID:CLJujJ0O.net
>>199
自分もアナウンスの内容までは聞こえなかった。女の人がアナウンスしているのは分かるんだけどね。
運営がJRバスに会場設営を丸投げしたからじゃないかね?

203 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:47:53.33 ID:adPI4OtL.net
打ち上げ数増やすとか有名煙火店とか呼ぶ前に、最低限のことしろよ
花火の質に運営のクソアホどもの質が追いついてないわ
間延びするだけのプログラムやめて、打ち上げ数は減らして、そのぶん、運営に経費回すべき
そもそも会場に到着できないんじゃ花火良くしても意味ねーだろ

204 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:47:55.15 ID:/mPFYVyr.net
他にも
終了後にアリーナワイドの階段から退場しようとした人を静止して
「階段は危ないので入口から退場してください」の謎誘導
アリーナワイドの客が階段から退場するのは安全な理由は?
敢えて入口に集中させて密な状態作る意図は?

205 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:48:49.43 ID:65x8Li0U.net
埼玉、千葉からマイカーで行ける人は交通の不便は感じないけど遠征する人やバス、電車はかなり無理があるね。赤川みたいにシャトルバス、駐車場利用はチケット購入者限定にするのが現実的ではないだろうか。あとシャトルバスの道は基本的に歩行者、マイカー規制が大原則だよね。

206 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:50:12.86 ID:JGbKQTVN.net
この凄すぎる大会で文句言う奴らは
花火鑑賞引退した方がいい
花火の部分以外も求めてる奴は長岡行けよ
ここは花火に特化して他は捨てた大会なんだよ

だからといって他に力入れるより今のやり方貫いて
他は観客に任せればいい

207 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:53:20.24 ID:65x8Li0U.net
>>204
それは思った。国道354(堤防の道路)から県道への階段は危ないからと封鎖してたけど堤防が密になる方がリスクあるわな。階段危ないと思うなら照明設置すればいいのに。更に入場時も階段制限してたしな。

208 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:53:59.91 ID:CLJujJ0O.net
>>201
会場近くに駐車場を設置したり自家用車を通している時点で大型化は無理かもしれないね
まともな大会なら多少は交通渋滞を見越して交通規制するからね

209 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:55:55.03 ID:65x8Li0U.net
>>206
不便があるとなんだかんだで花火が凄くてもつまらなくなるからなー。花火、利便性を考慮すると境よらも常総のほうが満足度高いと思う。

210 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 00:57:37.21 ID:CLJujJ0O.net
>>206
花火に特化したんじゃなくて運営の能力が足りてないだけでしょ
無能な運営に花火業者も振り回されているはず

211 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:00:13.85 ID:6J3QLMhH.net
子供と二人見た場所
木々が少々邪魔だったが混まずにゆったり見れた
tps://i.imgur.com/xOvLyEv.jpg
音楽もアナウンスもなんとか聞こえた
tps://i.imgur.com/n3F20vS.jpg
五霞防災ステーション
tps://i.imgur.com/F5amGTF.jpg

212 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:01:32.19 ID:YvNmwGJA.net
クソ田舎でイキった花火なんてやるからこんな事になるんだよ

213 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:02:57.82 ID:/mPFYVyr.net
帰りに見たシャトルバスの乗り場がアホみたいな行列だったけど警察の糞対応のせいだよね
会場周辺で自家用車の渋滞作ったらシャトルバスどうするんだとかバカでも考えるよね

214 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:03:03.52 ID:jdDaylcx.net
>>206
会場に到着出来ない人多数、バスツアー組が開始に間に合わない。


見る人軽視して、大会がまともに開催出来るとでも?

215 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:06:01.17 ID:6J3QLMhH.net
「感想」
風も流れていて、気温も夏に比べれば涼しく絶好と言っていい花火日和
2万発感て感じだったが、また来年も来ようと思えた
最後まで見たので駐車場出るまでは30分以上かかったが、帰りの道路はスイスイ(千葉側)ストレスフリー

これだけで他の大きい大会より家族にも優しい

216 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:07:35.69 ID:NEpok6+1.net
天気がもって良かった

217 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:07:42.56 ID:ZMVduPTH.net
まあバスツアーが開始に間に合わなかったのは圏央道の事故渋滞のせいだから運営に非はない

218 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:09:08.96 ID:rB7rQO4f.net
>>215
無料で見て、自家用車で来る人には良い花火大会なのかもね
タダだし
有料席で見てバス利用の人からすれば不満は大きいだろう

219 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:09:46.36 ID:1Hel5Gl0.net
いや、アリーナ席をそのままだしちゃうと
そこは町へ行く道路の前だから
全部の人が一気に殺到して危ないのよ
2017がその例
それより土手上を歩けるようにしたのは
評価する

220 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:17:23.70 ID:65x8Li0U.net
>>218
有料、無料関係なくマイカーでないと厳しい大会だね。赤川までいけばマイカー、電車+ホテルが前提になるのに境は微妙な日帰り可能な立地だから難しいところだよね。

221 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:18:36.21 ID:6J3QLMhH.net
>>218
お金の事はね、本人が満足するかどうかで比較してもって感じよね

222 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:21:57.20 ID:/mPFYVyr.net
>>219
シャトルバスステーションをそっちに作ってる時点で破綻している
車の通行を規制してシャトルバスステーションに向かう人とシャトルバスの運行を最優先するでしょ普通

223 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:24:26.11 ID:IBjVV+fk.net
>>197
2人でテーブル席&無料駐車場で満足だ

224 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:26:09.49 ID:3otK/VFN.net
>>223

> >>197
> 2人でテーブル席&無料駐車場で満足だ
おれもテーブル席&無料駐車場で都内に日付変わる前に家帰れたし内容もよかったよ
シャトルバスはやばいイメージしかないからどの会場でも使わないな

225 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:32:30.46 ID:IBjVV+fk.net
>>214
会場に到着出来ない人多数って、ほとんどの人は会場に到着しているんだから本人のせいだろ

226 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:35:37.38 ID:I+T2xYFk.net
7-11野田関宿店の駐車場にブルーシートあったり満車なのが謎。

227 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:40:27.15 ID:kpfdV/Jh.net
>>225
運営が用意した公式な移動手段で早めに行ってんのに全然辿り着かねえんだから運営のせいだろ

228 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:47:26.48 ID:65x8Li0U.net
>>224
シャトルバスは長岡、土浦、赤川、長野、柏崎で使ったことあるけどマイカーを会場周辺に停めるより絶対いい。特に土浦のシャトルバスは道路をシャトル専用にして台数も半端じゃないから不便さは皆無。境のシャトルバスが異常なだけ。

229 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 01:55:58.34 ID:6J3QLMhH.net
>>228
長岡はリバーサイド千秋にとめたら、帰り2時間出せなくなって難儀したわw
土浦は駅前から郊外までの専用高架道路があるから、あれをシャトルバス専用にできるから強い
まあ赤川や大曲、諏訪なんなは日帰りできる場所じゃないから、さっさと宿取るからいいんだけどね

230 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 02:07:42.62 ID:K7uXjXOW.net
17号線1車線とか終わっとる

231 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 02:20:30.74 ID:sbQZD+JY.net
600mフィナーレ良かったじゃん。

数年ぶりに久々に500超えみれて良かったよ。

232 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 02:23:28.38 ID:65x8Li0U.net
>>229
赤川は新庄、天童、山形あたりに宿取るからやっぱり早めには出たいかなー。諏訪は下諏訪に車停めて帰りは上諏訪から下諏訪まで歩くというパワープレイしてる。埼玉県民だから下諏訪から佐久へ抜けて帰ってますね。

233 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 02:41:29.11 ID:IBjVV+fk.net
>>227
公式で時間保証なんてしてないんだから本人のせいだろ
※花火大会当日は周辺道路の混雑が見込まれるため、バスの到着が遅れる可能性がございます

234 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 02:51:12.37 ID:CLJujJ0O.net
>>233
本人は混雑を見越して行動するのは当然だけど運営は混雑回避するための努力をしたとはいえない

235 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 03:11:23.32 ID:0pcRMSgb.net
フィナーレの中島みゆきの糸を歌ってる人はだれか知ってる?

236 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 03:41:39.49 ID:3zuh3ocZ.net
前回最終駐車場脱出が0時超えてたが
今回はどうよ

237 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 03:41:41.70 ID:faDSDVjr.net
そりゃ端に二尺打てば開花幅広がるわなw
それで満足している客がいるんだから運営も笑いが止まらないだろww

238 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 03:42:12.45 ID:ZtRjrUwc.net
いずれ違う意味で事故∵起こすと思う…

239 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 03:51:38.08 ID:65x8Li0U.net
>>237
二尺玉は完全に失敗だったな。あんな端に配置して会場の誰もが「え?迫力まったくない」と思ったはず。神明、桑名を見てきたおれからすれば二尺玉をいかせてなくてもったいないの一言だった。

240 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 03:55:44.17 ID:HJYRwcss.net
あれだったら二尺5発より三尺2発の方がいい

241 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>235
菅田将暉

242 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
大曲や土浦で帰りの渋滞はまらず抜けるテクニック身に付けてるから境の渋滞なんて頭使えばまったく渋滞なしノーストレスだけどな。

ただ警察が無能で路駐してるバカどもやコンビニ駐車場ズル停め連中が勝ち組になってるのは笑えんが

243 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
JRバスツアー席は、メインの打上げ場所と、二尺の打上げ場所に、挟まれてて良かったよ
柏崎級のワイド感だった

244 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
川間駅16時に着いてバスで行ったけど橋の手前辺りで大渋滞
会場裏の土手に着いたのが18時半過ぎ
場所は全然空いてた
間近で見ることができて感動

245 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
それ、最後の2発だけだろ?満足してんならいいけどさ、俺は行ってないしw
でも行脚してたし、ここも盛り上がる前に数回行ったからイメージ沸くけど、今回は数万円とる花火じゃねーーーわなww
まず、間があいて冷めるだろwwエンターテイメントとして一度も冷ましちゃだめだろw
その時点で失格だよ

246 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>233
川間駅のシャトルバスは16時が始発だから
16時に着くように行ったのにギリギリだったよ
後ろには何百人もいたので
ちゃんと見れてない人が多いはず

始発をもっと早くすべきだし
バスを優先して通れるようにすべき
バスチケットは往復で販売すべき
(結局帰りは無料だったけど)

247 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火自体は悪くはないが、運営の対応で後味の悪い大会となったのでやや消化不良。正規料金でチケット買った人ほど不満は多そう。ここはマイカー利用&無料席観覧の人なら満足できる大会かと。
フィナーレは帰路途中、バスツアー後ろの土手から見たけど二尺の打上場所との中間で予想外に良かった。

248 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
うん最後の2発だけ(笑)
後は斜め気味
ここは一回見ればいいや

249 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
川間駅に16:30着いてバスに乗ったのが17:52
鈴木なんちゃらに着いたのが19:12
そこから会場メインゲート到着が19:45
渋滞に関して何も対策してない運営が明らかにクソだろ

250 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
だらだら進行でいっぱい見られてよかったねw運営の救済措置かな?

251 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料の指定駐車場に停めてプレミアムテーブル席で最後まで見て帰り、筑波のホテルチェックインしたの10時前だから花火会場からホテルまで一時間くらい
考えてた脱出路は混雑もなく圏央道インター入り口の信号で2~3分待たされたのが唯一の渋滞ポイントだった
渋滞大変だったという人は帰路考えてなかっただけでは?

252 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
交通インフラもダメダメだけど、
有料観覧席で買い物客のためにいくつもバルーン照明点灯しっ放しって
今時・・・。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200