2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★3

1 :スターマイン774連:2022/09/16(金) 21:12:11.35 ID:COWaoHq3.net
茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。

新型コロナウイルス感染症の影響により、2年連続で中止した利根川大花火大会を3年ぶりに開催します。
今年の利根川大花火大会は、境リバーサイドパーク(利根川河川敷)を舞台に、前回の2万3千発より7千発増えて3万発の花火が夜空を彩ります。
花火と音楽をシンクロさせた花火ショーや、味わったことのない近さで打ち上がるダイナミックなスターマインに加え、今年は二尺玉の大花火を打ち上げます。

■第35回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com

※前スレ
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1661168491/

301 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
おれも散々不満をたれといてこんなこというのもあれだけど、有名花火大会にいくなら常にチケット購入、マイカー参加、往路復路の徹底調査(車&電車も視野)、数キロ徒歩の覚悟、深夜帰宅覚悟は徹底してるわ。友人を誘うなら同じ覚悟でないと喧嘩になるかもね。そもそも長岡や土浦は目玉プログラムをフィナーレから外してるから最後までみないで帰る人も多いはず。おれも今年長岡は新幹線だったから故郷終わったら帰ったし。神明もそうだけどフィナーレを見なければ意味がない大会は特に帰路確保は最重要項目だね。帰宅困難になった人は改めて花火大会の厳しさを認識すべきだと思う。

302 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミュースタの時に上空を周回してたヘリが気になってすごい邪魔だった
金持ちの道楽か?

303 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>253
文句行ったらプレミアムテーブル案内してくれたw

304 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
正直もし花火終わる直前に着いて
すみませんプレミアムテーブル席に案内しますので
なんて言われてもなんも変わらんだろ

305 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火以外の全ての部分が残念だったな
プログラムの間延び、運営、アクセス、ドローン、ヘリの騒音、観客のマナー...etc

306 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
プログラムの間延びに関しては、何も言わずにただ無音の時間が続いた三陸よりはマシ

307 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>305
逆に花火以外の全てが完璧で
花火が残念なら
花火以外を捨てた境の方がいいかな

308 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>307
亘理がそれに近いね
運営は良かったけど肝心の花火が煙の中で殆ど見えなかった

309 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>299
マルゴーの花懐かしいね
翌年の長岡1日だけの予定が電池人の話聞いて急遽2日とも行くことにしたんだよなあ

310 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>309
天地人・・・

311 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
実はシャトルバスのバス優先を一部でやってた
境古河IC近くの境町ホッケーフィールドから出るところで
車来ないことを確認してから逆走してた

その後17号の大渋滞嵌ったから結局開始に間に合わなかったけどw

312 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
結局町民チケット半額で買って入ってやった人は満足しているのかな?
関宿無料でも席はまぁまぁだった。

313 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>312
今回は結論だけ見れば半額で購入できてラッキだったね。ただ、運営の気まぐれ1つで入場不可の可能性があるチケットを俺は買いたくないかな。

314 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
半額チケットどうなるかと思ったが、無料で有料エリア入り放題だったらしいし
それどころじゃなかったみたいだね

315 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>296
申し訳ありません(ToT)

316 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
関宿の無料席は花火自体の見え方は有料席とたいして変わらないと思う。
むしろ有料席より打ち上げ場所に近い?
ただ、スピーカーの音がほとんど聞こえない。
音が聞こえないので、最後も終わりなのかどうかよくわからなかった。
あと、当たり前だが、屋台がない、トイレがない。

317 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>298
2尺は赤川で事故ったしね
近い方が迫力あるのは分かるけど
それで事故が発生すれば二度と2尺は上げられなくなるわけで
慎重になるのは仕方が無いと思うよ

個人的には2尺は単独で打ち上げるのがいいと思ってる
赤川で2尺がスタマに紛れて打ち上げられていた時代があったけど
事前に言われなければ2尺が混ざってたなんて気付かないもんだよ

酒田みたいに2尺の競技大会を開催するってのはどうだろう?

318 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
お前らクズは花火大会来なくていいからな
常にお客さんで完璧を求めてる奴はどうせ沢山の人がボランティアを一生懸命やってる事とかスルーなんだろうな
一度でもいいからボランティアスタッフとして働いてみろよ
そんな文句とか言えなくなるから
アホは嫌だったらやらなくていいとか言うだろうが誰もボランティアやってくれなかったら花火大会も開催されないからな!

319 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あのヘリコプター飛ばしていたのは古河の牛乳屋?

320 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>318
上から目線w

321 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>318
他の大会行ってちったぁ勉強してこいクソ運営w

322 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そう言えば何年か前にTXの守谷からだかどこからだかシャトルバス走らそていた事って無かったっけ?

323 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>317
>慎重になるのは仕方が無いと思うよ
勉強しない運営が他の大会のことなんか知るわけない


>>318
ボランティアスタッフを動かす人間がクズってことだろうなぁ
頑張るのは子供でもできるんだよ
高いチケット代徴収するんだからそれに見合った知識・経験がある運営じゃないと話にならんわ

324 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>318
初っ端から、町民外が半額チケットを購入できるミス犯して放置してた運営が何を言ってんの?

325 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
運営来てて草

326 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
とにかくさー
6万払って観に来た客が一番負けるみたいな運営ただしてください
次おなじことやったらこの大会に未来は無いよ!
何回も花火中断して「利根川花火大会の継続のために」と言ってましたけど

327 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あとね
いくら花火会場でマスクしろと言っても大渋滞バスの中が換気されてなくて1時間鮨詰めされてたら感染対策なんて0っすよ
マスクしてない外国人たちがバス動かねーって大きな声でシャウトしていてかなりのリスク感じたよ
もし陽性になったら洗いざらいここの花火大会行ったことを話します

328 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そんなんで感染すると思ってる基地外は家から出ないでテレビでも見て一生コロナコロナ言ってろよボケ

329 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:00:30.64 ID:+1JYL8gA.net
無料の奴は文句言うな。

330 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:00:55.33 ID:+1JYL8gA.net
文句言っていいのは有料客と町民税払っている人間のみ。

331 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:09:48.14 ID:UvFXTk8P.net
おれは4万円払ってCテーブルだった。ほとんど真ん中だったけど若干右向いて観覧するくらいだった。Aテーブルの見え方が気になったんだけど、気になるほど右寄りには見えなかった?Aテーブルの意見を聞きたい。たぶん気になるレベルでは全然ないと思ってるんだけど実際はどうだったのかなと。

332 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:12:07.84 ID:RtuHK4px.net
シャトルバス使う客に人権与えないなら来年からそうアナウンスしてシャトルバス運行しないでくれ
俺を含めて諦めて観に行かないだろう
運行するならまともにやってくれ
それだけだ

333 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:14:11.81 ID:RtuHK4px.net
あと安い簡易トイレ使ってるのか知らないが小便器で逆流が起こっていてションベンが泉みたいになっていたよ
あまりに汚いから使うのヤメて立ちションに切り替えてるオッサンじいさん複数
不衛生な会場だったな

334 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:18:47.94 ID:6bOP3M//.net
>>333
今年はトイレへっちゃってたね!

335 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:23:14.92 ID:Cggg6M4t.net
>>333
関宿川なんて、有料席内に「2つ」。公園内に2つだったぞ。

博物館外のトイレは封鎖されてて、大変だったわ。

336 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:23:20.67 ID:6bOP3M//.net
会場設営とか警備に金かかって花火がショボくなる都会の花火みたいにはなって欲しくないよ
でも無料民なだれ込みとかは酷いね
規制エリアの工夫とかでなんとかできないもんかね

土浦みたいに頑丈なコンパネ目張りとかも設営費用爆上げだろうし

337 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:29:02.38 ID:6bOP3M//.net
大玉早打ち いいよね
おれああいうゆっくりリズムでゆったりした音楽であげるの大好き

土浦も最後の大玉年数分あげるやつ絶対みるし。

でも早打ちって花火師が手で筒に入れるんだよね?
小スタマと一緒になってたけど大玉は花火師があげてるってことなのかな?

338 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:48:16.72 ID:8xDxkHgB.net
https://pbs.twimg.com/media/Fc1_ntBaIAAP3eX?format=jpg&name=large

339 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:54:03.95 ID:yUTEnaAF.net
>>335
花火大会のトイレ問題はあるよね
しかも始まって一時間位でメインの前位に来るからたちわるい

電車運転手やパイロットみたいにオムツ
車に使い捨てトイレ トラックみたいに大型ペットボトルいいかも
立ちショん
かな?

340 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:55:54.13 ID:yUTEnaAF.net
>>338
おお現場写真
これもさオレンジネット2m位にあげれば破損しちゃうから出来なくなると思うんだ

341 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 19:01:50.16 ID:sbQZD+JY.net
>>331
Aテーブルのプレミアム寄りのシマでした。

結構右向いて鑑賞で、右端の花火は遠く感じました。
もちろん2尺も遠くに。
打ち上げの左端がちょうど正面という感じでした。

C orBあたりがセンターポジションでしょうか。

342 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 19:04:15.51 ID:CLJujJ0O.net
>>338
侵入防止になってないね
ネットが弱すぎるんだよな。野球場みたいなネットや板壁にでもしないとダメだね
金ないって言うならテーブル席やめて桟敷にすれば席数増やせるんじゃないか?

343 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 19:10:19.39 ID:65x8Li0U.net
>>341
情報ありがとうございます。プレミアム寄りでもその見え方だとAテーブルの前の方はきつそうですね。CテーブルB寄りでも少し右でしたし二尺ははるか遠く。予想ですが来賓席が真正面なんでしょうね。

344 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:00:04.46 ID:8QxdloiI.net
>>316
15:00前まではマルシェ行けたんだけど、中ノ橋が封鎖だったね

345 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:08:29.89 ID:8QxdloiI.net
>>329
すまん、無料のやつだが大満足だったわw
まあ数万も払ってる人は一切のミスなく貴族のように扱われていいぐらいだろうねw
俺ならその金でミラコスタでも泊まるわ
チケ付きで
抜かりないサービスが受けられるだろう

346 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:43:31.32 ID:RVQPOr9D.net
>>337
今は早打ちと言ってもただの電気点火
そもそも大玉を自ら落として打つのは今は禁止されてて不可

347 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:44:26.51 ID:cLBQqsdc.net
動画見ながら復習してんだが4社共演

昨日は山崎最初のバイアスで良く見えたとおもったが違うな良い

俺的順位は
マルゴー<<山崎=青木<<野村
だな

348 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:45:57.78 ID:zLde9wVn.net
火種を放り込むくらいなら今も許されてるはず

349 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:51:38.59 ID:+QxzgT8n.net
有料席にしか出店はなかったの?

350 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 21:08:04.65 ID:g2JKzrSb.net
>>349 しらん、おまえの着眼点はそこなのか???

351 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 21:17:56.88 ID:a1pVf2O0.net
出店、基本的に安くてよかった。ぼったくり料金が多いあの業界だがなかなかよかったね。中華の鉄人のやつとかも安かった

352 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 21:20:38.06 ID:oRMWtNpe.net
>>348
なるほど、焼けた鉄板筒に入れとくんじゃなくて大玉の場合火種を放り込むんですね。
ありがとうございます。

>>346
どうなんでしょうか?
早打って技能継承のためやるって思ってました、今は一切禁止なんでしょうか。

353 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 21:49:33.67 ID:RtuHK4px.net
>>339
男はもう立ちションでいいね
クソもノグソでさ
それくらいやってやったほうが主催者もさすがに改善する気がするわ
帰りのシャトルバスの誘導も揉め事が起きて大声あげる奴が現れてようやくスタッフが飛んできたし

354 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 21:52:17.37 ID:vDdw0i19.net
>>347
現場で作業してる職人さんの話しを聞くと、山崎さんの花火応援したくなった。
下から見る花火は職人ならではの景色。
https://youtu.be/t8kqx8F9V3c
https://youtu.be/pHdZ4drIB4U

355 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 22:03:05.74 ID:U35Nk+YR.net
有料席内のトイレは会場最右に大量に並んでた。
トイレ列皆無で、そこに向かう人はパラパラだったけど

356 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>343
来賓席が真正面なのは確かですね。

あと、Googleマップで気づいたのですが、
あのあたりは茨城の境町と五霞町と千葉県野田市めよ境界があっておそらく花火の筒場が左端がギリギリ五霞町内だったのかなとおもいます。
ふるさと納税のコンテナハウスの向かいは野田市側なのではと。
おそらく自治体がまたがっての筒場配置は難しい?のかなと思いました。

357 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>354
いいけどもこのスレ来る住民はそんなの見てるぞ、他3社だってドキュメンタリーあるだろ
野村なんてNHKのプロフェッショナル仕事の流儀 にあるんだぞ!

358 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>357
野村さんのは見たことあったけど、山崎さんのがぐっと来た。
他にも色々とあるんですね。勉強不足でした!ありがとうございます。

359 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 22:21:22.54 ID:KFQ9PTCm.net
焼き金を筒に入れて花火玉を放り込む早打ちなら規模の小さい大会などでは今でも普通にやってるんでないの?
ただ上限は4号玉ぐらいまでだが

360 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 22:25:34.24 ID:TV+VTOG0.net
>>358
いやすみません、見たことない人も大勢いるだろうし
共有することはありがたいです。

361 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 22:45:16.76 ID:/gsb0hca.net
河川敷の有料駐車場から出るのに1時間くらい。
21:30の規制解除後から動き始めて、その後はスルスルっと4号バイパスまで渋滞無し。
警察が信号止めて優先的に出してくれた。

河川敷で出庫待ちしてる時に無料エリア見るとゴミだらけ。。。有料席はゴミ放置は見かけなかったけど無料エリアはひどい!!
土手の上でケンカしてる奴も居るし

362 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料エリアの屋台はスラムの光景だったな

363 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>316
関宿フリー席で見たが音楽はうるさいくらいに聞こえてたし迷子国道立ち止まるな放送も全部聞こえてたよ

364 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
開催日的に別の花火大会だと思うが、利根川大花火大会とは別の利根川花火大会ってところは花火もインフラも酷いみたいだなw
https://youtu.be/YTAtHqLszyQ

365 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>364
青梅と同レベw

366 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
赤信号無視してくるばぁさんじいさん何度も遭遇した。夜なのにライトつけない車も4.5台。交通マナーやばいのはいただけないね

367 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>361
無料エリアはそんなもんよね
人も多すぎたし
今年は有料観覧席も2019年と比べて詰め込まれてる印象だったな
ここは片田舎なんだから分相応の花火して分相応の観覧客数にしないとアカンわ
無料客なんかいくら集めても金落ちないのに何がしたいんだここの運営は

368 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>365
悲しいが花火をあまり見ない人にとったら青梅と同じなんだろうね。。
どのへんが同じに見えるのか、、、この板に居るような人には理解し難いですが、聞いてみたい

369 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
発数を多く公表すると一般の人は凄い花火なんだっていう印象を抱くから、より集まってくるのかも
有名煙火店が担当って言っても詳しくない人は見わけつかないだろうし
公表発数なんて出鱈目なんだから、あえて少なめに8000発程度に設定したら少しは混雑減るかもね

370 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
逆に何で花火の良し悪しが判らない奴がこんな辺鄙な所へ来ようと思ったのか知りたいわ

371 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
カメラ席にいたけど、マルゴーのとき後ろのバリケードに集まってた無料民から「こんなの観たことない!」って歓声上がってたし、マニアじゃなくても凄さは伝わってたと思う
が、そもそもそこに集まるな

372 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そんな偏狭なことを言ってるからカメ爺と馬鹿にされるんです

373 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>369
一番悪いのは小池百合子だね
東京の花火大会を軒並み潰したせいでこのへんの花火大会に無料客が遠征して殺到だ
加えてSNSなんかで花火やるよーとか必要以上に拡散する人たちが無駄に客を集めてる
境町にとっても外様の無料客たくさん集めて何のプラスがあるのやら?
大混乱おこして本来代金とれたはずのシャトルバス帰り無料になっちゃってさーバスに関しては赤字だよね?

374 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>373
大半はチケット買ってマイカーできてるから無料客集まったところでさほど影響ないけどな。文句言ってるのは一部の車も持てない貧乏人よ?

375 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>363
なんで?場所が違うのかな
こっちは土手上がってすぐのとこで見てたよ

376 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>370
東京埼玉は全部中止だからみんな花火に飢えてる
だからわざわざ行った
数年ぶりに花火を見た

377 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>374
東京近辺は境町と違って鉄道網が発達しているからマイカーいらんのだわ

378 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあ境町は車無い人は行かない方がいいのは間違いない
大した金額じゃないんだから
車持ってなかったらレンタカー借りたりして来ればいいと思う
都民は確かに車持ってない人も多いと思うけどちゃんと場所に合わせた方がいいよ

379 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>378
そもそも無料客が有料席と同等かそれ以上の良席で花火を鑑賞してるのが問題だし
会場近辺に車で来られたらツアーバスが渋滞に巻き込まれるんだわ
圏央道から来て五霞インターチェンジを出れば通常20分で会場まで行けるのに倍の40分かかったよ
ただでさえ事故渋滞に巻き込まれてるのに会場近辺の渋滞にも巻き込まれたらかなわん

380 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料席が有料席と同等かそれ以上の良席で花火を鑑賞してるのが問題?
書いてあることも凄い自分の事しか考えてなくて話にならないですね

381 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
バスは有料席リストバンドなきものは乗車不可。これ徹底するべき。あとルートが悪すぎ。圏央道をいかして駅を変えるべきだな

382 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
本来は通路あろう場所に無料民が集まってカオス状態
あんな密集してるのにタバコ吸ってる奴3人くらい見た、マナー悪すぎ
無料席はないって運営が言ってたのはなんだったのか?
町民確認するって言ったのはなんだったのか?

383 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>380
無料席の方が良いって分かればバカ高い有料チケットを買う必要はない
有料チケットを買った人間によって大会が支えられているのに有料チケットを買った人間が報われないようなやり方はマズイ
こんな馬鹿げた大会ないよ

384 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあ無料席も今年は当日(または前日)にならないとどうなってるかわからないし
良場所確保するには前日位から場所取りに参加したりするわけで
その労力かけた人や町民にはある程度席開放したほうが良いと思うけどね。

ただ土手上歩道開放はないよね危ないしカメ席なんていい迷惑だよね。
このあたりは来年から運営がどうにかしろ。

385 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>382
町民確認するとは運営言ってない

386 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>384
金を払わないで労力だけかけた人間が多数来場するせいで金を払った人間が犠牲になっている
そもそも金を払わない町民外なんか来る必要がない
町民に無料で観覧させたければ赤川みたいに町民席をきちんと設けるべきだね

387 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>386
ごめん、有料チケット民で犠牲になった人がいるの?
カメ席で後ろがうるさかった以外で?

388 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>387
金を払うこと自体犠牲でしょ
無料観覧者のために金の何割かが使われてるようなもの

389 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
文句があるなら来なければいいという感じだろうけど実際そんな姿勢だからリピーター増えないし協賛もないんだろうね
だから有料チケットやふるさと納税の収入に頼らざるを得ないんだろうけどリピーターがいない以上はだんだん衰退していくだろうね

390 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>388
はぁ↓↓
じゃあお前は商業花火大会だけ見てれば良いのでは?

391 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
有料より無料のほうがいいわけない。指定席の椅子、テーブル付きが花火大会においてどれだけ貴重であるかを再認識すべきだと思う。あと、どの花火大会も交通渋滞なんて当たり前。しかも片道20分が40分になったくらいで文句言うなら花火大会にいくべきではない。

392 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>389
改善しようとしてるが追いついていないしちょっと運営の努力が足りなかった
って解釈してる
来年からはお前来るなよ!

393 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>389
歴史浅い地方の大会をここまで大きくさせただけでもすごいと思うけどな

394 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>390
高い金とって商業花火じゃない?笑わせるなよ

>>391
そんな姿勢だからダメ運営なんだよ
改善しようとしない、責任感がない

395 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>392
ちょっとどこじゃないでしょ。こんなにクレームが出る大会見たことないよ

>>393
35回もやって歴史が浅いって言えるのかね?第50回・第100回でも同じことやってそうだけど

396 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>394
おまえは芸〇花火大会だけ行ってろ

397 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
逆にいえば多々ある問題点を改善すれば関東無双

398 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
関宿側に早期車で乗り付け、田圃周辺に路駐していた連中は警告の上で夕方駐禁取られてた。
河川敷はチャリで乗り付ける外人グループとか家族連れも多かったけど無料で観れるのを知ってて来たのか気になる。
タクシー1組は中国人男1女3の学生だった。

399 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>389
お前みたいな文句言いながら
何も出来ない人が来なくなれば良い大会になるだろうね

400 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>395
33回からだろ全国区目指しだしたのは。
それまではただの田舎花火だったんだよ。

とにかく近県でこんだけの花火やってくれるのはうれしいね。
お前は今年の混雑予想できずに巻き込まれただけじゃないか。

401 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>399
来年同じような感じなら無料で見るよ
花火自体は素晴らしいからね

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200