2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★3

1 :スターマイン774連:2022/09/16(金) 21:12:11.35 ID:COWaoHq3.net
茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。

新型コロナウイルス感染症の影響により、2年連続で中止した利根川大花火大会を3年ぶりに開催します。
今年の利根川大花火大会は、境リバーサイドパーク(利根川河川敷)を舞台に、前回の2万3千発より7千発増えて3万発の花火が夜空を彩ります。
花火と音楽をシンクロさせた花火ショーや、味わったことのない近さで打ち上がるダイナミックなスターマインに加え、今年は二尺玉の大花火を打ち上げます。

■第35回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com

※前スレ
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1661168491/

370 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
逆に何で花火の良し悪しが判らない奴がこんな辺鄙な所へ来ようと思ったのか知りたいわ

371 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
カメラ席にいたけど、マルゴーのとき後ろのバリケードに集まってた無料民から「こんなの観たことない!」って歓声上がってたし、マニアじゃなくても凄さは伝わってたと思う
が、そもそもそこに集まるな

372 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そんな偏狭なことを言ってるからカメ爺と馬鹿にされるんです

373 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>369
一番悪いのは小池百合子だね
東京の花火大会を軒並み潰したせいでこのへんの花火大会に無料客が遠征して殺到だ
加えてSNSなんかで花火やるよーとか必要以上に拡散する人たちが無駄に客を集めてる
境町にとっても外様の無料客たくさん集めて何のプラスがあるのやら?
大混乱おこして本来代金とれたはずのシャトルバス帰り無料になっちゃってさーバスに関しては赤字だよね?

374 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>373
大半はチケット買ってマイカーできてるから無料客集まったところでさほど影響ないけどな。文句言ってるのは一部の車も持てない貧乏人よ?

375 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>363
なんで?場所が違うのかな
こっちは土手上がってすぐのとこで見てたよ

376 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>370
東京埼玉は全部中止だからみんな花火に飢えてる
だからわざわざ行った
数年ぶりに花火を見た

377 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>374
東京近辺は境町と違って鉄道網が発達しているからマイカーいらんのだわ

378 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあ境町は車無い人は行かない方がいいのは間違いない
大した金額じゃないんだから
車持ってなかったらレンタカー借りたりして来ればいいと思う
都民は確かに車持ってない人も多いと思うけどちゃんと場所に合わせた方がいいよ

379 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>378
そもそも無料客が有料席と同等かそれ以上の良席で花火を鑑賞してるのが問題だし
会場近辺に車で来られたらツアーバスが渋滞に巻き込まれるんだわ
圏央道から来て五霞インターチェンジを出れば通常20分で会場まで行けるのに倍の40分かかったよ
ただでさえ事故渋滞に巻き込まれてるのに会場近辺の渋滞にも巻き込まれたらかなわん

380 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料席が有料席と同等かそれ以上の良席で花火を鑑賞してるのが問題?
書いてあることも凄い自分の事しか考えてなくて話にならないですね

381 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
バスは有料席リストバンドなきものは乗車不可。これ徹底するべき。あとルートが悪すぎ。圏央道をいかして駅を変えるべきだな

382 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
本来は通路あろう場所に無料民が集まってカオス状態
あんな密集してるのにタバコ吸ってる奴3人くらい見た、マナー悪すぎ
無料席はないって運営が言ってたのはなんだったのか?
町民確認するって言ったのはなんだったのか?

383 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>380
無料席の方が良いって分かればバカ高い有料チケットを買う必要はない
有料チケットを買った人間によって大会が支えられているのに有料チケットを買った人間が報われないようなやり方はマズイ
こんな馬鹿げた大会ないよ

384 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあ無料席も今年は当日(または前日)にならないとどうなってるかわからないし
良場所確保するには前日位から場所取りに参加したりするわけで
その労力かけた人や町民にはある程度席開放したほうが良いと思うけどね。

ただ土手上歩道開放はないよね危ないしカメ席なんていい迷惑だよね。
このあたりは来年から運営がどうにかしろ。

385 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>382
町民確認するとは運営言ってない

386 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>384
金を払わないで労力だけかけた人間が多数来場するせいで金を払った人間が犠牲になっている
そもそも金を払わない町民外なんか来る必要がない
町民に無料で観覧させたければ赤川みたいに町民席をきちんと設けるべきだね

387 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>386
ごめん、有料チケット民で犠牲になった人がいるの?
カメ席で後ろがうるさかった以外で?

388 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>387
金を払うこと自体犠牲でしょ
無料観覧者のために金の何割かが使われてるようなもの

389 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
文句があるなら来なければいいという感じだろうけど実際そんな姿勢だからリピーター増えないし協賛もないんだろうね
だから有料チケットやふるさと納税の収入に頼らざるを得ないんだろうけどリピーターがいない以上はだんだん衰退していくだろうね

390 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>388
はぁ↓↓
じゃあお前は商業花火大会だけ見てれば良いのでは?

391 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
有料より無料のほうがいいわけない。指定席の椅子、テーブル付きが花火大会においてどれだけ貴重であるかを再認識すべきだと思う。あと、どの花火大会も交通渋滞なんて当たり前。しかも片道20分が40分になったくらいで文句言うなら花火大会にいくべきではない。

392 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>389
改善しようとしてるが追いついていないしちょっと運営の努力が足りなかった
って解釈してる
来年からはお前来るなよ!

393 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>389
歴史浅い地方の大会をここまで大きくさせただけでもすごいと思うけどな

394 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>390
高い金とって商業花火じゃない?笑わせるなよ

>>391
そんな姿勢だからダメ運営なんだよ
改善しようとしない、責任感がない

395 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>392
ちょっとどこじゃないでしょ。こんなにクレームが出る大会見たことないよ

>>393
35回もやって歴史が浅いって言えるのかね?第50回・第100回でも同じことやってそうだけど

396 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>394
おまえは芸〇花火大会だけ行ってろ

397 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
逆にいえば多々ある問題点を改善すれば関東無双

398 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
関宿側に早期車で乗り付け、田圃周辺に路駐していた連中は警告の上で夕方駐禁取られてた。
河川敷はチャリで乗り付ける外人グループとか家族連れも多かったけど無料で観れるのを知ってて来たのか気になる。
タクシー1組は中国人男1女3の学生だった。

399 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>389
お前みたいな文句言いながら
何も出来ない人が来なくなれば良い大会になるだろうね

400 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>395
33回からだろ全国区目指しだしたのは。
それまではただの田舎花火だったんだよ。

とにかく近県でこんだけの花火やってくれるのはうれしいね。
お前は今年の混雑予想できずに巻き込まれただけじゃないか。

401 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>399
来年同じような感じなら無料で見るよ
花火自体は素晴らしいからね

402 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駅が近くにない
そして離れた最寄り駅も
大した駅じゃない
ここで日本一目指すってなったら
そりゃこうなる
そんなのは運営も客も毎年学んでいけばいいだけ
花火の内容はマジで凄いのに
今年の運営に今でもネチネチ言ってる奴はマジでカス

403 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあシャトルバスはもっと早くからピストン輸送するべきだけど
帰りはマジでどうにもならんからそこは客側が考えるべき
普通に考えて秋にやったから時間かなり押しててもそれなりに早く終わってた
これを夏に戻したら開始が遅れるから帰宅難民かなり増える

404 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
フリーエリアの様子Twitterにあがってたけどなんであんなガラガラなの??なんで完売してんの???どんな計算なの?????

405 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>402
日本一目指す、高い金をとるって言うならクレームの嵐に耐えなければならないな
金払う方だって寄付しているわけじゃなくて他のコンサートチケットと同じ感覚で金払ってる
普通のコンサートなら学芸会レベルの運営じゃ今後の開催さえ危ぶまれる

406 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
公式には無料席ありませんってなっててこれだからな
来年同規模で通常開催したら恐ろしいことになるな
未明に出発して朝にはつかないといけないな。
とか普通は考える。

Formula-1とかだって渋滞予測とかして移動手段や宿泊とかかんがえなかったら終わる。
その為に事前に調べるのが普通、コンサートと同列にしてる時点で間違ってる

407 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>377
レジャーには必要
だから圏央道や各地方に伸びる高速道路網があり、今も新規延伸している

まあ一人で来るならバイクが一番

408 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>406
諸条件が同じなら事前に調べて無料で見るよ
家から会場まで同じ時間で行けるなら有料無料関係ないからね
数千円だったら席が確保されてるチケット買うけど1万円以上払ってまではチケット買おうと思わない

409 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>408
いや無料あったとして良席なんて前日に行かないと取れないだろ
午前中にいって良くて土手下段の隙間
同じ時間には行けないと思うけど

410 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
無料であんな素晴らしい花火が見れるなら多少の時間と労力をかけても行くわ
境町に宿がないなら最寄り駅・バス停にでも宿を確保するわ

411 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>406
午前中に着くなら、会場まで目と鼻の先の町営無料駐車場もとめられるぞ
帰りの渋滞は花火大会慣れてるなら「だいたいどうなるかわかる」「どう逃げてどのIC目指すか」この辺り、圏央道でどちら方向に行っても東北道、常磐道で都内方面に帰れると考えると事故でも起きない限りスムーズに帰れる可能性はあるからな
俺はプラス下見もして万全で行ったけど

412 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駅から会場直行バスは近隣市町村あって無理があるとおもうんだよね

駅からは境町内の5,6キロはなれたあまり渋滞しないところに一旦集めて
そこから専用で通行止めした道路一本だけ作ってさ2km程の位置まで運んだらどうだ。

413 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
シャトルバスはまあ2019まで問題なくスムーズだったなら、今年なご愁傷さまとしか言わない
が、見た限り複線道路がIC付近しかないし、土浦のように駅前から郊外までの専用道もない、何かあったら一瞬で詰まるなと感じたわ

414 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>406
情報ありがと
でも時間つぶせないからやっぱりドンキ、カスミかな?
あそこって24時間開いてるかな。

415 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ま、田舎がなぜ公共交通網が衰退してくのか考えればわかること
>>364動画主みたいに酒が飲みたいから電車なんて考えずに、バイクや車で来るのがいい
あるいは日本人らしくこんな事もあろうかとで宿や代替手段を確保しとく

416 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
宣伝しすぎなのよ
何も考えずに来る客層が増えるとこうなるよ

417 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 10:39:15.90 ID:ka0nG9sx.net
慣れてないんだからしょうがない
むしろ慣れてないのに大きい大会やって皆を喜ばせたいって所は評価するべき
車なんてレンタカー1日ぐらい借りろよ
宿より安いだろ

418 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 10:50:15.64 ID:0EMHrOT8.net
花火がダメという人はほとんど居ない(青梅レベルらしいが)のに
批判が渦巻いてるね
根本的に、道が狭すぎるんだよね
街中も思い切って交通規制して、時間内はバス専用の交通路を確保するとか
できないのかな

419 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 10:54:34.87 ID:dMCn8MEH.net
ここすごいな。花火がどうだったかとかの話が
ほとんどなくて、運営についての苦情や不満や
文句とそれに対する反論ばっか。もはや花火
なんかどうでもよくなってしまってる。

420 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 10:59:20.50 ID:pVJBRanq.net
>>398
駐禁はどんどん取ればいいよな

421 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:03:12.84 ID:ka0nG9sx.net
ちゃんと準備してマイカー早入りした人たちは大満足
マイカー持ってなければ町民じゃなきゃ不満が残る大会だったんだろうね

422 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:03:37.89 ID:0EMHrOT8.net
>>419
いや、花火はとてもいいのよ
それは多くの人にとって疑う余地がないので、話題にならない
運営も、誘導のおまわりさんも、色々なものがアレ過ぎた

俺もめったに文句は言わないんだけれど、若者が頭の固い
おまわりさんにキレて口論になってるのみて、もっと言ってやれ
と思っちゃったよ

よかったのは町長とかの挨拶が短かったことw

423 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:04:03.13 ID:IsuoKFHT.net
はっきり言うけど、ここの運営で文句言ってるようなら花火大会に向いてないよ。というか危険予知できないことを自覚したほうがいい。道路規制してない時点でこうなることは予想できるでしょ。

424 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:05:20.27 ID:FTv52kg1.net
未成年って車レンタル出来るの?
バス難民、帰宅難民のほとんどが高校生なんだけど

425 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:05:28.08 ID:pVJBRanq.net
このスレに朝7時から2時間も張りついて文句たれているヤツは何がしたいんだ?

426 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:07:24.31 ID:ka0nG9sx.net
>>424
高校生ならむしろ野宿も良い思い出になる
高校生で境行こうってなる奴は天才だろ
今回の経験を生かして境の花火をさらに大きくしてくれる希有な存在だわ

427 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:09:27.53 ID:pVJBRanq.net
>>424
ほとんど高校生なの??

428 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:13:07.60 ID:Y2LxgACf.net
チケット発売という、初期の初期から馬鹿やった運営が何を言われても仕方ないだろ。


自分もかなり花火見に行ってるが、ダントツで運営の対応と開催に当たっての見通しがおかしいぞ、この花火大会は。

429 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:22:01.56 ID:FTv52kg1.net
えっ暗い田圃の中もし襲われたらとか何も考えてないんだなヤバいな

430 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:24:05.04 ID:GXwlLg5D.net
田圃の中なら蚊には大量におそわれるよね

431 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:25:13.46 ID:0EMHrOT8.net
>>426
煽るのもさすがに設定に無理があるのでやめとけ…

432 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:31:45.50 ID:TsSMxfC5.net
花火が期待通りだったら文句も出ないだろう。
つまりはそういう事。
ここでしか見れない花火は無い。
有名どころ集めてもそれなり。
調子に乗って店舗を増やしたらオペレーション出来ず接客が最悪で客が飛ぶ外食チェーンか?

433 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:35:10.82 ID:ka0nG9sx.net
>>432
しょーもないなお前

434 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:41:31.93 ID:7WtMVko4.net
長岡、大曲、土浦はなんとか駅まで歩ける距離だよね。
駅まで歩けない場所で開催される大規模花火大会で観客のバス輸送がスムーズにできてるところってある?

435 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:41:35.76 ID:d2wGknig.net
ほとんど高校生な訳ないだろ
>>424
こいつの勝手な妄想だから放っておけよ
高校生なんてまずは花火行くとしても東京4大花火だろ
誰が境選ぶんだよ
妄想失せろゴミ

436 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:44:44.66 ID:Zf5TuMHP.net
>>432
おまえ >>410 だろ、やっとIP替えられたんだな。

来年行っても同じように不満たまるだけだから行かないほうがいいぞ

437 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 11:57:14.68 ID:1XIEEicJ.net
自分境町民だけど、小さい頃から何年もやってる大会で無料で観るのが当たり前だったから周りで有料席買ってる奴居なかったな。
そもそも、町民や周辺住民(古河や野田)は今年は無料席がないっていうのを知らない人ばっかだからね

438 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:00:34.26 ID:YfJ6xRu2.net
>>423
完全同意だな

>>424
免許持ってる大学の先輩に乗せてもらえよ
俺が高校生の頃は、それか電車と折り畳み自転車だったぞ

439 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:01:40.83 ID:vjG5SaSD.net
>>423
言ってることおかしいな
関係者でもないただの一観客に過ぎない貴方でも予想できることに対して、あまりにも無策な運営だから叩かれるの

440 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:10:25.38 ID:IsuoKFHT.net
>>439
学生はさておき、なんで大人に運営がそこまでしなきゃならねーんだよ。シャトルバス出ますっていってシャトルバスが無かったのなら文句言ってもいいけど運営は混雑が予想されますって注意喚起までしてるだろ。登山ツアーに参加して勝手に捻挫して運営に文句言ってるのと一緒だぞ。

441 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:15:20.72 ID:pb4xS15T.net
頭上に火の粉が降ってきそうな迫力で3年ぶりの花火は大満足でした。
お茶付きお弁当付きのテーブル席は快適だったし謎の高級アメニティ付きでした。
桟敷席は快適に過ごすための敷物やらで結構な荷物を運ばなきゃいけないし、テーブル席の手軽さはクセになるかも。
お弁当は2種類あったのかな?
自分のとこは坂東離宮のしっかりしたやつだったけど、プラパックのお弁当の席もありました。
帰りはリバーサイドパークの有料駐車場からナビ通りの道で境古河インターまで2時間ちょっとかかかりました。
日付が変わるちょっと前に高速に入れたけれど全然混んでなくて、後から高速に乗る車も少なくて何の渋滞だったんだろうって感じでした。
渋滞回避の道もあるみたいだし、次回は下調べをして行こうと思います。

442 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:17:00.78 ID:Y5F1utBe.net
TBSのNスタでやるらしいな

443 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:18:21.23 ID:TsSMxfC5.net
利根川推しの地元民がIP換えたとか
過剰反応してるけどさっきのが初レスじゃ。
やっぱり全国の有名どころには足下にも及ばないな、住人も。

444 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:19:22.40 ID:YfJ6xRu2.net
まあ金だろうな
貧民からこれだけ金とって、みんな必死なに出したわけだからサービスが行き届いてないと、いつも以上に言いたくなるんだろう

なんでこんなに高くなったのかね?

445 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:19:29.47 ID:vjG5SaSD.net
>>440
一端だけど、運営でも混雑を予想してるのに川間のシャトルバスの始発が16時なのは運営の失策だろ
始発に乗れたのに花火開始時刻に間に合わないのが観客の自己責任のわけない

446 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:21:23.07 ID:mANZmKmD.net
まずチケット発売時点で町民半額の問題

座席位置の案内が少ないから迷子続出
16時までに入庫という情報をチケットに書かない
アリーナワイドのチケットにテーブル付きと書いてある(実際はない)
無料で有料エリアに這入り放題

渋滞以外でも山のように問題点がある
基本的に観客のこと考えてない

447 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:23:29.77 ID:YfJ6xRu2.net
>>441
どの街でもそうだけど、最寄ICから乗ろうとしないことだね
下調べは大事だが裏道はあまりネットに書かないでほしいわ
俺も書かないようにしてる

448 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:25:34.94 ID:vjG5SaSD.net
自分でも書いてるじゃん
“シャトルバス出ますっていってシャトルバスが無かったのなら文句言ってもいいけど”
一時間近くシャトルバスが一台も来ないんだぞ?どう考えても駄目だろ

449 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:27:47.80 ID:kLM/WPSj.net
>>404
自分はフリーエリア観覧で、運営の人に確認したけど、フリーエリアは1000人収容と話してた。
しかも、フリーエリアに余裕で1000人収容出来るとも話てたから、コロナ対策で余裕みての対応と思う。
ちなみにフリーエリアは地元商店街の売店利用も出来なくて残念だった。(当日知った)
無料エリアのテキ屋は柄悪いし衛生面悪そうで利用しなかった。
しかも民度低い人多くて混雑凄くて地獄絵巻だった。
来年は絶対テーブル席にしようと思ったわ。

450 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:34:58.31 ID:oJFCn+vS.net
関宿側情報。

関宿博物館東側の広場で観覧
ガラガラで快適でした。

位置はちょうど有料フリーエリアの対岸のイメージ、スターマインはフィナーレ以外は若干角度があるもののほぼ正面で見られて、各社の10号玉は真正面での打ち上げ20号はかなり遠いです。
トラは少し木が邪魔ですがそれほど気になりません。
場所によっては筒場もよく見えて木も邪魔になりませんが、15半時頃到着したらすでに場所取りされてました。

音楽、アナウンスは共に聞こえました。

関宿側駐車場がないのが難点ですが、今回はたまたまspcエンターテイメントという会社が関宿側の有料駐車場情報をツイッターで流していたので、関宿城まで約1km位の駐車場が確保できました。
関宿側の有料席を運営していたのもこの会社です。
また、歩いていると路駐がチラホラあり。(これは改善して欲しい)

地図見ると五霞側から徒歩で関宿側に行けそうですが、橋が閉鎖されるので、それが無理です。

渋滞は事前に車の流れを予測し何パーターンかルートを決めてGoogle Mapのリアルタイム渋滞情報を見ながら多少の回り道は覚悟でルート決定でほぼ問題なし。立地上混む橋をどう回避するかがポイント。

あとトイレは注意、5時になると関宿城博物館のトイレが閉鎖されました。

公式の情報だと関宿城側は入れないイメージだけど、spcエンターテイメントに問い合わせすると詳しく規制エリア情報教えてもらえました。
来年以降も開催するならきっとここの運営は情報が乏しいので自分で情報収集が必須という感じですが、運営の進歩も期待したいです。

451 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:57:58.98 ID:kuc/82FX.net
運営の人がこの板で一生懸命活動してるみたいだけど擁護する気にならないよ
だって数年行ってるけど運営面で努力してる感じがないもん
•ボッタクリ価格でチケット売るなら、有料席購入者用駐車場くらい用意する
•有料席に無駄なスペースありすぎ(ボッタクリ価格にする前にブルーシート席とか用意するよね)
•シャトルバスを用意するなら走行ルートは一般車通行止めにする
•会場周辺は板で壁を作って有料観覧者以外締め出す
•終了後は複数の場所から退場させて、密にならないよう分散させる

運営が他の花火大会で勉強してればこれぐらいは容易に考えつく

あと、シャトルバス発着場付近に来賓用駐車場があったけど、一般車を通行止めしなかった理由じゃないよね?

452 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:11:28.37 ID:iZUAfesN.net
今日中山競馬場あそびに来てるけど同じ田舎でこの快適さの違いはなんなんだ!
たった今6レース単勝馬連ダブル的中したし最高
境町の主催者はいつになったらウンコ卒業するの?

453 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:14:22.06 ID:iZUAfesN.net
>>451
すべてにおいて同意だわ
ここのウンコは無料客たくさん集めて●●万人観覧!発数▲万発!ってアオリやりたいだけに見えるね
すごいのは煙火店のネームバリューだけなんだよね
マルゴーなんか明らかに実験的な花火あげてただけ
やはり長岡と神明観ておいて良かったな
おそらくマルゴー本体はハナミライのほうがいい花火上げるし野村は水戸と土浦だわな

454 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:21:19.38 ID:iZUAfesN.net
>>446
主催者による、主催者の、主催者のためのオナニー花火大会ですな
コネつくって●●煙火店呼んでオレらスゲーーー!やりたいだけ
とはいいつつ2018と2019は客が少なかったから知る人ぞ知るで恩恵を受けた
が、観覧数がある人数を上回りバス死亡問題など色々目につくようになったら高騰する有料席金額と比較してどこかで行くに値しないと判断する客も増えてくる
今年が良くも悪くも今後のモノサシにされる記念年だろうな

来年お値段すえおきで今年より環境良くなれば高評価されるだろうし逆ならミソクソだろう
おそらくあれ以上花火内容そのものは上げられないだろうからね

455 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:24:06.61 ID:iZUAfesN.net
>>426
未成年がそのへんうろついてて犯罪に巻き込まれたらここの運営の責任になるけどな
男はだってけつなあな掘られる時代よ?

456 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:25:58.38 ID:iZUAfesN.net
>>419
ウワサされてたようにかつての赤川とか永岡超える内容だったなら「でも花火そのものは日本一だったね」で大円団だったよ
日本一なのはチケット価格だけでした
山崎オタクだけは満喫できたんじゃないの

457 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:31:29.45 ID:fgFZLE0E.net
勝手に、格付けで境をSにした奴がいるな。


運営が酷すぎるし、マイカー以外の方はお断り、初見さんに全く優しくない、安全性にかなり疑問符、全国ツアーも組めない、全国放送もない大会のどこがSランクだよ。


花火かなり凄いよ?
ただ、それだけじゃダメだろうが。

458 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:34:54.66 ID:LnmIlDfB.net
そうね。山崎フアンはいいけれど、青木、マルゴー、野村を
見たい客は出だしから半分以上進むまでほとんど山崎だもん。
苦痛だったよ。

459 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:35:15.85 ID:T2sUH21c.net
どうやら運営は未成年の問題でさえ把握していないようだな
さすがにマズくないか

460 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:37:49.38 ID:REER9+8j.net
天地人、故郷、この空、遠トラがいかに凄いかがわかる花火大会

461 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:38:34.41 ID:iZUAfesN.net
>>457
こんなこと言いたかないけど一回人が死ぬとか犯罪に巻き込まれるとかの大事故大事件おこさないと変わらないかもしれないね
基本的に若者しか来ちゃダメな大会ですな
帰りのシャトルバスの場所が分からない中高年に道案内して、もはや車道を走ったほうがいいとまで急かして連れて行ったけど誰一人スタッフの誘導とかないもんなー
あれだけバス死んでたら家に帰れなかった人たちマジで居たんじゃないかな
南栗橋駅ガラッガラだったもんなー
乗った人間も殆どの奴が北千住とか曳舟までで降り立ったしマイカーのナンバーも練馬とか品川の奴殆ど見なかったな

462 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:41:43.68 ID:iZUAfesN.net
そういや昔さ
愛知県かどこかの花火大会の帰りに夜道でJCかJKがレイプされて殺害された事件あったよね?
そんなもんがココで起こっても不思議は無いヤバさは感じる
花火物量そのものは全国で15本指には入りますね

463 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:43:17.22 ID:pRh+0782.net
>>462
三重県の四日市花火大会の終了後やね
殺害された駅近くに全然人通りがない場所がある

464 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:46:33.87 ID:DweKNhNR.net
>>449
自分はフリーエリアだけど
商店街は利用できたよ
フリーエリアの係員に確認したら
脇の再入場口から出入り可能とのこと

というか再入場口はバンドをチェックする係員が誰もおらず
フリー状態だったが

465 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:47:39.47 ID:0EMHrOT8.net
>>462
一歩入ると真っ暗な農道だからねえ
ハイエースされちゃう可能性はあるね

山崎の「安心堅実+物量作戦」をどう評価するのかで
分かれそう

466 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:54:03.19 ID:pRh+0782.net
>>457
格付けスレか
見てきたけどここの民度好きじゃない
自分よがりの意見通そうとする人多い印象
境Sというのは赤川よりも上扱いなのか。素晴らしい花火だけど赤川や神明より花火内容だけでも上かと聞かれたら自分はそう思わない

467 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 14:18:31.84 ID:IsuoKFHT.net
花火についてコメントすると山崎さんの花火は見てて飽きるものが多かったね。特にマツケンサンバはひどかった。有名花火大会に普段いかない連れの友人ですらマツケンサンバという選曲の微妙さと花火が単調過ぎると笑ってたからね。4社競演、フィナーレと内容が被らないように差別化測りたかったのかもしれないけどまぁ見てる方は飽きてたよ。後半安全確認で間延びしたのはちょうどトイレや出店に行く時間ができたからおれは問題なかったかな。

468 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 14:19:25.08 ID:ng0Ah0pl.net
>>464
そうだったんですか!
運営スタッフに聞いたらフリーエリアの人は商店街の売店は利用NGだって説明されたんですよね。。。
あー、ここでも区別されるんかぁーと思いました。
でも、管理がザルだったようで実際には利用出来たってことですね。

469 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:05:40.24 ID:LnmIlDfB.net
4大花火師とかいうけど、山崎以外はゲスト扱いじゃねーか
物量的にも。共演とかいってもな。ほとんどが山崎のプログラムで
飽き飽きしたよ。量を打てば感動するとでも思ってんか。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200