2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★3

1 :スターマイン774連:2022/09/16(金) 21:12:11.35 ID:COWaoHq3.net
茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。

新型コロナウイルス感染症の影響により、2年連続で中止した利根川大花火大会を3年ぶりに開催します。
今年の利根川大花火大会は、境リバーサイドパーク(利根川河川敷)を舞台に、前回の2万3千発より7千発増えて3万発の花火が夜空を彩ります。
花火と音楽をシンクロさせた花火ショーや、味わったことのない近さで打ち上がるダイナミックなスターマインに加え、今年は二尺玉の大花火を打ち上げます。

■第35回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com

※前スレ
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1661168491/

894 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 12:20:40.17 ID:wuyzfhfT.net
境町の地元ってどこ?

895 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 12:24:48.14 ID:QYlVvt3/.net
>>890
動画の4:10あたりから「地元の花火業者じゃなくて〜」って市長が言及している

896 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 12:56:03.09 ID:m0XjuDX1.net
ヨシダに決まってるだろ

897 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 13:04:59.15 ID:MasRlX7y.net
ヨシダ出てこないんだけど大丈夫なのかな?
http://www.hanabi-jpa.jp/members_list?districts%5B%5D=%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C&business%5B%5D=%E6%89%93%E6%8F%9A%E8%8A%B1%E7%81%AB%E3%83%BB%E8%A3%BD%E9%80%A0%E8%B2%A9%E5%A3%B2&business%5B%5D=%E6%89%93%E6%8F%9A%E8%8A%B1%E7%81%AB%E3%83%BB%E8%B2%A9%E5%A3%B2&keyword=

898 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 14:16:44.82 ID:oo9K3Kec.net
>>894
ないんじゃね?

899 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 14:19:13.96 ID:oo9K3Kec.net
>>896
>>897
これに出てこないって事はまともに打ち上げ花火作ってないんじゃね
山崎がもう地元みたいなもんだろ

900 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ヨシダ生きてはいるみたいだな、安心した。ネームバリューあんだからガンバレ
https://www.google.com/search?q=%E5%B8%B8%E7%B7%8F%E5%B8%82+%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%80+%E8%8A%B1%E7%81%AB&oq=%E5%B8%B8%E7%B7%8F%E5%B8%82+%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%80+%E8%8A%B1%E7%81%AB&aqs=chrome..69i57.16603j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8

901 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>893
それでいけば山崎も野村も地元の業者

902 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 17:39:29.47 ID:myOywcaT.net
>>866
なんかこれ見ちゃうと
そりゃちょっと前まで3000発の花火大会だったのが
内閣総理大臣賞4人呼んでこんな大会上げてたら
そりゃ現場は混乱するよなって感じ
でも町長天才だから少しずつ改善されて日本トップになる日も近そう

903 :スターマイン774連:2022/09/24(土) 18:20:02.21 ID:8kEKrCUV.net
交通インフラがどうにかならないとこれ以上は厳しい
最寄駅からLRT走らせよう

904 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
前回車で行ったら0時まで土手に上がれず
今回バスで行ったら終電乗り遅れ…
って奴いそうだなw

905 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そもそも前回車で行って上がるの0時なら恐ろしくて電車でいけなくね?

906 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
来年今までの規模にもどったりしたら
今年は伝説の花火になるんだな

907 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境の町長は日本一しか目指してないし
花火に詳しいし
この町長なら日本一の花火にしてから
交通インフラまで整えてしまうと期待してしまうよ

908 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
交通インフラまでは無理やろ

909 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今までの規模でも十分と言えば十分だな

910 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
交通インフラって今更あの辺りに電車通すのは無理だしやれるとしたら道路の上を通れるモノレールか?

911 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
バス増やす
停車駅増やす
いくらでもやりようあるでしょ

912 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>910
モノレールって、
たとえば千葉モノレール15.4km 建設費1600億なんだが?
バカがいい加減なこといってるんじゃねえよ

913 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
車でしか来れない、電車バスなら宿泊込みで計画する
でいいんだよこんだけ花火一流になったら
それでも運営大変だろ

電車バスなんて初めから切り捨てれば不満も減るだろ

914 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
つくばエクスプレスみどりの駅から水海道駅を経由して栗橋駅まで徒歩で算出したら最短で約40km前後。

https://i.imgur.com/KnKJrRV.jpg

何らかの交通機関を整備するとして、クネクネして総延長50kmくらいになるかな。
>>912の書き込みをもとにしたら約5600億円?当時より資材高騰してるから7000億くらいかかる?
んー…壮大だなぁ…。

915 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
東京駅発だけじゃなくて、各地元発のシャトルバス出すしかないね

916 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
宿泊保険付きチケットなんてどうよ?
終電乗れなかったら境町や近隣市町村宿泊施設や公共施設に一泊できる
俺は車だから帰るけどな
ただ宿取って酒飲みながら観たい気もするわ

917 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>913
こいつ大嫌い!
車ない人、運転できない人のことも考えての大会運営
車ないと花火すら見に行けないのか?

918 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>914
>>910が言いたいのは東武の駅(杉戸高野台か幸手)から分岐するような路線なんじゃないか?
南栗橋以南なら都心まで電車一本だし場所がら臨時も出しやすい
圏央道が下にモノレールぶら下げられる規格なら良かったんだけどねー

まあそれが実現したところで輸送力が疑問だし通常時は赤字確定だから論外だけど
おまけに花火がやらかしてあぼーんしたら目も当てられない

919 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>917
そいつを擁護する訳じゃないけど
地理的に車がない人はお断りの状態だよ現実問題としてね

五霞町側ならまだまだ駐車場増やせそうだし観覧場所含めて整備が必要だけど
むしろそっちで大規模なバスツアーを企画出来るんじゃないか?

あと保安区域にかかってなさそうな中の島公園が何故今回立入禁止だったのか分からん
2尺はずっと上流だったしそれ以外は3年間と同じだよな

920 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
船着き場があるんだから臨時船便でいいんだよ

921 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>917
自転車で行けばいいじゃない
徒歩で行けばいいじゃない

922 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>917
>>913 だがおれもお前みたいなヤツ大嫌い! だよ
レンタカーでも借りろよ
午前中着で路線バス使えば?
宿泊プランにしたらどうだ?
自転車使えないのか?

車利用だってなAM着とかで予定組むやつは
渋滞なんか巻き込まれない
が夕方着とかのボンクラは文句言ってるやつがいる

自分の計画性と行動力の無さを運営に押し付ける
おまえみたいなのが一番迷惑だし見苦しいんだよ気づけよ

923 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
2019年は0時まで駐車場から出られない
2022年はシャトルバスが来ない

電車組排除してもいいけど
駐車場の配置とか交通規制のあり方に問題があるのは事実だからそこは改善するべきだね
バスツアー組むにしても会場近辺が渋滞したら予定が狂う。ツアー会社にすれば客商売だからあまり早く着いてもまずいし遅れてもまずい

924 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 06:54:55.72 ID:in0bqlOS.net
河原に駐車場を設けるのが間違いなんだよね。
あの辺はキャンプエリアか何かにして公式駐車場はシャトルバス通路を確保した上で遠くに設定。
駅までのシャトルバスやツアーバスもそのバス通路を通れるようにすれば渋滞に喘ぐのは道の駅やドン・キホーテに停める連中だけになる。
バス通路は当然会場脇の橋は渡らない遠回りコースで確保する必要があるけどね。

会場近くまで車で付けられるのは関宿や五霞町会場での観覧だけにすれば橋から五霞ICまでの渋滞に泣くのは道の駅なんかに勝手駐車した連中だけになる。

脱出ルートをバスが困らない方向に公式で推奨して誘導するだけでもかなり違うと思うんだけどな。

925 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 06:56:07.46 ID:CDJAyZYl.net
結局のところ、どの駅を利用しても境町までに河川を一回は越えなきゃいけないのかが致命的なんだよね

行きはまだやり方次第で改善が考えられるけど、帰りはアクセス道路の問題がクリアされない限りバスの本数を増やすことも難しい

せめて茨城県側にまともな鉄道が走ってればよかったけど、最寄りが20km以上離れた関東鉄道じゃどうにもならん

926 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 10:23:31.45 ID:OFKYwiRH.net
首都圏(笑)なのに交通アクセスも宿泊施設もない
どんな田舎よりもw

927 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 14:39:50.38 ID:ZRWQ1xQG.net
山じゃないのに陸の孤島感

928 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 15:51:50.17 ID:zfjOoETd.net
ここでは河川敷の駐車場不評だよね
利用した側から言えば会場まで激近でとてもありがたかったです
足の悪い両親を連れて行ったので歩く距離が短くて昇り降りもなく会場に着けて安心でした
確かに駐車場脱出まで時間かかったり渋滞があったりはしたけど座ってられるし
来年以降も維持してもらえたら助かります

929 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 18:31:05.74 ID:OXOxtw7w.net
>>928
障害者・高齢者用のチケットを駐車場付で限定20席とかで売るなら仕方ないとは思うけど今年の規模は勘弁してほしい

>>925
たしかに橋を渡るのは良くないね
シャトルバスのバス停を関宿・五霞と境に分散させて橋を渡らないようにしたほうがいいんだろうね

930 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 18:45:38.73 ID:Is6wbHPA.net
大手大橋みたいにナイアガラやって通行止めにするとか

931 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 19:04:36.62 ID:9ZHcMMNv.net
>>929
っていうかこれだけ規模拡大したんだから境・五霞・野田の三者共同で本格開催する流れにすべきだね
川での開催だと板橋戸田や世田谷川崎と両岸で共同開催するのが通例だしな

932 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 19:14:13.22 ID:OXOxtw7w.net
>>931
境町の町長からすれば不本意かもしれないけど三者共同開催の方が上手く行くと思うね

933 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 19:24:15.39 ID:Zgezzrfk.net
現状野田市と五霞町は何らかの形で出資してるんだろうか
まあ少なくとも名前は借りてるし野田市はチケも売ってるんだから多少は出してるんだろうけど
今のところはお印程度なのかな

934 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 19:43:26.22 ID:HL7nTYqt.net
世田谷、川崎は別でしょ

935 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 23:07:28.09 ID:AMkBMKfh.net
まぁ、本当にこれ以上大きな大会にしようと思ったら、境町だけでなく県を跨いで近隣の市町と協力して合同開催しないと不可能だろうね。


ただでさえアクセスが悪いし、これ以上客を呼び込もうとしたら、大量の輸送手段確保して大規模な交通規制かけるくらいしないといけない。

936 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 23:24:18.42 ID:ZLfInvFc.net
鉄道とかは現実的ではないけど、五霞インターから関宿方面に専用道みたいなのがあれば渋滞なしのシャトルバス走らせれそうよね
バスで幸手駅までピストンで走らせる感じくらいしか思いつかない

937 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 23:33:22.32 ID:6vfD/wH2.net
今が一番ちょうどいい
マジで

938 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 23:35:49.78 ID:oP1R9kZw.net
>>936
花火のために江戸川に橋かけるってこと?
花火のために護岸工事した長岡じゃあるまいし、現実味なさすぎる

939 :スターマイン774連:2022/09/25(日) 23:43:37.07 ID:CDJAyZYl.net
>>937
埼玉だけどチャリで行ける程度の距離に住む身としては、リバーサイド駐車場減らして有料席増量、価格の適正化だけしてくれたらそれで十分

余計なことに金使わないで花火に全振りしてるからこそ今の規模だし

940 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
有料席増量には賛成
でも駐車場方面はかなりハスになるからな
上流側に拡張すればいいとおもう

フリーエリアは今年の3倍位の入り数にしてもOKだろ
あとテーブル席はプレミアムだけにして、他はブルーシート升席でもっと
常識的値段でたくさん入れるようにしてほしいわ

花火に全振りしてほしい
4社共演をフィナーレみたいな450mワイドにして
フィナーレは2尺入でごまかす600mじゃなくて
真の600mワイドやって欲しい、2尺なんていらない

道路作れとか言ってるヤツはバカなの?幾らかかると思ってるんだ?

941 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>939
あの価格設定で瞬殺だから適正だぞ
来年普通に開催される大会が増えたらここまで飛び付くか分からないから再考は必要だが

ただし町民限定の半額がザルなのは間抜け過ぎるからなんとかすべき
手売りが無理なら葉書で購入意思表明して抽選とかにすればいい

942 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>941
eプラスのサイト側設定で、一定期間住所で弾くとか出来ないのかね
完全では無くても一番コストかからなそうなんだが

943 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民はキャッシュバックにすればよい
重複を後からゆっくりチェックして1世帯1件のみ有効でよかろう

944 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いや違うな
町民外町民はそれだけ境を愛してるってことだ
町民として受け入れよう
町民外町民こそが境を日本全国に波及する

945 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>943
まあチケットと身分証明持参でキャッシュバックでも良いかもな

946 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
来年は町民取るわ

947 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民外町民をどうするかとかいうそんな小さな話より高額転売を抑える方がよっぽど重要だと思うが?

948 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
全然小さくないだろ
高額転売は境だけの問題じゃないのでここで話すのは違う

949 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今年は町民外町民負け組じゃんw
負け組に支えられた大会、それが利根川大花火大会

950 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民外町民という謎の単語が定着してて草

951 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民外プレミアムテーブル買うも予定が入り行けなくなり50000円で売却
売った人からは10000円も安くしてくれたと感謝され良いことしたと和やかな気持ちになた
当日行けるようになり無料駐車場+有料エリア入り口近くで無料観覧
結果的に花火見て20000円もらった素晴らしい花火大会だた
おわり

952 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 10:24:20.07 ID:33BPbip1.net
炎上も自然鎮火してきてるし頭狂カメラ部達のダンマリは成功しそうな気配

953 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 10:27:23.54 ID:QlhPU50C.net
またすぐに着火するだろ
炎上するような事しかしてないんだから

954 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 10:58:05.89 ID:fI2KiJrc.net
>>951
20000円もらった?
町民30000円を50000円で売って無料エリアで見たってことか?

955 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 11:11:00.91 ID:/VzVkn5R.net
幸手インター付近は二車線の道路あるし、幸手駅から五霞のステーションなんとかあたりまでなら橋を渡らないシャトルだせる。強化ポイントだな。人間が江戸川、利根川と渡るなら渋滞しない。あ、でもあの橋狭すぎるか

956 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 11:21:06.34 ID:tLidnIbn.net
>>951
町民外プレミアムテーブル=一般プレミアムテーブル
だぞ

957 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 11:55:57.99 ID:dIgr1H+9.net
>>955
境会場から五霞のステーションまでって水門橋渡ったって一時間以上かかると思うんだが

てかあの橋を数百人が渡ることを想像すると笑えるw

958 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:05:12.63 ID:sO7OYa6W.net
普通に一番いいのは、役場、体育館、土手などを無料開放し
御老公の湯も当日は24時間営業
1人1時間制限すれば次の日も多少お金落としていくしいけるでしょ
まあ町長が天才だから何か考えてくれそうだけど

959 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:26:00.19 ID:weh1OTF8.net
>>956
町民外と一般プレミアムテーブル
違ったけどな、町民外は弁当なしで後ろのブロック

960 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:29:06.18 ID:weh1OTF8.net
2019のは町民先行期間に町民外は買えなかったけど
どうやったんだっけ?

961 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:35:33.17 ID:sO7OYa6W.net
>>960
町民は直接道の駅で購入じゃなかった?

962 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:42:23.46 ID:weh1OTF8.net
>>960
ああそれか、身分証明見せて購入
でも半額とかじゃなくて良席確保だけだった

一般購入時に前の方の4人テーブルは残席少なかったんだろうけど速攻売り切れて
2人テーブル人数分買ったよ

963 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:46:10.56 ID:weh1OTF8.net
コロナ前は5~6ヵ所遠征してたけど
今年は境だけでいいわ雨風もOKで最高の花火みれたし
常総新花火とか土浦気になるけど境超える訳ないし

964 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 12:57:19.71 ID:sO7OYa6W.net
なぜ境のチケットは簡単に高額で完売して常総新は売れんのだ?
花火大会としての知名度は同じぐらいじゃないか?

965 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 13:05:54.34 ID:wSB7tiit.net
常総新花火はWalkerplusとかにも載ってないから

966 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 13:59:26.13 ID:Zpi53Bp6.net
>>963
土浦は競技会だから多種多様な花火が見れるって良さがある
今年は風がなければ霞ヶ浦から見るかな

967 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 16:28:34.37 ID:wzD+t5S5.net
>>959
そもそも町民外チケットなんてない
買った人の属性なんてチケット自体には何も関係ない

968 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 17:00:56.33 ID:kOEWPUH2.net
>>967
メンドくさいヤツだな
町民外プレミアムじゃなくて、券面にプレミアムテーブル席_S町民 て書かれてたチケットのことで
弁当なくて後方のブロックなんだよ

969 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
町民チケットを町民外チケットと書く方がよっぽどメンドくさいわ

970 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ヘリからの映像
https://youtu.be/GD-4Yhoo4v8

971 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>970
コメント欄w

まあ打ち上げの合間とか多少気になったが、あがってる最中はどうでもいい程度だった自分は

972 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
もう撮り鉄と変わらんな

973 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そういや震災の前後にもmyと呼ばれた迷惑クズカメラ軍団がいたな
三脚の壁で一般客排除とか全く同じことやってたわ
今回ニュースで取り上げられた以上世間からはクズ鉄の同類と認識されたね

974 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>970
花火大会って飛行禁止空域とか設定されないの?

975 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>973
いるよ今でも

976 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分も関宿マス席で見てたけれど、色々なとこブンブン飛んでて邪魔だねって仲間と話してた。


関係者が許可とって空撮してんのかと思ってたんだが、こういう事なんか。
酷い話だなー。

977 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>964
開催時期がウンコだから
これに尽きる

978 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>935
絶対そんなことしないだろうな
ここの主催者は来る奴の自己責任!キリッだもん

979 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>977
えびす講「」

980 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあえびす講は地元のお祭りだから...
常総新花火は良くも悪くも花火に特化した花火好きの花火好きによる花火好きのためのニッチなイベントだからなぁ

観覧環境はえびす講ほど過酷ではないしコンテンツも魅力あるし運営は信頼と実績の常総なんで
今は様子見の人が多そうだけどじわじわ売れてくるんじゃないかとは思ってる

981 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあ境は急拡大
常総は少しずつ大きくしてきた感じだから
そりゃ混乱度合いは違うわな

982 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境と常総の違い

時期
情宣
運営
立地
規模

一般人は夏期以外に花火を見に行かんでしょ

983 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>982
運営と立地は境の負けだね

984 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>974
旅客機は申請して近くを飛ばないよう手続きが必要。
成田は毎年やっているが、一度緊急事態で花火を中断して旅客機の方を優先した事があった。

ヘリはそれとは違うと思う。

985 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分はどっちでもいいけど別に禁止されてないのにもう飛ぶなとか言っていいもんなの?今後控えますって返信してるし。前方で三脚立てて撮影してる奴らとはまた違う話じゃないの?

986 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>970
音もうるさいからドローンよりも迷惑

987 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>985
事件や事故が起きたとき報道のヘリが飛びまわってうるさいってのと同じ話だろ
あれも別に禁止されちゃいないが節度を考えろってことだし

988 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>984
旅客機がダメでヘリが良い理由が分からない
ドローンの飛行も禁止されてもいるし

989 :スターマイン774連:2022/09/27(火) 08:38:27.20 ID:yF7H1yuF.net
>>988
国交省に言えよ

990 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>988
ドローン、ラジコンヘリは無人機
有人ヘリとは法律が違う

991 :スターマイン774連:2022/09/27(火) 12:31:29.59 ID:LyZ5ejYK.net
>>990
なるほどな。
たしかにどの花火大会のホームページ見てもラジコンやドローンは禁止しているけど飛行機やヘリはダメっていう記載がないよな。

ちなみに飛行機とヘリは同じ法律で規制されてるの?ヘリの方が低空飛行可能?

992 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境のスレ一瞬で歴史ある
常総スレに1スレ差つけてんじゃん

993 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
何で今まで立てなかったんだよ
どれだけ花火スレに敏感な奴いないんだよ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200