2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★3

1 :スターマイン774連:2022/09/16(金) 21:12:11.35 ID:COWaoHq3.net
茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。

新型コロナウイルス感染症の影響により、2年連続で中止した利根川大花火大会を3年ぶりに開催します。
今年の利根川大花火大会は、境リバーサイドパーク(利根川河川敷)を舞台に、前回の2万3千発より7千発増えて3万発の花火が夜空を彩ります。
花火と音楽をシンクロさせた花火ショーや、味わったことのない近さで打ち上がるダイナミックなスターマインに加え、今年は二尺玉の大花火を打ち上げます。

■第35回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com

※前スレ
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1661168491/

449 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:27:47.80 ID:kLM/WPSj.net
>>404
自分はフリーエリア観覧で、運営の人に確認したけど、フリーエリアは1000人収容と話してた。
しかも、フリーエリアに余裕で1000人収容出来るとも話てたから、コロナ対策で余裕みての対応と思う。
ちなみにフリーエリアは地元商店街の売店利用も出来なくて残念だった。(当日知った)
無料エリアのテキ屋は柄悪いし衛生面悪そうで利用しなかった。
しかも民度低い人多くて混雑凄くて地獄絵巻だった。
来年は絶対テーブル席にしようと思ったわ。

450 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:34:58.31 ID:oJFCn+vS.net
関宿側情報。

関宿博物館東側の広場で観覧
ガラガラで快適でした。

位置はちょうど有料フリーエリアの対岸のイメージ、スターマインはフィナーレ以外は若干角度があるもののほぼ正面で見られて、各社の10号玉は真正面での打ち上げ20号はかなり遠いです。
トラは少し木が邪魔ですがそれほど気になりません。
場所によっては筒場もよく見えて木も邪魔になりませんが、15半時頃到着したらすでに場所取りされてました。

音楽、アナウンスは共に聞こえました。

関宿側駐車場がないのが難点ですが、今回はたまたまspcエンターテイメントという会社が関宿側の有料駐車場情報をツイッターで流していたので、関宿城まで約1km位の駐車場が確保できました。
関宿側の有料席を運営していたのもこの会社です。
また、歩いていると路駐がチラホラあり。(これは改善して欲しい)

地図見ると五霞側から徒歩で関宿側に行けそうですが、橋が閉鎖されるので、それが無理です。

渋滞は事前に車の流れを予測し何パーターンかルートを決めてGoogle Mapのリアルタイム渋滞情報を見ながら多少の回り道は覚悟でルート決定でほぼ問題なし。立地上混む橋をどう回避するかがポイント。

あとトイレは注意、5時になると関宿城博物館のトイレが閉鎖されました。

公式の情報だと関宿城側は入れないイメージだけど、spcエンターテイメントに問い合わせすると詳しく規制エリア情報教えてもらえました。
来年以降も開催するならきっとここの運営は情報が乏しいので自分で情報収集が必須という感じですが、運営の進歩も期待したいです。

451 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 12:57:58.98 ID:kuc/82FX.net
運営の人がこの板で一生懸命活動してるみたいだけど擁護する気にならないよ
だって数年行ってるけど運営面で努力してる感じがないもん
•ボッタクリ価格でチケット売るなら、有料席購入者用駐車場くらい用意する
•有料席に無駄なスペースありすぎ(ボッタクリ価格にする前にブルーシート席とか用意するよね)
•シャトルバスを用意するなら走行ルートは一般車通行止めにする
•会場周辺は板で壁を作って有料観覧者以外締め出す
•終了後は複数の場所から退場させて、密にならないよう分散させる

運営が他の花火大会で勉強してればこれぐらいは容易に考えつく

あと、シャトルバス発着場付近に来賓用駐車場があったけど、一般車を通行止めしなかった理由じゃないよね?

452 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:11:28.37 ID:iZUAfesN.net
今日中山競馬場あそびに来てるけど同じ田舎でこの快適さの違いはなんなんだ!
たった今6レース単勝馬連ダブル的中したし最高
境町の主催者はいつになったらウンコ卒業するの?

453 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:14:22.06 ID:iZUAfesN.net
>>451
すべてにおいて同意だわ
ここのウンコは無料客たくさん集めて●●万人観覧!発数▲万発!ってアオリやりたいだけに見えるね
すごいのは煙火店のネームバリューだけなんだよね
マルゴーなんか明らかに実験的な花火あげてただけ
やはり長岡と神明観ておいて良かったな
おそらくマルゴー本体はハナミライのほうがいい花火上げるし野村は水戸と土浦だわな

454 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:21:19.38 ID:iZUAfesN.net
>>446
主催者による、主催者の、主催者のためのオナニー花火大会ですな
コネつくって●●煙火店呼んでオレらスゲーーー!やりたいだけ
とはいいつつ2018と2019は客が少なかったから知る人ぞ知るで恩恵を受けた
が、観覧数がある人数を上回りバス死亡問題など色々目につくようになったら高騰する有料席金額と比較してどこかで行くに値しないと判断する客も増えてくる
今年が良くも悪くも今後のモノサシにされる記念年だろうな

来年お値段すえおきで今年より環境良くなれば高評価されるだろうし逆ならミソクソだろう
おそらくあれ以上花火内容そのものは上げられないだろうからね

455 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:24:06.61 ID:iZUAfesN.net
>>426
未成年がそのへんうろついてて犯罪に巻き込まれたらここの運営の責任になるけどな
男はだってけつなあな掘られる時代よ?

456 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:25:58.38 ID:iZUAfesN.net
>>419
ウワサされてたようにかつての赤川とか永岡超える内容だったなら「でも花火そのものは日本一だったね」で大円団だったよ
日本一なのはチケット価格だけでした
山崎オタクだけは満喫できたんじゃないの

457 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:31:29.45 ID:fgFZLE0E.net
勝手に、格付けで境をSにした奴がいるな。


運営が酷すぎるし、マイカー以外の方はお断り、初見さんに全く優しくない、安全性にかなり疑問符、全国ツアーも組めない、全国放送もない大会のどこがSランクだよ。


花火かなり凄いよ?
ただ、それだけじゃダメだろうが。

458 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:34:54.66 ID:LnmIlDfB.net
そうね。山崎フアンはいいけれど、青木、マルゴー、野村を
見たい客は出だしから半分以上進むまでほとんど山崎だもん。
苦痛だったよ。

459 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:35:15.85 ID:T2sUH21c.net
どうやら運営は未成年の問題でさえ把握していないようだな
さすがにマズくないか

460 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:37:49.38 ID:REER9+8j.net
天地人、故郷、この空、遠トラがいかに凄いかがわかる花火大会

461 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:38:34.41 ID:iZUAfesN.net
>>457
こんなこと言いたかないけど一回人が死ぬとか犯罪に巻き込まれるとかの大事故大事件おこさないと変わらないかもしれないね
基本的に若者しか来ちゃダメな大会ですな
帰りのシャトルバスの場所が分からない中高年に道案内して、もはや車道を走ったほうがいいとまで急かして連れて行ったけど誰一人スタッフの誘導とかないもんなー
あれだけバス死んでたら家に帰れなかった人たちマジで居たんじゃないかな
南栗橋駅ガラッガラだったもんなー
乗った人間も殆どの奴が北千住とか曳舟までで降り立ったしマイカーのナンバーも練馬とか品川の奴殆ど見なかったな

462 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:41:43.68 ID:iZUAfesN.net
そういや昔さ
愛知県かどこかの花火大会の帰りに夜道でJCかJKがレイプされて殺害された事件あったよね?
そんなもんがココで起こっても不思議は無いヤバさは感じる
花火物量そのものは全国で15本指には入りますね

463 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:43:17.22 ID:pRh+0782.net
>>462
三重県の四日市花火大会の終了後やね
殺害された駅近くに全然人通りがない場所がある

464 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:46:33.87 ID:DweKNhNR.net
>>449
自分はフリーエリアだけど
商店街は利用できたよ
フリーエリアの係員に確認したら
脇の再入場口から出入り可能とのこと

というか再入場口はバンドをチェックする係員が誰もおらず
フリー状態だったが

465 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:47:39.47 ID:0EMHrOT8.net
>>462
一歩入ると真っ暗な農道だからねえ
ハイエースされちゃう可能性はあるね

山崎の「安心堅実+物量作戦」をどう評価するのかで
分かれそう

466 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 13:54:03.19 ID:pRh+0782.net
>>457
格付けスレか
見てきたけどここの民度好きじゃない
自分よがりの意見通そうとする人多い印象
境Sというのは赤川よりも上扱いなのか。素晴らしい花火だけど赤川や神明より花火内容だけでも上かと聞かれたら自分はそう思わない

467 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 14:18:31.84 ID:IsuoKFHT.net
花火についてコメントすると山崎さんの花火は見てて飽きるものが多かったね。特にマツケンサンバはひどかった。有名花火大会に普段いかない連れの友人ですらマツケンサンバという選曲の微妙さと花火が単調過ぎると笑ってたからね。4社競演、フィナーレと内容が被らないように差別化測りたかったのかもしれないけどまぁ見てる方は飽きてたよ。後半安全確認で間延びしたのはちょうどトイレや出店に行く時間ができたからおれは問題なかったかな。

468 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 14:19:25.08 ID:ng0Ah0pl.net
>>464
そうだったんですか!
運営スタッフに聞いたらフリーエリアの人は商店街の売店は利用NGだって説明されたんですよね。。。
あー、ここでも区別されるんかぁーと思いました。
でも、管理がザルだったようで実際には利用出来たってことですね。

469 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:05:40.24 ID:LnmIlDfB.net
4大花火師とかいうけど、山崎以外はゲスト扱いじゃねーか
物量的にも。共演とかいってもな。ほとんどが山崎のプログラムで
飽き飽きしたよ。量を打てば感動するとでも思ってんか。

470 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:09:11.89 ID:spC8/0GX.net
せめて4社等分にしてほしい

471 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:10:39.58 ID:ws+AcLXf.net
>>457
格付け
S(マイカー利用者限定)

これでいいんじゃないの?w
車持ってて良かった!

472 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:13:39.73 ID:WX4heVkH.net
別に赤川も神明もアクセス終わってるのにランク付いてるから
全部S(マイカー利用者限定)でいいと思う

473 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:27:12.26 ID:IsuoKFHT.net
マイカー持つことってそんなにハードル高いかね。なんの自慢にもならないけどスバルのMTターボ車を中古50万円で購入して10年乗って走行距離約40万キロだけどまだまだ走れるよ。新車購入考えるからハードル高いんじゃないの?

474 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:29:24.97 ID:foiUQIql.net
てか、わかってるんだから一日車レンタルしろよ
まさか時代的に免許も持ってないのか?
宿取るより安いやろ

475 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:35:36.37 ID:Oriacbw+.net
>>473
車両より維持費がね。
都心でマイカー持つと駐車場代だけで月5-6万、年60-72万だから。板橋区とか足立区でも月2万、年24万はかかる。

476 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:40:56.34 ID:kLM/WPSj.net
最寄り駅からカーシェア利用して現地行ったけど、マイカー無くても何とかなるよ
現地の渋滞を抜けるまでが大変だけどね。渋滞抜けるのに2時間弱掛かった

477 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 15:46:24.80 ID:IsuoKFHT.net
>>475
その言い分よくわからないんだけど、足立区に住むような人はお金あるんじゃないの?おれは埼玉住民だから偉そうに言えないけど本社(都内)勤務者は手当諸々出て給料高いけど生活費も高いから地方勤務と生活水準は変わらないって聞いてるけど。現実は違うのか。

478 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 16:09:11.12 ID:Oriacbw+.net
>>477
「限界効用逓減の法則」的な。
例えば砂漠だったらペットボトルの水1本に1000円出しても効用(満足度)が高いだろうけれど(交通網過疎)、
水が安く手に入る場所なら例え金持ちでもペットボトルの水1本に1000円では効用(満足度)は下がるでしょう(交通網充実)。
足立区は北千住以外は特に金持ちではないね。

479 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 16:44:47.16 ID:peeNDnjE.net
足立区って23区の底辺w

レンタカーやカーシェアで休日に出掛ける奴らは乗りなれてなくて怖い。
自前の車でも滅多に運転しない奴が多くて整備不良やらで高速で止まっちゃったり事故起こしたりでいい迷惑。

たまにしか運転しなくても上手い人は確かないるけど圧倒的に少数派

480 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 17:32:17.13 ID:O0BV4bFP.net
>>477
足立区は下手すりゃ千葉埼玉茨城並かより低所得
で、住居費駐車場代かかるからね

まあ都民は隅田川や神宮や足立の花火、東京湾あたり見とくのがいい

今年やった長岡ですら、新潟民からは関越道閉鎖して関東民流れてくるなとか言ってた人いたしね
3年前コロナ禍でバイキン扱いされたのお忘れかと

481 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 17:38:53.59 ID:SE7/v4dY.net
nスタで舞台裏特集やるらしい

482 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 17:41:31.36 ID:Y5F1utBe.net
今日18:15のTBSの特集だそうだ

483 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:16:36.60 ID:hMkF9Wgj.net
特集やらないじゃん

484 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:20:56.76 ID:lCA8mjMw.net
まさか台風のせいで花火捨てられたか?

485 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:21:57.46 ID:azid8/nb.net
18:35から
変な時間言ってるのはいつものガセ野郎か?

486 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:36:41.02 ID:peeNDnjE.net
>>480
先週辺りまでは10万人当たりの感染者数は東京より新潟県の方が多かった。

東京や都市部は人口が多いし人流も多くなるからどうしても感染者が多くなるのは無理ないけど、ちょっと前までは37位、昨日でも24位だから半分位。

神奈川なんてちょっと前まではひと月位最下位独走してた。

487 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:39:24.35 ID:peeNDnjE.net
始まった!

488 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:40:04.28 ID:SE7/v4dY.net
始まった

489 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:56:52.28 ID:YfJ6xRu2.net
>>486
結局 率 より 絶対数 を見るからね
人口も多いしパーソナルスペースも狭いし、電車バスで混んで感染ってパターンを危惧するから来んなとなる

490 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 18:57:33.02 ID:REER9+8j.net
青木の二尺玉入りフィナーレ+700mワイド(尺5ヶ所で遠トラ打ち)だったら天下取れる

491 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:02:36.53 ID:TsSMxfC5.net
こういう成り上がり大会の収支報告に興味あり。
TBS見ての感想。

492 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:05:48.75 ID:et4bIsPm.net
フィナーレはどっかの競技大会の大会提供みたく3年ごとに主幹会社を変えてみるとか?

493 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:07:16.38 ID:et4bIsPm.net
あと、うるさいさんの動画うP待ち

494 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:35:19.15 ID:qFSiYu2I.net
>>490
青木のラスト一斉打ちは日本一だと思う
大会の締めとしては最高

495 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:37:52.32 ID:pLvQldks.net
フィナーレが青木は土地柄無理だろうけど野村ならあり?じゃないか、来年あの規模のフィナーレを野村に打たせたら伝説になる

496 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:39:04.54 ID:4+BQ5BT4.net
山アと野村1年交代でフィナーレやって欲しいね

497 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:40:58.11 ID:IOJ9fYBr.net
青木って何故か境のミュースタでは頑なに尺打たないよな

あと全然関係ないけどドラえもんの型物に輪郭を付けるのは物理的に不可能なんだろうか
なんかトンボに見えるんだよなあれ

498 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:41:26.82 ID:pLvQldks.net
明らかに青木のスターマインだけ予算低いよね?最大8号だよね?

499 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:43:21.96 ID:pLvQldks.net
青木のスターマイン8号2発しか上がってない

500 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:56:06.98 ID:FfGqhh+T.net
>>454
んでそういう煙火店が出る大会に集るウジ虫がお前なw

501 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 19:57:34.86 ID:OAlwObUR.net
山崎が退屈とか言ってる奴って
長岡とか退屈すぎて地獄でしかないんだろうな

502 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:04:19.05 ID:E/Vin3sH.net
>>501
あのグダグダ進行が退屈って話だろ
それに山崎は玉が汚い
4社比較してハッキリ玉が汚いのが山崎
これが分からない人間はニワカもいいところ

503 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:05:05.49 ID:iZUAfesN.net
>>500
無料で観に行く寄生虫がわめいてんじゃねーよ

504 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:09:50.58 ID:IOJ9fYBr.net
単発で出てきて誰の気持ちを代弁してんだって話だよなあ

505 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:14:56.15 ID:V3zXLyzx.net
今年の開催まとめると
わざわざ金出して見に来た車無しごくろうさんって感じ?

506 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:16:28.29 ID:818Cj83A.net
>>502
小千谷や新潟なら見劣りしないとでも?

507 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:17:01.15 ID:SE7/v4dY.net
>>502
小型煙火いらない

508 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:27:58.96 ID:IsuoKFHT.net
>>501
利根川の山崎さん(オープニング、フィナーレ以外)は長岡のベスビアス超大型スターマインにすらかなわないよ。音楽と全然シンクロしてないし玉も単調だから音楽で誤魔化されてるところがかなりある。

509 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:31:21.50 ID:JQhYs5k+.net
>>501
長岡みたいに尺玉が上がりまくるところは、そもそもの楽しみ方が違う
行ったことないだろう?越後の花火大会

510 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:33:47.54 ID:ujwmX9T2.net
その辺は好みの問題だな

そういや隣で彼女だか奥さんだかに講釈垂れてた男が延々山崎をマルゴーだと思い込んでてイラついてぶん殴りたくなったわw

511 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:39:53.09 ID:ujwmX9T2.net
大体、そもそもの楽しみ方みたいな作法にまで言及するなら今までだって境は山崎メインだった訳だしな
古河の田熊が山崎になったと思えば天国よ

512 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:40:35.71 ID:qFSiYu2I.net
>>508
いや長岡でベスビアスの代わりに山崎のミュースタ入ったら絶対盛り上がるよ
境の山崎が飽きるってのは似たような構成と物量のプログラムが延々と続くからでしょ

513 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:50:21.51 ID:uZW/zZEB.net
贅沢な話だなぁw

514 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 20:53:55.88 ID:IsuoKFHT.net
>>512
山崎さんのミュースタで良かったのはオープニング、4社競演、フィナーレの3つだけだったなおれは。しかも4社競演以外はゴリゴリの物量押し(物量は好きだけど別に山崎さんでなくても良い)。だけど利根川だったからかもしれないし、土浦の抽選当たったら改めて見てくるわ。

515 :スターマイン774連:2022/09/19(月) 21:04:18.69 ID:uOJRZkQD.net
あれ?ビギン?と困惑したハワイのコーナー
今年は、ハワイ サンバ?
来年も、?を巻き起こして欲しい

516 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミュースタ15分やって飽きないって青木、マルゴー、堀内、小幡くらいだ、野村もきつい
良し悪しではなく向き不向きの話

あと境のフィナーレっていつも選曲微妙だよな
あれ運営の選曲だとしたらもう全社お手上げだぞ

517 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
若者が帰り道で選曲が最高だったって言ってたよ

BTSで始まりレディガガで終わったね

518 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そりゃ最高って言う奴もいるだろ

519 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
マツケンサンバのパートディスられてたけどオレは良かったな
選曲に独自性があるし花火の内容も華があると思った

520 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あれだけの物量責めを体感した帰り道でエンドルフィン出てる状態なら
どんな選曲でもとりあえず「最高!」ってなるだろうな

521 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
実際最高だったよ
今まで行かなかったのを激しく後悔した

522 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最高かどうかは個人の感想だから「実際最高」は有り得ない
その人にとって最高かどうかはその人の慣性次第

523 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
感性ね

524 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年の利根川花火は花火ランクAAAもしくはSランクくらいだったとのレスみたけど、動画みたけど、凄かったね。なんか競技大会みたいに各製造会社毎に打ち上げているだね

525 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡が別格なのは2日間やるからで
1日の内容なら長岡超えてたね

526 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
糸が流れた時は赤川を思い出して固まったよ
あれテンポがいいんだよな
ちょうど尺が打ち上げから2小節で開発するのがいい

527 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
見る場所でも違ってくるからね
フリー席だと変なやつ近くにいたらもう終わり

528 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あとうpされた動画見るのと現地で変なタイミングで待たされるのでは心象違うよなw
まあ色々言われてるけど今年屈指の大会だったのは間違いないよ

529 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まさか最初から最後まで
天地人、この空の花、故郷はひとつ
レベルの花火が上がり続ける大会が
この日本にあるなんて思わなかった

530 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
BGM花火じゃね…

531 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>529
個人の価値観はそれぞれとはいえ、本当に長岡の花火を見たことがあるのか疑いたくなる。長岡の花火をベンチ席またはマス席で見た上の発言なら納得するけど。長岡は技術に加えて迫力が他の花火大会とはレベルが違う。

532 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>531
技術に加えて?
は?どこに技術あんの?
長岡なんて技術は全くない
物量だけなら別格なのは認めるが
野村天地人、マルゴー故郷、この空の花以外は汚い花火の集合体だろ

533 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
好みの問題だよ

534 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡は天地人、フェニックス、故郷、この空、以外もレベル高いと思うな
赤川は芸術性で長岡を上回る、境はプログラムごとの花火の物量・迫力で長岡を上回ると思うね

535 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
4大花火師の饗宴はどれも良かった
マルゴー青木は期待通りとして、山崎も他と差別化しようとしてるのが伝わってきたし、白と青の統一感が美しかった
個人的に意外だったのが野村で、選曲も雰囲気もちょっとマルゴーっぽいなと思ったんだよね
でもあのパステルの変化とかゆったり感がまさに野村というか
天地人みたいな空全体をベタっと埋め続けるいつものスターマインは好みじゃないんだけど、いい意味で凄く裏切られたわ

536 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これだけ意見が出るってことは、それなりに人気があるってことだろう
足利とか伊勢崎とか前橋とか掲示板じゃ見向きもされなくて可哀想だわ

537 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
長岡の小千谷、新潟、阿部に関してはまず綺麗な芯を1発でも作れるようになれって話
花火が汚すぎる
ただ錦冠連発してるだけで芸がない
質は捨てて量だけ上げる新潟県の花火の象徴

538 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>534
長岡はプログラム構成がいいよね
他の大会がプログラム強化してきてるけど、現地の雰囲気とか合わせたトータルの魅力ではトップだよ

539 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>534
境が迫力で長岡を上回るはどう贔屓目に見ても俺にはわからないな。これも意見別れること承知だけど、長岡を上回る迫力を持っているのは諏訪湖湖上だけだと思ってる。まず境は筒から玉が放たれるときの衝撃が全然伝わってこないし開花したときの衝撃でテーブルが振動することもなかった。長岡、諏訪湖はあまりの迫力に恐怖すら覚えるレベルだとおれは思ってる。プレミアムテーブルのすぐ後ろのテーブル席だったから場所もそんなに悪いとは思えないしなー。

540 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あとは、境にしかないオリジナリティのある名物花火があると無敵になる。これを見ないと境に来たとはいえない的なやつね。まだノビシロありだね

541 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
迫力だけの長岡
技術力の境
これでええやろ

542 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>539
諏訪湖湖上は視覚的な迫力に欠けると思うな
フィナーレ以外では視界が花火でいっぱいってことがないし

543 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>538
長岡はプログラム数が群を抜いて多いし、どのプログラムも普通の大会ならフィナーレを飾るレベルだと思うね

544 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
3万発ってほぼペチペチ花火じゃねーか
物量を玉数x大きさだったら高崎より小だな

545 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
たった数回で長岡赤川と比較されるぐらいになったって冷静に考えるとものすごいことだよ

546 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>542
諏訪湖は確かに視界いっぱいは無いけど、開幕とヤマトの迫力、菊姫、長距離近距離ナイアガラとここでしか見れないものがあるから飽きないね。>>540の言うように境にしかないプログラムがあれば大化けしそうな気がする。個人的には過去人気作品とかいうコーナーあったら面白いな。2017マルゴー神明フィナーレ再来とか。話それるけど諏訪湖のマナー悪さは屈指だと思う。境とは比べ物にならないくらい苦痛。毎年、花火が終わるたびに来年いこうかどうか悩むけど結局いってる。

547 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
諏訪湖の渋滞体験したらどこの大会行っても大概なんとかなると思えるようになるからオススメ

548 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
諏訪湖は盆地だから音が反響するのもいいよね

549 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いや、長岡はマンネリ選曲買えないともうフェニックスだって毎年の人には飽きられてるだろ

物量は多いのは確かだが、超大型ベスビアスとかどうでもいいの多すぎ、天地人とかも2分位だろ
間を空けて起承転結作れよ。

あの金のかけ方がもったいなくてしょうがないよ。

>>543 普通の大会で毎年同じ曲のフィナーレってありえないが

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200