2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【完全】長野えびす講煙火大会 6発目【復活】

1 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
晩秋の長野の夜空を飾る、長野えびす講煙火大会について語ろう

公式HP
http://www.nagano-cci.or.jp/ebisukou/

【晩秋の】長野えびす講煙火大会【大輪】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1160442933/
【晩秋の】長野えびす講煙火大会 2発目【大輪】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1353336942/
【晩秋の】長野えびす講煙火大会 3発目【大輪】 [転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1447909043/
※前スレ
【晩秋の】長野えびす講煙火大会 4発目【大輪】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1511101788/
【晩秋の】長野えびす講煙火大会 5発目【大輪】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1542979374/

110 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最上段指定3万で売っても買う人いくらでもいるだろうに商売下手だな

111 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>109
斜面なのが敬遠されるんじゃないの?
もし長岡みたいに階段状に整備されたら一等地の有料席に化けそう

112 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>108
えびすシートで見たことないのかよ。ひっどい斜めだぞ。無料席の端にも劣るレベルだよ。

113 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>108
どっからでも見れる立派な花火大会だよね
亀爺も観客もどうして真正面にこだわるのか理解できない

(端っこはスピーカーが聞きづらいってのはあるけど)

114 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
問い合わせしたわ

第ニ緑地がメイン会場
ミュースタは第ニのみ
8号100発あり
第一緑地はスピーカーなし
競技はなし
花火大会は1時間くらい


第ニ有料席から第一打ち揚げ場所まで1キロくらい離れているのでプログラムが同時に進行するかはわからないとのこと
同時に打ち揚げるプログラムがあるとか言ってたけど
対応してくれた方もよく把握してない感じだった

115 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
Instagramに本日も両煙火店と打ち合わせってあったから、まだ決まってない部分が多いのでは

116 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 00:28:37.89 ID:egVBkBwa.net
1時間って・・・実質半分の規模ってことか

117 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 01:19:34.59 ID:mW8HFro2.net
>>112
だから無料でもよく見えると書いてるだが文盲?

118 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 01:26:07.29 ID:UU9xDMYk.net
>>114
ありがとう

新作花火コンテストは無いのかね

119 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 02:08:18.34 ID:UU9xDMYk.net
>>114
競技はなしって書いてあるね
ごめん
時間かせげる良いプログラムなのにね

120 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 02:11:18.35 ID:UU9xDMYk.net
第一の花火って
長岡の大手大橋、長生橋間で見てる時の大手大橋、長岡大橋間で上がる花火みたいなもんかね

121 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 02:45:23.38 ID:K7c3W9qK.net
洪水の追悼でちょっと揚がるだけだと思うよ

122 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>120
隅田川みたいなもんでしょ
あーいやな予感的中
台風の年?あたりから休んでばっかいるからこういうことになったんだよ

123 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ドローン花火あるのか
見たこと無かったから楽しみ

124 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ドローンは花火じゃないだろ

125 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 14:30:34.20 ID:/MTQRjcH.net
えびす講でドローンはなんか嫌だ

126 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 15:04:58.29 ID:2Y/39JkG.net
ポケモンドローンならなんか違うね
第一緑地であがるのかな

127 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 19:28:58.18 ID:KQ181oMq.net
>>114
ありがとう
8号100連発あるんだ、よかった。
第一打ち上げ現場の存在意義が全く分からん
ミュースタと8号100連発あればまあいいか

128 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 20:02:37.28 ID:RmSitk26.net
第一スピーカーないからポケモンあげないだろ

129 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 20:10:09.08 ID:sfkpz9A/.net
えびす講もオワコンか

130 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>129
2018年が最期だったか

131 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
信州のミュージックスタマをもっと見たいわ

132 :スターマイン774連:2022/10/13(木) 06:54:19.91 ID:oCEokia/.net
むしろ時短凝縮でドンとぶっ放して盛大に打ち上げてほしいな
従来の間延びタイムスケジュールじゃ帰りの時間が気が気でない

133 :スターマイン774連:2022/10/13(木) 07:03:18.65 ID:Vw7S+ccZ.net
こんな自分の事しか考えられない奴っているんだな
境の花火もこういう奴らの集まりだろうね

134 :スターマイン774連:2022/10/13(木) 20:13:26.75 ID:DjDIrbYi.net
境は💩だろ

135 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>132
帰りはマイカーでどうにでもなるけど20時超えると寒さもきつくなるから辛い

136 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>133
帰りの時間が気になるのが自分勝手ってアンタ…
演劇でもスポーツでも何でも利根川みたいに遅れたら客の多くが文句言うのが常識だぞ
利根川擁護のヤバい奴って何人も居ないからまーた書き込みしてるのかよってバレバレ

137 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>132
金の集まりが悪く火薬力減るのなら時間短縮が良策だよな
だらだら打ち上げたり間延びしまくる大会ってしょっぱい気持ちになるからな…
30分だったとしても中身が濃いと観に行ったわー!って気分になれるんだよな
まぁここは天下の新幹線が通ってる所だから帰りの心配は御無用ですわ
なんたって長野駅と徒歩往来だからね

138 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なんつーか鴻巣とか宇都宮とか境とか開催時間…と言うか開始から終了までの時間が1分1秒でも長いのが正義と考えてる主催多い
例えば映画なんかで上映時間の長さが評価されるなんて事ないだろ

139 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>137
中身が濃いと観に行ったわー
って勝手になってろよクズ
少なくとも興行側も30分じゃ人は集められないんだよ

140 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まあ8割方の人が1時間でいいと思ってる

141 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まだチケット手に入れてなくて、リセールは通知が来てもすぐ売れてるし、困ってたんだけど、
なんとなーく今朝10時頃にアクセスしたらエリア2がまた販売されてたから買ったよ。

なんなのこのシステムw

142 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
期限までに入金しないからでしょ

143 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なーるほどー!みんながみんなクレカで買ってるわけじゃないのか!

144 :スターマイン774連:2022/10/18(火) 21:42:09.44 .net
https://www.nagano-cci.or.jp/ebisukou/images/map2022-1.png

145 :スターマイン774連:2022/10/18(火) 22:39:01.71 .net
結局エリア1とエリア2どっちを買うのが正解だったの?
普通に考えたらプレミアムシートがあったエリア2のほうが
いいように見えるけどなぜかエリア1のほうが人気なんだよね

146 :スターマイン774連:2022/10/18(火) 23:42:02.58 ID:mMnQi5Sd.net
悪名高きトラロープ付近となるとエリア1だからねぇ

147 :スターマイン774連:2022/10/19(水) 18:46:52.35 ID:u61h6j4P.net
新幹線乗って観に行くからせめて来年の6割くらいの花火は観せてほしいわ
発数というよりかは内容重視でね
長野の酒とか御当地メシが出そうなのは楽しみ
そういや毎年食の合戦とかやってたっけ?
最後に行ったの2018年だから忘れかけてるよ…

148 :スターマイン774連:2022/10/20(木) 01:28:33.25 ID:HN30jnCp.net
ツアー出てるけど
まじで1時間ぐらいなんだな

149 :スターマイン774連:2022/10/20(木) 18:37:13.94 ID:z/3lfT9y.net
近々消滅するかも
相当に資金繰りが悪化してるようだ

150 :スターマイン774連:2022/10/20(木) 20:48:04.06 ID:ko2/mKTd.net
長野県の花火屋は実力派揃いなのに地域としての花火熱が低いね
大きな現場は県外ばかり

151 :スターマイン774連:2022/10/21(金) 16:09:40.84 ID:+9BRFP3T.net
>>150
ほんと
青木と堀内は言うに及ばず信州とアルプスもかなりの実力者だよね
加えて田村か
茨城県や新潟県があれだけ花火大会繰り出してくるのに対して長野県は寂しすぎますね…もったいない
総合力で言ったら長野県の煙火店が日本一と言っても過言でないのに

だけど久々だから今年東京から観に行きます
1時間で濃密なやつ魅せてくれ!

152 :スターマイン774連:2022/10/21(金) 16:58:05.91 ID:ZR0XD22O.net
長野は幅の広い川が無いし海も無いから大規模大会やれる場所が無いんだよな
しかし山奥で花火の大量生産には向いているという地形

153 :スターマイン774連:2022/10/22(土) 14:16:34.50 ID:RwTsTGF8.net
>>152
諏訪湖以外に水辺で向いてる場所ないの?

154 :スターマイン774連:2022/10/22(土) 22:15:10.86 ID:SxnryUUM.net
>>153
大体の会場が湖とか池だからなあ
諏訪湖以上に広い場所無いのでどうしようも無い

まあ地球の水位が400mほど上がったら割と広い川が出来るんだが(長野市がほぼ沈むから)

155 :スターマイン774連:2022/10/23(日) 02:10:33.79 ID:x9PrjMSU.net
>>151
長野で発展してる業者は県外に大口顧客を多数抱えてるからな
まあだからこそ発展できたと言えるけど
県内で大規模大会やれない以上県外の開拓しなきゃ伸びようがないし

156 :スターマイン774連:2022/10/23(日) 08:13:27.12 ID:JZ0Beqw9.net
今からでも例年並の規模に変更しないとそれこそ来年以降の存続に影響しそう

157 :スターマイン774連:2022/10/23(日) 09:30:07.23 ID:+m/9BEkm.net
土手の斜面と堤防道路をすべて有料席にすればいい。もちろん、緊急車輌用の通路を確保した上で。そうすれば相当動員できるし、堀内やアルプスのスタマでも追加すれば楽しみも増す。

158 :スターマイン774連:2022/10/23(日) 10:18:02.78 ID:USrxQ0gx.net
場所探しなんかしなくてもGWか夏にでもえびす講と同じ場所で赤川みたいな複数社ミュースタ大会やればいいだけ

159 :スターマイン774連:2022/10/27(木) 10:52:51.71 ID:iTSbYqKy.net
ドローン⁉

160 :スターマイン774連:2022/10/27(木) 18:15:31.89 ID:93gNl3tZ.net
なかなかいいプログラムやね

161 :スターマイン774連:2022/10/28(金) 11:27:44.09 ID:zlS8IKs0.net
1時間30分やるし9000発に増えてるし
プログラム見ても
結構良くてこれ+ドローンなら
完全復活レベルだね

162 :スターマイン774連:2022/10/28(金) 13:51:26.25 ID:zlS8IKs0.net
てか例年よりすごいやん
これはやばい

163 :スターマイン774連:2022/10/28(金) 17:21:11.43 ID:zlS8IKs0.net
ミュージックスターマイン5つか
これは濃いプログラムだね!

164 :スターマイン774連:2022/10/28(金) 22:12:45.02 ID:5dlQk3Wr.net
インスタかよ公式サイト更新しろ

165 :スターマイン774連:2022/10/28(金) 22:14:02.24 ID:5dlQk3Wr.net
ミュースタの協賛少なくない?

166 :スターマイン774連:2022/10/28(金) 22:45:26.80 ID:IvLOaoiu.net
今年の神明の花火のような消化不良は嫌だなぁ、スカッとを希望
先月の長野安茂里山王日吉神社みたいに勢い余って後の花火まで一緒だと青木さんも苦笑いしてた

167 :スターマイン774連:2022/10/29(土) 00:11:54.03 ID:WfitWwf9.net
ミュースタには期待してるけど
消化不良になったらガッカリなんで
8号100連発が1番の見所だと思って行くよ俺は

168 :スターマイン774連:2022/10/29(土) 01:14:19.57 ID:chQNUiBk.net
https://i.imgur.com/TTgbp4a.jpg
https://i.imgur.com/KYmsXG0.jpg
https://i.imgur.com/yibdCbd.jpg
https://i.imgur.com/RVTvmr8.jpg

169 :スターマイン774連:2022/10/29(土) 06:47:59.43 ID:/DV1UolJ.net
いつもプログラム50ぐらいあるのに今回は20ぐらいか
内容は濃いとはいえ…

170 :スターマイン774連:2022/10/29(土) 08:19:18.83 ID:heEUmu72.net
>>169
内容が濃いかは分からない気がする
ボリュームダウンしてるように見えるし金が集まらないのは想像どおりだし
しかしここもコロナウイルスからの復活!とかやるのか…寒い
経済回らないからって無理やり無かったことにしてるだけなのにさ
こういうテーマなど掲げずに普通に今宵は全て忘れて楽しくやりましょうって感じだけでいいのに

171 :スターマイン774連:2022/10/29(土) 08:22:27.67 ID:aAU+J8X4.net
じゃあお前が金集めてプログラムも考えろよ

172 :スターマイン774連:2022/10/29(土) 09:34:57.54 ID:rrNyDVs2.net
>>168
ありがとう!

173 :スターマイン774連:2022/10/29(土) 10:12:10.56 ID:N4WFq+tU.net
時間は、1時間?

174 :スターマイン774連:2022/10/29(土) 11:09:54.97 ID:1DJPaBss.net
>>171
給料くれるならやってやるよ

175 :スターマイン774連:2022/10/29(土) 17:22:41.41 ID:nKThxjrO.net
集めた金から引けよ単細胞

176 :スターマイン774連:2022/10/30(日) 06:43:58.16 ID:pXR2dBvv.net
>>173
1.5時間だって
いつも50のプログラムで2時間ぐらいだった気がするんだが

177 :スターマイン774連:2022/10/30(日) 08:21:17.18 ID:udvmGdyK.net
サンキューありがと

178 :スターマイン774連:2022/10/30(日) 10:00:45.08 ID:ZU7QxTsQ.net
過去最大だなわくわくする

179 :スターマイン774連:2022/10/30(日) 19:32:04.24 ID:TbB0imCe.net
>>175
金は先払いでしか動かないもんで

180 :スターマイン774連:2022/10/30(日) 20:06:17.27 ID:tEPOalF4.net
>>179
不採用です

181 :スターマイン774連:2022/11/02(水) 11:49:28.82 ID:OL8LpYqJ.net
>>180
じゃあテメーんとこで真面目に金集めてください
スカスカ花火大会なんかじゃ疫病は退散しませんよ
またコロナ患者が増え続け始めましたよ
今月末にはまた医療ガーとか言い出す地域が出てくる

182 :スターマイン774連:2022/11/02(水) 20:47:42.67 ID:7tKr6VpT.net
11日からエリア2の50席限定再販だってよ

183 :スターマイン774連:2022/11/07(月) 21:19:59.66 ID:wBapTYl/.net
折角チケット買ったのに掃除したときにゴミ箱に捨てちまった
今年は諦めるか
馬鹿すぎ

184 :スターマイン774連:2022/11/07(月) 21:38:36.58 ID:DDpgK5Vw.net
なくすのが怖いから、チケットはギリギリまで発券しないようにしてる

185 :スターマイン774連:2022/11/07(月) 21:48:51.52 ID:wBapTYl/.net
と思ったらリセールあったから購入した

186 :スターマイン774連:2022/11/07(月) 23:47:30.72 ID:nwu586r6.net
再発行くらいできるだろ(´・ω・`)

187 :スターマイン774連:2022/11/09(水) 07:51:28.33 ID:g1ZwCBdJ.net
いつもの臨時駐車場てあるの?

188 :スターマイン774連:2022/11/09(水) 12:05:16.98 ID:6acFUEyf.net
ない

189 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 13:03:38.88 ID:5D1p6guU.net
長野が過去一ハイペースでもう感染爆発中なんですけどー
これで本当に開催すんの?
なら何で昨年やらなかったの?って話になるんですけどー

190 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 13:16:06.77 ID:qVBsPX1Z.net
バカは後出しで口だけ達者

191 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 23:12:46.42 ID:+c7Qeyg2.net
>>189
ワクチン打ちまくったところから第8波が広がっている
長野の摂取率っていかほどだっけ?

192 :スターマイン774連:2022/11/10(木) 23:25:23.58 ID:SAv9nrG4.net
去年やってたじゃん

193 :スターマイン774連:2022/11/11(金) 11:25:23.60 ID:xp840Rsa.net
プログラムきた
https://www.nagano-cci.or.jp/ebisukou/program.pdf

194 :スターマイン774連:2022/11/14(月) 10:45:03.88 ID:yt+rPjek.net
>>192
有料席売っていつもどおりやってたか?話の流れが読めてないならガイジすぎる

195 :スターマイン774連:2022/11/14(月) 10:47:23.80 ID:yt+rPjek.net
>>191
知らん
だが寒い地方が先行しながら既に日本全体爆発し始めたね
ヨーロッパがもう検査諦めてコロナ無視してることが影響しているが日本が世界一の感染数に再び躍り出ている
都心在住だがこの一週間また有り得ないくらい救急車爆増してるわ気持ち悪いくらい救急車のサイレン音

196 :スターマイン774連:2022/11/15(火) 00:09:54.61 ID:tk0xwzvJ.net
>>195
> 都心在住だがこの一週間また有り得ないくらい救急車爆増してるわ気持ち悪いくらい救急車のサイレン音

都内そんなにひどいのか・・・

197 :スターマイン774連:2022/11/15(火) 21:41:11.00 ID:WOucxgCu.net
都内のどこがそんなになってるんだ?
感染密集地域があるのか?
少なくも23区住宅街住みだが救急車の音が聞こえる事はたまにだよ。

東京の感染者数も増えてきたけど10万人当たりだと今日のを入れても24位だしね。

198 :スターマイン774連:2022/11/16(水) 00:50:54.82 ID:lHgHTgfI.net
北海道のコロナが凄いね。やはり寒くなると感染激増するんやね。今日の死者は東京の人口に換算すると100人越え。

この分だと12-1月の花火大会は中止になるかもな。クリスマス花火が……

199 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 00:02:41.73 ID:wJiy7cF9.net
北ほどワクチン打ってるからね
そりゃそうなるわな

200 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 03:18:05.93 ID:W+4etrYu.net
>>198
冬と夏に増えるのは換気をしなくなるから
暑い寒いを我慢するかコロナを防ぐかどっちかの選択

201 :スターマイン774連:2022/11/17(木) 08:45:10.35 ID:OnL1W8tV.net
長野県のコロナ感染者数が過去最多を更新。居酒屋カラオケなどでクラスター多発してるから、えびす講花火終わったら、居酒屋などに寄らずホテルでサッカーワールドカップドイツ戦を見よう。
テレビ中継は松本出身でオールナイトフジの秋本奈緒美(59)がゲスト出演。

202 :スターマイン774連:2022/11/18(金) 00:26:03.17 ID:mSFl7Ibj.net
ワクチン打ちまくった地方ほどコロナ感染がひどいことになってるね

203 :スターマイン774連:2022/11/18(金) 01:16:48.50 ID:v5SVuTQE.net
コロナよりも雨予報の方が問題だな

204 :スターマイン774連:2022/11/18(金) 03:24:00.87 ID:WGnHSFvl.net
交通手段に迷う。車は駐車場なくて困ってる。新幹線だと長岡みたいに混雑して乗れなくなるんじゃないかとか。電車と車どっちがいいんだろう。

205 :スターマイン774連:2022/11/18(金) 03:39:44.37 ID:ILqxWos/.net
>>204
新幹線はいつもガラガラ

206 :スターマイン774連:2022/11/18(金) 05:23:39.03 ID:W0SVXwuF.net
早く終わるし新幹線で余裕でしょ

207 :スターマイン774連:2022/11/18(金) 05:30:24.45 ID:F5KutUCU.net
花火の日だけピンポイントでどんどん天気悪くなって
この大会やっぱり呪われてんのか?

208 :スターマイン774連:2022/11/18(金) 05:33:26.96 ID:K7tLmtOz.net
ただでさえ寒いのに雨なんか降ったら花火どころではないだろ
雨確定なら行くのやめるかな

209 :スターマイン774連:2022/11/18(金) 09:48:48.77 ID:bkem3rmv.net
>>205
貴重な情報ありがとうございます。高崎からいくので新幹線のほうが安いですしそうすることにします。

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200