2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三陸】FIREWORKS関連大会【マルゴー】

1 :スターマイン774連:2022/09/20(火) 13:50:44.60 ID:34uDqwNB.net
https://hanabi-fireworks.shop/

231 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>230
>利用予定者には現場で別の駐車場に移るよう促したが、大半が打ち上げが始まっても車列にとどまっていた。

利用予定者で並んでたが何も言われてないが?
実行委は都合のいい話を作ってんじゃねーよ

232 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 13:21:11.34 ID:+en8CvcV.net
花火のイベント運営は丸玉屋の足元にも及ばないね

233 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 14:36:00.09 ID:8xgkmk1C.net
主催者は「案内したのに動かなかった利用者が悪い」って方向に持っていこうとしているのかね
自分たちの不手際認めると次回以降の開催に響くしな

234 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 15:24:17.61 ID:HSIRYteX.net
初回はチケット買ったが
2回目以後はダイワで
今回は漁港で完全に見限った

235 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 16:03:55.38 ID:pUajxjfD.net
Fireworksは他の地域の花火大会の運営をいくつも請け負ってて、
雨で駐車場がドロドロになった時どうするか考えてませんでしたとは言えないから、
客には他の駐車場を勧めたけど客が居座ったという嘘ストーリーを作ったのかな。
実際はその辺に路上駐車してくれと言ってたようだが。

236 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まぁあの辺は基本的に路駐しても何ら問題ない
当日規制や取り締まるのも行政次第
駐車場受け入れ不可避な時点で、主催者が
行政に臨時でチケット購入者だけ路駐可にするとか
緊急事態応急対策出来る知恵が有ればね

237 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
最終手段でみちのに停めさせれたら、全て丸く収まったんだろうね

238 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
道の駅

239 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
安全祈願のツイート以降、公式Twitterで何もアナウンスしてなかったよね
他の駐車場をどうやって案内してたんだろう?
スマホの電波はあったんでしょ?

240 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>237-238
道の駅を駐車場にしたら22時まで交通規制で行くのが難しくなるからそれも問題になる
交通規制区域外を歩いて向かうのも不可能ではないが街灯がない田圃道をかなり遠回りすることになる

241 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
道の駅からは5時から
人も道路侵入禁止よ

242 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
後出しですらまともな案が出てこないのだからここでやること自体無理ってことよ

243 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>226
その日会場に行った者ですが、確かにその通りです。
なぜか関係者の駐車場だけはきちんと砂利が敷かれていて、
問題の駐車場Aは何も整地されていない。
グーグルのストリートビューで前日に確認したのである程度泥ぬかは覚悟していました。
駐車場の周りに住宅街や商店街はないので、機転を利かして片方の車線を
路駐させる措置なりできたと思う。行政や警察、関係者との綿密な打ち合わせしていない結果ですね。

一般車の誘導が無理なら次回は観覧チケット予約した人は途中からライナーバスを利用してもらい
当日は住民以外の通行規制や違法駐車など取り締まりをすれば渋滞は減ると思う。
またバス会社と当日の運行ルートなどの打ち合わせをしていれば、警備もさほど要らない。
復興とうたうのであれば地元業者の活用もフルに生かしてほしい。

244 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>235
花火の計画段階で駐車場の状態はグーグルマップやストリートビューで確認できます。
雨が降ったらどうなるかぐらいは普通は想像できると思うんですが・・・。

245 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
問題が発生した後の対応に腹が立つ
SNS等での発信もなく、時間がたった後にHPで一文のみ
報道に対しても虚偽とも思える説明
こんなんじゃ、今後誰にも信用されない

246 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>234
運営より駐車場貸し出してる地元の商店とかの方が誘導とかちゃんとしてるの草だよな

247 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
春も雨降って泥だらけだったけど、あれでやれちゃったから
逆に自信ついて何もしなかったのかな?

248 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
日本最大級とか連呼して謳い文句だけは一丁前だな

249 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
宣伝し過ぎ、身の丈ね

250 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ここぞとばかりに出てきた身の丈さんも身の丈にそぐわない立場で物言ってるだけだしなあ

251 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 22:57:55.80 ID:+en8CvcV.net
FWの中の人ら怒ってるらしいぢゃん
同じようなトラブルは他大会でも普通にあるのになぜ我々だけが執拗に叩かれるのかって
早めの行動が出来なかった客こそ非があるわけで花火が揚がらなかったわけでもなく返金するのは本来はおかしいと

252 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 23:06:02.79 ID:atmFqRDf.net
駐車券買ったのに入れない花火が他にあるなら教えて欲しい

253 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 23:12:53.23 ID:VRWDZl0i.net
ごうくん曰く車で来る奴は馬鹿

254 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 23:14:23.96 ID:+e03BklZ.net
>>251
駐車場が足りないから大渋滞が起きて間に合う人も間に合わなかったんでしょう
FWの中の人開き直ってる?

255 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 23:28:13.97 ID:DgAEc4A/.net
>>251
あんな僻地で花火やるからだよ、首都圏民を中心に考えた花火しなきゃダメね。スポンサーも居ないチケット収入のみの花火大会をするのなら公共交通充実してる都会で企画すればよかったんでないの?あーでも雑踏警備やらでカネが飛ぶか

256 :スターマイン774連:2022/10/10(月) 23:54:06.46 ID:XdoUXJvm.net
駐車場に入れないで路駐した人は駐車場分だけが返金されるの?

257 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
CEOのTwitter、批判リプを他の人から見えない設定にしてて草

258 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>255

少なくとも、運営が警備や規制や輸送などにコストかけない大会は、今後問題が表面化していくだろうね。


花火は今や一大コンテンツになった。
人気イベントで、下地の部分がおかしかったらそら色々言われるよねぇ。

259 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
https://nekonohiroba.seesaa.net/article/492380059.html
行った人のブログ
メール見せてくださいのくだり、感じた事も全く
一緒だった
あのメールがそれってわかるやつの方が少ないん
じゃ無いかなあ

260 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>251
他の大会では全く表示がないってことはない。誘導員が見当たらないってこともない。チンタラチンタラ1台ずつ入れてワザと渋滞を作ることもない。

261 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 05:28:02.05 ID:kddVMIbg.net
折角地元のイベントだからって学生がボランティアしてるってのに、現場で怒られるのはボランティアなんだよね
可哀想にもなるよ
内部からもそう言う鬱憤は出てきておかしくないんじゃない?
ココに書き込まなくても、そう言う思いは蓄積さてれそう

262 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>257
うーんこれは末期症状かもわからんね
返金であぽーんかも

263 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>251
無料駐車場(先着順)→入れなくても文句なし
有料駐車場(現地払い・先着順)→入れなくても文句なし
有料駐車場(事前払い)→入れて当たり前。

これをまず理解しよう。事前にお金を貰って、台数が把握できていて、足りないはあり得ない。それだけのこと。オペレーションのまずさはあったけど、一旦渋滞とは切り離して考えるべき。

264 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>259
誘導の子が誘導灯も反射ベストも着てないとか怖すぎ
一式買えば各地で使い回せるのに必要最低限の投資すらしないんだな

265 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>259
何を見せてメールを見せるよう言われたのか良く判らんが、8/31までに購入した事がわかる物って購入時のメールしか無いんじゃないか?
他で判る物あるの?

自分が停めた印象では、陸前高田方面に帰る人と気仙沼方面に帰る人で入場口(駐車ブロック)を分けていたけれど気仙沼方面は端までぎっちり入れる気が無かった雰囲気で背の高めの草が生えてる部分がかなりあった。
気仙沼方面は早い段階で草をなぎ倒さなければ進めない辺りまでいっぱいになったんで陸前高田方面のブロックに案内する様になった様子だった。
自分が観覧席に歩いて行った時は陸前高田方面のブロックはまだ半分も埋まって無い感じだった。

これが全部満車になって100台以上入れない状況になってたとはここを見るまで思いもしなかった。

帰る方向別に入庫させたのが間違いだったと思う。それぞれ何台ずつ位になるのかアンケートでも取っていたならともかく。
そして、駐車場の草刈りをして、泥濘の酷い部分には事前に砂を撒く位の心掛けがあればこんな状況にはならなかった気がする。

有料駐車場でこんなに車もタイヤもドロドロになるのはここしか経験ありません。

266 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
100台入れなかった時点で何も考えずに
売れるだけ売ったんだろ
頭おかしいよ
ハナミライだって売りすぎてやべえ駐車場足りねえ
延期だ延期ってなったんじゃないの?

267 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
「市川三郷ハナミライ-花⽕*未来-2022」開催延期について 

7月20日に発表いたしました株式会社マーベラス主催の花火大会「市川三郷ハナミライ-花⽕*未来-2022」につきまして、以下の通り開催の延期を決定いたしましたので、お知らせいたします。

10月2日(日)の初開催に向けて、多くの専門家、行政、関係企業の皆様からのご助言・ご助力を賜りながら準備を進めて参りました「市川三郷ハナミライ-花火*未来-2022」でございますが、当初の想定を上回るご反響をいただきまして、関係各所と協議の結果、よりよい花火大会とするために開催方法の一部見直しを行い、開催を来春に延期することを決定いたしました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今思えば、7/20発表で10/2開催の花火大会が9/20に突然延期になったあたりで気付くべきだった。

268 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
花火大会専門で会社立ち上げといて
地方自治体に全く及ばないって
なめてんの?

269 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ハナミライなんてあえてキャンセルさせて
駐車場なんとかなったぁ
良かったぁってなりたいだけじゃないのか?

270 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
この状況で来月の宮城をどう開催するのか楽しみだな

271 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>270
宮城のどこでやるんだろうね
まあ今回は行かないけれど

272 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 14:58:41.40 ID:pus83tnp.net
消費者庁ねぇ…。少額訴訟ねぇ…。仕組みわかってるのかなぁ。

273 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 15:10:16.84 ID:xnEMb9PV.net
>>271 なんとなく名取辺りかなぁ?

274 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 15:17:34.03 ID:pus83tnp.net
OKAYAMA FIREWORKS FESTIVAL 2022のクチコミ
総合評価:1点★☆☆☆☆(1件)

「タカ」さんからの投稿
評価★☆☆☆☆投稿日2022-08-07
運営が酷過ぎました。無料イベントだとしても苦情が出るレベルです。スタッフが圧倒的に足りておらず、炎天下の中チケット確認に長時間並ばされ、スタッフもボランティアなので分かりませんと言うばかり。花火についても予定開始時刻から40分遅れ。コロナ対策においても収容人数を半分にしていることを強調する癖に有料指定席はパイプ椅子が隙間なく並べられた三密状態。帰りも案内が遅く誘導も無いため大混雑。挙げ句の果てに指定席より自由席の方が駐車場に近く帰るのも早い始末。MCは第1回なのでみんなで成功させましょうとかいう文化祭ノリ。お金を払っている客をどう思っているんでしょうか。花火自体は良かったですが二度と行きません。

275 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 15:28:05.36 ID:50uwcNJj.net
それを専門でやる業者であれば
スムーズに円滑に回すなんて当たり前
イベントの会社なんて人数変動しようが円滑にスムーズに回してるだろ
有料席限定で人数も当日の状況も把握しやすいはずなのに
なんで地方自治体以下なんだよ

276 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 16:12:09.35 ID:F0+h82wT.net
運営が花火以外どうでもいいという姿勢だからな
良くなるわけがない

277 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 17:02:57.83 ID:aXxoN/Rh.net
運営の不手際に対して
有料チケットを買って損したと思うから不満が出る

安定した運営ができるようになるまでは
横から無料で鑑賞するのが正解かもしれんな
有料チケット購入者には悪いが

278 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 17:48:06.67 ID:KrE2oLkK.net
https://tohkaishimpo.com/yomaigoto/

279 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 17:57:05.49 ID:od816QOA.net
>>278
理路整然とした内容でド正論だわ

つうか来月もやるのね
なんでこうも焦るようにポコポコ花火大会興すのかね、会社立ち上げに相当借金でもしたのかと勘繰るわい

280 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 18:13:35.64 ID:gxRLBZFA.net
境の利根川大花火も、人事じゃないのに変に擁護してる人達が多くてな・・・。


三陸は、「花火だけ」良くしようとした結果の必然のは末路。
コロナ禍も緩和し、海外からも以前のように人が入ってくるわけだから。来年はもっと大変だよ。

281 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 18:28:39.63 ID:TGSgnEvT.net
今後1年間で、大型の花火大会を全国10大会以上開催計画中です。
今年と来年で20大会くらい開催したいと考えています。

https://twitter.com/tohoku_asama/status/1535774924350308352?s=46&t=vEKUhI7jlOwPxgeOpHbRCA
(deleted an unsolicited ad)

282 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 18:43:20.60 ID:RtoQBcd8.net
まるで自転車操業だなw

283 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 18:44:58.06 ID:dAgFXmUi.net
確かにこのオペレーションだと年2回もやる必要ないよな…

284 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 18:54:47.36 ID:2GQbgEFa.net
しっかりしたノウハウもないのに、大型花火を大量に開催予定とか・・・。


素晴らしいものであると同時に、扱いが極めて危険なものだとあるという自覚が全然ねーな、このCEOは。

完全に金しか考えてないか。

285 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 19:04:05.19 ID:4LBeOlOQ.net
鴻巣以上にヤバい事態になってきた
あっちは花火業者を禄に選ばず、正四尺を訂正しない面の皮の厚さが問題となったが、
花火をわかってる人がやらかすのは正直残念

286 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 19:04:07.54 ID:JYH933B7.net
鴻巣以上にヤバい事態になってきた
あっちは花火業者を禄に選ばず、正四尺を訂正しない面の皮の厚さが問題となったが、
花火をわかってる人がやらかすのは正直残念

287 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 19:15:00.64 ID:T5Wuqprx.net
見つけてしまった👀

世界に誇る日本の花火を世界中の若者へ音楽にのせて届ける方法を🎶
グローバル&ヤングに刺さる、花火とシンクロさせる楽曲の選び方を‼

このためにどれだけ時間を費やしたか・・・😓
どれだけ睡眠不足でお肌を老化させたか・・・😅

だから陸前高田に来た人にしか教えません😏

https://twitter.com/tohoku_asama/status/1565716644847964160?s=46&t=x4wfiT7Yw3UKyOSHLoDAKQ
(deleted an unsolicited ad)

288 :スターマイン774連:2022/10/11(火) 19:18:53.58 ID:YsGr4tzv.net
午後五時に岩手から行って会場近くまで車で行けて花火見られる大曲は神なんだな。

289 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
どれどれと実際起こった出来事を見ると、1つの駐車場がパンクして止められない、ボトルネックが発生して会場まで大渋滞で到着できない車が出た

地図を見るとその駐車場の半分程度のキャパの空き地や駐車スベース確保できる場所なら東側に用意できる感じ
元から最初の駐車場の台数減らしてそっちに振るか予備として用意しておいて誘導すれば良かったねと

ものすごく単純な話
年に一回にしろとか最初から練り直しとかそこまで大げさな話ではないね

290 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
陸前高田に来た結果がこれか・・・。

291 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
実際にチケット持ってて入れなかった人は運営死ぬ程叩いていいけど、それ以外の人で外から石投げてる人はトラブルの理由まるで理解せず、人や叩くことに快感を覚える人達

292 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
今回、迷った末行かなかったのが正解だった
自分が行っていない花火大会で、ここまで腹が立ったの初めてだ
CEOとか言っているヤツ、未だに雲隠れか?

293 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
整理すると、予定より駐車できる車が少なかったのは前日の雨で泥溜まりができて駐車スペースが減ったこと
他の花火大会だったらユンボで砂を埋める対応してる
そして他の駐車場への案内を係員がしてなくて大渋滞
実行委員会は客が動こうとしなかったと報道に証言

294 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これマジか

https://twitter.com/craft_box/status/1579780166439825408?t=V7chjeaxhde0jA7k2a2kLA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

295 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/craft_box/status/1579780166439825408
(deleted an unsolicited ad)

296 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
被ったww

297 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
あれだけ市川三郷町推しておいてそんな事あるの?
駐車場問題が可愛く見えるぐらい常識ない

298 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
んん?これはどういうことだ
ハナミライの事を指してるのか?
ハナミライは確か駐車場が足りなくなったーうんたらで延期って事じゃなくて本当の真相はこっちってこと?

299 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これ憶測で書いてない?又聞きのようだけど

300 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
これ書いてる人の過去ツイートも見て人となり見ておいたほうがいいよ

301 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
擁護してる文化祭実行委員みたいな奴って、昔から「頑張ったら無罪」の精神で生きてきてしまったのだろう。
ここまで何度も書かれてるけど、事前に金貰ってるんだからその対価としてサービスを提供しなければならないんだよ。これに関しては反論の余地がない。
「運営は一生懸命やってるんだから金払って停められなくても仕方ない」は成立しない。
花火の質や、運営の質は人によって評価が異なるから仕方ない。でも駐車場の件は運営を擁護出来る要素は残念ながら1つもないよ。

302 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
そう言う奴らって二言目には「じゃあお前がやれ」だもんな

303 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
渋滞の件について「陸前高田ICを使うなって公式HPに書いてあるから運営無罪」って
主張してる人がいるけど、それなら「駐車料金を払っても駐車できないかもしれません」と
書かなきゃいけないよね。

304 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
常総の中の人は冷静になった方がいい。

305 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
常総の中の人は冷静になった方がいい。

306 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
みんな駐車場で騒いでるけど
尺玉150発上がった?
観た感じ50発くらいにしか見えなかったけど
どうなんだろう?

307 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
新常総がこんなに叩かれることはまずないと思う
三陸は何度もやっててこの有様だからね

308 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
常総の中の人は冷静になった方がいい。花火好きは常総にとんでもなく期待している。ツイッターや掲示板をよく読んで、課題や問題点をこまめに解決している。素晴らしい運営。それもボランティアでやっている事に敬意しかない。
三陸の件は、当社が営利法人であり、予算の大部分を有料席収入で賄っている以上は批判や意見は甘んじて受け入れるべきだし、当たり前である。どんな業態でも不祥事を起こした営利企業はマスコミなどを通じて批判されている。花火だけは批判してはいけないなんて、それこそ不健全である。
とにかく、常総には期待しかないし、今の動きを見ていれば成功するだろう。頑張ってほしい。

309 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
このまま放置したら悲しむのは自分たちだし「有料の花火」に対しても風当たりが強くなる
既に三陸だけじゃなく岡山山梨福島にも被害は広がってる
暴走しかかったFIREWORKSを止めるなら今しかない

310 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まずFIREWORKSの組織規模が知りたいね。代表が浅間CEOで幹部役員が誰で、正規メンバーは総勢何人なのか。それくらいの会社情報出してくれんとな

311 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
https://globis.jp/article/57560
インフラのせいにすんなボケ

312 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
次以降のために事態を総括して何が問題だったのかをきちんと洗い出して発表しないと駄目だと思うんだけど
報道機関にウソついて客のせいにしてる時点で
この会社もう長くないのでは

次々とイベントやってるのも自転車操業にしか見えん
まあ実際はわからんけど

313 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>本イベントの一部は、文化庁「観光再開・拡大に向けた文化観光コンテンツの充実事業」採択事業です。

国の税金も入って、有料席を販売して、「頑張ってるから批判するな」「嫌なら見るな」は逆におかしいのでは?

314 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
実際起こったことと改善点はそこまで言われる筋合いではないことなんだけど、いじめるのが好きな人たちが寄ってたかって叩いてるのがおかしいのよ

315 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
税金使ってるなら尚更厳しい目で見られるべきでしょ

316 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
「いじめられててかわいそう」ってか?
この程度の意識の会社が今後も花火大会を強行していって大事故起こして、他の花火大会にまで規制強化や迷惑がかかるのは勘弁してほしいんだよ
明石の事故を忘れたか?ますます警備費に金がかかって花火にかけられるカネが減る
それに他の人が言ってるように有料の花火チケットの購入を躊躇う人も出てくる

317 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
まさに自転車操業で、前年の花火大会の支払いが滞ってるって聞いたことある。今年の話じゃないから今はどうか分かんないけど

318 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
SNS使ってすぐに謝ればいいものを岩手日報で火に油を注いだのはFIREWORKSだしなあ

319 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>314
>実際起こったことと改善点はそこまで言われる筋合いではないことなんだけど、


百数十台と報じられてるけど、仮に中間の150台として、1台あたり3人乗ってたら、450人が被害者。450人をどう見るかにもよるけど、普通に言われる筋合いあるだろ。

320 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
当事者には言われて当然だよ
お前らが寄ってたかって言うことではない

321 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 14:27:37.07 ID:mW8HFro2.net
税金やら運営の体質とか言ってるやつは桁違いの被害出してるJAXA叩きに行けばよろし

322 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 15:26:30.80 ID:az8x6zss.net
>>320
擁護派の論理だと、

当事者ではない東海新報は批判するな
当事者ではない「渡部真」氏は批判するな
当事者ではない有料席観覧客は批判するな

ということですね。随分怖い世の中になっていくわ。

323 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 16:23:31.19 ID:CSbzCeYI.net
JAXAがどうとかは的外れっしょ

324 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 16:30:06.33 ID:Qvo86G4V.net
不謹慎で申し訳ないんだが、もしも開催中に津波注意報や警報が出ていたらどうなっていたんだろう、と思うと恐怖すら感じるな

325 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 16:40:08.62 ID:p0//ksQe.net
科学技術の発展には失敗がつきものだし、それと営利のイベント運営を一緒に考えてるのは頭悪いから他所では言わないほうがいいよ

326 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 16:42:09.41 ID:Qvo86G4V.net
渋滞がどれぐらいだったかという事で

JRの運行情報サイトで大船渡線BRT(但し陸前高田と気仙沼市内はほとんど一般道経由)を見ていたら
 盛16:06→陸前高田16:45→気仙沼17:23
の便が最後は2時間55分遅れとなっていた
気仙沼からの一ノ関行き最終19:35発は定時運行だったからもしも乗り継ぎ客がいたらどうしたんだろうね

327 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 16:57:09.40 ID:UG3jzyXy.net
駐車場に入庫出来なかったお客様へ(10/12 更新)

この度は10月8日(土)に開催した三陸花火競技大会にあたり、ご来場の皆様、地域の皆様、関係者の皆様にご迷惑、ご心配をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。

以下、問題となった駐車場に関する経緯としてご説明致します。
前日深夜までの悪天候により、水溜りや泥濘の面積が広がり、一部の車が駐車場に入庫出来なかったという事象が発生いたしました。

また、実行委員会として入庫出来ないお客様に対して速やかに適切な対応ができなかったこと、ご迷惑をお掛けした来場者の方への今後の対応などのご案内が遅くなってしまったことなど、このようなご迷惑をおかけしてしまったことを重ねてお詫び申し上げます。

つきましては、以下の電話番号で入庫出来なかったお客様を対象に当日の状況を確認させていただき、順次対応させていただいております。

電話番号:050-5526-3851
受付時間:10:00〜17:00(※土日、祝日も含む)

また、現在お電話が集中して繋がり難いとのお声を頂戴しております。
全てのお客様に順に折り返しのご連絡をさせていただきますが、お電話がつながらない場合には以下のメールアドレスへご一報くださいますようお願い申し上げます。

uketsuke.fireworks@tohoku.life

今後は今回起きた問題に対して、このようなことが再び起こらぬよう、実行委員会全体で運営改善に努め、再発防止に取り組んでまいります。

お手数をおかけしまして、大変恐縮ではございますが何卒宜しくお願いいたします。

https://sanrikuhanabi.com/competition/news#20221009

328 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 17:09:08.72 ID:mW8HFro2.net
>>325
馬鹿か?実験じゃなくて商業で打ち上げてる事業者だよ

329 :スターマイン774連:2022/10/12(水) 17:33:35.66 ID:p0//ksQe.net
>>328
いつからJAXAは営利企業になったんだい?
自分の書き込みを見返してみなよ

330 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
事前予約の百数十台、駐車場入れず 陸前高田・花火大会でトラブル、実行委が返金へ(河北新報)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/de86d10f73679d3f6fdeee79eafebd890f07f253

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200