2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★3

1 :スターマイン774連:2022/09/16(金) 21:12:11.35 ID:COWaoHq3.net
茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。

新型コロナウイルス感染症の影響により、2年連続で中止した利根川大花火大会を3年ぶりに開催します。
今年の利根川大花火大会は、境リバーサイドパーク(利根川河川敷)を舞台に、前回の2万3千発より7千発増えて3万発の花火が夜空を彩ります。
花火と音楽をシンクロさせた花火ショーや、味わったことのない近さで打ち上がるダイナミックなスターマインに加え、今年は二尺玉の大花火を打ち上げます。

■第35回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com

※前スレ
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1661168491/

544 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
3万発ってほぼペチペチ花火じゃねーか
物量を玉数x大きさだったら高崎より小だな

545 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
たった数回で長岡赤川と比較されるぐらいになったって冷静に考えるとものすごいことだよ

546 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>542
諏訪湖は確かに視界いっぱいは無いけど、開幕とヤマトの迫力、菊姫、長距離近距離ナイアガラとここでしか見れないものがあるから飽きないね。>>540の言うように境にしかないプログラムがあれば大化けしそうな気がする。個人的には過去人気作品とかいうコーナーあったら面白いな。2017マルゴー神明フィナーレ再来とか。話それるけど諏訪湖のマナー悪さは屈指だと思う。境とは比べ物にならないくらい苦痛。毎年、花火が終わるたびに来年いこうかどうか悩むけど結局いってる。

547 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
諏訪湖の渋滞体験したらどこの大会行っても大概なんとかなると思えるようになるからオススメ

548 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
諏訪湖は盆地だから音が反響するのもいいよね

549 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いや、長岡はマンネリ選曲買えないともうフェニックスだって毎年の人には飽きられてるだろ

物量は多いのは確かだが、超大型ベスビアスとかどうでもいいの多すぎ、天地人とかも2分位だろ
間を空けて起承転結作れよ。

あの金のかけ方がもったいなくてしょうがないよ。

>>543 普通の大会で毎年同じ曲のフィナーレってありえないが

550 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
何気にフィナーレでしれっと長野産の玉使われてた?
それなら製造元呼べばいいのにと思うが、そうなるともはやどこの花火も一緒になるんかな。

551 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>549
長岡所縁の曲に統一してるのが長岡花火の良いところだろ。


マンネリでつまらないと思うなら行かなくていいし。

552 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
物量と迫力の境
センスの常総
一期一会の土浦

土浦は競技会だけあって、色々なやつ上がるんだよなあ
秋田和火屋の和火しだれ、あれもう二度と見れんのかな
桜色のやつも見れん

553 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境だけの名物花火かあ
難しいね。
オープニングだけ生歌とか

554 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>550 いい加減な憶測書くなよ、どれが長野産なんだか指摘しろ
山崎も芸協で五重芯作れる煙火店だぞそんなことする必要ないだろ

2尺は作れないから阿部の買い玉だけども。

555 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
どっかの大会に有ったプログラムみたいに「内閣総理大臣杯受賞作品の再演」みたいのやってくれないかなって思ってる。
せっかく土浦の四天王が揃うのに

556 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>553
長岡で生歌フェニックスあげてたが口パクだろ
そんな意味ないことしてもしょうがないし。

557 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>555
まさにそれ。4社の各受賞作品なんて出されたら最高。それをやれないのは予算の都合なんかね。

558 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>555 >>557 もそうだが なんで花火師に規定で縛りたいんだ?
花火師に任せる今のスタイルがいいにきまってるだろ。

時間も打上幅もちがうんだよ.
受賞作がマッチして準備が間に合えば入れてくるだろ
多分そうなると境の構成が先で競技にはスモール版だすんだろうけどな。

559 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>558 だが
すまん例年だと7月開催だよな
だからなんか去年のどこかでみた花火だねってなってなるね
素人の妄想に付き合うのはつかれるは。

560 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>557
マルゴー初参加の2019年と今年と、帰り際に「こういうプログラムできませんかねぇ?」って聞いてみてはいるんですが、
「お金が集まればやってみたいですねぇ」って答えでした。
ただ、その中の人には青木が初参加した年に「土浦の内閣総理大臣杯受賞している花火師もう一社有りますよね?」って聞いたら「お金が集まれば呼びたいんですよ」って答えでした。

561 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>559
すまんがこいつ何言ってるのか何が言いたいのかさっぱりワカンネ

562 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
評判いいプログラムを焼き直しで上げるのはアリだと思う。コスト削減に繋がるかは分からんけど、出来に関しては間違いないし、何度も見る羽目になる追っかけ花火マニア以外の満足度は上がるでしょ。

563 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
過去の最高だったプログラム焼き直しはいいね
2013えびす講青木、2016赤川青木とか2017神明フィナーレとか

564 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>563
俺は長野えびすだったら2015年剣の舞をもう一度みたいな。最高だった。

565 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>531
長岡の技術って、境でも上げてるゲスト2社だけじゃないか

因みに俺は>>529ではないが今年の長岡は行けなかったが
中断前の2019年は1日目ベンチ席、2日目スポンサー席で見た
バカ打ちフェニックスにはガチで怒りを覚えた

確かに境は天地人レベルではない、少なくとも物量や迫力や打ち上げ環境においては
ただプログラム全体の技術だとガラパゴス長岡は間違いなく圧倒してる

566 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>565
確かに2019年のフェニックスはひどかった。今年はもとに戻ってて安心した。

567 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>562
そもそも全国全部見るのが当たり前みたいな花火オタなんかに合わせる必要ねーしな

568 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>531
お前花火の知識無い人だろ?

569 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年長岡と境行ったけど駅からのアクセス、雰囲気、花火構成、客層、会場(トイレ、売店) 、スタッフ
境が勝ってるのは外人率くらい。
これでSつける自称花火通って。

570 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>569
>自称花火通

自分だってそうじゃんw

571 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>569
そもそも格付けスレのルールでは
花火以外の要素は評価に入れないんだよ

572 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 08:57:57.07 ID:ryX9NynF.net
これだけの花火が無料で見られたんだからSSSだわ個人的にはw
仮設トイレ、数も豊富で最混雑時並んで10人
常設トイレ綺麗、多目的トイレはキチンと優先されて身障者、子供、老人に配慮
暑くても車アイドリングで涼しく待機
露店は清潔
消防車待機
帰りの渋滞なし
外人いたがマナー悪くない
DQN皆無

なんつー恵まれた花火大会だと思ったね
変に人気出て全国区になってほしくないw

573 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 09:04:03.39 ID:Ai1AtE/q.net
ブス女が少なかったのはかなり良かった。普通かそれ以上のクオリティの女が多く、不快な思いはなかった。デブな女もいなかったな。すごいよ

574 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 10:37:24.57 ID:eBwUrJb4.net
>>573
その評価基準だとおまえが不快要素にはいるだろう

575 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 10:48:56.37 ID:D86v1qFI.net
山崎クラスで玉が汚いとか飽きるとか言われるのが相当レベル高い大会だという証左だよ
花火そのものは理想論言わなければ申し分ないと言っていい
あと大きな課題は運営の手際の悪さだね
一方交通の脆弱さは元々そうだし劇的な改善は不可能だと思う
もう町の地図を見ればすぐ分かるレベル
その日のうちに帰りたければマイカーで来いそれだけ

576 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 10:52:38.71 ID:O6wb4tV7.net
交通インフラで一生スムーズな運営は無理
むしろそこまで考えたスカスカ有料席で値上げで対策したのかと思った
でもそこまでしても全然話にならないぐらい町に人が流れ込んだんじゃないの?
行きはバスを早くすることで対策する事は可能だけど帰りは無理じゃないかな?
バスツアー大量に誘致するぐらいしか方法ないかもね

577 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 10:52:43.84 ID:ng12mtl6.net
>>571
花火は外的要素大きいよ。気温、天気、風速によって同じ花火見ても印象変わってくる。同じくらい観客の質、手軽さ、屋台も大事。今年の赤川は雨だったから印象わるかった人も多いはず。

578 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 10:54:37.24 ID:+EOzDkFN.net
>>577
そんなの誰でもわかってるわ
そんな外的要因
しかも天気なんかをランクに入れるのはおかしいだろ
今年は赤川雨だから1ランクダウンとか言ってるようなもん
アホなん?

579 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:00:05.28 ID:exFUpml6.net
>>576
俺が言ってる運営の手際ってのはタイムテーブルね
あれ最高にスムーズにいっても15分くらいは押してたと思う
まずそこから練り直さないとフィナーレ前に帰る人続出では見る側も揚げる側も損する

580 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:18:59.80 ID:stb54AdG.net
安全第一でいいんじゃないかね過去に火事やらかして中断してた訳だから。
大玉早打ちを最後に持ってくとかでも良いとは思うが
やっぱフィナーレ最後の爆打ちで終わる方が消え口がいいよね

通常通りの夏開催なら21時が終了時間、で時間通りに終わったことない
来年は通常開催と思うが
今年帰れなかった人はさらに一時間条件が悪くなること考えてアクセス考えろ
おすすめは
バイク
車(なければレンタカー)
予約制長距離バス(降りてからちゃんと自宅まで帰れる人)

電車→バスは無理だよ自転車あれば別だが。

581 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:20:26.41 ID:+EOzDkFN.net
いちいち来なくていいと思う
大した足も無いくせに
こんな交通インフラ死んでる町に来るなよ
これだけ素晴らしい花火やってくれてるんだからそれ以外は自分で努力しろよ

582 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:23:16.51 ID:g8+IRpZz.net
>>580
だから元々のタイムテーブルに余裕を持たせた方がいいって意味ね
遅れて文句を言う人や予定が狂う人より早く終わることで文句を言う人が少ないのは間違いないし

そういや本番中にも2回ほどお漏らししてたな

583 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:24:22.93 ID:+EOzDkFN.net
タイムテーブルに余裕があっても無理
てか18時の時点で充分暗かったから30分早く上げ始める事は出来るから
来年から秋にしてほしいね9月は台風でいつ死ぬかわからんから
10月以降

584 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:26:05.32 ID:ryX9NynF.net
まあ花火すら見る価値ないレベルだったなら、スレそっ閉じで来年から二度と行かなきゃいいだけだからね
また来年も見に行きたいから由来の不満だろう

俺から言えることは
車は捗るぞ

だなw

585 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:28:17.74 ID:+EOzDkFN.net
花火の内容が良すぎて
全部しっかり見たかったのに見れなかった奴らの心の叫びだろうか
車を用意すればこの大会は神でしかないよ

586 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:31:55.80 ID:WMc3FkP1.net
帰れなかった人とかは来年レンタカーにしても15時到着とかのナビ設定で
渋滞にはまってたどりつけなかった交通規制とかで何とかしろとか文句いう人たちだろうな。

587 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:32:42.35 ID:g8+IRpZz.net
>>583
いやその理屈はおかしい
20:00終了予定で20:30過ぎになるのと20:30終了予定で20:30過ぎになるのでは全く違う
単にきっちり予定通りになるかならないかという1ビット思想は要らない

588 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:37:01.12 ID:+EOzDkFN.net
ちゃんと状況読んで準備した人だけが最高に楽しめた大会で
他の花火大会と同じのりで来た人は嫌な思いした人も沢山いるんだろう

589 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:41:34.46 ID:mPtw3RFH.net
>>508
亀レスだけど、今年のフィナーレは音ハメよくやってたよ!
特に最後のガガの曲、サビ前のとこで、
一拍ずつ左から赤→緑→青→黄→紫、二拍置いて全色ドン!+ハシラ
(そのあと右から同じのもう一回)
を上空でしっかりタイミング合わせてたの感心したよ。

今年1番頑張った(進化した)の山崎さんだと思ったんだけどなぁ。
そりゃ他の3社に比べたら一段落ちるけどさぁ、今年は良かったよ。
前回までとは明らかに変わってた。代替わりした?良い演出家が入った?

590 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:41:45.06 ID:4FrZlN94.net
毎年行ってた常総が無かったから、境は今回初参加だったが最高だったよ。
関宿の無料エリア的な原っぱで見てたが、ハンモックとか広げても
全然迷惑にならないぐらいガラガラでこの近さ、快適さは比類なきレベルだわ。

591 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:43:26.06 ID:KuVUrkEX.net
>>588
あー、言っておくけど俺は>>575
帰れないから文句言ってる訳じゃないぞ
何をどう勘違いしてるのか分からんが

592 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:45:32.57 ID:WMc3FkP1.net
>>588
花火大会なんてそんなもんだろ、30分押すとかは普通によくある
他の花火大会と同じのりってなんだ
そんな時間に正確なとこの方が珍しいとおもうが

593 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:47:27.91 ID:F8OnvI5C.net
>>586
15時到着予定なら流石に間に合うぞ

594 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:52:05.77 ID:ng12mtl6.net
逆に長岡、赤川、神明、境、大曲などなど有名どころにを知った上で地元3000発クラスの花火大会にいくとこれはこれですげー良いんだよな。近い、手軽、協賛が地域店、出店も地域店で花火も適度にあがってる穏やかな雰囲気が最高。

595 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:52:37.24 ID:CMqp0E2g.net
予定通り終わってたら終電間に合わなかった人も間に合ってただろうな

596 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:52:41.27 ID:WMc3FkP1.net
>>589
山崎コロナの間に代替わりして進化してるよな

青白ってなんだよこれからは山崎ブルーとか言わなきゃいけないのか
白キレイだよな前の赤白とかと山崎ブルー混ぜたら無双できるんじゃないか

しかも時差式も適度に入れてるし、五重芯作れるしね

597 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:54:43.98 ID:4FrZlN94.net
スマホの0.7倍の広角画像だが、こんか感じだった。
tps://imgur.com/a/Jl49igk
境町の渋滞をずっとGoogle Mapで見ていたが、
今回の最良席は「関宿駐車場付き2万」かもね。
境町に向かう道路を避ければ、ほぼ渋滞なしで行き来できた。
駐車場代として2万払っても渋滞回避の価値を踏まえれば安い。
ただ、枠があまりにも少ないが。
tps://imgur.com/a/xD3B5qX

598 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 11:55:48.85 ID:T7WsgATh.net
2019から全盛期よ

599 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 12:29:48.73 ID:rnmDFjWX.net
会場近辺に駐車場を設けるとか全国区の花火大会ではありえない
来年は会場沿いの国道345号と周辺道路はバス以外通行禁止にしないとダメだよ

600 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 12:30:09.31 ID:I/U2fVT1.net
こんな素直な猛爆系フィナーレは久しぶり見た
それだけでも満足です

山崎は糸も良かったし、オープニング2曲も良かった
マルゴー、野村も重厚すぎるけど芸術系の花火楽しめた

だけど2018、2019のほうが満足感が高かった気がする
期待しすぎて行ったからなのか?

601 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 12:31:23.82 ID:eMenActT.net
平気で2週間前に延期するとか言い始めて
内容は言わないハナミライよりはるかにマシだろ
境の運営がマシに思えるぐらいゴミ運営やぞ

602 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最近はどこも何でもかんでも音楽に乗せて打ち上げれば格好がつくだろうみたいなノリの花火ばっかだな。花火はビジュアルだけじゃなくてあがるときや開いたときの音も楽しみたいのに、マツケンサンバやBTSの曲に乗せて打ち上げる花火なんてダサすぎ。子供だましもいいとこだな。

603 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
コピペ元はどこ?

604 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>574
見たことないくせに妄想で判断すんな。北関東イケメンコンクリートでベスト8入りしてんだよこっちは。不快要素ゼロだわ

605 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
イケメンコンクリートは草

606 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>604
北関東イケメンコンクリートtってそのまま海に沈められたらよかったのに

607 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>601
目くそ鼻くそ
下と比べてどうすんだ
2年間まともな花火大会が無かったから評価が甘くなってる人多いな
俺は>>600寄り
18と19は知る人ぞ知る花火大会って感じが良かったんじゃない?あんな人多くなかったから全てが快適だったしさ
まぁ思い出補正もあるか
ハナミライ亡くなったしもう少しマルゴーの本気をここで観たかったな
個人的に青木は古いように感じましたしフィナーレ山崎なんだから4社共演の所では山崎は尺五発だけで良かったな

608 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>600
おれも同じだけど単純に目が肥えてるんだと思う。初めてマルゴー時差式花火や成田黄金伝説のバクあげをみたときの衝撃は忘れられない。

609 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>602
そんなん言い出したら赤川ももろそっちの方向じゃん
言いたいことは分かるけどね
音楽ありと無しを使い分ける長岡みたいなスタイルが俺は好き

610 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>602
子供やマニアじゃない人もきてるんだし、マツケンや型物は必須だろ
境は最小限入れてる感じでいいよね。

611 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今更ミュースタ否定とかバカバカしくて話にならんよ
好き嫌いは自由だがあれがあるからこそ打ち上げ技術が発展してきたんだからな
プログラム見れば分かるんだからそれこそ嫌なら来るなで済む話

612 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミュースタと無しの使い分け?は?
バカなのか?
ミュージックを使うことで使用料、花火師が音楽に合わせたプログラムをしないといけないから負担が一気に増えるんだよ
長岡が成立してるのは大玉上げられるから楽出来るだけ
使い分けでもなんでもない

613 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>602
じゃあ大曲や土浦や赤川も見なきゃいい
片貝と隅田川がオススメ

614 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
間違えちゃったんだよ、コンクリートだよ!仕事でよく使うコンクリートって変換されてしまった野田

615 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あと、音楽のせいで開発音が聞こえないとか言ってる奴は配信でしか見たことがないか聴覚異常のどちらか
普通に聞こえます

616 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>614
そこは野田じゃなくて小野田だろ

617 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>613
片貝と隅田川ってすごい取り合わせだな
言われてみればだけど
ちょっと笑っちゃったよ

618 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミュージックスターマインはシンクロも問われるから単純に難易度あがるよね。更に音楽よくて花火スカスカでも微妙になるし。かといって柏崎みたいに全て無音はいまの時代では流石に寂しいな。

619 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミューなし大会は玉村忘れんな
あそこも交通事情のヤバさは境町といい勝負だが

620 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
山崎のフィナーレ猛爆系はもう少しなんとかして欲しいな
ただ物量の丸玉屋目指してるのか?

右端で2尺あげて幅ひろげるようなのもやめろ
幕張で右堤防からの斜め打ちで猛爆演出してるが
姑息過ぎてそんなのだれも望んでないぞ

ちゃんとワイド打上600mに整地して尺であげればいいよ

621 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>614
どっちもコンクリートなんだが?
やっぱお前はコンクリートと一緒に海に沈む運命にあるんだよ。

622 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
2尺同時打ちはいいだろ
少なくとも2017だったかの全く見えない裏打ち野村10号よりはずっといい

623 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
玉によるが2尺70万、尺5万だがいいのか?
あんな無駄2尺で

624 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
堀内みたいにスタマのセンターで二尺が打ち上がるなら見栄えはいいけど、遠花火で端の方で揚げられてもアンバランスなだけ

625 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>620
山崎って斜め打ちできるの?トラの斜め打ちじゃなくて割物の斜め打ち?
むしろ貴重じゃないか。境でもやってほしいな。

626 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
斜め打ちは柏崎とかで普通にやってるだろ
だれも望んでないとは思わないが

627 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>624
だったら遠くて見栄えの悪い2尺そのものを否定すべきしゃね?

俺は別に良いと思った
それだけ

628 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>625 山崎じゃなくてもよく海の花火とかではやってるとおもうよ。

幕張花火は山崎で尺とかも斜め打ちしてるよ。
海で堤防で距離が離れてるとかでやむなくだけど
普通に地面がつながってるところでやる意味ないよ見にくいだけ。

629 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
おれは桑名の堀内製二尺が忘れられないな。二尺と言われると桑名を思い出すからどうしてもハードルが上がってしまう。

630 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミュージックスターマインの音楽、なかなか難しいところだよね。
ただ音楽が主なのか花火が主なのか、わからなくなるのは確かに勘弁だな個人的には。
ボーカルなしの音楽で花火を引き立てるぐらいが好きかな。
ただ、いつかの土浦スターマインのハゲタカ・road to ribirth は涙が止まらなかった。
これだったかな・・。
tps://youtu.be/eijxvxabF0g

631 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
片貝と柏崎は花火の音も充分に楽しめるから
見るならこのふたつがいいかな。

632 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ミュージックありでもなしでもどちらでもいい
花火が凄ければいい

厳密にシンクロ率は低いが、たまに偶然率が合うこともあるから、まあちょっといいかなぐらい

633 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>619
玉村は行きは普通の路線バスで渋滞皆無
帰りは頑張れば歩ける距離

634 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
シッタカがちょいちょい大嘘書いてるのは、わざと話をかき回そうとしてるのか?
働いてスポンサーになれば言いたいこと言えるぞ頑張ろうな

635 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>634
この板ちょくちょく嘘書いてる奴いるけど虚言癖なんだろうな

636 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>623
二尺は然るべき品質の玉を然るべきタイミングで上げれば普通にメインの出し物になる
今回5発上げてたから最後のあれは実験的要素も含まれてたんだろう

>>629
酒田では堀内の二尺と斎木本店のスタマとのコラボ打ちが予定されてたみたいだからな
中止になったから内容は分らんが境も実力者集まってるし二尺使ってもっと色々やれそう

637 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
センターで2尺打ったら関宿会場はジェノサイドされるなw

638 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
結局、一般販売テーブルA席は
B、C、アリーナ前のAって事かな?

639 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 18:08:38.95 ID:Ekz31Fkq.net
プレミアムテーブル席のPCエリアだったのだが、すぐ前のPBエリアは人数分の弁当と飲み物付きで全てのテーブルまで主催が持ってきてくれてた。
同じプレミアムテーブルなのにPCエリアは何も無し
同じ金額のチケットなのにこの差は何だったの?

640 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 18:21:26.12 ID:dXPwvfdF.net
町民プレミアムは弁当なし

641 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 18:51:24.12 ID:rnmDFjWX.net
>>628
自分は過去2回國友の斜め打ちを見たけど独特の風情があって良いと思ったね
上空の幅が出るし打ち上げ後の軌道もトラの斜め打ちとは違うものがある

642 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 18:58:03.25 ID:cXhPbKYr.net
>>640
なるほど、アリーナワイドでプレミアム案内されたが
町民プレミアム扱いだったのねw
値段もほぼ同じ(町民外アリーナワイド3.2万、町民プレミアム3万)

643 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 19:03:31.64 ID:cXhPbKYr.net
>>225
亀レスだが、公式バスツアーが開始時刻に間に合ってないし
その上バスツアー客も待たずに時刻通り始めてるから本人のせいではない

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200