2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★3

307 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>305
逆に花火以外の全てが完璧で
花火が残念なら
花火以外を捨てた境の方がいいかな

308 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>307
亘理がそれに近いね
運営は良かったけど肝心の花火が煙の中で殆ど見えなかった

309 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>299
マルゴーの花懐かしいね
翌年の長岡1日だけの予定が電池人の話聞いて急遽2日とも行くことにしたんだよなあ

310 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>309
天地人・・・

311 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
実はシャトルバスのバス優先を一部でやってた
境古河IC近くの境町ホッケーフィールドから出るところで
車来ないことを確認してから逆走してた

その後17号の大渋滞嵌ったから結局開始に間に合わなかったけどw

312 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
結局町民チケット半額で買って入ってやった人は満足しているのかな?
関宿無料でも席はまぁまぁだった。

313 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>312
今回は結論だけ見れば半額で購入できてラッキだったね。ただ、運営の気まぐれ1つで入場不可の可能性があるチケットを俺は買いたくないかな。

314 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
半額チケットどうなるかと思ったが、無料で有料エリア入り放題だったらしいし
それどころじゃなかったみたいだね

315 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>296
申し訳ありません(ToT)

316 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
関宿の無料席は花火自体の見え方は有料席とたいして変わらないと思う。
むしろ有料席より打ち上げ場所に近い?
ただ、スピーカーの音がほとんど聞こえない。
音が聞こえないので、最後も終わりなのかどうかよくわからなかった。
あと、当たり前だが、屋台がない、トイレがない。

317 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>298
2尺は赤川で事故ったしね
近い方が迫力あるのは分かるけど
それで事故が発生すれば二度と2尺は上げられなくなるわけで
慎重になるのは仕方が無いと思うよ

個人的には2尺は単独で打ち上げるのがいいと思ってる
赤川で2尺がスタマに紛れて打ち上げられていた時代があったけど
事前に言われなければ2尺が混ざってたなんて気付かないもんだよ

酒田みたいに2尺の競技大会を開催するってのはどうだろう?

318 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
お前らクズは花火大会来なくていいからな
常にお客さんで完璧を求めてる奴はどうせ沢山の人がボランティアを一生懸命やってる事とかスルーなんだろうな
一度でもいいからボランティアスタッフとして働いてみろよ
そんな文句とか言えなくなるから
アホは嫌だったらやらなくていいとか言うだろうが誰もボランティアやってくれなかったら花火大会も開催されないからな!

319 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あのヘリコプター飛ばしていたのは古河の牛乳屋?

320 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>318
上から目線w

321 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>318
他の大会行ってちったぁ勉強してこいクソ運営w

322 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そう言えば何年か前にTXの守谷からだかどこからだかシャトルバス走らそていた事って無かったっけ?

323 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>317
>慎重になるのは仕方が無いと思うよ
勉強しない運営が他の大会のことなんか知るわけない


>>318
ボランティアスタッフを動かす人間がクズってことだろうなぁ
頑張るのは子供でもできるんだよ
高いチケット代徴収するんだからそれに見合った知識・経験がある運営じゃないと話にならんわ

324 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>318
初っ端から、町民外が半額チケットを購入できるミス犯して放置してた運営が何を言ってんの?

325 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
運営来てて草

326 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
とにかくさー
6万払って観に来た客が一番負けるみたいな運営ただしてください
次おなじことやったらこの大会に未来は無いよ!
何回も花火中断して「利根川花火大会の継続のために」と言ってましたけど

327 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あとね
いくら花火会場でマスクしろと言っても大渋滞バスの中が換気されてなくて1時間鮨詰めされてたら感染対策なんて0っすよ
マスクしてない外国人たちがバス動かねーって大きな声でシャウトしていてかなりのリスク感じたよ
もし陽性になったら洗いざらいここの花火大会行ったことを話します

328 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そんなんで感染すると思ってる基地外は家から出ないでテレビでも見て一生コロナコロナ言ってろよボケ

329 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:00:30.64 ID:+1JYL8gA.net
無料の奴は文句言うな。

330 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:00:55.33 ID:+1JYL8gA.net
文句言っていいのは有料客と町民税払っている人間のみ。

331 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:09:48.14 ID:UvFXTk8P.net
おれは4万円払ってCテーブルだった。ほとんど真ん中だったけど若干右向いて観覧するくらいだった。Aテーブルの見え方が気になったんだけど、気になるほど右寄りには見えなかった?Aテーブルの意見を聞きたい。たぶん気になるレベルでは全然ないと思ってるんだけど実際はどうだったのかなと。

332 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:12:07.84 ID:RtuHK4px.net
シャトルバス使う客に人権与えないなら来年からそうアナウンスしてシャトルバス運行しないでくれ
俺を含めて諦めて観に行かないだろう
運行するならまともにやってくれ
それだけだ

333 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:14:11.81 ID:RtuHK4px.net
あと安い簡易トイレ使ってるのか知らないが小便器で逆流が起こっていてションベンが泉みたいになっていたよ
あまりに汚いから使うのヤメて立ちションに切り替えてるオッサンじいさん複数
不衛生な会場だったな

334 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:18:47.94 ID:6bOP3M//.net
>>333
今年はトイレへっちゃってたね!

335 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:23:14.92 ID:Cggg6M4t.net
>>333
関宿川なんて、有料席内に「2つ」。公園内に2つだったぞ。

博物館外のトイレは封鎖されてて、大変だったわ。

336 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:23:20.67 ID:6bOP3M//.net
会場設営とか警備に金かかって花火がショボくなる都会の花火みたいにはなって欲しくないよ
でも無料民なだれ込みとかは酷いね
規制エリアの工夫とかでなんとかできないもんかね

土浦みたいに頑丈なコンパネ目張りとかも設営費用爆上げだろうし

337 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:29:02.38 ID:6bOP3M//.net
大玉早打ち いいよね
おれああいうゆっくりリズムでゆったりした音楽であげるの大好き

土浦も最後の大玉年数分あげるやつ絶対みるし。

でも早打ちって花火師が手で筒に入れるんだよね?
小スタマと一緒になってたけど大玉は花火師があげてるってことなのかな?

338 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:48:16.72 ID:8xDxkHgB.net
https://pbs.twimg.com/media/Fc1_ntBaIAAP3eX?format=jpg&name=large

339 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:54:03.95 ID:yUTEnaAF.net
>>335
花火大会のトイレ問題はあるよね
しかも始まって一時間位でメインの前位に来るからたちわるい

電車運転手やパイロットみたいにオムツ
車に使い捨てトイレ トラックみたいに大型ペットボトルいいかも
立ちショん
かな?

340 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 18:55:54.13 ID:yUTEnaAF.net
>>338
おお現場写真
これもさオレンジネット2m位にあげれば破損しちゃうから出来なくなると思うんだ

341 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 19:01:50.16 ID:sbQZD+JY.net
>>331
Aテーブルのプレミアム寄りのシマでした。

結構右向いて鑑賞で、右端の花火は遠く感じました。
もちろん2尺も遠くに。
打ち上げの左端がちょうど正面という感じでした。

C orBあたりがセンターポジションでしょうか。

342 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 19:04:15.51 ID:CLJujJ0O.net
>>338
侵入防止になってないね
ネットが弱すぎるんだよな。野球場みたいなネットや板壁にでもしないとダメだね
金ないって言うならテーブル席やめて桟敷にすれば席数増やせるんじゃないか?

343 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 19:10:19.39 ID:65x8Li0U.net
>>341
情報ありがとうございます。プレミアム寄りでもその見え方だとAテーブルの前の方はきつそうですね。CテーブルB寄りでも少し右でしたし二尺ははるか遠く。予想ですが来賓席が真正面なんでしょうね。

344 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:00:04.46 ID:8QxdloiI.net
>>316
15:00前まではマルシェ行けたんだけど、中ノ橋が封鎖だったね

345 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:08:29.89 ID:8QxdloiI.net
>>329
すまん、無料のやつだが大満足だったわw
まあ数万も払ってる人は一切のミスなく貴族のように扱われていいぐらいだろうねw
俺ならその金でミラコスタでも泊まるわ
チケ付きで
抜かりないサービスが受けられるだろう

346 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:43:31.32 ID:RVQPOr9D.net
>>337
今は早打ちと言ってもただの電気点火
そもそも大玉を自ら落として打つのは今は禁止されてて不可

347 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:44:26.51 ID:cLBQqsdc.net
動画見ながら復習してんだが4社共演

昨日は山崎最初のバイアスで良く見えたとおもったが違うな良い

俺的順位は
マルゴー<<山崎=青木<<野村
だな

348 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:45:57.78 ID:zLde9wVn.net
火種を放り込むくらいなら今も許されてるはず

349 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 20:51:38.59 ID:+QxzgT8n.net
有料席にしか出店はなかったの?

350 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 21:08:04.65 ID:g2JKzrSb.net
>>349 しらん、おまえの着眼点はそこなのか???

351 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 21:17:56.88 ID:a1pVf2O0.net
出店、基本的に安くてよかった。ぼったくり料金が多いあの業界だがなかなかよかったね。中華の鉄人のやつとかも安かった

352 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 21:20:38.06 ID:oRMWtNpe.net
>>348
なるほど、焼けた鉄板筒に入れとくんじゃなくて大玉の場合火種を放り込むんですね。
ありがとうございます。

>>346
どうなんでしょうか?
早打って技能継承のためやるって思ってました、今は一切禁止なんでしょうか。

353 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 21:49:33.67 ID:RtuHK4px.net
>>339
男はもう立ちションでいいね
クソもノグソでさ
それくらいやってやったほうが主催者もさすがに改善する気がするわ
帰りのシャトルバスの誘導も揉め事が起きて大声あげる奴が現れてようやくスタッフが飛んできたし

354 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 21:52:17.37 ID:vDdw0i19.net
>>347
現場で作業してる職人さんの話しを聞くと、山崎さんの花火応援したくなった。
下から見る花火は職人ならではの景色。
https://youtu.be/t8kqx8F9V3c
https://youtu.be/pHdZ4drIB4U

355 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 22:03:05.74 ID:U35Nk+YR.net
有料席内のトイレは会場最右に大量に並んでた。
トイレ列皆無で、そこに向かう人はパラパラだったけど

356 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>343
来賓席が真正面なのは確かですね。

あと、Googleマップで気づいたのですが、
あのあたりは茨城の境町と五霞町と千葉県野田市めよ境界があっておそらく花火の筒場が左端がギリギリ五霞町内だったのかなとおもいます。
ふるさと納税のコンテナハウスの向かいは野田市側なのではと。
おそらく自治体がまたがっての筒場配置は難しい?のかなと思いました。

357 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>354
いいけどもこのスレ来る住民はそんなの見てるぞ、他3社だってドキュメンタリーあるだろ
野村なんてNHKのプロフェッショナル仕事の流儀 にあるんだぞ!

358 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>357
野村さんのは見たことあったけど、山崎さんのがぐっと来た。
他にも色々とあるんですね。勉強不足でした!ありがとうございます。

359 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 22:21:22.54 ID:KFQ9PTCm.net
焼き金を筒に入れて花火玉を放り込む早打ちなら規模の小さい大会などでは今でも普通にやってるんでないの?
ただ上限は4号玉ぐらいまでだが

360 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 22:25:34.24 ID:TV+VTOG0.net
>>358
いやすみません、見たことない人も大勢いるだろうし
共有することはありがたいです。

361 :スターマイン774連:2022/09/18(日) 22:45:16.76 ID:/gsb0hca.net
河川敷の有料駐車場から出るのに1時間くらい。
21:30の規制解除後から動き始めて、その後はスルスルっと4号バイパスまで渋滞無し。
警察が信号止めて優先的に出してくれた。

河川敷で出庫待ちしてる時に無料エリア見るとゴミだらけ。。。有料席はゴミ放置は見かけなかったけど無料エリアはひどい!!
土手の上でケンカしてる奴も居るし

362 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料エリアの屋台はスラムの光景だったな

363 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>316
関宿フリー席で見たが音楽はうるさいくらいに聞こえてたし迷子国道立ち止まるな放送も全部聞こえてたよ

364 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
開催日的に別の花火大会だと思うが、利根川大花火大会とは別の利根川花火大会ってところは花火もインフラも酷いみたいだなw
https://youtu.be/YTAtHqLszyQ

365 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>364
青梅と同レベw

366 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
赤信号無視してくるばぁさんじいさん何度も遭遇した。夜なのにライトつけない車も4.5台。交通マナーやばいのはいただけないね

367 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>361
無料エリアはそんなもんよね
人も多すぎたし
今年は有料観覧席も2019年と比べて詰め込まれてる印象だったな
ここは片田舎なんだから分相応の花火して分相応の観覧客数にしないとアカンわ
無料客なんかいくら集めても金落ちないのに何がしたいんだここの運営は

368 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>365
悲しいが花火をあまり見ない人にとったら青梅と同じなんだろうね。。
どのへんが同じに見えるのか、、、この板に居るような人には理解し難いですが、聞いてみたい

369 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
発数を多く公表すると一般の人は凄い花火なんだっていう印象を抱くから、より集まってくるのかも
有名煙火店が担当って言っても詳しくない人は見わけつかないだろうし
公表発数なんて出鱈目なんだから、あえて少なめに8000発程度に設定したら少しは混雑減るかもね

370 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
逆に何で花火の良し悪しが判らない奴がこんな辺鄙な所へ来ようと思ったのか知りたいわ

371 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
カメラ席にいたけど、マルゴーのとき後ろのバリケードに集まってた無料民から「こんなの観たことない!」って歓声上がってたし、マニアじゃなくても凄さは伝わってたと思う
が、そもそもそこに集まるな

372 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そんな偏狭なことを言ってるからカメ爺と馬鹿にされるんです

373 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>369
一番悪いのは小池百合子だね
東京の花火大会を軒並み潰したせいでこのへんの花火大会に無料客が遠征して殺到だ
加えてSNSなんかで花火やるよーとか必要以上に拡散する人たちが無駄に客を集めてる
境町にとっても外様の無料客たくさん集めて何のプラスがあるのやら?
大混乱おこして本来代金とれたはずのシャトルバス帰り無料になっちゃってさーバスに関しては赤字だよね?

374 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>373
大半はチケット買ってマイカーできてるから無料客集まったところでさほど影響ないけどな。文句言ってるのは一部の車も持てない貧乏人よ?

375 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>363
なんで?場所が違うのかな
こっちは土手上がってすぐのとこで見てたよ

376 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>370
東京埼玉は全部中止だからみんな花火に飢えてる
だからわざわざ行った
数年ぶりに花火を見た

377 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>374
東京近辺は境町と違って鉄道網が発達しているからマイカーいらんのだわ

378 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあ境町は車無い人は行かない方がいいのは間違いない
大した金額じゃないんだから
車持ってなかったらレンタカー借りたりして来ればいいと思う
都民は確かに車持ってない人も多いと思うけどちゃんと場所に合わせた方がいいよ

379 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>378
そもそも無料客が有料席と同等かそれ以上の良席で花火を鑑賞してるのが問題だし
会場近辺に車で来られたらツアーバスが渋滞に巻き込まれるんだわ
圏央道から来て五霞インターチェンジを出れば通常20分で会場まで行けるのに倍の40分かかったよ
ただでさえ事故渋滞に巻き込まれてるのに会場近辺の渋滞にも巻き込まれたらかなわん

380 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料席が有料席と同等かそれ以上の良席で花火を鑑賞してるのが問題?
書いてあることも凄い自分の事しか考えてなくて話にならないですね

381 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
バスは有料席リストバンドなきものは乗車不可。これ徹底するべき。あとルートが悪すぎ。圏央道をいかして駅を変えるべきだな

382 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
本来は通路あろう場所に無料民が集まってカオス状態
あんな密集してるのにタバコ吸ってる奴3人くらい見た、マナー悪すぎ
無料席はないって運営が言ってたのはなんだったのか?
町民確認するって言ったのはなんだったのか?

383 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>380
無料席の方が良いって分かればバカ高い有料チケットを買う必要はない
有料チケットを買った人間によって大会が支えられているのに有料チケットを買った人間が報われないようなやり方はマズイ
こんな馬鹿げた大会ないよ

384 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあ無料席も今年は当日(または前日)にならないとどうなってるかわからないし
良場所確保するには前日位から場所取りに参加したりするわけで
その労力かけた人や町民にはある程度席開放したほうが良いと思うけどね。

ただ土手上歩道開放はないよね危ないしカメ席なんていい迷惑だよね。
このあたりは来年から運営がどうにかしろ。

385 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>382
町民確認するとは運営言ってない

386 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>384
金を払わないで労力だけかけた人間が多数来場するせいで金を払った人間が犠牲になっている
そもそも金を払わない町民外なんか来る必要がない
町民に無料で観覧させたければ赤川みたいに町民席をきちんと設けるべきだね

387 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>386
ごめん、有料チケット民で犠牲になった人がいるの?
カメ席で後ろがうるさかった以外で?

388 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>387
金を払うこと自体犠牲でしょ
無料観覧者のために金の何割かが使われてるようなもの

389 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
文句があるなら来なければいいという感じだろうけど実際そんな姿勢だからリピーター増えないし協賛もないんだろうね
だから有料チケットやふるさと納税の収入に頼らざるを得ないんだろうけどリピーターがいない以上はだんだん衰退していくだろうね

390 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>388
はぁ↓↓
じゃあお前は商業花火大会だけ見てれば良いのでは?

391 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
有料より無料のほうがいいわけない。指定席の椅子、テーブル付きが花火大会においてどれだけ貴重であるかを再認識すべきだと思う。あと、どの花火大会も交通渋滞なんて当たり前。しかも片道20分が40分になったくらいで文句言うなら花火大会にいくべきではない。

392 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>389
改善しようとしてるが追いついていないしちょっと運営の努力が足りなかった
って解釈してる
来年からはお前来るなよ!

393 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>389
歴史浅い地方の大会をここまで大きくさせただけでもすごいと思うけどな

394 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>390
高い金とって商業花火じゃない?笑わせるなよ

>>391
そんな姿勢だからダメ運営なんだよ
改善しようとしない、責任感がない

395 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>392
ちょっとどこじゃないでしょ。こんなにクレームが出る大会見たことないよ

>>393
35回もやって歴史が浅いって言えるのかね?第50回・第100回でも同じことやってそうだけど

396 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>394
おまえは芸〇花火大会だけ行ってろ

397 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
逆にいえば多々ある問題点を改善すれば関東無双

398 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
関宿側に早期車で乗り付け、田圃周辺に路駐していた連中は警告の上で夕方駐禁取られてた。
河川敷はチャリで乗り付ける外人グループとか家族連れも多かったけど無料で観れるのを知ってて来たのか気になる。
タクシー1組は中国人男1女3の学生だった。

399 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>389
お前みたいな文句言いながら
何も出来ない人が来なくなれば良い大会になるだろうね

400 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>395
33回からだろ全国区目指しだしたのは。
それまではただの田舎花火だったんだよ。

とにかく近県でこんだけの花火やってくれるのはうれしいね。
お前は今年の混雑予想できずに巻き込まれただけじゃないか。

401 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>399
来年同じような感じなら無料で見るよ
花火自体は素晴らしいからね

402 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駅が近くにない
そして離れた最寄り駅も
大した駅じゃない
ここで日本一目指すってなったら
そりゃこうなる
そんなのは運営も客も毎年学んでいけばいいだけ
花火の内容はマジで凄いのに
今年の運営に今でもネチネチ言ってる奴はマジでカス

403 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあシャトルバスはもっと早くからピストン輸送するべきだけど
帰りはマジでどうにもならんからそこは客側が考えるべき
普通に考えて秋にやったから時間かなり押しててもそれなりに早く終わってた
これを夏に戻したら開始が遅れるから帰宅難民かなり増える

404 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
フリーエリアの様子Twitterにあがってたけどなんであんなガラガラなの??なんで完売してんの???どんな計算なの?????

405 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>402
日本一目指す、高い金をとるって言うならクレームの嵐に耐えなければならないな
金払う方だって寄付しているわけじゃなくて他のコンサートチケットと同じ感覚で金払ってる
普通のコンサートなら学芸会レベルの運営じゃ今後の開催さえ危ぶまれる

406 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
公式には無料席ありませんってなっててこれだからな
来年同規模で通常開催したら恐ろしいことになるな
未明に出発して朝にはつかないといけないな。
とか普通は考える。

Formula-1とかだって渋滞予測とかして移動手段や宿泊とかかんがえなかったら終わる。
その為に事前に調べるのが普通、コンサートと同列にしてる時点で間違ってる

407 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>377
レジャーには必要
だから圏央道や各地方に伸びる高速道路網があり、今も新規延伸している

まあ一人で来るならバイクが一番

408 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>406
諸条件が同じなら事前に調べて無料で見るよ
家から会場まで同じ時間で行けるなら有料無料関係ないからね
数千円だったら席が確保されてるチケット買うけど1万円以上払ってまではチケット買おうと思わない

409 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>408
いや無料あったとして良席なんて前日に行かないと取れないだろ
午前中にいって良くて土手下段の隙間
同じ時間には行けないと思うけど

410 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料であんな素晴らしい花火が見れるなら多少の時間と労力をかけても行くわ
境町に宿がないなら最寄り駅・バス停にでも宿を確保するわ

411 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>406
午前中に着くなら、会場まで目と鼻の先の町営無料駐車場もとめられるぞ
帰りの渋滞は花火大会慣れてるなら「だいたいどうなるかわかる」「どう逃げてどのIC目指すか」この辺り、圏央道でどちら方向に行っても東北道、常磐道で都内方面に帰れると考えると事故でも起きない限りスムーズに帰れる可能性はあるからな
俺はプラス下見もして万全で行ったけど

412 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駅から会場直行バスは近隣市町村あって無理があるとおもうんだよね

駅からは境町内の5,6キロはなれたあまり渋滞しないところに一旦集めて
そこから専用で通行止めした道路一本だけ作ってさ2km程の位置まで運んだらどうだ。

413 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
シャトルバスはまあ2019まで問題なくスムーズだったなら、今年なご愁傷さまとしか言わない
が、見た限り複線道路がIC付近しかないし、土浦のように駅前から郊外までの専用道もない、何かあったら一瞬で詰まるなと感じたわ

414 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>406
情報ありがと
でも時間つぶせないからやっぱりドンキ、カスミかな?
あそこって24時間開いてるかな。

415 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ま、田舎がなぜ公共交通網が衰退してくのか考えればわかること
>>364動画主みたいに酒が飲みたいから電車なんて考えずに、バイクや車で来るのがいい
あるいは日本人らしくこんな事もあろうかとで宿や代替手段を確保しとく

416 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
宣伝しすぎなのよ
何も考えずに来る客層が増えるとこうなるよ

417 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 10:39:15.90 ID:ka0nG9sx.net
慣れてないんだからしょうがない
むしろ慣れてないのに大きい大会やって皆を喜ばせたいって所は評価するべき
車なんてレンタカー1日ぐらい借りろよ
宿より安いだろ

418 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 10:50:15.64 ID:0EMHrOT8.net
花火がダメという人はほとんど居ない(青梅レベルらしいが)のに
批判が渦巻いてるね
根本的に、道が狭すぎるんだよね
街中も思い切って交通規制して、時間内はバス専用の交通路を確保するとか
できないのかな

419 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 10:54:34.87 ID:dMCn8MEH.net
ここすごいな。花火がどうだったかとかの話が
ほとんどなくて、運営についての苦情や不満や
文句とそれに対する反論ばっか。もはや花火
なんかどうでもよくなってしまってる。

420 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 10:59:20.50 ID:pVJBRanq.net
>>398
駐禁はどんどん取ればいいよな

421 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:03:12.84 ID:ka0nG9sx.net
ちゃんと準備してマイカー早入りした人たちは大満足
マイカー持ってなければ町民じゃなきゃ不満が残る大会だったんだろうね

422 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:03:37.89 ID:0EMHrOT8.net
>>419
いや、花火はとてもいいのよ
それは多くの人にとって疑う余地がないので、話題にならない
運営も、誘導のおまわりさんも、色々なものがアレ過ぎた

俺もめったに文句は言わないんだけれど、若者が頭の固い
おまわりさんにキレて口論になってるのみて、もっと言ってやれ
と思っちゃったよ

よかったのは町長とかの挨拶が短かったことw

423 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:04:03.13 ID:IsuoKFHT.net
はっきり言うけど、ここの運営で文句言ってるようなら花火大会に向いてないよ。というか危険予知できないことを自覚したほうがいい。道路規制してない時点でこうなることは予想できるでしょ。

424 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:05:20.27 ID:FTv52kg1.net
未成年って車レンタル出来るの?
バス難民、帰宅難民のほとんどが高校生なんだけど

425 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:05:28.08 ID:pVJBRanq.net
このスレに朝7時から2時間も張りついて文句たれているヤツは何がしたいんだ?

426 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:07:24.31 ID:ka0nG9sx.net
>>424
高校生ならむしろ野宿も良い思い出になる
高校生で境行こうってなる奴は天才だろ
今回の経験を生かして境の花火をさらに大きくしてくれる希有な存在だわ

427 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:09:27.53 ID:pVJBRanq.net
>>424
ほとんど高校生なの??

428 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:13:07.60 ID:Y2LxgACf.net
チケット発売という、初期の初期から馬鹿やった運営が何を言われても仕方ないだろ。


自分もかなり花火見に行ってるが、ダントツで運営の対応と開催に当たっての見通しがおかしいぞ、この花火大会は。

429 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:22:01.56 ID:FTv52kg1.net
えっ暗い田圃の中もし襲われたらとか何も考えてないんだなヤバいな

430 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:24:05.04 ID:GXwlLg5D.net
田圃の中なら蚊には大量におそわれるよね

431 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:25:13.46 ID:0EMHrOT8.net
>>426
煽るのもさすがに設定に無理があるのでやめとけ…

432 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:31:45.50 ID:TsSMxfC5.net
花火が期待通りだったら文句も出ないだろう。
つまりはそういう事。
ここでしか見れない花火は無い。
有名どころ集めてもそれなり。
調子に乗って店舗を増やしたらオペレーション出来ず接客が最悪で客が飛ぶ外食チェーンか?

433 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:35:10.82 ID:ka0nG9sx.net
>>432
しょーもないなお前

434 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:41:31.93 ID:7WtMVko4.net
長岡、大曲、土浦はなんとか駅まで歩ける距離だよね。
駅まで歩けない場所で開催される大規模花火大会で観客のバス輸送がスムーズにできてるところってある?

435 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:41:35.76 ID:d2wGknig.net
ほとんど高校生な訳ないだろ
>>424
こいつの勝手な妄想だから放っておけよ
高校生なんてまずは花火行くとしても東京4大花火だろ
誰が境選ぶんだよ
妄想失せろゴミ

436 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:44:44.66 ID:Zf5TuMHP.net
>>432
おまえ >>410 だろ、やっとIP替えられたんだな。

来年行っても同じように不満たまるだけだから行かないほうがいいぞ

437 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:57:14.68 ID:1XIEEicJ.net
自分境町民だけど、小さい頃から何年もやってる大会で無料で観るのが当たり前だったから周りで有料席買ってる奴居なかったな。
そもそも、町民や周辺住民(古河や野田)は今年は無料席がないっていうのを知らない人ばっかだからね

438 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:00:34.26 ID:YfJ6xRu2.net
>>423
完全同意だな

>>424
免許持ってる大学の先輩に乗せてもらえよ
俺が高校生の頃は、それか電車と折り畳み自転車だったぞ

439 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:01:40.83 ID:vjG5SaSD.net
>>423
言ってることおかしいな
関係者でもないただの一観客に過ぎない貴方でも予想できることに対して、あまりにも無策な運営だから叩かれるの

440 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:10:25.38 ID:IsuoKFHT.net
>>439
学生はさておき、なんで大人に運営がそこまでしなきゃならねーんだよ。シャトルバス出ますっていってシャトルバスが無かったのなら文句言ってもいいけど運営は混雑が予想されますって注意喚起までしてるだろ。登山ツアーに参加して勝手に捻挫して運営に文句言ってるのと一緒だぞ。

441 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:15:20.72 ID:pb4xS15T.net
頭上に火の粉が降ってきそうな迫力で3年ぶりの花火は大満足でした。
お茶付きお弁当付きのテーブル席は快適だったし謎の高級アメニティ付きでした。
桟敷席は快適に過ごすための敷物やらで結構な荷物を運ばなきゃいけないし、テーブル席の手軽さはクセになるかも。
お弁当は2種類あったのかな?
自分のとこは坂東離宮のしっかりしたやつだったけど、プラパックのお弁当の席もありました。
帰りはリバーサイドパークの有料駐車場からナビ通りの道で境古河インターまで2時間ちょっとかかかりました。
日付が変わるちょっと前に高速に入れたけれど全然混んでなくて、後から高速に乗る車も少なくて何の渋滞だったんだろうって感じでした。
渋滞回避の道もあるみたいだし、次回は下調べをして行こうと思います。

442 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:17:00.78 ID:Y5F1utBe.net
TBSのNスタでやるらしいな

443 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:18:21.23 ID:TsSMxfC5.net
利根川推しの地元民がIP換えたとか
過剰反応してるけどさっきのが初レスじゃ。
やっぱり全国の有名どころには足下にも及ばないな、住人も。

444 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:19:22.40 ID:YfJ6xRu2.net
まあ金だろうな
貧民からこれだけ金とって、みんな必死なに出したわけだからサービスが行き届いてないと、いつも以上に言いたくなるんだろう

なんでこんなに高くなったのかね?

445 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:19:29.47 ID:vjG5SaSD.net
>>440
一端だけど、運営でも混雑を予想してるのに川間のシャトルバスの始発が16時なのは運営の失策だろ
始発に乗れたのに花火開始時刻に間に合わないのが観客の自己責任のわけない

446 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:21:23.07 ID:mANZmKmD.net
まずチケット発売時点で町民半額の問題

座席位置の案内が少ないから迷子続出
16時までに入庫という情報をチケットに書かない
アリーナワイドのチケットにテーブル付きと書いてある(実際はない)
無料で有料エリアに這入り放題

渋滞以外でも山のように問題点がある
基本的に観客のこと考えてない

447 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:23:29.77 ID:YfJ6xRu2.net
>>441
どの街でもそうだけど、最寄ICから乗ろうとしないことだね
下調べは大事だが裏道はあまりネットに書かないでほしいわ
俺も書かないようにしてる

448 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:25:34.94 ID:vjG5SaSD.net
自分でも書いてるじゃん
“シャトルバス出ますっていってシャトルバスが無かったのなら文句言ってもいいけど”
一時間近くシャトルバスが一台も来ないんだぞ?どう考えても駄目だろ

449 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:27:47.80 ID:kLM/WPSj.net
>>404
自分はフリーエリア観覧で、運営の人に確認したけど、フリーエリアは1000人収容と話してた。
しかも、フリーエリアに余裕で1000人収容出来るとも話てたから、コロナ対策で余裕みての対応と思う。
ちなみにフリーエリアは地元商店街の売店利用も出来なくて残念だった。(当日知った)
無料エリアのテキ屋は柄悪いし衛生面悪そうで利用しなかった。
しかも民度低い人多くて混雑凄くて地獄絵巻だった。
来年は絶対テーブル席にしようと思ったわ。

450 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:34:58.31 ID:oJFCn+vS.net
関宿側情報。

関宿博物館東側の広場で観覧
ガラガラで快適でした。

位置はちょうど有料フリーエリアの対岸のイメージ、スターマインはフィナーレ以外は若干角度があるもののほぼ正面で見られて、各社の10号玉は真正面での打ち上げ20号はかなり遠いです。
トラは少し木が邪魔ですがそれほど気になりません。
場所によっては筒場もよく見えて木も邪魔になりませんが、15半時頃到着したらすでに場所取りされてました。

音楽、アナウンスは共に聞こえました。

関宿側駐車場がないのが難点ですが、今回はたまたまspcエンターテイメントという会社が関宿側の有料駐車場情報をツイッターで流していたので、関宿城まで約1km位の駐車場が確保できました。
関宿側の有料席を運営していたのもこの会社です。
また、歩いていると路駐がチラホラあり。(これは改善して欲しい)

地図見ると五霞側から徒歩で関宿側に行けそうですが、橋が閉鎖されるので、それが無理です。

渋滞は事前に車の流れを予測し何パーターンかルートを決めてGoogle Mapのリアルタイム渋滞情報を見ながら多少の回り道は覚悟でルート決定でほぼ問題なし。立地上混む橋をどう回避するかがポイント。

あとトイレは注意、5時になると関宿城博物館のトイレが閉鎖されました。

公式の情報だと関宿城側は入れないイメージだけど、spcエンターテイメントに問い合わせすると詳しく規制エリア情報教えてもらえました。
来年以降も開催するならきっとここの運営は情報が乏しいので自分で情報収集が必須という感じですが、運営の進歩も期待したいです。

451 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:57:58.98 ID:kuc/82FX.net
運営の人がこの板で一生懸命活動してるみたいだけど擁護する気にならないよ
だって数年行ってるけど運営面で努力してる感じがないもん
•ボッタクリ価格でチケット売るなら、有料席購入者用駐車場くらい用意する
•有料席に無駄なスペースありすぎ(ボッタクリ価格にする前にブルーシート席とか用意するよね)
•シャトルバスを用意するなら走行ルートは一般車通行止めにする
•会場周辺は板で壁を作って有料観覧者以外締め出す
•終了後は複数の場所から退場させて、密にならないよう分散させる

運営が他の花火大会で勉強してればこれぐらいは容易に考えつく

あと、シャトルバス発着場付近に来賓用駐車場があったけど、一般車を通行止めしなかった理由じゃないよね?

452 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:11:28.37 ID:iZUAfesN.net
今日中山競馬場あそびに来てるけど同じ田舎でこの快適さの違いはなんなんだ!
たった今6レース単勝馬連ダブル的中したし最高
境町の主催者はいつになったらウンコ卒業するの?

453 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:14:22.06 ID:iZUAfesN.net
>>451
すべてにおいて同意だわ
ここのウンコは無料客たくさん集めて●●万人観覧!発数▲万発!ってアオリやりたいだけに見えるね
すごいのは煙火店のネームバリューだけなんだよね
マルゴーなんか明らかに実験的な花火あげてただけ
やはり長岡と神明観ておいて良かったな
おそらくマルゴー本体はハナミライのほうがいい花火上げるし野村は水戸と土浦だわな

454 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:21:19.38 ID:iZUAfesN.net
>>446
主催者による、主催者の、主催者のためのオナニー花火大会ですな
コネつくって●●煙火店呼んでオレらスゲーーー!やりたいだけ
とはいいつつ2018と2019は客が少なかったから知る人ぞ知るで恩恵を受けた
が、観覧数がある人数を上回りバス死亡問題など色々目につくようになったら高騰する有料席金額と比較してどこかで行くに値しないと判断する客も増えてくる
今年が良くも悪くも今後のモノサシにされる記念年だろうな

来年お値段すえおきで今年より環境良くなれば高評価されるだろうし逆ならミソクソだろう
おそらくあれ以上花火内容そのものは上げられないだろうからね

455 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:24:06.61 ID:iZUAfesN.net
>>426
未成年がそのへんうろついてて犯罪に巻き込まれたらここの運営の責任になるけどな
男はだってけつなあな掘られる時代よ?

456 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:25:58.38 ID:iZUAfesN.net
>>419
ウワサされてたようにかつての赤川とか永岡超える内容だったなら「でも花火そのものは日本一だったね」で大円団だったよ
日本一なのはチケット価格だけでした
山崎オタクだけは満喫できたんじゃないの

457 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:31:29.45 ID:fgFZLE0E.net
勝手に、格付けで境をSにした奴がいるな。


運営が酷すぎるし、マイカー以外の方はお断り、初見さんに全く優しくない、安全性にかなり疑問符、全国ツアーも組めない、全国放送もない大会のどこがSランクだよ。


花火かなり凄いよ?
ただ、それだけじゃダメだろうが。

458 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:34:54.66 ID:LnmIlDfB.net
そうね。山崎フアンはいいけれど、青木、マルゴー、野村を
見たい客は出だしから半分以上進むまでほとんど山崎だもん。
苦痛だったよ。

459 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:35:15.85 ID:T2sUH21c.net
どうやら運営は未成年の問題でさえ把握していないようだな
さすがにマズくないか

460 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:37:49.38 ID:REER9+8j.net
天地人、故郷、この空、遠トラがいかに凄いかがわかる花火大会

461 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:38:34.41 ID:iZUAfesN.net
>>457
こんなこと言いたかないけど一回人が死ぬとか犯罪に巻き込まれるとかの大事故大事件おこさないと変わらないかもしれないね
基本的に若者しか来ちゃダメな大会ですな
帰りのシャトルバスの場所が分からない中高年に道案内して、もはや車道を走ったほうがいいとまで急かして連れて行ったけど誰一人スタッフの誘導とかないもんなー
あれだけバス死んでたら家に帰れなかった人たちマジで居たんじゃないかな
南栗橋駅ガラッガラだったもんなー
乗った人間も殆どの奴が北千住とか曳舟までで降り立ったしマイカーのナンバーも練馬とか品川の奴殆ど見なかったな

462 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:41:43.68 ID:iZUAfesN.net
そういや昔さ
愛知県かどこかの花火大会の帰りに夜道でJCかJKがレイプされて殺害された事件あったよね?
そんなもんがココで起こっても不思議は無いヤバさは感じる
花火物量そのものは全国で15本指には入りますね

463 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:43:17.22 ID:pRh+0782.net
>>462
三重県の四日市花火大会の終了後やね
殺害された駅近くに全然人通りがない場所がある

464 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:46:33.87 ID:DweKNhNR.net
>>449
自分はフリーエリアだけど
商店街は利用できたよ
フリーエリアの係員に確認したら
脇の再入場口から出入り可能とのこと

というか再入場口はバンドをチェックする係員が誰もおらず
フリー状態だったが

465 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:47:39.47 ID:0EMHrOT8.net
>>462
一歩入ると真っ暗な農道だからねえ
ハイエースされちゃう可能性はあるね

山崎の「安心堅実+物量作戦」をどう評価するのかで
分かれそう

466 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:54:03.19 ID:pRh+0782.net
>>457
格付けスレか
見てきたけどここの民度好きじゃない
自分よがりの意見通そうとする人多い印象
境Sというのは赤川よりも上扱いなのか。素晴らしい花火だけど赤川や神明より花火内容だけでも上かと聞かれたら自分はそう思わない

467 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 14:18:31.84 ID:IsuoKFHT.net
花火についてコメントすると山崎さんの花火は見てて飽きるものが多かったね。特にマツケンサンバはひどかった。有名花火大会に普段いかない連れの友人ですらマツケンサンバという選曲の微妙さと花火が単調過ぎると笑ってたからね。4社競演、フィナーレと内容が被らないように差別化測りたかったのかもしれないけどまぁ見てる方は飽きてたよ。後半安全確認で間延びしたのはちょうどトイレや出店に行く時間ができたからおれは問題なかったかな。

468 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 14:19:25.08 ID:ng0Ah0pl.net
>>464
そうだったんですか!
運営スタッフに聞いたらフリーエリアの人は商店街の売店は利用NGだって説明されたんですよね。。。
あー、ここでも区別されるんかぁーと思いました。
でも、管理がザルだったようで実際には利用出来たってことですね。

469 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:05:40.24 ID:LnmIlDfB.net
4大花火師とかいうけど、山崎以外はゲスト扱いじゃねーか
物量的にも。共演とかいってもな。ほとんどが山崎のプログラムで
飽き飽きしたよ。量を打てば感動するとでも思ってんか。

470 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:09:11.89 ID:spC8/0GX.net
せめて4社等分にしてほしい

471 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:10:39.58 ID:ws+AcLXf.net
>>457
格付け
S(マイカー利用者限定)

これでいいんじゃないの?w
車持ってて良かった!

472 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:13:39.73 ID:WX4heVkH.net
別に赤川も神明もアクセス終わってるのにランク付いてるから
全部S(マイカー利用者限定)でいいと思う

473 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:27:12.26 ID:IsuoKFHT.net
マイカー持つことってそんなにハードル高いかね。なんの自慢にもならないけどスバルのMTターボ車を中古50万円で購入して10年乗って走行距離約40万キロだけどまだまだ走れるよ。新車購入考えるからハードル高いんじゃないの?

474 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:29:24.97 ID:foiUQIql.net
てか、わかってるんだから一日車レンタルしろよ
まさか時代的に免許も持ってないのか?
宿取るより安いやろ

475 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:35:36.37 ID:Oriacbw+.net
>>473
車両より維持費がね。
都心でマイカー持つと駐車場代だけで月5-6万、年60-72万だから。板橋区とか足立区でも月2万、年24万はかかる。

476 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:40:56.34 ID:kLM/WPSj.net
最寄り駅からカーシェア利用して現地行ったけど、マイカー無くても何とかなるよ
現地の渋滞を抜けるまでが大変だけどね。渋滞抜けるのに2時間弱掛かった

477 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:46:24.80 ID:IsuoKFHT.net
>>475
その言い分よくわからないんだけど、足立区に住むような人はお金あるんじゃないの?おれは埼玉住民だから偉そうに言えないけど本社(都内)勤務者は手当諸々出て給料高いけど生活費も高いから地方勤務と生活水準は変わらないって聞いてるけど。現実は違うのか。

478 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 16:09:11.12 ID:Oriacbw+.net
>>477
「限界効用逓減の法則」的な。
例えば砂漠だったらペットボトルの水1本に1000円出しても効用(満足度)が高いだろうけれど(交通網過疎)、
水が安く手に入る場所なら例え金持ちでもペットボトルの水1本に1000円では効用(満足度)は下がるでしょう(交通網充実)。
足立区は北千住以外は特に金持ちではないね。

479 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 16:44:47.16 ID:peeNDnjE.net
足立区って23区の底辺w

レンタカーやカーシェアで休日に出掛ける奴らは乗りなれてなくて怖い。
自前の車でも滅多に運転しない奴が多くて整備不良やらで高速で止まっちゃったり事故起こしたりでいい迷惑。

たまにしか運転しなくても上手い人は確かないるけど圧倒的に少数派

480 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 17:32:17.13 ID:O0BV4bFP.net
>>477
足立区は下手すりゃ千葉埼玉茨城並かより低所得
で、住居費駐車場代かかるからね

まあ都民は隅田川や神宮や足立の花火、東京湾あたり見とくのがいい

今年やった長岡ですら、新潟民からは関越道閉鎖して関東民流れてくるなとか言ってた人いたしね
3年前コロナ禍でバイキン扱いされたのお忘れかと

481 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 17:38:53.59 ID:SE7/v4dY.net
nスタで舞台裏特集やるらしい

482 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 17:41:31.36 ID:Y5F1utBe.net
今日18:15のTBSの特集だそうだ

483 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:16:36.60 ID:hMkF9Wgj.net
特集やらないじゃん

484 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:20:56.76 ID:lCA8mjMw.net
まさか台風のせいで花火捨てられたか?

485 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:21:57.46 ID:azid8/nb.net
18:35から
変な時間言ってるのはいつものガセ野郎か?

486 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:36:41.02 ID:peeNDnjE.net
>>480
先週辺りまでは10万人当たりの感染者数は東京より新潟県の方が多かった。

東京や都市部は人口が多いし人流も多くなるからどうしても感染者が多くなるのは無理ないけど、ちょっと前までは37位、昨日でも24位だから半分位。

神奈川なんてちょっと前まではひと月位最下位独走してた。

487 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:39:24.35 ID:peeNDnjE.net
始まった!

488 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:40:04.28 ID:SE7/v4dY.net
始まった

489 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:56:52.28 ID:YfJ6xRu2.net
>>486
結局 率 より 絶対数 を見るからね
人口も多いしパーソナルスペースも狭いし、電車バスで混んで感染ってパターンを危惧するから来んなとなる

490 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:57:33.02 ID:REER9+8j.net
青木の二尺玉入りフィナーレ+700mワイド(尺5ヶ所で遠トラ打ち)だったら天下取れる

491 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:02:36.53 ID:TsSMxfC5.net
こういう成り上がり大会の収支報告に興味あり。
TBS見ての感想。

492 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:05:48.75 ID:et4bIsPm.net
フィナーレはどっかの競技大会の大会提供みたく3年ごとに主幹会社を変えてみるとか?

493 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:07:16.38 ID:et4bIsPm.net
あと、うるさいさんの動画うP待ち

494 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:35:19.15 ID:qFSiYu2I.net
>>490
青木のラスト一斉打ちは日本一だと思う
大会の締めとしては最高

495 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:37:52.32 ID:pLvQldks.net
フィナーレが青木は土地柄無理だろうけど野村ならあり?じゃないか、来年あの規模のフィナーレを野村に打たせたら伝説になる

496 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:39:04.54 ID:4+BQ5BT4.net
山アと野村1年交代でフィナーレやって欲しいね

497 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:40:58.11 ID:IOJ9fYBr.net
青木って何故か境のミュースタでは頑なに尺打たないよな

あと全然関係ないけどドラえもんの型物に輪郭を付けるのは物理的に不可能なんだろうか
なんかトンボに見えるんだよなあれ

498 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:41:26.82 ID:pLvQldks.net
明らかに青木のスターマインだけ予算低いよね?最大8号だよね?

499 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:43:21.96 ID:pLvQldks.net
青木のスターマイン8号2発しか上がってない

500 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:56:06.98 ID:FfGqhh+T.net
>>454
んでそういう煙火店が出る大会に集るウジ虫がお前なw

501 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:57:34.86 ID:OAlwObUR.net
山崎が退屈とか言ってる奴って
長岡とか退屈すぎて地獄でしかないんだろうな

502 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:04:19.05 ID:E/Vin3sH.net
>>501
あのグダグダ進行が退屈って話だろ
それに山崎は玉が汚い
4社比較してハッキリ玉が汚いのが山崎
これが分からない人間はニワカもいいところ

503 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:05:05.49 ID:iZUAfesN.net
>>500
無料で観に行く寄生虫がわめいてんじゃねーよ

504 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:09:50.58 ID:IOJ9fYBr.net
単発で出てきて誰の気持ちを代弁してんだって話だよなあ

505 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:14:56.15 ID:V3zXLyzx.net
今年の開催まとめると
わざわざ金出して見に来た車無しごくろうさんって感じ?

506 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:16:28.29 ID:818Cj83A.net
>>502
小千谷や新潟なら見劣りしないとでも?

507 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:17:01.15 ID:SE7/v4dY.net
>>502
小型煙火いらない

508 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:27:58.96 ID:IsuoKFHT.net
>>501
利根川の山崎さん(オープニング、フィナーレ以外)は長岡のベスビアス超大型スターマインにすらかなわないよ。音楽と全然シンクロしてないし玉も単調だから音楽で誤魔化されてるところがかなりある。

509 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:31:21.50 ID:JQhYs5k+.net
>>501
長岡みたいに尺玉が上がりまくるところは、そもそもの楽しみ方が違う
行ったことないだろう?越後の花火大会

510 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:33:47.54 ID:ujwmX9T2.net
その辺は好みの問題だな

そういや隣で彼女だか奥さんだかに講釈垂れてた男が延々山崎をマルゴーだと思い込んでてイラついてぶん殴りたくなったわw

511 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:39:53.09 ID:ujwmX9T2.net
大体、そもそもの楽しみ方みたいな作法にまで言及するなら今までだって境は山崎メインだった訳だしな
古河の田熊が山崎になったと思えば天国よ

512 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:40:35.71 ID:qFSiYu2I.net
>>508
いや長岡でベスビアスの代わりに山崎のミュースタ入ったら絶対盛り上がるよ
境の山崎が飽きるってのは似たような構成と物量のプログラムが延々と続くからでしょ

513 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:50:21.51 ID:uZW/zZEB.net
贅沢な話だなぁw

514 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:53:55.88 ID:IsuoKFHT.net
>>512
山崎さんのミュースタで良かったのはオープニング、4社競演、フィナーレの3つだけだったなおれは。しかも4社競演以外はゴリゴリの物量押し(物量は好きだけど別に山崎さんでなくても良い)。だけど利根川だったからかもしれないし、土浦の抽選当たったら改めて見てくるわ。

515 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 21:04:18.69 ID:uOJRZkQD.net
あれ?ビギン?と困惑したハワイのコーナー
今年は、ハワイ サンバ?
来年も、?を巻き起こして欲しい

516 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミュースタ15分やって飽きないって青木、マルゴー、堀内、小幡くらいだ、野村もきつい
良し悪しではなく向き不向きの話

あと境のフィナーレっていつも選曲微妙だよな
あれ運営の選曲だとしたらもう全社お手上げだぞ

517 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
若者が帰り道で選曲が最高だったって言ってたよ

BTSで始まりレディガガで終わったね

518 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そりゃ最高って言う奴もいるだろ

519 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
マツケンサンバのパートディスられてたけどオレは良かったな
選曲に独自性があるし花火の内容も華があると思った

520 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あれだけの物量責めを体感した帰り道でエンドルフィン出てる状態なら
どんな選曲でもとりあえず「最高!」ってなるだろうな

521 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
実際最高だったよ
今まで行かなかったのを激しく後悔した

522 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最高かどうかは個人の感想だから「実際最高」は有り得ない
その人にとって最高かどうかはその人の慣性次第

523 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
感性ね

524 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年の利根川花火は花火ランクAAAもしくはSランクくらいだったとのレスみたけど、動画みたけど、凄かったね。なんか競技大会みたいに各製造会社毎に打ち上げているだね

525 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡が別格なのは2日間やるからで
1日の内容なら長岡超えてたね

526 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
糸が流れた時は赤川を思い出して固まったよ
あれテンポがいいんだよな
ちょうど尺が打ち上げから2小節で開発するのがいい

527 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
見る場所でも違ってくるからね
フリー席だと変なやつ近くにいたらもう終わり

528 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あとうpされた動画見るのと現地で変なタイミングで待たされるのでは心象違うよなw
まあ色々言われてるけど今年屈指の大会だったのは間違いないよ

529 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まさか最初から最後まで
天地人、この空の花、故郷はひとつ
レベルの花火が上がり続ける大会が
この日本にあるなんて思わなかった

530 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
BGM花火じゃね…

531 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>529
個人の価値観はそれぞれとはいえ、本当に長岡の花火を見たことがあるのか疑いたくなる。長岡の花火をベンチ席またはマス席で見た上の発言なら納得するけど。長岡は技術に加えて迫力が他の花火大会とはレベルが違う。

532 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>531
技術に加えて?
は?どこに技術あんの?
長岡なんて技術は全くない
物量だけなら別格なのは認めるが
野村天地人、マルゴー故郷、この空の花以外は汚い花火の集合体だろ

533 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
好みの問題だよ

534 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡は天地人、フェニックス、故郷、この空、以外もレベル高いと思うな
赤川は芸術性で長岡を上回る、境はプログラムごとの花火の物量・迫力で長岡を上回ると思うね

535 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
4大花火師の饗宴はどれも良かった
マルゴー青木は期待通りとして、山崎も他と差別化しようとしてるのが伝わってきたし、白と青の統一感が美しかった
個人的に意外だったのが野村で、選曲も雰囲気もちょっとマルゴーっぽいなと思ったんだよね
でもあのパステルの変化とかゆったり感がまさに野村というか
天地人みたいな空全体をベタっと埋め続けるいつものスターマインは好みじゃないんだけど、いい意味で凄く裏切られたわ

536 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これだけ意見が出るってことは、それなりに人気があるってことだろう
足利とか伊勢崎とか前橋とか掲示板じゃ見向きもされなくて可哀想だわ

537 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡の小千谷、新潟、阿部に関してはまず綺麗な芯を1発でも作れるようになれって話
花火が汚すぎる
ただ錦冠連発してるだけで芸がない
質は捨てて量だけ上げる新潟県の花火の象徴

538 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>534
長岡はプログラム構成がいいよね
他の大会がプログラム強化してきてるけど、現地の雰囲気とか合わせたトータルの魅力ではトップだよ

539 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>534
境が迫力で長岡を上回るはどう贔屓目に見ても俺にはわからないな。これも意見別れること承知だけど、長岡を上回る迫力を持っているのは諏訪湖湖上だけだと思ってる。まず境は筒から玉が放たれるときの衝撃が全然伝わってこないし開花したときの衝撃でテーブルが振動することもなかった。長岡、諏訪湖はあまりの迫力に恐怖すら覚えるレベルだとおれは思ってる。プレミアムテーブルのすぐ後ろのテーブル席だったから場所もそんなに悪いとは思えないしなー。

540 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あとは、境にしかないオリジナリティのある名物花火があると無敵になる。これを見ないと境に来たとはいえない的なやつね。まだノビシロありだね

541 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
迫力だけの長岡
技術力の境
これでええやろ

542 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>539
諏訪湖湖上は視覚的な迫力に欠けると思うな
フィナーレ以外では視界が花火でいっぱいってことがないし

543 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>538
長岡はプログラム数が群を抜いて多いし、どのプログラムも普通の大会ならフィナーレを飾るレベルだと思うね

544 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
3万発ってほぼペチペチ花火じゃねーか
物量を玉数x大きさだったら高崎より小だな

545 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
たった数回で長岡赤川と比較されるぐらいになったって冷静に考えるとものすごいことだよ

546 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>542
諏訪湖は確かに視界いっぱいは無いけど、開幕とヤマトの迫力、菊姫、長距離近距離ナイアガラとここでしか見れないものがあるから飽きないね。>>540の言うように境にしかないプログラムがあれば大化けしそうな気がする。個人的には過去人気作品とかいうコーナーあったら面白いな。2017マルゴー神明フィナーレ再来とか。話それるけど諏訪湖のマナー悪さは屈指だと思う。境とは比べ物にならないくらい苦痛。毎年、花火が終わるたびに来年いこうかどうか悩むけど結局いってる。

547 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
諏訪湖の渋滞体験したらどこの大会行っても大概なんとかなると思えるようになるからオススメ

548 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
諏訪湖は盆地だから音が反響するのもいいよね

549 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いや、長岡はマンネリ選曲買えないともうフェニックスだって毎年の人には飽きられてるだろ

物量は多いのは確かだが、超大型ベスビアスとかどうでもいいの多すぎ、天地人とかも2分位だろ
間を空けて起承転結作れよ。

あの金のかけ方がもったいなくてしょうがないよ。

>>543 普通の大会で毎年同じ曲のフィナーレってありえないが

550 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
何気にフィナーレでしれっと長野産の玉使われてた?
それなら製造元呼べばいいのにと思うが、そうなるともはやどこの花火も一緒になるんかな。

551 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>549
長岡所縁の曲に統一してるのが長岡花火の良いところだろ。


マンネリでつまらないと思うなら行かなくていいし。

552 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
物量と迫力の境
センスの常総
一期一会の土浦

土浦は競技会だけあって、色々なやつ上がるんだよなあ
秋田和火屋の和火しだれ、あれもう二度と見れんのかな
桜色のやつも見れん

553 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境だけの名物花火かあ
難しいね。
オープニングだけ生歌とか

554 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>550 いい加減な憶測書くなよ、どれが長野産なんだか指摘しろ
山崎も芸協で五重芯作れる煙火店だぞそんなことする必要ないだろ

2尺は作れないから阿部の買い玉だけども。

555 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
どっかの大会に有ったプログラムみたいに「内閣総理大臣杯受賞作品の再演」みたいのやってくれないかなって思ってる。
せっかく土浦の四天王が揃うのに

556 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>553
長岡で生歌フェニックスあげてたが口パクだろ
そんな意味ないことしてもしょうがないし。

557 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>555
まさにそれ。4社の各受賞作品なんて出されたら最高。それをやれないのは予算の都合なんかね。

558 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>555 >>557 もそうだが なんで花火師に規定で縛りたいんだ?
花火師に任せる今のスタイルがいいにきまってるだろ。

時間も打上幅もちがうんだよ.
受賞作がマッチして準備が間に合えば入れてくるだろ
多分そうなると境の構成が先で競技にはスモール版だすんだろうけどな。

559 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>558 だが
すまん例年だと7月開催だよな
だからなんか去年のどこかでみた花火だねってなってなるね
素人の妄想に付き合うのはつかれるは。

560 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>557
マルゴー初参加の2019年と今年と、帰り際に「こういうプログラムできませんかねぇ?」って聞いてみてはいるんですが、
「お金が集まればやってみたいですねぇ」って答えでした。
ただ、その中の人には青木が初参加した年に「土浦の内閣総理大臣杯受賞している花火師もう一社有りますよね?」って聞いたら「お金が集まれば呼びたいんですよ」って答えでした。

561 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>559
すまんがこいつ何言ってるのか何が言いたいのかさっぱりワカンネ

562 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
評判いいプログラムを焼き直しで上げるのはアリだと思う。コスト削減に繋がるかは分からんけど、出来に関しては間違いないし、何度も見る羽目になる追っかけ花火マニア以外の満足度は上がるでしょ。

563 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
過去の最高だったプログラム焼き直しはいいね
2013えびす講青木、2016赤川青木とか2017神明フィナーレとか

564 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>563
俺は長野えびすだったら2015年剣の舞をもう一度みたいな。最高だった。

565 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>531
長岡の技術って、境でも上げてるゲスト2社だけじゃないか

因みに俺は>>529ではないが今年の長岡は行けなかったが
中断前の2019年は1日目ベンチ席、2日目スポンサー席で見た
バカ打ちフェニックスにはガチで怒りを覚えた

確かに境は天地人レベルではない、少なくとも物量や迫力や打ち上げ環境においては
ただプログラム全体の技術だとガラパゴス長岡は間違いなく圧倒してる

566 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>565
確かに2019年のフェニックスはひどかった。今年はもとに戻ってて安心した。

567 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>562
そもそも全国全部見るのが当たり前みたいな花火オタなんかに合わせる必要ねーしな

568 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>531
お前花火の知識無い人だろ?

569 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年長岡と境行ったけど駅からのアクセス、雰囲気、花火構成、客層、会場(トイレ、売店) 、スタッフ
境が勝ってるのは外人率くらい。
これでSつける自称花火通って。

570 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>569
>自称花火通

自分だってそうじゃんw

571 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>569
そもそも格付けスレのルールでは
花火以外の要素は評価に入れないんだよ

572 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 08:57:57.07 ID:ryX9NynF.net
これだけの花火が無料で見られたんだからSSSだわ個人的にはw
仮設トイレ、数も豊富で最混雑時並んで10人
常設トイレ綺麗、多目的トイレはキチンと優先されて身障者、子供、老人に配慮
暑くても車アイドリングで涼しく待機
露店は清潔
消防車待機
帰りの渋滞なし
外人いたがマナー悪くない
DQN皆無

なんつー恵まれた花火大会だと思ったね
変に人気出て全国区になってほしくないw

573 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 09:04:03.39 ID:Ai1AtE/q.net
ブス女が少なかったのはかなり良かった。普通かそれ以上のクオリティの女が多く、不快な思いはなかった。デブな女もいなかったな。すごいよ

574 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 10:37:24.57 ID:eBwUrJb4.net
>>573
その評価基準だとおまえが不快要素にはいるだろう

575 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 10:48:56.37 ID:D86v1qFI.net
山崎クラスで玉が汚いとか飽きるとか言われるのが相当レベル高い大会だという証左だよ
花火そのものは理想論言わなければ申し分ないと言っていい
あと大きな課題は運営の手際の悪さだね
一方交通の脆弱さは元々そうだし劇的な改善は不可能だと思う
もう町の地図を見ればすぐ分かるレベル
その日のうちに帰りたければマイカーで来いそれだけ

576 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 10:52:38.71 ID:O6wb4tV7.net
交通インフラで一生スムーズな運営は無理
むしろそこまで考えたスカスカ有料席で値上げで対策したのかと思った
でもそこまでしても全然話にならないぐらい町に人が流れ込んだんじゃないの?
行きはバスを早くすることで対策する事は可能だけど帰りは無理じゃないかな?
バスツアー大量に誘致するぐらいしか方法ないかもね

577 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 10:52:43.84 ID:ng12mtl6.net
>>571
花火は外的要素大きいよ。気温、天気、風速によって同じ花火見ても印象変わってくる。同じくらい観客の質、手軽さ、屋台も大事。今年の赤川は雨だったから印象わるかった人も多いはず。

578 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 10:54:37.24 ID:+EOzDkFN.net
>>577
そんなの誰でもわかってるわ
そんな外的要因
しかも天気なんかをランクに入れるのはおかしいだろ
今年は赤川雨だから1ランクダウンとか言ってるようなもん
アホなん?

579 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:00:05.28 ID:exFUpml6.net
>>576
俺が言ってる運営の手際ってのはタイムテーブルね
あれ最高にスムーズにいっても15分くらいは押してたと思う
まずそこから練り直さないとフィナーレ前に帰る人続出では見る側も揚げる側も損する

580 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:18:59.80 ID:stb54AdG.net
安全第一でいいんじゃないかね過去に火事やらかして中断してた訳だから。
大玉早打ちを最後に持ってくとかでも良いとは思うが
やっぱフィナーレ最後の爆打ちで終わる方が消え口がいいよね

通常通りの夏開催なら21時が終了時間、で時間通りに終わったことない
来年は通常開催と思うが
今年帰れなかった人はさらに一時間条件が悪くなること考えてアクセス考えろ
おすすめは
バイク
車(なければレンタカー)
予約制長距離バス(降りてからちゃんと自宅まで帰れる人)

電車→バスは無理だよ自転車あれば別だが。

581 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:20:26.41 ID:+EOzDkFN.net
いちいち来なくていいと思う
大した足も無いくせに
こんな交通インフラ死んでる町に来るなよ
これだけ素晴らしい花火やってくれてるんだからそれ以外は自分で努力しろよ

582 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:23:16.51 ID:g8+IRpZz.net
>>580
だから元々のタイムテーブルに余裕を持たせた方がいいって意味ね
遅れて文句を言う人や予定が狂う人より早く終わることで文句を言う人が少ないのは間違いないし

そういや本番中にも2回ほどお漏らししてたな

583 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:24:22.93 ID:+EOzDkFN.net
タイムテーブルに余裕があっても無理
てか18時の時点で充分暗かったから30分早く上げ始める事は出来るから
来年から秋にしてほしいね9月は台風でいつ死ぬかわからんから
10月以降

584 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:26:05.32 ID:ryX9NynF.net
まあ花火すら見る価値ないレベルだったなら、スレそっ閉じで来年から二度と行かなきゃいいだけだからね
また来年も見に行きたいから由来の不満だろう

俺から言えることは
車は捗るぞ

だなw

585 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:28:17.74 ID:+EOzDkFN.net
花火の内容が良すぎて
全部しっかり見たかったのに見れなかった奴らの心の叫びだろうか
車を用意すればこの大会は神でしかないよ

586 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:31:55.80 ID:WMc3FkP1.net
帰れなかった人とかは来年レンタカーにしても15時到着とかのナビ設定で
渋滞にはまってたどりつけなかった交通規制とかで何とかしろとか文句いう人たちだろうな。

587 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:32:42.35 ID:g8+IRpZz.net
>>583
いやその理屈はおかしい
20:00終了予定で20:30過ぎになるのと20:30終了予定で20:30過ぎになるのでは全く違う
単にきっちり予定通りになるかならないかという1ビット思想は要らない

588 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:37:01.12 ID:+EOzDkFN.net
ちゃんと状況読んで準備した人だけが最高に楽しめた大会で
他の花火大会と同じのりで来た人は嫌な思いした人も沢山いるんだろう

589 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:41:34.46 ID:mPtw3RFH.net
>>508
亀レスだけど、今年のフィナーレは音ハメよくやってたよ!
特に最後のガガの曲、サビ前のとこで、
一拍ずつ左から赤→緑→青→黄→紫、二拍置いて全色ドン!+ハシラ
(そのあと右から同じのもう一回)
を上空でしっかりタイミング合わせてたの感心したよ。

今年1番頑張った(進化した)の山崎さんだと思ったんだけどなぁ。
そりゃ他の3社に比べたら一段落ちるけどさぁ、今年は良かったよ。
前回までとは明らかに変わってた。代替わりした?良い演出家が入った?

590 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:41:45.06 ID:4FrZlN94.net
毎年行ってた常総が無かったから、境は今回初参加だったが最高だったよ。
関宿の無料エリア的な原っぱで見てたが、ハンモックとか広げても
全然迷惑にならないぐらいガラガラでこの近さ、快適さは比類なきレベルだわ。

591 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:43:26.06 ID:KuVUrkEX.net
>>588
あー、言っておくけど俺は>>575
帰れないから文句言ってる訳じゃないぞ
何をどう勘違いしてるのか分からんが

592 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:45:32.57 ID:WMc3FkP1.net
>>588
花火大会なんてそんなもんだろ、30分押すとかは普通によくある
他の花火大会と同じのりってなんだ
そんな時間に正確なとこの方が珍しいとおもうが

593 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:47:27.91 ID:F8OnvI5C.net
>>586
15時到着予定なら流石に間に合うぞ

594 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:52:05.77 ID:ng12mtl6.net
逆に長岡、赤川、神明、境、大曲などなど有名どころにを知った上で地元3000発クラスの花火大会にいくとこれはこれですげー良いんだよな。近い、手軽、協賛が地域店、出店も地域店で花火も適度にあがってる穏やかな雰囲気が最高。

595 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:52:37.24 ID:CMqp0E2g.net
予定通り終わってたら終電間に合わなかった人も間に合ってただろうな

596 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:52:41.27 ID:WMc3FkP1.net
>>589
山崎コロナの間に代替わりして進化してるよな

青白ってなんだよこれからは山崎ブルーとか言わなきゃいけないのか
白キレイだよな前の赤白とかと山崎ブルー混ぜたら無双できるんじゃないか

しかも時差式も適度に入れてるし、五重芯作れるしね

597 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:54:43.98 ID:4FrZlN94.net
スマホの0.7倍の広角画像だが、こんか感じだった。
tps://imgur.com/a/Jl49igk
境町の渋滞をずっとGoogle Mapで見ていたが、
今回の最良席は「関宿駐車場付き2万」かもね。
境町に向かう道路を避ければ、ほぼ渋滞なしで行き来できた。
駐車場代として2万払っても渋滞回避の価値を踏まえれば安い。
ただ、枠があまりにも少ないが。
tps://imgur.com/a/xD3B5qX

598 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:55:48.85 ID:T7WsgATh.net
2019から全盛期よ

599 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 12:29:48.73 ID:rnmDFjWX.net
会場近辺に駐車場を設けるとか全国区の花火大会ではありえない
来年は会場沿いの国道345号と周辺道路はバス以外通行禁止にしないとダメだよ

600 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 12:30:09.31 ID:I/U2fVT1.net
こんな素直な猛爆系フィナーレは久しぶり見た
それだけでも満足です

山崎は糸も良かったし、オープニング2曲も良かった
マルゴー、野村も重厚すぎるけど芸術系の花火楽しめた

だけど2018、2019のほうが満足感が高かった気がする
期待しすぎて行ったからなのか?

601 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 12:31:23.82 ID:eMenActT.net
平気で2週間前に延期するとか言い始めて
内容は言わないハナミライよりはるかにマシだろ
境の運営がマシに思えるぐらいゴミ運営やぞ

602 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最近はどこも何でもかんでも音楽に乗せて打ち上げれば格好がつくだろうみたいなノリの花火ばっかだな。花火はビジュアルだけじゃなくてあがるときや開いたときの音も楽しみたいのに、マツケンサンバやBTSの曲に乗せて打ち上げる花火なんてダサすぎ。子供だましもいいとこだな。

603 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
コピペ元はどこ?

604 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>574
見たことないくせに妄想で判断すんな。北関東イケメンコンクリートでベスト8入りしてんだよこっちは。不快要素ゼロだわ

605 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
イケメンコンクリートは草

606 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>604
北関東イケメンコンクリートtってそのまま海に沈められたらよかったのに

607 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>601
目くそ鼻くそ
下と比べてどうすんだ
2年間まともな花火大会が無かったから評価が甘くなってる人多いな
俺は>>600寄り
18と19は知る人ぞ知る花火大会って感じが良かったんじゃない?あんな人多くなかったから全てが快適だったしさ
まぁ思い出補正もあるか
ハナミライ亡くなったしもう少しマルゴーの本気をここで観たかったな
個人的に青木は古いように感じましたしフィナーレ山崎なんだから4社共演の所では山崎は尺五発だけで良かったな

608 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>600
おれも同じだけど単純に目が肥えてるんだと思う。初めてマルゴー時差式花火や成田黄金伝説のバクあげをみたときの衝撃は忘れられない。

609 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>602
そんなん言い出したら赤川ももろそっちの方向じゃん
言いたいことは分かるけどね
音楽ありと無しを使い分ける長岡みたいなスタイルが俺は好き

610 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>602
子供やマニアじゃない人もきてるんだし、マツケンや型物は必須だろ
境は最小限入れてる感じでいいよね。

611 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今更ミュースタ否定とかバカバカしくて話にならんよ
好き嫌いは自由だがあれがあるからこそ打ち上げ技術が発展してきたんだからな
プログラム見れば分かるんだからそれこそ嫌なら来るなで済む話

612 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミュースタと無しの使い分け?は?
バカなのか?
ミュージックを使うことで使用料、花火師が音楽に合わせたプログラムをしないといけないから負担が一気に増えるんだよ
長岡が成立してるのは大玉上げられるから楽出来るだけ
使い分けでもなんでもない

613 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>602
じゃあ大曲や土浦や赤川も見なきゃいい
片貝と隅田川がオススメ

614 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
間違えちゃったんだよ、コンクリートだよ!仕事でよく使うコンクリートって変換されてしまった野田

615 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あと、音楽のせいで開発音が聞こえないとか言ってる奴は配信でしか見たことがないか聴覚異常のどちらか
普通に聞こえます

616 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>614
そこは野田じゃなくて小野田だろ

617 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>613
片貝と隅田川ってすごい取り合わせだな
言われてみればだけど
ちょっと笑っちゃったよ

618 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミュージックスターマインはシンクロも問われるから単純に難易度あがるよね。更に音楽よくて花火スカスカでも微妙になるし。かといって柏崎みたいに全て無音はいまの時代では流石に寂しいな。

619 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミューなし大会は玉村忘れんな
あそこも交通事情のヤバさは境町といい勝負だが

620 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
山崎のフィナーレ猛爆系はもう少しなんとかして欲しいな
ただ物量の丸玉屋目指してるのか?

右端で2尺あげて幅ひろげるようなのもやめろ
幕張で右堤防からの斜め打ちで猛爆演出してるが
姑息過ぎてそんなのだれも望んでないぞ

ちゃんとワイド打上600mに整地して尺であげればいいよ

621 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>614
どっちもコンクリートなんだが?
やっぱお前はコンクリートと一緒に海に沈む運命にあるんだよ。

622 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
2尺同時打ちはいいだろ
少なくとも2017だったかの全く見えない裏打ち野村10号よりはずっといい

623 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
玉によるが2尺70万、尺5万だがいいのか?
あんな無駄2尺で

624 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
堀内みたいにスタマのセンターで二尺が打ち上がるなら見栄えはいいけど、遠花火で端の方で揚げられてもアンバランスなだけ

625 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>620
山崎って斜め打ちできるの?トラの斜め打ちじゃなくて割物の斜め打ち?
むしろ貴重じゃないか。境でもやってほしいな。

626 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
斜め打ちは柏崎とかで普通にやってるだろ
だれも望んでないとは思わないが

627 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>624
だったら遠くて見栄えの悪い2尺そのものを否定すべきしゃね?

俺は別に良いと思った
それだけ

628 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>625 山崎じゃなくてもよく海の花火とかではやってるとおもうよ。

幕張花火は山崎で尺とかも斜め打ちしてるよ。
海で堤防で距離が離れてるとかでやむなくだけど
普通に地面がつながってるところでやる意味ないよ見にくいだけ。

629 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
おれは桑名の堀内製二尺が忘れられないな。二尺と言われると桑名を思い出すからどうしてもハードルが上がってしまう。

630 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミュージックスターマインの音楽、なかなか難しいところだよね。
ただ音楽が主なのか花火が主なのか、わからなくなるのは確かに勘弁だな個人的には。
ボーカルなしの音楽で花火を引き立てるぐらいが好きかな。
ただ、いつかの土浦スターマインのハゲタカ・road to ribirth は涙が止まらなかった。
これだったかな・・。
tps://youtu.be/eijxvxabF0g

631 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
片貝と柏崎は花火の音も充分に楽しめるから
見るならこのふたつがいいかな。

632 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミュージックありでもなしでもどちらでもいい
花火が凄ければいい

厳密にシンクロ率は低いが、たまに偶然率が合うこともあるから、まあちょっといいかなぐらい

633 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>619
玉村は行きは普通の路線バスで渋滞皆無
帰りは頑張れば歩ける距離

634 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
シッタカがちょいちょい大嘘書いてるのは、わざと話をかき回そうとしてるのか?
働いてスポンサーになれば言いたいこと言えるぞ頑張ろうな

635 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>634
この板ちょくちょく嘘書いてる奴いるけど虚言癖なんだろうな

636 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>623
二尺は然るべき品質の玉を然るべきタイミングで上げれば普通にメインの出し物になる
今回5発上げてたから最後のあれは実験的要素も含まれてたんだろう

>>629
酒田では堀内の二尺と斎木本店のスタマとのコラボ打ちが予定されてたみたいだからな
中止になったから内容は分らんが境も実力者集まってるし二尺使ってもっと色々やれそう

637 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
センターで2尺打ったら関宿会場はジェノサイドされるなw

638 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
結局、一般販売テーブルA席は
B、C、アリーナ前のAって事かな?

639 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 18:08:38.95 ID:Ekz31Fkq.net
プレミアムテーブル席のPCエリアだったのだが、すぐ前のPBエリアは人数分の弁当と飲み物付きで全てのテーブルまで主催が持ってきてくれてた。
同じプレミアムテーブルなのにPCエリアは何も無し
同じ金額のチケットなのにこの差は何だったの?

640 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 18:21:26.12 ID:dXPwvfdF.net
町民プレミアムは弁当なし

641 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 18:51:24.12 ID:rnmDFjWX.net
>>628
自分は過去2回國友の斜め打ちを見たけど独特の風情があって良いと思ったね
上空の幅が出るし打ち上げ後の軌道もトラの斜め打ちとは違うものがある

642 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 18:58:03.25 ID:cXhPbKYr.net
>>640
なるほど、アリーナワイドでプレミアム案内されたが
町民プレミアム扱いだったのねw
値段もほぼ同じ(町民外アリーナワイド3.2万、町民プレミアム3万)

643 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 19:03:31.64 ID:cXhPbKYr.net
>>225
亀レスだが、公式バスツアーが開始時刻に間に合ってないし
その上バスツアー客も待たずに時刻通り始めてるから本人のせいではない

644 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 19:26:50.54 ID:SjSpvunu.net
>>>613なかなか玄人意見だね。片貝は確かにいい。BSフジで放送するだけはある

645 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 19:28:34.63 ID:dXPwvfdF.net
>>643
可愛そうだげど、最初からこんなの間に合わないとか言われてた。
一般観客でもわかるんだから、運営は予測が甘すぎ要改善だね

646 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 19:38:48.86 ID:YWtnwK7I.net
バス専用ルートも作らずに
16時東京発のバスがどうやったら間に合うんだよ

647 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 19:44:59.28 ID:rnmDFjWX.net
>>646
結局15時出発になったけど東北道で事故渋滞に巻き込まれて1時間以上のタイムロス、国道354号が会場に向かい車の列で渋滞になった
ツアーバスは途中で堤防内道路に入ったからまだ良かったけどね

648 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 19:48:52.69 ID:ng12mtl6.net
バスが間に合わないは運営ではなくバス会社が悪いんじゃね。運営がバスの時間まで干渉してるとは考えにくいしな。

649 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 19:54:19.55 ID:p47UVnk/.net
>>610
型物に多重芯など、山崎の玉の種類はすごいし地元業者として頑張ってる点を評価したい
神明でマルゴーや本店の多重芯を見てると四重芯以上は難易度が高いんだなぁと感じる

650 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 20:00:07.64 ID:7YZfwnKY.net
>>647 車だったが、千葉を朝10時30分に出発してるぞ。
全国ランクになった花火大会なめてんのか!
そんな移動手段で楽しようとしたおまえがわるい!

651 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 20:01:11.09 ID:rnmDFjWX.net
>>648
その通りだけど354号の渋滞は運営が悪い

652 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 20:02:08.15 ID:rnmDFjWX.net
>>650
ツアーだからオレが勝手に出発時間決められねーよ

653 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 20:05:04.29 ID:Eqi095fO.net
だからそんなツアー選んだお前が悪い

654 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 20:10:25.81 ID:rnmDFjWX.net
>>653
バカは黙ってろ

655 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 20:11:58.38 ID:4ICKNJW6.net
>>654
おまえが花火大会にもたどりつけない予測機能なしのバカなんじゃ???

656 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ツアー選んだ方が悪いわけはない
今回のツアーは選ばざるをえなかった
だってテーブルがまさかの超絶値上げ
そしてツアー買った人っていうのは
町民外町民発売前だったんだから

657 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そうやって一生誰かのせいにしてろよ

658 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>649
コロナの間に代替わりしたみたいだが頑張ってるよね
今年の山崎ブルーなんて最高だし時差式も入れてきてるし
前の赤白と合わせれば競技会トップへ復活もあるんじゃないか
五重芯もあるし

でも前からのフィナーレで火薬量で攻める猛爆スタイルはなんとかして欲しいが。

659 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
フィナーレ以外で猛爆スタイル全く使わないんだから
フィナーレで猛爆使う価値はあるだろ
無知の奴を楽しませる一番の技が猛爆スタイルなんだから

長岡は猛爆スタイルを最初から最後まで取り入れたせいで単調でつまらないって言われるんだよ

660 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>658
あれが「うちは質より量って」開き直ってた頃コロナ前のまんまだね
そこは丸玉屋にまかせろよ。

俺は猛猛猛爆が一気にくるより、猛爆→猛爆→終わった?猛爆
とかのタメがあるほうがいいな。

661 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
田舎ではどうか知らないけど都市部の花火大会のフィナーレは猛爆スタイルだから猛爆スタイルを期待してしまうし、大会が終わったって感覚になる

662 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境にしか出来ないプログラム希望~

663 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>656
年1回の趣味にたった1万円/人すら払えないようでは適切な交通手段を選ぶ能力がなくても納得だわ

664 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
東京湾のホソヤを見て育った俺はフィナーレの猛爆に涙w
精度が高いとは言えず、土浦でも順位低いけど個人的にあのスタイル好きだ。

665 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>662
それは茨城の花火ってことだよね賛成する
全国区の野村と山崎でなんかつくってくれ

おれは千葉らき民だけども

666 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
マルゴーのあの謎の外枠の形は結局なんだったの

667 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>643
すげー亀レス
そんなに悔しかったのか

668 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
2019はフィナーレ山崎で五重芯2発あげてたよね。

669 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
東北道の事故渋滞のせいで遅延なんて運営関係ないな

670 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
事故ならば致し方ない

671 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火客の自然渋滞ならともかく事故渋滞が運営のせいはさすがに頭おかしいぞ

672 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そういやかつて片貝や熊野でバスツアーが渋滞のせいで花火開始に間に合わなかった事あったらしいな
最近では聞かないからバス会社がちゃんとした時間割にしたんだろうし境でもそのうちそうなるんじゃね?

673 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
バスツアーって大概は他の観光を抱き合わせて時間調整出来る様にしてるのよ
これが茨城だとそんな観光無いってのがツライところ

674 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
この辺りは千葉もさいたまもすぐなんだから、茨城に固執することはあるまい?

675 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>660
成田いっとけ

676 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>675
黄金伝説だけが成田ではないぞ。ワイドミュースタもあるしビンゴやクレーンなどあって割と飽きないプログラム構成だよ。

677 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
成田は一回行ったけど玉の質以外はかなり良いよ
フィナーレの視界一杯の中華玉は脳内物質出てヒャッハーできる

678 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>675
成田は2019にエキサイティングシートで見た確かにラストの猛爆は凄い
みなとみらいのコロワイドも猛爆は凄い
だが丸玉屋は一回みたらしばらくはいいやってなる

幻の2017境にはかなわんよ

679 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
猛爆好きには2019フェニックスはたまらんだろうし
今年のフェニックスは物足りないんだろうな

680 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
2019のフェニックスは普通に非難轟々だっただろ、猛爆ともまた違う
今年2018以前のスタイルに戻したことからも明白
そりゃ中にはああいうのが好きなのもいるのかも知れないが・・・

681 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>679
あんなバカバカ打たれたら肝心のジュピターが聞こえないし、困難に立ち向かっていくという感動が薄れる。財団が1分あたりの尺玉最大?みたいなフレーズをうたっていた気がするし広告を優先したのかも。

682 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
TVでやってたが、あれは若い息吹を吹きこもうと学生ボランティアの意見を取り入れたものなんよ。乱発ブルーフェニックスもそう。


結果、なんの情緒もなく五月蝿いだけの花火になってしまったという黒歴史。
まぁ、昨今の何でも短縮したり勢いが好きな若者らしい考えっちゃ、考えだけどね。

683 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>682
そう若い運営が主導する花火大会はろくなもんにならない
宇都宮がそう、しかも選曲も運営だから青クサイポップスだけになる

その点境はほぼ花火師にまかせてるのがサイコー
長岡はマンネリ曲みなおせよ境に負けるぞ

684 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まぁ、マンネリと言われたらマンネリなのかもだが。

長岡はあの形で良いんじゃないかなー。
他では殆ど使われる事のない、復興応援ソングなどの長岡花火の為の曲使ってるわけだし。

どこでも使用してるような流行りの曲とか使いだしたら、それはもう長岡花火じゃない気がするが。

685 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>683
マンネリではない。伝統というべき。故郷ソングを追加するならわかるけど流行りのポップスなんて入れられたら台無し。長岡は涙を流せる貴重な大会。

686 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 12:20:17.57 ID:v6aVR7sa.net
花火で涙出たのは赤川だけだな
何年かは忘れた

687 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 12:27:28.47 ID:cPzBsgHM.net
東京カメラ部、境でやらかしてるな

688 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 12:36:23.67 ID:PD1sEhIS.net
>>685
それは完全に同意。


自分は境の「花火」、長岡の「花火大会」の在り方が大好きだわ。

689 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 12:46:18.82 ID:YeNV8cKU.net
>>684>>685
そのとおりだと思う!

690 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 13:00:00.68 ID:5zZH140T.net
>>685
伝統とか言い始めるなら、フェニックスも天地人も無かった時代にでも戻ればいい
メインは三尺玉。それが県民がが昔っから見てきた長岡花火だよ

少し前の実行委員会がマンネリと言われることに危機感を覚え、進化させたから今がある
財団になってからそれが停滞してる感は否めない
ポップスは駄目だとか言わず、様々な演目を取り入れて進化させてくのが先に繋がると思うけどな

691 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 13:00:55.62 ID:5zZH140T.net
ってここ境スレか

692 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 13:08:23.75 ID:T/J5Ww38.net
なんとかカメラ部、最前列でサッカーのPKのように三脚の壁でタチンボわらた

693 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 13:10:41.44 ID:D2V3gJa+.net
>>687
なにかあったの?

694 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 13:36:07.52 ID:erNRIAMl.net
>>690
フェニックスは中越地震からはじまった伝統。天地人は長岡に由来する伝統を近年花火にしただけでしょ。別にいまのあり方を否定しているわけではない。

695 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 13:47:36.53 ID:jM8CAXAV.net
運営はこんなのそっこー注意してほしいよな

なんでこれ東京カメラ部って特定されたの?

696 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 13:52:36.11 ID:lKqmFjxn.net
本人が東京カメラ部のタグで投稿してるから

https://twitter.com/_take_taro_/status/1572147280685453313
(deleted an unsolicited ad)

697 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 14:01:03.35 ID:2a5v3ijo.net
長岡地元民なんてフェニックス終わったらみんな帰ってくし
まだ半分のこってるのに、それだけ飽きられてるんじゃないかなぁ

スレチですまん

698 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 14:17:49.55 ID:7Xfblgwc.net
関宿側のマス席も、開始前にカメラマン達が前に陣取ってたが、邪魔になるからって注意してくれる人がいて履けていったなー。

699 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 14:20:55.94 ID:ot9cBvoK.net
それと町民席を徘徊してたSTAFF腕章付けたビデオ爺さん
なにかと思ったら町の広報用撮影らしい

普通のイベント広報なら心得てるからしゃがみ姿勢で直ぐ移動するよね。

2~3人サポートおばちゃん連れて立ち撮影で
一か所に5分くらい留まるの。
多分ボランティアで歳だからしゃがむの辛いんだとおもうが
なんとかしてくれ。

さすがに最後は邪魔だから座ってくれと言ったが

700 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 14:40:06.89 ID:UBisjMO/.net
>>693
https://twitter.com/dtvsakuranejp/status/1572363724723458048?s=46&t=cxmff6fhL29G-vWlNK7ZYA
(deleted an unsolicited ad)

701 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 14:40:51.35 ID:R6h1sIkM.net
五霞防災ステーションは三脚カメラは堤防上一部ゾーンに配置、その隣に喫煙スペース

しっかり確保して邪魔にならないようにしていた

無料で見られるとこのがマナーいいじゃんw

702 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 14:41:24.86 ID:Av+09ljx.net
まだTwitterアカあるな @_take_taro_ @ib_photo.614_
他はアカ削除して逃走だな。

写真見たけど千輪ただ映しただけでカメラ初心者レベル

703 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 15:04:23.90 ID:KcIDbxiH.net
盗狂カメラ部の奴らのインスタ見たけど花火遠征やら海外旅行行ってるんだよな
おそらく若い子たちなのに随分と羽振りがいいな金持ちだな

704 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 15:13:35.61 ID:D2V3gJa+.net
ああ、こいつらね
あのわざとらしい色使いがあんまり好きじゃないんだよな
比較明合成し過ぎのホタル写真とかね

しかし、これじゃ悪質てっちゃんたちを笑えないのでは…

705 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 15:20:13.29 ID:9jjkYjGZ.net
中心人物を公表してしまうスタイル
https://i.imgur.com/DrSm7Ax.jpeg
https://i.imgur.com/mVnJCcx.jpeg

706 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 16:32:45.69 ID:/gqQ0Zg3.net
>>694
まあ長岡には伝統偏重の傾向はあるよ
それは長所でもあり短所でもある

707 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 17:15:35.90 ID:0GQMqnYz.net
長岡も境も楽しく観させてもらっております
美麗なものを観るのにストレスをもらっては本末転倒ですので

708 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 17:48:25.24 ID:5zZH140T.net
>>694
「伝統」ねえ

音楽付きなんて長岡には必要ないとの声もあったし、県外業者なんて入れるなんてもっての外って意見もあったよね
それらの意見だって都合よく使えば「伝統」に言い換えられるわな

そこをチャレンジして新しいものを取り入れてきたからこそ、今世紀に入って長岡の評価は一段上がったんだよ
今の長岡に新しい花火が見られる期待感あるか?

709 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 18:09:21.93 ID:KcIDbxiH.net
席が最前列のとても良い席で完全に見上げる形!
席が最前列のとても良い席で完全に見上げる形!
席が最前列のとても良い席で完全に見上げる形!
席が最前列のとても良い席で完全に見上げる形!

席が最前列のとても良い席で完全に見上げる形!



710 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 18:18:54.40 ID:Av+09ljx.net
長岡は協賛したいところがいっぱいあるんだろ
超大型ベスビアスミュージックスターマイン 5分
でどうだ

711 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 19:12:57.75 ID:KJnYgc1o.net
せーじとかいうお仲間が席図まで載せて援護してるけど
見苦しい嘘ばっかり
通路じゃねーし後ろに観客いっぱい座ってるやんけ
何がカメラ席から撮った写真だよ横にテーブル写ってる

712 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 19:23:01.35 ID:kHgOwFJ7.net
今や日本一は境の花火
長岡なんて足元にも及ばない

713 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 19:26:09.65 ID:ZTlP8Uu+.net
答えは簡単です!!花火知らない人は100%来ないで!ಠ⁠_⁠ಠ

714 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 19:43:04.64 ID:ZEDnKtD8.net
仮に花火が日本一の評価だろうと、花火大会として日本一目指すのはまだまだだわな。


メディアの扱いや知名度において、まだまだ天地の開きがある。
てか、他の花火の事を見下す発言はやめた方がいいよ。

715 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 19:57:08.97 ID:iZXtyWJY.net
マルゴーの時差式は長岡のこの空の花とかがダントツ多いよな
やっぱ予算が違うって思うよ
マンネリであんまり見ようとは思わないけど

716 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:04:26.15 ID:W9Q18ofG.net
つべの再生回数見ても、境は注目されてない

717 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:05:42.21 ID:Ec4bun6w.net
マルゴーは重なり過ぎでもったいない

718 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:07:26.99 ID:erNRIAMl.net
境はプログラム構成を見直せば大化けしそうなのにな。ナイアガラの一つでもいれれば全然違うと思う。二尺玉を5発もあげられるのだから予算も相当なもの。成田みたく、境は現代花火をとことん目指して他との差別化を狙ってほしい。

719 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:08:11.35 ID:u2VNkkS8.net
>>708
伝統が何だと難癖つける輩はこの漫画思い出すなw
https://twitter.com/deknight440/status/1103927772445990913
(deleted an unsolicited ad)

720 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:08:53.30 ID:BeO+i/dF.net
つべで再生数で評価するあんたは素人
動画職人がどんだけupしてるかが大事

721 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:13:58.02 ID:46W+0kop.net
>>715
予算?は?うるせーよ
当たり前だろ日本三大花火の烙印押されてれば予算なんていくらでも出るだろうが
そうじゃない大会が長岡超えようとしてるときに予算?
気付けバカ
予算が当たり前に出てるから
地元煙火店は進化しないで
まわりが進化してるんだろうが

722 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:17:06.63 ID:DtZAEnPl.net
東京カメラ部ってどこの席だったの?まさか全く関係ないせきにいたのに花火が始まってからここに移動した?

723 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:24:54.22 ID:473C3Qt4.net
あいつらチケット買ってないよ

724 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:26:09.13 ID:aCmct90R.net
そりゃあ許せないな!
ビル・ゲイツにでもしごいてもらえ!

725 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:28:49.98 ID:DtZAEnPl.net
チケット買ってないのに最前列ど真ん中で三脚立てて撮影してたら逆に尊敬するよ

726 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:31:45.11 ID:FOF62xPG.net
>>723
ソースはありますか?

727 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:36:16.31 ID:mAgfsQOZ.net
>>718
はぁナイアガラ?
2尺は5発で相当な予算? 300万位だろ
なんで相当格下の成田持ち出すんだ?成田みたくなったらいかねーは

成田は現地観覧したんだろうが境は現地でみてないよね

728 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:37:32.45 ID:46W+0kop.net
成田とか言ってる奴はまじでゴミ
ブロック推奨
ただ境の凄さを利用して成田に少しでも客を流したい運営の可能性もある

729 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:38:52.56 ID:W9Q18ofG.net
>>720
マニアにしか興味持たれてないってのが現実だよ
長岡なんて、2~3時間のライブ配信が両日ミリオン超えてんだから、相手にならんわ(笑)

730 :スターマイン774連:2022/09/21(水) 20:40:46.24 ID:46W+0kop.net
>>729
それはただの知名度だろ
花火の質、満足度で境超えられるわけねえだろうが

731 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
動画上げ直しの公式入れたら実質ダブルミリオン超えてる
しかし、地元局のNST配信が100万超えるとかヤバ過ぎる
地上波の視聴率は30%だつたらしいし
こんなの笑うしかねーわ

732 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>729
それでいいんじゃね、これ以上へんなヤツ境に行ってほしくないし
知名度低い方がメリット多いだろ

733 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>731
隅田川はどうなんだか教えてくれ。淀川は?

734 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>733
淀川はテレビ大阪が放送してたんだっけ?
調べても出てこないのなら大した数字ではなかったんだろう
興味ないから知らんけど

735 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>718
ナイアガラなんて煙発生装置いらねーよ

736 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡は過大評価され過ぎだよ

737 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
見所みたいのは長岡より境が上かな
長岡は通常プログラムの時は早く天地人こないかなーってなる、超王型ワイドスターマインのふるさとの四季も10年以上変わらず、トラとかは工夫してるけど

738 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>737
いやそれが伝統ってものなんで
知名度はさかいより全然あるので
飽きるひとはフェニックス見たら帰ってください

739 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
その伝統というのは超ベスビアスワイドスターマインを5色で上げることなの?
スポンサーとの取り決めでもあるの?一つ一つのプログラムが伝統なら向こう100年は金さん銀さんあげるの?
伝統ならならあげるんだよね?

740 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
はい知名度が上な以上現状の伝統的花火を重んじます。
つまらないとか言ってる人は長岡花火の重みをしらないんです。

741 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>718
ナwイwアwガwラw

742 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ここは境の花火スレなのに、なぜか長岡花火に
ついての書き込みが多いですね。どれも貴重な
ご意見なので、ぜひ長岡花火のスレに書き込み
お願いします。

743 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ここで長岡VS境なんかやってんじゃねーよwこれだからオタクは世間から存在をバカにされるんだよ

744 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>731
それは花火がすごいから見てるわけではなく
日本一の花火長岡という認識がメディアによって拡散されてるから
ミーハーは惹かれるむしろ長岡の名前出せば凄いと思ってる
ただそれだけのこと

745 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>743
いいじゃねえか、おわったら大した話題無いし
境花火が好きな人が花火について語るスレで
世間はこんなスレもう見てるわけないんだし。

746 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡の花火で受け継がれる伝統なんて白菊と三尺くらいか
フィニックスも100年後は上げてないと思う
天地人に至っては2009年の大河だから来年か再来年には無くなるんじゃないか?
この空の花も同様2012年の作品
それとも10年以上やってるからこれも伝統として四半世紀はやるのかな?

747 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
フェニックス、天地人、この空 みんな続くプログラムがなければ
伝統大切にしてもちろん継続でしょう。それが長岡花火です。

748 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>746
その白菊も財団になってから嘉瀬さんとことグダグダして使わなくなったろ

守るべきところ、変えていかなきゃいけないところの見極めが出来てない気がする

749 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境も4大花火師って土浦だけだよな、歴代内閣総理大臣賞受賞煙火店とかで
菊屋小幡、磯谷、北日本 呼べばいいんじゃね。完璧じゃん。
無駄な2尺と山崎担当減らして。

でも堀内は呼んで欲しいけどね。

750 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>746
橋つくっちゃったし>フェニックス

751 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
白菊使わないって
球は同じで平和への祈りで打ち揚げてるだけだろ
慰霊なのにグダグダってなんだよ?
だって今まで天地人やこの空がなかったんだよね?
それを継承するのが長岡花火??
長岡花火な長い歴史の中のポット出の県外業者呼んであげる花火が伝統?

752 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
他の花火大会批判してるやつはどの花火大会いっても楽しめないと思う。ネームバリューでしか花火を見れないんだろうな。

753 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>752
本当に見に行ったことあるのかも怪しそうな奴もいるしね
ほっといた方がいい

754 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
文句ばっかいっててさ。

じゃあ、どうすりゃ満足だったの?って感じだよな。


あと、境を絶賛するのはまだ良いが、それと比較して他を下に見たり貶したりするのはやめろ。

755 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
他を批判するのは駄目でも境を批判するのは良いのかね
大会の発展のため、とそれっぽい言い訳したとしてもここだけで空騒ぎしても意味ないしな

そういえば前スレでリアルタイムで配信見ながらケチ付けてた奴もいたしなあ
画面で見て何が分かるんだせめて現地で見て文句言えよと顔に縦線入ったが

756 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境が叩かれても当然みたいな空気なのに他が叩かれると火病起こすのも同様によく分からんよ
スレチということなら理解出来るがそうでも無さそうな感じだな

757 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
配信鑑賞()ケチ付けは流石に草&憐れだろう
色々察してやらないといけないw

758 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>749
いわゆる「ぼくのかんがえたさいきょうのはなびたいかい」みたいなやつねw

野村、マルゴー、青木、山﨑、小幡、磯谷、北日本に加えて
堀内、齊木、小松、田村、片貝、加藤あたり?
んで十号五発と、4分間のミュースタで競わせるの

すげーミーハーっぽいけど実に面白そうだw

759 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
内閣総理杯を取ってれば、同じ技量とでも思うかね。
山崎があれだけ物量を投じても、青木、マルゴー、野村に
遠く及ばないのだよ。

760 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最上級より質で劣る分物量はあるから競技会でない一般の大会ならメリットあるんでない?
上の方で散々言われてることだけど

761 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>759
青と白のキセキ
俺は凄い好きだけどな
とりあえず今回のミュースタに限れば、青木さんより断然こっち派

競技会でも山﨑さん良いなあと思わされることは多々あるし、多重芯でも特筆に値する玉をあげることもある
山﨑パートは休憩だとか、遠く及ばないとか、そこまで貶めるのはよくわからんわ

762 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今、業界を牽引するのは間違いなく、
野村、斎木、マルゴー、堀内だからね。
他は残念ながら全てこれに追随になって、これらを凌ぐ画期的なオリジナル花火がない。

763 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
現地で見るのと配信で見るのはかなり温度差あるよな
音楽ならライブアルバムのCD聞いて実際にそのライブを見たかのように語るのと同じ痛さがある

764 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
マルゴーのcosmosより山崎の青白の方が俺は好き

765 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>762
だからといって全部その4社で回してたら間違いなく業界終わるよな
他がいてくれるからこそトップとして君臨できる
あと他の業者には他の引き出しがあるからそこまで馬鹿にできるものでもない

下世話な言い方だけどパラメータが優れた同じような戦士4人を集めてもパーティは成立しない
勿論その4社が同じようなタイプの戦士だと言いたいのではないが

766 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>764
競技じゃないけど、今回は自分も山﨑さんが一番好きだったな
綺麗だったよねえ

767 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そもそも斉木ってトップ?
自分の中のトップは、野村マルゴー青木かな

768 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
4番バッターを9人並べても打線は繋がらないし
メッシを11人揃えても守備ボロボロでサッカーにならないからな

俺も共演の山崎は良かったと思う
花火板の連中はおしなべてネームバリューを重視し過ぎというか妙に色眼鏡で見る傾向が強いよな

769 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>768
確かにスターウォーズのあたりは玉も崩れ気味でどうしようかとw

三浦大知くんの野村さんが良かったから余計に

770 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
野村の大玉早打ちは地味だけどいつも玉が良いよな
今回は物量も多くてさらに良かった

771 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
玉をしっかり見るにはあれくらいのゆったりペースがいいんだと思う
まああればっかりだと飽きるんだけど

スターウォーズは・・・まあ、うんw
共演の山崎は構成含めて確かによかった
共演に関してはどこもさすがって感じだったが

772 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡の凄いのは
あの時点でマルゴーを誘致したこと
運があったのか先見の明があったのか
たまたまその前の年に土浦取っただけなのに
ここまで化けるとは
野村はそりゃそうだってなるけど

773 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境のスレでいきなりそういう話を始めるから反感買うんだということを理解した方がいい

774 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>768
別に打線が繋がらなくても全員ホームラン打てばいいし
メッシ11人いたら守備が死んでもそれ以上の攻撃で余裕で勝てる

うまいこと言ってるつもりなのかもしれんが全く的を射てないから

775 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いや野球は勝てるがそれで面白いかという問題がある
花火はそっちのウエイトの方が大きい
サッカーに至ってははっきり言って勝てない

776 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>774
いやいやお前野球やサッカーちゃんと知ってんの?
ホームラン打って勝てるなら巨人はホームラン打ちまくってるのにもう優勝無理だし
サッカーも守備捨ててたらカウンターくらいまくって二桁失点するレベルだぞ
攻撃だけで勝てるほど甘くねーわ

777 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>772
長岡は当時の実行委員長が土浦で実際にマルゴーの花火を見て誘致を決めたって話だったな
野村も見て決めてるし業者の名前だけじゃなく自分の大会にマッチするかの判断も重要ってことだろう
例えば古河はせっかく野村を呼んでるのにいまいち活かしきれてないし

778 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
2008年なんてまだ時差式無かった頃だもんな
そこでマルゴー呼ぶのはすごいわ
今でさえ時差式でマルゴー凄いってなってるし
今年は大曲制覇したからマルゴーの時代来てるけど
たまたまそれを土浦1回その年勝ったから呼ぶとかもってるとしか言えん

779 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
東京カメラ部検索回避謝罪に未だ投稿消さずで申し訳ない気持ち全く無さそう

780 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
かなり前だが桑名の無料席で最前列の奴らが三脚伸ばしてきたので、
頭から出さないでって注意しに行った。
金払ってこんな奴いたら怒鳴り込みに行くわwww

781 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>780
今年の桑名の有料席で最前列で立って三脚立ててるババアがいたぞ。

782 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火と違うんだが、前に成田山のおまつりで境内の規制テープ貼られてる見物場所
おれの前の最前列のジジイが脚立にのって撮影し始めた。
脚立止めてくださいと注意したら遠くからきたんだから許してくれ、
もう来れることないから とかほざいた。
もうこいつダメだと思って自分が場所変えたよ。

若者は迷惑に気づいてないバカ多いが注意すれば直す事が多い
ジジババは厄介、引退してカメになるババアとかおおいから

783 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>779-782
俺もカメラマンなんだけれどさ、有名な撮影地とかホント酷いよ
場所の取り合いで怒鳴りあいの喧嘩とか頻発するし
撮影ツアーで来るじじばばが特に酷いのはその通り
有名な桜とか色々な人が楽しんで周りに人が居るのなんて当たり前
だと思うんだけれど、それが許容できないらしく前に居るおばちゃん達に
「どいてくださーい!」とかしまいには「邪魔だからどけよ!」とか
叫びだしたりね、引率の写真家のセンセイとかも注意すらしないし
のんびり眺めてるおばちゃん込みで、いい被写体とか思う余裕は無い見たいね
ホタルの撮影地で煌々とライトつけてるおっちゃんとかね…基本的な被写体の
特性ぐらい勉強してから来いよ

結局、有名な撮影地とかにはほとんど行かなくなった
そういう連中のとばっちり食うのばかばかしくて

784 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火を楽しみたいんじゃなくて、被写体の一つとしかみてないカメは来なくていいよ

楽しむと同時にカメする人はOKというか動画職人とかには感謝してるし

785 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>784
“被写体としてしか”
今年インスタとかで流行ってる花火を背景にして、浴衣娘を前に立たせて横向きでポーズ取らせてるのなんて正にそれだよね

もちろん仕事だろうけど、花火を前にしてずっと横向かされるモデルがかわいそうだわ

786 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>782
>もう来れることないから

真面目にやってる人の中にはもう来れない人もいるかもしれないし、そういうのは絶対に許したらダメだよな
極端な話もうすぐ死ぬから犯罪見逃してくれって言ってるのと一緒だよ

787 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>783
そういうのをつべやTwitterにどんどん晒して叩かれて社会死してほしいわ

788 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
初心者カメにおおいよな

自分で選んだ場所で狙った被写体との間の邪魔なもの排除するだけ
べテランはそれ考慮して入るときはそれを活かして
排除したければ遠方とかに移動する

おれも動画撮影はするんだが昔は周りの騒ぐ音とか嫌ってたが
いまは近くで子供の歓声がするとかなんて大好物だな

789 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>788
なんかこう、被写体のみの図鑑みたいな写真を撮りたがる感じはするね
てっちゃんとかもそんな感じだが
桜の周りにおばちゃんや子供が囲んで楽しそうにしてるのなんて、いい
雰囲気だと思うんだがなぁ

花火もバルブ撮影が主だから、露光中はできるだけ花火を見上げてるな
今回の10号5連発とか、ファインダー越しだけじゃもったいないし

790 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火始まったら真っ暗にして欲しいんだけど電気をこうこうとつけてたのがものすごく邪魔だった
自分が行った他の大会って開始と同時に照明落とすところがほとんどだったんだけど、照明つけたままの方が多いの?
明らかに真っ暗にしてくれた方が綺麗に見えるんだけど

791 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
会場の照明は消してくれる花火大会のほうが多いと思います
それにしても東京カメラ部(ry

792 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
俺も消してほしいけど足元の安全性と屋台営業をどうするかで灯りは変わってくる

793 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境はまだまだ発展途上の大会なので
一緒に歩いて一緒にたどり着こう

794 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>697
途中帰るのは地元民ではなく、帰りの電車を心配する市外の人たちがほとんどと思いますよ。

795 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>790
大曲「大会提供終わったし照明つけるでw(ペカーッ」

796 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
改善して欲しい点

立ちこみカメラマン(運営が注意しろ)
会場ライト消せ
爆音スピーカー

797 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
しかし、運営も注意しないんか?なんかコネでもあんのか

798 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
バルーン照明はひどすぎた。お店それぞれが明かりつければいいだけ。

799 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
反射板でさあ会場側に光こないようにしろ

800 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>782
あいつらって性根は迷惑鉄オタと何ら変わらんからな
大きな問題起こす前に法律で規制すべきレベル

801 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
PB席だったんだけどスピーカー2箇所から音楽がズレて聴こえるのが結構気になった
これはどうしようもないのかな

802 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
にしても3スレ目も終わるし
この花火大会注目度高かったんだね
運営がめちゃくちゃだからのびたのもあるけど

803 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
運営はよくやってたよ
お疲れ様

804 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
よくやったとは思わない
ただ、色々アレなところが多かった分伸び代は感じた

805 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
マイカーで昼には着いてた側から言わしてもらうと
よくやったとしか思わん
まさか外でそんな混乱が起こってたなんてわからんかった

806 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
東京カメラ部6人衆は謝ってる奴がいる傍無言の奴が居るのはなんなんだろう
普通足並み揃えると思うけど

807 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分も車で行くからには駐車場の確保が必須なので午前中の会場付近到着は大前提。
だから周辺の渋滞の混乱は気づかなかった。

道の駅やドン・キホーテで時間潰してる時に「いまごろ?」って頃に車が多数駐車位置求めて回遊してたけど、道の駅の警備のおじさんがかわいそうになる位枠外に平気で停めてる車が続出していました。
車路がどんどん狭くなって行ってぶつけられても文句言えない状況になってましたよ。
あんなに酷い状況は自分が行った他の花火大会では見たこと無かった。

808 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>804
良くやったんだよ
ただ反省点もあるし伸び代もある

809 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ここはどんどん背伸びしていいよ。
ただ致命的な事故を起こさない程度に頼むわ

810 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 19:42:28.06 ID:ugKGj8im.net
ここはまじで交通インフラが何も変わらないのにどんどん大きくしていったら
不満がどんどん増える
正直運営めちゃくちゃ難しい大会だと思う
今年初めて行ったけど
まじで何でこの町でこんな馬鹿でかい大会やってるか意味不明すぎた

811 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 20:01:21.25 ID:EJS/YaUf.net
迷惑写真Yahooニュースになってるじゃん

812 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 20:18:50.83 ID:E6xgwbph.net
これか
https://news.yahoo.co.jp/articles/495330ab22aec0fec53bead446da21f019ae425a

813 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 20:18:56.52 ID:75dLrEut.net
>>788
素晴らしい名答

814 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 20:21:38.16 ID:75dLrEut.net
そもそも東京カメラ部てサークルなのかね?
あの7人はグループなのか?プロではないのだね

815 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 20:26:15.21 ID:kRdcHadI.net
全国に○○カメラ部があるよ
目的は何なのか分からないけど
SNSとかで繋がりを作ってるみたい

816 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 20:26:45.87 ID:2dp0PtUK.net
この花火大会の宣伝広告にはなった

817 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 20:50:21.19 ID:EJS/YaUf.net
来年のポスターこの写真でいいじゃん

818 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 21:47:57.23 ID:xMbULOQY.net
>>798
テーブル席に限って言えば特に気にならなかった
長野えびす講の法面とか常総みたいに屋台越しの花火も個人的に好きなんだけどアリーナ席からの眺めはどうだったのかな

819 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 22:23:31.07 ID:iJStn8AE.net
6人のうち3人しか誤ってないっていうのがどうもね

820 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 22:30:11.76 ID:oTaUVX9N.net
4人目「ちっうっせーな 反省してまーす」

821 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 22:43:55.10 ID:bpbdD4n5.net
AGGが境の花火をYouTubeにアップしてくれてるね。


ここ、花火扱うチャンネルとしてはNo.1の再生回数だよね。

822 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 23:10:48.30 ID:jvPbfEL+.net
AGGさんの動画見たけど裏からなんだね。
で音楽がアテレコ(音楽別に探してきてあとからミックス)
ちょっと今回のはどうかな、他の職人の見た方がいいとおもうけど。

823 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 23:14:12.66 ID:CmegYcQi.net
ナンバーワンはヒラム

824 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 23:31:07.10 ID:3/EitAb8.net
ヒラムさんの動画見たけど
低音が割れて爆発してるよね
ちょっと今回のはどうかな、他の職人の見た方がいいとおもうけど。

825 :スターマイン774連:2022/09/22(木) 23:34:31.86 ID:5lEdaZ/f.net
>>247
バスツアーめっちゃよかったっす!
遅れたけど、ゆったり見れたし
二尺近いしww

826 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
来年は何発?

827 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
12万発。ラスト45秒間で8先発打ちます。

828 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今回の青木は、初見では脳リンクさせるの
難しいよ。もう少しレベル下げて欲しい

829 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 09:05:17.21 ID:tPJxtqPz.net
今更だけどヤフーニュースになった例のカメラマンたちって有名な連中なの?

830 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 09:08:12.93 ID:LKCjoHCI.net
無名だろ
アンバサダーやってるとこには報告して資金の根を止めといたよ

831 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 09:09:20.16 ID:tPJxtqPz.net
>>790
逆に必要な場所が真っ暗だったよ
トイレとか無明
子連れのお母さんが来たけど真っ暗すぎて危ないから結局トイレ使えなかったりしてた
あまりにひどくて笑ってしまった
有料席ね

832 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 09:12:08.96 ID:tPJxtqPz.net
>>830
そうなんだ!
有名人だから出禁になったら困るってんで急に謝り出したのかと邪推したよ
神明の花火でもこれらと全く同じ迷惑行為してたもんなー
狭い通路に三脚たてたり、勝手に人の席を乗っ取ったり、ほんとどういうモラルしてるんだか
放置する運営も運営だしさー
スタッフに言っても見て見ぬふりだもんなー

833 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 11:07:25.26 ID:JV5sk8wD.net
>>832
リアルにいたんだったらおまえが言えよヘタレが

834 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 11:36:12.53 ID:Pw5o55q+.net
脳死してヘタレとか言ってもいられないぞ
下手にDQNを注意したらガチで命を失いかねないからな

835 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 12:22:21.67 ID:YMuY+dF/.net
常総新花火のチケット今日から販売開始だね
https://shin-hanabi.com/

836 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 12:32:13.88 ID:tPJxtqPz.net
>>833
偉そうになんだコイツ
神明のときは勿論直接言ったわ
言ったが聞く耳なんか持ってる連中じゃねーぞ
言い訳してドカないわ、しまいには仲間を売って自分は悪くないとか言うわ見苦しいな
大喧嘩してキレたかったが周りの客に大迷惑だから最後は我慢だよ
キレてカメラ機材なにもかもメチャメチャにして土手から蹴り落としてやりたかったさ法律なんか無ければな
誰だってあんなことされてらそれくらいキレかねないぞテメーも現場で一回からんでこいよ

837 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 12:43:18.32 ID:cOxx0WJf.net
>>836
思っただけで、何もしてない
これって見てるだけの人と何が違うの

838 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 13:19:26.13 ID:JV5sk8wD.net
>>836
結局ぐぬぬしてるだけじゃねーかヘタレが

839 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 13:26:14.62 ID:iXu8MF3d.net
陽キャ集団だからムカついても絡みに行けない陰キャは沢山いそう

840 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 13:30:47.88 ID:b8Oue493.net
6人の内の1人が大東文化卒みたいでやらかすのも納得

841 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 13:33:16.04 ID:71LBaI01.net
キチガイに絡んじゃいかんぞ
上でも言われてるけど危険
関係者に言わないと意味ない

842 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
首謀者がダンマリ決め込んでるのタチ悪いわ頭狂カメラ部

843 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>836 なんだかんだ言い訳しているが、喧嘩上等出来ないヘタレじゃんw

844 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
それ言い出したらお前は更に口だけじゃないか

845 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>842
とりあえず、全員クズって認識しとけばいいんじゃ無い?

頭 狂 カ メ ラ 部 はクズの集団って事で

846 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
近くに迷惑厨がいれば注意する

注意してるヤツがもめたりした場合は
同じ花火好きとしてソッコー援軍してやろうじゃないか

847 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ネットで威勢のいいこと言う奴なんて口だけ番地しかいねーわ

848 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
番長w

849 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
頭狂カメラ部みたいなのは運営が毅然と対応しないといけないよね
会場にDQNがいて注意してくれればいいけどそんな都合良く行かないしね
上でもレスあったけど客が基地外相手に注意したらトラブルになって怪我しかねないし、最悪死んじゃうからね。

850 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>833
運営の仕事だよ!

851 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>836
頭狂うとるなカメラマンのメンバー
女1人男6人?

852 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>849
そもそも運営がすべきことであって観客がするのは筋違いだからな
まあヘタレとか言ってる奴は釣りなんだろうけど
万一正義の味方気取りの馬鹿が出てきて事件に発展でもしたら最悪大会自体が傾く
言って対応してくれないなら運営の問題

853 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net

これが責任転嫁です。

854 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>851
まとめにアカウント表示されてたけど鍵かけおった。
違う名前ですぐ再活動。懲りていたらいいが。

855 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
別に殴り合いの喧嘩するんじゃねーぞ?口喧嘩だw論破できねーのか?

856 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
意味不明
運営の責任は運営なんだよ

857 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>855
相手が口喧嘩だけで済ませる保証はどこにあるんだ?
ついでに言えばお前が口喧嘩だけで済む保証もない

ま、実際目の当たりにしたらお前みたいな奴は何もできないから安全だけどな

858 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ついでに言えば論破したところで相手の行動が伴わなければれまで
論破で相手を操れる訳じゃないからな

859 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
つよぽん必死だな

860 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
出た出た、必殺レッテル貼り
言うこと無くなった奴が行きつく行動

861 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
つよぽん認定おじさんの方がよっぽど頭狂寄りだろ
客に注意されたところでその場限りの対応にしかならんからな
むしろ頭狂の挑発行動とも受け取れる

ちゃんと運営に毅然と「処理」されなきゃダメダメ
それでも100%懲りる保証はないけどな
図らずも目を付けられることになったからおいそれと派手なことは出来ないだろうが

862 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>840が触れてる大東文化大出身の奴がTYPNか
過去投稿に思いっきり証拠残ってる

863 :スターマイン774連:2022/09/23(金) 22:52:43.59 ID:JV5sk8wD.net
ヘタレもの言い訳見苦しい
自分でも注意
注意する勇気ねーなら少なくとも運営に報告だろ

864 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 00:41:44.21 ID:pQMlZ36H.net
運営も映えが欲しいからああいう輩を容認してんだろ
結局グルなんだよ

865 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 02:26:58.07 ID:3UU0e7jU.net
>>857 だからそれをヘタレって言うんだよチキンwwww

866 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町長頑張ってるな来年もよろしく!
https://www.youtube.com/watch?v=59AUpQogiXs

867 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>865
言わない
お前みたいなのをDQNと言う

>>863
だから運営に言って対応してもらえと言ってる
日本語が読めないのか

868 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>866
なかなか面白い動画だった
そしてこんなバカでかい大会にしてくれた町長に感謝

869 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>867
対応してもらえてない二重に舐められてんじゃねーかヘタレが

870 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>869
それは対応しない運営の問題
相変わらず日本語読めないな

871 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>870
対応させられないお前がヘタレ
問題解決能力ゼロしょっぱ

872 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>871
俺は頭狂なんちゃらに遭遇してもいないし、だから運営には何も言ってない
当然本人には会ってないから注意も口喧嘩もしてない
ただお前が馬鹿なことを言ってるから馬鹿だよと教えてあげてるだけ

どこをどう勘違いしてそうなった?

873 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
つまり何の関係もない奴が当事者面して喚いてるわけか
そっちの方がよっぽど馬鹿だと思うがね

874 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
どこが当事者面?

875 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
俺は徹頭徹尾
・イベントで発生する問題はその運営が解決する必要がある
・だから観客自ら解決を試みるのは筋違い
・運営が解決出来ないなら運営の問題
という一般論を言っているだけだが
どこがどう当事者面?
納得のいく説明をお願いします

876 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
こういうやつがトラブル起こすんだとよくわかった

877 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
テンプレ通りの捨て台詞だな
説明出来ないのは分かったが他に言い残すことは?

878 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
論破とか偉そうなこと言ってて結局自分が論破されてるヘタレ連呼おじさん

879 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>873
>つまり何の関係もない奴が当事者面して喚いてる

たまたま自分の近くに基地外がいなかっただけで将来自分の席の近くで基地外が湧いて出るかもしれない
自分は今後もこの大会に行くつもりだから運営にはきちんと対応してほしいし、自分も「当事者」として意見は出すよね

880 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>866
頑張ってるな。いい意味でお役所らしさがない。
ただふるさと納税って他の自治体の住民税収入を奪うわけで単純に境町の実力と言うより国の制度に乗っかって上手くやっていると思わなくもない
あとこの大会が地元の業者を除外しているっていうのは驚いた。地元の業者はどうするんだろうか?
とはいえ花火の質は絶対に良いし、大会自体のアピールには成功しているから大会当日の運営の改善にもしっかり取り組んでもらいたい

881 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>875 
おまえが問題解決能力がないのはわかった。ようはヘタレ

882 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>879
ほんとそれ
当事者になりたくないから「もし当事者になったら」という想定の意見を出すのは当たり前
トラブルには遭遇しないのが一番だし、喧嘩をするんじゃなくて花火を見に行くのが目的

883 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>881
全く説明になっていないしヘタレっつうのはお前の感想だな
それが何か?

884 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
問題解決能力がないのとヘタレは全然意味の違う言葉だし
そもそも問題解決能力がないのは喧嘩で解決しようとする池沼のヘタレ連呼おじさんの方だ

885 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あのさあ2人とも

886 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 09:38:45.11 ID:ggbs9ISJ.net
バカは覚えたての言葉を使いたがるって聞くけどその好例かね

887 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 09:52:06.61 ID:PkHx83wt.net
この2/3が未だに一切謝罪なしなのある意味笑える
仲間意識大してなさそう

https://i.imgur.com/lGFM6G2.jpeg

888 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 10:29:48.64 ID:oo9K3Kec.net
結局ヘタレと言われるのが嫌なだけの陰キャワロ

889 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 10:33:11.50 ID:pRs03eKT.net
これが頭狂カメラ部の生態?

890 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 10:39:10.96 ID:oo9K3Kec.net
>>880
地元の業者を意図的に除外しているわけじゃないだろ
賞取るぐらい優秀なら採用している

891 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 11:37:01.78 ID:usdpZJZ2.net
早速1人名前変えてるな

892 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 12:19:43.41 ID:QYlVvt3/.net
>>890
賞をとってないから意図的に除外しているわけでしょ?
他の花火大会なら賞をとろうがとるまいが地元の業者を採用しているからね

893 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 12:19:47.16 ID:OW6QWbPz.net
>>890
地元の業者中心の長岡とは大違いだな

894 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 12:20:40.17 ID:wuyzfhfT.net
境町の地元ってどこ?

895 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 12:24:48.14 ID:QYlVvt3/.net
>>890
動画の4:10あたりから「地元の花火業者じゃなくて〜」って市長が言及している

896 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 12:56:03.09 ID:m0XjuDX1.net
ヨシダに決まってるだろ

897 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 13:04:59.15 ID:MasRlX7y.net
ヨシダ出てこないんだけど大丈夫なのかな?
http://www.hanabi-jpa.jp/members_list?districts%5B%5D=%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C&business%5B%5D=%E6%89%93%E6%8F%9A%E8%8A%B1%E7%81%AB%E3%83%BB%E8%A3%BD%E9%80%A0%E8%B2%A9%E5%A3%B2&business%5B%5D=%E6%89%93%E6%8F%9A%E8%8A%B1%E7%81%AB%E3%83%BB%E8%B2%A9%E5%A3%B2&keyword=

898 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 14:16:44.82 ID:oo9K3Kec.net
>>894
ないんじゃね?

899 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 14:19:13.96 ID:oo9K3Kec.net
>>896
>>897
これに出てこないって事はまともに打ち上げ花火作ってないんじゃね
山崎がもう地元みたいなもんだろ

900 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ヨシダ生きてはいるみたいだな、安心した。ネームバリューあんだからガンバレ
https://www.google.com/search?q=%E5%B8%B8%E7%B7%8F%E5%B8%82+%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%80+%E8%8A%B1%E7%81%AB&oq=%E5%B8%B8%E7%B7%8F%E5%B8%82+%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%80+%E8%8A%B1%E7%81%AB&aqs=chrome..69i57.16603j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8

901 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>893
それでいけば山崎も野村も地元の業者

902 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 17:39:29.47 ID:myOywcaT.net
>>866
なんかこれ見ちゃうと
そりゃちょっと前まで3000発の花火大会だったのが
内閣総理大臣賞4人呼んでこんな大会上げてたら
そりゃ現場は混乱するよなって感じ
でも町長天才だから少しずつ改善されて日本トップになる日も近そう

903 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 18:20:02.21 ID:8kEKrCUV.net
交通インフラがどうにかならないとこれ以上は厳しい
最寄駅からLRT走らせよう

904 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
前回車で行ったら0時まで土手に上がれず
今回バスで行ったら終電乗り遅れ…
って奴いそうだなw

905 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そもそも前回車で行って上がるの0時なら恐ろしくて電車でいけなくね?

906 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
来年今までの規模にもどったりしたら
今年は伝説の花火になるんだな

907 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境の町長は日本一しか目指してないし
花火に詳しいし
この町長なら日本一の花火にしてから
交通インフラまで整えてしまうと期待してしまうよ

908 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
交通インフラまでは無理やろ

909 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今までの規模でも十分と言えば十分だな

910 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
交通インフラって今更あの辺りに電車通すのは無理だしやれるとしたら道路の上を通れるモノレールか?

911 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
バス増やす
停車駅増やす
いくらでもやりようあるでしょ

912 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>910
モノレールって、
たとえば千葉モノレール15.4km 建設費1600億なんだが?
バカがいい加減なこといってるんじゃねえよ

913 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
車でしか来れない、電車バスなら宿泊込みで計画する
でいいんだよこんだけ花火一流になったら
それでも運営大変だろ

電車バスなんて初めから切り捨てれば不満も減るだろ

914 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
つくばエクスプレスみどりの駅から水海道駅を経由して栗橋駅まで徒歩で算出したら最短で約40km前後。

https://i.imgur.com/KnKJrRV.jpg

何らかの交通機関を整備するとして、クネクネして総延長50kmくらいになるかな。
>>912の書き込みをもとにしたら約5600億円?当時より資材高騰してるから7000億くらいかかる?
んー…壮大だなぁ…。

915 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
東京駅発だけじゃなくて、各地元発のシャトルバス出すしかないね

916 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
宿泊保険付きチケットなんてどうよ?
終電乗れなかったら境町や近隣市町村宿泊施設や公共施設に一泊できる
俺は車だから帰るけどな
ただ宿取って酒飲みながら観たい気もするわ

917 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>913
こいつ大嫌い!
車ない人、運転できない人のことも考えての大会運営
車ないと花火すら見に行けないのか?

918 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>914
>>910が言いたいのは東武の駅(杉戸高野台か幸手)から分岐するような路線なんじゃないか?
南栗橋以南なら都心まで電車一本だし場所がら臨時も出しやすい
圏央道が下にモノレールぶら下げられる規格なら良かったんだけどねー

まあそれが実現したところで輸送力が疑問だし通常時は赤字確定だから論外だけど
おまけに花火がやらかしてあぼーんしたら目も当てられない

919 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>917
そいつを擁護する訳じゃないけど
地理的に車がない人はお断りの状態だよ現実問題としてね

五霞町側ならまだまだ駐車場増やせそうだし観覧場所含めて整備が必要だけど
むしろそっちで大規模なバスツアーを企画出来るんじゃないか?

あと保安区域にかかってなさそうな中の島公園が何故今回立入禁止だったのか分からん
2尺はずっと上流だったしそれ以外は3年間と同じだよな

920 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
船着き場があるんだから臨時船便でいいんだよ

921 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>917
自転車で行けばいいじゃない
徒歩で行けばいいじゃない

922 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>917
>>913 だがおれもお前みたいなヤツ大嫌い! だよ
レンタカーでも借りろよ
午前中着で路線バス使えば?
宿泊プランにしたらどうだ?
自転車使えないのか?

車利用だってなAM着とかで予定組むやつは
渋滞なんか巻き込まれない
が夕方着とかのボンクラは文句言ってるやつがいる

自分の計画性と行動力の無さを運営に押し付ける
おまえみたいなのが一番迷惑だし見苦しいんだよ気づけよ

923 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
2019年は0時まで駐車場から出られない
2022年はシャトルバスが来ない

電車組排除してもいいけど
駐車場の配置とか交通規制のあり方に問題があるのは事実だからそこは改善するべきだね
バスツアー組むにしても会場近辺が渋滞したら予定が狂う。ツアー会社にすれば客商売だからあまり早く着いてもまずいし遅れてもまずい

924 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 06:54:55.72 ID:in0bqlOS.net
河原に駐車場を設けるのが間違いなんだよね。
あの辺はキャンプエリアか何かにして公式駐車場はシャトルバス通路を確保した上で遠くに設定。
駅までのシャトルバスやツアーバスもそのバス通路を通れるようにすれば渋滞に喘ぐのは道の駅やドン・キホーテに停める連中だけになる。
バス通路は当然会場脇の橋は渡らない遠回りコースで確保する必要があるけどね。

会場近くまで車で付けられるのは関宿や五霞町会場での観覧だけにすれば橋から五霞ICまでの渋滞に泣くのは道の駅なんかに勝手駐車した連中だけになる。

脱出ルートをバスが困らない方向に公式で推奨して誘導するだけでもかなり違うと思うんだけどな。

925 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 06:56:07.46 ID:CDJAyZYl.net
結局のところ、どの駅を利用しても境町までに河川を一回は越えなきゃいけないのかが致命的なんだよね

行きはまだやり方次第で改善が考えられるけど、帰りはアクセス道路の問題がクリアされない限りバスの本数を増やすことも難しい

せめて茨城県側にまともな鉄道が走ってればよかったけど、最寄りが20km以上離れた関東鉄道じゃどうにもならん

926 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 10:23:31.45 ID:OFKYwiRH.net
首都圏(笑)なのに交通アクセスも宿泊施設もない
どんな田舎よりもw

927 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 14:39:50.38 ID:ZRWQ1xQG.net
山じゃないのに陸の孤島感

928 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 15:51:50.17 ID:zfjOoETd.net
ここでは河川敷の駐車場不評だよね
利用した側から言えば会場まで激近でとてもありがたかったです
足の悪い両親を連れて行ったので歩く距離が短くて昇り降りもなく会場に着けて安心でした
確かに駐車場脱出まで時間かかったり渋滞があったりはしたけど座ってられるし
来年以降も維持してもらえたら助かります

929 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 18:31:05.74 ID:OXOxtw7w.net
>>928
障害者・高齢者用のチケットを駐車場付で限定20席とかで売るなら仕方ないとは思うけど今年の規模は勘弁してほしい

>>925
たしかに橋を渡るのは良くないね
シャトルバスのバス停を関宿・五霞と境に分散させて橋を渡らないようにしたほうがいいんだろうね

930 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 18:45:38.73 ID:Is6wbHPA.net
大手大橋みたいにナイアガラやって通行止めにするとか

931 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 19:04:36.62 ID:9ZHcMMNv.net
>>929
っていうかこれだけ規模拡大したんだから境・五霞・野田の三者共同で本格開催する流れにすべきだね
川での開催だと板橋戸田や世田谷川崎と両岸で共同開催するのが通例だしな

932 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 19:14:13.22 ID:OXOxtw7w.net
>>931
境町の町長からすれば不本意かもしれないけど三者共同開催の方が上手く行くと思うね

933 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 19:24:15.39 ID:Zgezzrfk.net
現状野田市と五霞町は何らかの形で出資してるんだろうか
まあ少なくとも名前は借りてるし野田市はチケも売ってるんだから多少は出してるんだろうけど
今のところはお印程度なのかな

934 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 19:43:26.22 ID:HL7nTYqt.net
世田谷、川崎は別でしょ

935 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 23:07:28.09 ID:AMkBMKfh.net
まぁ、本当にこれ以上大きな大会にしようと思ったら、境町だけでなく県を跨いで近隣の市町と協力して合同開催しないと不可能だろうね。


ただでさえアクセスが悪いし、これ以上客を呼び込もうとしたら、大量の輸送手段確保して大規模な交通規制かけるくらいしないといけない。

936 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 23:24:18.42 ID:ZLfInvFc.net
鉄道とかは現実的ではないけど、五霞インターから関宿方面に専用道みたいなのがあれば渋滞なしのシャトルバス走らせれそうよね
バスで幸手駅までピストンで走らせる感じくらいしか思いつかない

937 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 23:33:22.32 ID:6vfD/wH2.net
今が一番ちょうどいい
マジで

938 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 23:35:49.78 ID:oP1R9kZw.net
>>936
花火のために江戸川に橋かけるってこと?
花火のために護岸工事した長岡じゃあるまいし、現実味なさすぎる

939 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 23:43:37.07 ID:CDJAyZYl.net
>>937
埼玉だけどチャリで行ける程度の距離に住む身としては、リバーサイド駐車場減らして有料席増量、価格の適正化だけしてくれたらそれで十分

余計なことに金使わないで花火に全振りしてるからこそ今の規模だし

940 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
有料席増量には賛成
でも駐車場方面はかなりハスになるからな
上流側に拡張すればいいとおもう

フリーエリアは今年の3倍位の入り数にしてもOKだろ
あとテーブル席はプレミアムだけにして、他はブルーシート升席でもっと
常識的値段でたくさん入れるようにしてほしいわ

花火に全振りしてほしい
4社共演をフィナーレみたいな450mワイドにして
フィナーレは2尺入でごまかす600mじゃなくて
真の600mワイドやって欲しい、2尺なんていらない

道路作れとか言ってるヤツはバカなの?幾らかかると思ってるんだ?

941 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>939
あの価格設定で瞬殺だから適正だぞ
来年普通に開催される大会が増えたらここまで飛び付くか分からないから再考は必要だが

ただし町民限定の半額がザルなのは間抜け過ぎるからなんとかすべき
手売りが無理なら葉書で購入意思表明して抽選とかにすればいい

942 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>941
eプラスのサイト側設定で、一定期間住所で弾くとか出来ないのかね
完全では無くても一番コストかからなそうなんだが

943 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民はキャッシュバックにすればよい
重複を後からゆっくりチェックして1世帯1件のみ有効でよかろう

944 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いや違うな
町民外町民はそれだけ境を愛してるってことだ
町民として受け入れよう
町民外町民こそが境を日本全国に波及する

945 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>943
まあチケットと身分証明持参でキャッシュバックでも良いかもな

946 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
来年は町民取るわ

947 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民外町民をどうするかとかいうそんな小さな話より高額転売を抑える方がよっぽど重要だと思うが?

948 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
全然小さくないだろ
高額転売は境だけの問題じゃないのでここで話すのは違う

949 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年は町民外町民負け組じゃんw
負け組に支えられた大会、それが利根川大花火大会

950 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民外町民という謎の単語が定着してて草

951 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民外プレミアムテーブル買うも予定が入り行けなくなり50000円で売却
売った人からは10000円も安くしてくれたと感謝され良いことしたと和やかな気持ちになた
当日行けるようになり無料駐車場+有料エリア入り口近くで無料観覧
結果的に花火見て20000円もらった素晴らしい花火大会だた
おわり

952 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 10:24:20.07 ID:33BPbip1.net
炎上も自然鎮火してきてるし頭狂カメラ部達のダンマリは成功しそうな気配

953 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 10:27:23.54 ID:QlhPU50C.net
またすぐに着火するだろ
炎上するような事しかしてないんだから

954 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 10:58:05.89 ID:fI2KiJrc.net
>>951
20000円もらった?
町民30000円を50000円で売って無料エリアで見たってことか?

955 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 11:11:00.91 ID:/VzVkn5R.net
幸手インター付近は二車線の道路あるし、幸手駅から五霞のステーションなんとかあたりまでなら橋を渡らないシャトルだせる。強化ポイントだな。人間が江戸川、利根川と渡るなら渋滞しない。あ、でもあの橋狭すぎるか

956 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 11:21:06.34 ID:tLidnIbn.net
>>951
町民外プレミアムテーブル=一般プレミアムテーブル
だぞ

957 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 11:55:57.99 ID:dIgr1H+9.net
>>955
境会場から五霞のステーションまでって水門橋渡ったって一時間以上かかると思うんだが

てかあの橋を数百人が渡ることを想像すると笑えるw

958 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:05:12.63 ID:sO7OYa6W.net
普通に一番いいのは、役場、体育館、土手などを無料開放し
御老公の湯も当日は24時間営業
1人1時間制限すれば次の日も多少お金落としていくしいけるでしょ
まあ町長が天才だから何か考えてくれそうだけど

959 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:26:00.19 ID:weh1OTF8.net
>>956
町民外と一般プレミアムテーブル
違ったけどな、町民外は弁当なしで後ろのブロック

960 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:29:06.18 ID:weh1OTF8.net
2019のは町民先行期間に町民外は買えなかったけど
どうやったんだっけ?

961 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:35:33.17 ID:sO7OYa6W.net
>>960
町民は直接道の駅で購入じゃなかった?

962 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:42:23.46 ID:weh1OTF8.net
>>960
ああそれか、身分証明見せて購入
でも半額とかじゃなくて良席確保だけだった

一般購入時に前の方の4人テーブルは残席少なかったんだろうけど速攻売り切れて
2人テーブル人数分買ったよ

963 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:46:10.56 ID:weh1OTF8.net
コロナ前は5~6ヵ所遠征してたけど
今年は境だけでいいわ雨風もOKで最高の花火みれたし
常総新花火とか土浦気になるけど境超える訳ないし

964 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:57:19.71 ID:sO7OYa6W.net
なぜ境のチケットは簡単に高額で完売して常総新は売れんのだ?
花火大会としての知名度は同じぐらいじゃないか?

965 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 13:05:54.34 ID:wSB7tiit.net
常総新花火はWalkerplusとかにも載ってないから

966 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 13:59:26.13 ID:Zpi53Bp6.net
>>963
土浦は競技会だから多種多様な花火が見れるって良さがある
今年は風がなければ霞ヶ浦から見るかな

967 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 16:28:34.37 ID:wzD+t5S5.net
>>959
そもそも町民外チケットなんてない
買った人の属性なんてチケット自体には何も関係ない

968 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 17:00:56.33 ID:kOEWPUH2.net
>>967
メンドくさいヤツだな
町民外プレミアムじゃなくて、券面にプレミアムテーブル席_S町民 て書かれてたチケットのことで
弁当なくて後方のブロックなんだよ

969 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民チケットを町民外チケットと書く方がよっぽどメンドくさいわ

970 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ヘリからの映像
https://youtu.be/GD-4Yhoo4v8

971 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>970
コメント欄w

まあ打ち上げの合間とか多少気になったが、あがってる最中はどうでもいい程度だった自分は

972 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
もう撮り鉄と変わらんな

973 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そういや震災の前後にもmyと呼ばれた迷惑クズカメラ軍団がいたな
三脚の壁で一般客排除とか全く同じことやってたわ
今回ニュースで取り上げられた以上世間からはクズ鉄の同類と認識されたね

974 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>970
花火大会って飛行禁止空域とか設定されないの?

975 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>973
いるよ今でも

976 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分も関宿マス席で見てたけれど、色々なとこブンブン飛んでて邪魔だねって仲間と話してた。


関係者が許可とって空撮してんのかと思ってたんだが、こういう事なんか。
酷い話だなー。

977 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>964
開催時期がウンコだから
これに尽きる

978 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>935
絶対そんなことしないだろうな
ここの主催者は来る奴の自己責任!キリッだもん

979 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>977
えびす講「」

980 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあえびす講は地元のお祭りだから...
常総新花火は良くも悪くも花火に特化した花火好きの花火好きによる花火好きのためのニッチなイベントだからなぁ

観覧環境はえびす講ほど過酷ではないしコンテンツも魅力あるし運営は信頼と実績の常総なんで
今は様子見の人が多そうだけどじわじわ売れてくるんじゃないかとは思ってる

981 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあ境は急拡大
常総は少しずつ大きくしてきた感じだから
そりゃ混乱度合いは違うわな

982 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境と常総の違い

時期
情宣
運営
立地
規模

一般人は夏期以外に花火を見に行かんでしょ

983 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>982
運営と立地は境の負けだね

984 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>974
旅客機は申請して近くを飛ばないよう手続きが必要。
成田は毎年やっているが、一度緊急事態で花火を中断して旅客機の方を優先した事があった。

ヘリはそれとは違うと思う。

985 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分はどっちでもいいけど別に禁止されてないのにもう飛ぶなとか言っていいもんなの?今後控えますって返信してるし。前方で三脚立てて撮影してる奴らとはまた違う話じゃないの?

986 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>970
音もうるさいからドローンよりも迷惑

987 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>985
事件や事故が起きたとき報道のヘリが飛びまわってうるさいってのと同じ話だろ
あれも別に禁止されちゃいないが節度を考えろってことだし

988 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>984
旅客機がダメでヘリが良い理由が分からない
ドローンの飛行も禁止されてもいるし

989 :スターマイン774連:2022/09/27(火) 08:38:27.20 ID:yF7H1yuF.net
>>988
国交省に言えよ

990 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>988
ドローン、ラジコンヘリは無人機
有人ヘリとは法律が違う

991 :スターマイン774連:2022/09/27(火) 12:31:29.59 ID:LyZ5ejYK.net
>>990
なるほどな。
たしかにどの花火大会のホームページ見てもラジコンやドローンは禁止しているけど飛行機やヘリはダメっていう記載がないよな。

ちなみに飛行機とヘリは同じ法律で規制されてるの?ヘリの方が低空飛行可能?

992 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境のスレ一瞬で歴史ある
常総スレに1スレ差つけてんじゃん

993 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
何で今まで立てなかったんだよ
どれだけ花火スレに敏感な奴いないんだよ

994 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
9割チケットの話だけどな

995 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
魅力が無ければチケットの話にもならんやろ

996 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
それだけ盛り上がるのは花火が凄いから

997 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
またバカ運営が自画自賛してるwww

998 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
こんなクソスレを運営が見ていると本気で思っているのか?

999 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net


1000 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
埋めとくわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200