2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三陸】FIREWORKS関連大会【マルゴー】

1 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 13:50:44.60 ID:34uDqwNB.net
https://hanabi-fireworks.shop/

158 :スターマイン774連:2022/10/08(土) 21:17:23.50 ID:zccyOCc6.net
>>156
鴻巣の方がずっと良いくらいという事はかなり悪い大会という事ですか?

尺玉200以上と、聞いて気になっていたけど新興の芸術系の花火大会は自分が見た中では碌なものがないです

159 :スターマイン774連:2022/10/08(土) 21:24:58.72 ID:Nao9qPui.net
https://twitter.com/daisukionsen/status/1578691790592675840
(deleted an unsolicited ad)

160 :スターマイン774連:2022/10/08(土) 21:28:12.55 ID:GCrRH7Ky.net
>>158
花火マニアじゃなければ大規模花火大会として楽しめるかもしれないけれど、自分的には回数重ねるとともに評価が順調に右下がりなので。

161 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ついに三陸も酷評か
ファイヤーワークスの絡んだ花火大会は終わりだな
マルゴーなんて長岡神明赤川大曲ついでに宇都宮くらいを抑えとけば十分

162 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なんか全体的に薄い感じは否めないかな
問題山積とは言え、境とか見ちゃったからなあ
まあ大半が煙の中で状況は悪かったけれど
カメラ席でも撮りようが無くて観覧モードの人多かったね

>>159
同じくらいの時間に宮城方面から三陸道降りて
道の駅の前通過3時50分って感じだったけれど、
4時15分ぐらいにはA駐車場に入れた
震災遺構の建物より50mぐらい手前だったが
来る方向によってはきつかったんだな

起きたら周り車一台もいないw
福島まで帰りまーす

163 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
境と同じで返金祭りだなこりゃ

164 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駐車場入れないのは運営の問題だし、そこら辺に突っ込んで路駐して放置で会場行けばいいのに
結局路駐OK出たっぽいし

165 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
高速渋滞中
時速10kmで仙台方面に向かってるw

166 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
浅間CEOいっぱいオナオナできて満足じゃったんねぇ〜

167 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最後までみて、仙台南部着。高速混んでんだな。駐車場の場所次第ってことか。

168 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
煙は仕方ないけど、俺的には満足。雨の赤川より良かった、、

169 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
普通に頭おかしいでしょ
返金で済むレベルじゃないよ
そんなのは当たり前

170 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
A駐車場を出るのに1時間弱かかったわ

171 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
三陸と違って米フェスは大成功だったみたいだね
やっぱり運営の質
積み重ねたノウハウが全くの別物なんだろうね

172 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
A駐車場、係員が誘導してた時も、どう考えても列どうしの間隔が空きすぎで
かつ列が斜めになってて、こんな状態で大丈夫なのかと思ってた

173 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駐車場の問題より
花火、、

174 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 01:02:34.49 ID:WikR26D6.net
花火以前の問題でオペレーションが下手くそすぎる
交通整備とか駐車場とか
もう何回もやってるのに何も改善されないし
被災地復興っていう名目で文句言いづらい状況にして意図的に手抜いてるんじゃないかと勘繰るレベル

175 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
色々微妙だったね
開催し過ぎで、どこも中途半端な感じになってるような

176 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
公式ツイッターはどれもだんまり

177 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
こんなこと繰り返してると他の有料花火も敬遠される

178 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 05:47:09.78 ID:FbBRFoor.net
春の三陸花火に行って、運営と進行、内容も自分的には微妙だったから二度と行かないと思ったんだけど、
こんな胡散臭いとことマルゴーが組んでるんだな。何かショックだわ。
まあ神明と長岡、各種競技会で良いもの見せてくれりゃそれで良いけどさ。

179 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 06:41:20.34 ID:XXcW55lB.net
・駐車場料金を徴収していながら、満車。
・競技大会を名乗っているのに煙に競技玉打ち込み。煙待ちの時間なし。

渋滞は早く出てればよかっただけの話から仕方ないけど、鐘取って駐車場ないのはマズいだろ。
煙待ちもしない競技大会って不公平だし、「内閣もないし、遊びだから」って言うなら競技大会って名乗るなよ。

180 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 07:01:10.28 ID:/eQXtEcP.net
駐車場のA~Eって、どういう分け方だったのだろう?購入時期なのか席種なのか?

181 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 07:27:22.22 ID:vfM0GCyg.net
8月31日までの購入者は駐車場Aだったような。超早期割で観覧チケットだけ買ったけど、その時は駐車場付きは全て駐車場Aだった

182 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 07:31:50.94 ID:vfM0GCyg.net
前回春の駐車場を選択出来るやつも変だったけどね

183 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 08:09:05.82 ID:KPWGB6Z6.net
花火関係者っぽい人がツイートしてたけれど、三陸は
やっすい学生バイトばっかり使って毎年人が変わっちゃうから、ノウハウの蓄積がされないとか何とか

ドライブイン花火申し込んだ人は、会場にまともな
スピーカーが全然無くて今何を打ち上げてるのかも
わからないまま終わったそうで
ドライブイン花火ってそこそこお金取ってるんじゃ
なかったっけ?

184 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 08:20:35.39 ID:XXcW55lB.net
https://twitter.com/craft_box/status/1578710743922638848?t=MRUE17YYWLjmibkIym_FPQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

185 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 08:38:01.88 ID:XXcW55lB.net
西側からA駐車場に入場したんだが、
駐車場手前で一旦車停めてチケットを確認、駐車場入口でもう一度チケット確認、
そりゃ大渋滞にもなるわ。
あと、西側から入る時、右折と左折の両方が並んでいて、
なぜか警備員が左折だけを入れていて右折待ちの車とトラブル。
運営にあたって、警備会社とよく打ち合わせをしていないことはよくわかった。

186 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 08:43:36.03 ID:2CXL+k7y.net
「批判するな」「みんな頑張ってるんだ」「運営は大変なんだぞ」の某氏はどんなコメントするんだろう。

187 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まぁ境と一緒だな
アクセスの悪い所で大規模な花火大会をやるという事のリスク
花火に金掛け過ぎてハード面が疎かになってる

188 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
一応、駐車場案内には混雑が見込まれるので3時前には入るようお願いとは書いてあったけどね。

車の停め方で隙間あいてたり斜めになってたりってのは泥濘で進めなかったりで仕方なくなんだと思う。
自分が入庫したのは2時過ぎだけど、スポーツタイプの車がスタッㇰして動けなくて係員に押してもらってた。

車を大事にしている人ならあの駐車場に入れられなかった事は幸運と思った方が良い。

189 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ハナミライも駐車場が確保できなくて延期したもんな
チケット売っといて枚数分の駐車マスが足りないって何事ぞって話だからなww
せっかくの良い花火もゴミ運営の元ではすべてが霞むわ

190 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駐車場が泥々になるのは過去の経験から分かっていたのに
砂を入れたりラインを引かなかったりまともな警備も雇わずに案内看板すら出さなかったのは運営の怠慢でしょう
何のための駐車場代なんだか

191 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そろそろ夜逃げしそう感あるな

192 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
運営資金は有料チケットとかほざいてるけどさ
面倒くさいから協賛企業集め放棄してるだけだろ?
ちゃんとしてる大会っていうのは
運営が協賛企業に頭下げて
有料席も販売してその分しっかり、当日の円滑な運営に回したりしてるのにさ

今後マルゴーと市川三郷の名前を下げることだけはするんじゃねえぞ
ここのカス運営

193 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ハナミライ返金しとこうかな

194 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火にだけしかお金をかけない大会の末路かな。


「花火だけ」は綺麗だったね、とか言われてるようじゃ、見に来てくれる大多数の一般客の支持は受けられない。

195 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
既にマニアじゃない一般人から「花火は悪くない」って言われる始末だからね
完全にマルゴーのサゲマン

196 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
公式が黙り決め込んでて草

197 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
一度見限った者は来なくなるけど、何回やっても問題点が改善しないと、次開催にご新規さんが同じ痛い目に遭ってどんどん人が離れていく。そうして悪評が広がれば開催自体が立ちいかなくなる。今までにも言ってる人が居たが、一旦立ち止まってよく考えるべき。

198 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
2022/10/09
重要

駐車場に入庫出来なかったお客様へ

昨日開催した三陸花火競技大会で、100数十台のお車が駐車場に入庫出来なかったという事象が発生いたしました。
誠に申し訳ございませんでした。

つきましては、以下の電話番号で対応させていただきます。

電話番号:050-5526-3851
受付時間:10:00〜17:00(※土日、祝日も含む)

お手数をおかけしまして、はなはだ恐縮の至りではございますが何卒宜しくお願いいたします。
※詳細につきましては、今後コチラのページで更新させていただきます。

https://sanrikuhanabi.com/competition/news#20221009

199 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
未来を見る。
だから挑む。

我々は、未来を見ている。
2011年にゼロから始まり、未来のために挑戦を続けてきた。
その経験が文化になり、風土となった。

だからこの地は、全く新しい挑戦を続けていく。まずは、多くの人に想いを届けられる、日本の伝統“花火”から。

若手が輝くために、さまざまな人に楽しんでもらうために、
マルチアングルライブ配信、ドローン撮影をはじめとした新しい技術も積極的に取り入れた。

花火大会だけじゃない、伝統芸能も、アーティストパフォーマンスも、地のものも。

見た人すべてが、笑顔で楽しめるように。
未来を創る若者が、新しいことに挑み続けられるように。

これからをより良いものにするために、我々は、挑戦を続けていく。

200 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
想いは素晴らしい。ただし、有料席中心の大会ならビジネスなんだよ。
音楽や演劇などの興行と同じ。金取るなら客を満足させないと。
花火大会は開催するだけでも凄いみたいに擁護してる人がいるけど、それは違う。
市役所などが中心になって、原資が税金で地元のボランティアだけでやってるなら文句は言わない。それは開催するだけでありがとうが成立する。
ここの花火大会はまあまあの値段設定をして有料席チケットで成立してる。それなら花火以外の運営もなんとかしないと。
駐車場券買ったのに、駐車場に止められないなんて、有名人の興行ならワイドショーで叩かれるレベル。

201 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
定期的に運営擁護が湧いてくるけど、FIREWORKSの自演か取り巻きマニアの工作か知らんが

想いはよくわかってるけど現実の問題をみなさいっての、ああこんなに大変な思いして花火が打ち上がってるんだなあー不便なことなんて文句言っちゃバチあたるよなあーありがとうーありがとうーを強制するような大会じゃダメだろう
お金を払ってるのに、客である以上お前らは黙れ!だからな

202 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ハナミライ延期の段階で火が燻ってて、福島で炎上し、三陸で大炎上した感じ。

203 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
岡山で着火

204 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
100数十台の駐車場が金払ってたのに入庫できなかったってヤバすぎるな。
花火会場にも入れなし、金返せ時間返せって感じだなー。

持ってるハナミライのチケットどーしよー。

205 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
自分達が売った駐車場が満車で混乱してるのに
花火開始時間だから上げるって頭おかしい
別に無料駐車場で埋まったから見れないとはレベルが違うんだが
ハナミライ持ってた奴とりあえず延期で本当に良かったね

206 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
つべの動画見ましたが、福島より格段にまともになりましたね、花火。
ハナミライ、期待してもいいのかな、花火は。神明には劣るにしても。
あとは日程と駐車場問題か。

207 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あくまで入庫出来なかった数だからね。


ようやく入庫しても大幅に遅れて殆ど見られなかった人、仕方なく車内で見た人、沢山いるでしょうね。

208 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駐車券持ってる車が入庫できないから大渋滞おきた
主催はこのことわかってるのか?

209 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
CEOはダンマリか

210 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>206
三陸花火
主催:三陸花火競技大会実行委員会
共催:陸前高田市
主管:FIREWORKS株式会社

福島花火
主催:FIREWORKS 株式会社
後援:新地町・福島県

三陸は共催に陸前高田市がいるおかげで、警察も消防も協力してくれる。その他、トーヨータイヤなど企業協賛もあるから、まともな花火も打ち上がる。
福島は県や町はただの後援で、簡単に言えば「頑張ってねー」って言われただけ。自治体の協力がないから、実際、周辺の雑踏警備や交差点などに警察官は一人もいなかった。

要するに、市町村の協力や地元企業の協賛がなければまともな花火はあがらないということ。

211 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
駐車場はみんな車両間隔空けすぎて途中から入れなくなったらしい
数千円取るなら最初から白線とか引いとけよと

212 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
俺が4時過ぎに入車した時も86だかがスタック
してたからな
もうちょい整備とか出来ないのかね

213 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
いちいちその日限りの興行に白線引いとく奴なんていないけど
その分人で何とかしろって話
派遣でもなんでも駐車場の奴らなんて1人1日2万しない
そんな奴らをけちった運営の罪は重い

214 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/shiorun_spoon/status/1578791216778739714?t=lh8nG7VkLs_CAkUQVx1jZQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

215 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>213
交通誘導ってスキルと連携の能力が必要
ぽっと出のボランティアや派遣ではなく、ちゃんとした交通整理派遣依頼しないと

216 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 22:03:06.10 ID:BMy3lVi6.net
肝心要のアタマが黙ってるんだもん
こんなのが主催の大会なんて信用できるわけがない
偉そうにCEOなんて名乗っちゃって

今後もっと大きな事故やトラブルが起きる前にちゃんとした対策を構ずるべきでしょう、シャレにならないような事態が起きたら責任取る覚悟はあるんでしょうかね

217 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 22:26:58.32 ID:WikR26D6.net
この調子だといずれ人関係の事故起こりそうで怖いんだよな

218 :スターマイン774連:2022/10/09(日) 22:49:27.90 ID:k7iQmo6j.net
皆大好きマルゴーが役員に名前を連ねてるんだから斉木氏にも問題あるだろ
何回もこんな事続けてて耳に入ってないなんてありえないだろ
それとも金儲け主義に走ったか?

219 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ここは立ち上げ当初にいた人が海外だかに行って抜けた後にズタボロな大会に成り下がったんだとか

220 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 06:16:25.26 ID:tGRVlVyr.net
的外れな擁護してる花火マニア多いな。
今回の問題は渋滞で辿り着かなかった事がメインではない。
渋滞は運営擁護派の言う通り、時間に余裕を持ってくればいい話。
(無駄なダブルチェックが一因ではあるが)
本当の問題は、駐車場券を買ったのに駐車場に車をとめられなかった事
こんなもん、あり得ない話。駐車場がグチャグチャとか関係なく、
それも想定して台数を設定するんだよ普通。コインパーキングだって、
空きがあっても満車表示になるだろ?

221 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ならねぇよ
それは月極契約されてる場合だけ

222 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>218
こういう事態が続くとマルゴーはFIREWORKSから手を引くかもな

>>219
1人抜けただけでガタガタになるような組織じゃどの道先は長くないね

223 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 08:15:35.42 ID:M20w68iZ.net
後夜祭もやろうぜ

224 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 09:33:57.24 ID:nvst06Qb.net
前夜祭であんなに出たがりなマルゴーが手を引くなんてあるの?
地元神明にまでfireworksを踏み入れさせた社長さんなんでしょ

225 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>224
そりゃあくまでも真っ当な大会運営がなされていればの話だろ?
ガタガタになった組織に付き合って一緒に破滅する義理もねえだろ

226 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そこそこの規模(三陸花火よりは規模が大きい)の主催者の1人だけど
ここのら花火大会は基本に対して最低限の準備ができてない
駐車場に関しては路面が土であれば雨予報の時は事前に砂を準備し当日ユンボを借りれる手配をしておかないのはどうかしてる
さらに関係者駐車場に200百台程度の空きを作っておいてそこに入れる時の導線を確保しておくのも最低限の準備
他の大型花火大会参考しようにも主催の方の姿勢の問題で煙たがられて結果的に自分達の想定で準備してる
自分ではなく主催の人当たり良いにお願いすれば良いのに
震災復興を掲げて第一回から行政の協力得ながらやってるのに残念な方向に進んでいるように感じ残念です
「花火は良かった」と言われ喜んでるようですが「花火も良かった」を目指してほしいと思います

227 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
CEOがダンマリしてんのが全てだな

228 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
渋滞酷いってのも自分たちで渋滞作ったんだろう。
バンバン駐車場に入れて、郵送しといた紙をあとからチェックにすりゃ渋滞なんぞ出来なかったと思うよ。たったあれだけの台数だ。

229 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
FIREWORKSさんには花火から手を引いて頂いて、音楽フェスとかそっちで頑張ってもらえたらWin-Win。

230 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
 陸前高田市で8日に開かれた三陸花火競技大会で、有料駐車場を予約していた百数十台が入庫できないトラブルがあった。実行委はホームページ(HP)で謝罪。週明けに今後の対応を説明する。

 実行委によると、前日に雨が降るなどした影響で、臨時に設けた未舗装の駐車場の一部が使えない状態となった。利用予定者には現場で別の駐車場に移るよう促したが、大半は打ち上げが始まっても車列にとどまっていた。

 問い合わせは実行委(050・5526・3851)へ。

https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/10/10/126799

231 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>230
>利用予定者には現場で別の駐車場に移るよう促したが、大半が打ち上げが始まっても車列にとどまっていた。

利用予定者で並んでたが何も言われてないが?
実行委は都合のいい話を作ってんじゃねーよ

232 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 13:21:11.34 ID:+en8CvcV.net
花火のイベント運営は丸玉屋の足元にも及ばないね

233 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 14:36:00.09 ID:8xgkmk1C.net
主催者は「案内したのに動かなかった利用者が悪い」って方向に持っていこうとしているのかね
自分たちの不手際認めると次回以降の開催に響くしな

234 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 15:24:17.61 ID:HSIRYteX.net
初回はチケット買ったが
2回目以後はダイワで
今回は漁港で完全に見限った

235 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 16:03:55.38 ID:pUajxjfD.net
Fireworksは他の地域の花火大会の運営をいくつも請け負ってて、
雨で駐車場がドロドロになった時どうするか考えてませんでしたとは言えないから、
客には他の駐車場を勧めたけど客が居座ったという嘘ストーリーを作ったのかな。
実際はその辺に路上駐車してくれと言ってたようだが。

236 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まぁあの辺は基本的に路駐しても何ら問題ない
当日規制や取り締まるのも行政次第
駐車場受け入れ不可避な時点で、主催者が
行政に臨時でチケット購入者だけ路駐可にするとか
緊急事態応急対策出来る知恵が有ればね

237 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最終手段でみちのに停めさせれたら、全て丸く収まったんだろうね

238 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
道の駅

239 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
安全祈願のツイート以降、公式Twitterで何もアナウンスしてなかったよね
他の駐車場をどうやって案内してたんだろう?
スマホの電波はあったんでしょ?

240 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>237-238
道の駅を駐車場にしたら22時まで交通規制で行くのが難しくなるからそれも問題になる
交通規制区域外を歩いて向かうのも不可能ではないが街灯がない田圃道をかなり遠回りすることになる

241 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
道の駅からは5時から
人も道路侵入禁止よ

242 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
後出しですらまともな案が出てこないのだからここでやること自体無理ってことよ

243 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>226
その日会場に行った者ですが、確かにその通りです。
なぜか関係者の駐車場だけはきちんと砂利が敷かれていて、
問題の駐車場Aは何も整地されていない。
グーグルのストリートビューで前日に確認したのである程度泥ぬかは覚悟していました。
駐車場の周りに住宅街や商店街はないので、機転を利かして片方の車線を
路駐させる措置なりできたと思う。行政や警察、関係者との綿密な打ち合わせしていない結果ですね。

一般車の誘導が無理なら次回は観覧チケット予約した人は途中からライナーバスを利用してもらい
当日は住民以外の通行規制や違法駐車など取り締まりをすれば渋滞は減ると思う。
またバス会社と当日の運行ルートなどの打ち合わせをしていれば、警備もさほど要らない。
復興とうたうのであれば地元業者の活用もフルに生かしてほしい。

244 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>235
花火の計画段階で駐車場の状態はグーグルマップやストリートビューで確認できます。
雨が降ったらどうなるかぐらいは普通は想像できると思うんですが・・・。

245 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
問題が発生した後の対応に腹が立つ
SNS等での発信もなく、時間がたった後にHPで一文のみ
報道に対しても虚偽とも思える説明
こんなんじゃ、今後誰にも信用されない

246 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>234
運営より駐車場貸し出してる地元の商店とかの方が誘導とかちゃんとしてるの草だよな

247 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
春も雨降って泥だらけだったけど、あれでやれちゃったから
逆に自信ついて何もしなかったのかな?

248 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
日本最大級とか連呼して謳い文句だけは一丁前だな

249 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
宣伝し過ぎ、身の丈ね

250 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ここぞとばかりに出てきた身の丈さんも身の丈にそぐわない立場で物言ってるだけだしなあ

251 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 22:57:55.80 ID:+en8CvcV.net
FWの中の人ら怒ってるらしいぢゃん
同じようなトラブルは他大会でも普通にあるのになぜ我々だけが執拗に叩かれるのかって
早めの行動が出来なかった客こそ非があるわけで花火が揚がらなかったわけでもなく返金するのは本来はおかしいと

252 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 23:06:02.79 ID:atmFqRDf.net
駐車券買ったのに入れない花火が他にあるなら教えて欲しい

253 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 23:12:53.23 ID:VRWDZl0i.net
ごうくん曰く車で来る奴は馬鹿

254 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 23:14:23.96 ID:+e03BklZ.net
>>251
駐車場が足りないから大渋滞が起きて間に合う人も間に合わなかったんでしょう
FWの中の人開き直ってる?

255 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 23:28:13.97 ID:DgAEc4A/.net
>>251
あんな僻地で花火やるからだよ、首都圏民を中心に考えた花火しなきゃダメね。スポンサーも居ないチケット収入のみの花火大会をするのなら公共交通充実してる都会で企画すればよかったんでないの?あーでも雑踏警備やらでカネが飛ぶか

256 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 23:54:06.46 ID:XdoUXJvm.net
駐車場に入れないで路駐した人は駐車場分だけが返金されるの?

257 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
CEOのTwitter、批判リプを他の人から見えない設定にしてて草

258 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>255

少なくとも、運営が警備や規制や輸送などにコストかけない大会は、今後問題が表面化していくだろうね。


花火は今や一大コンテンツになった。
人気イベントで、下地の部分がおかしかったらそら色々言われるよねぇ。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200