2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天才町長】利根川大花火大会【日本一】 ★4

1 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 20:01:28.89 ID:+Bb9aIdK.net
茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。

新型コロナウイルス感染症の影響により、2年連続で中止した利根川大花火大会を3年ぶりに開催します。
今年の利根川大花火大会は、境リバーサイドパーク(利根川河川敷)を舞台に、前回の2万3千発より7千発増えて3万発の花火が夜空を彩ります。
花火と音楽をシンクロさせた花火ショーや、味わったことのない近さで打ち上がるダイナミックなスターマインに加え、今年は二尺玉の大花火を打ち上げます。

■第35回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com

※前スレ
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1661168491/
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1663330331/

2 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 20:02:09.78 ID:+Bb9aIdK.net
■第35回利根川大花火大会 プログラム
18:00~ オープニングセレモニー

18:30頃~
オープニング花火「SAKAI初期衝動」 / ミュージックスターマイン
イメージ花火 WE LOVE SAKAI「楽しい仲間とゆめ花火」 / 音楽付イメージ花火
【大玉】HANABIのチカラⅠ「あなたへ」 / 大玉メインの早打ち
2尺玉「青小花入銀閃冠」
ミュージックスターマイン「美しき日々」
イメージ花火 WE LOVE SAKAI「レッツゴー沖縄!レッツゴーハワイ!」 / 音楽付イメージ花火
【大玉】HANABIのチカラⅡ 「あの夏の思い出」 / 大玉メインの早打ち
2尺玉「二度咲千輪」

19:00頃~
ミュージックスターマイン「REACH FOR THE FIRE」
2尺玉「青紅芯錦先緑銀乱」
尺玉とミュージックスターマインの競演
 山﨑煙火製造所 :銘花尺玉、ミュージックスターマイン「青と白のキセキ」
 マルゴー :銘花尺玉、ミュージックスターマイン「Cosmos」
 野村花火工業 :銘花尺玉、ミュージックスターマイン「情熱の炎」
 紅屋青木煙火店 :銘花尺玉、ミュージックスターマイン「Concerto」

19:40頃~
「THE SAKAI HANABI 2022 ~境から希望の光を~」
  15分ものSPECIALミュージックスターマインでフィナーレ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000026625.html
https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/data/img/1663113560_9.jpg

第35回利根川大花火大会_パンフレット
https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/data/doc/1663208776_doc_9_0.pdf

3 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 20:02:36.32 ID:+Bb9aIdK.net
【一般席】
アリーナワイド席 32,000円(税込) 4名/1テーブル
プレミアムテーブル席 60,000円(税込) 4名/1テーブル・弁当付き
テーブル席 40,000円(税込) 4名/1テーブル
カメラマン席 15,000円(税込) 1名
フリーエリア席(A(一般)):¥2,000
有料駐車場:¥3,000
https://eplus.jp/sakaihanabi2022/

【駐車場付きマス席】
駐車場付きマス席:¥20,000 6名

【関宿城】
千葉県立関宿城博物館・利根川土手上桟敷席(駐車場乗用車1台分付き)
20,000円(6名/1エリア)

【ごかマルシェ】
場所
情報・防災ステーションごか(五霞町山王1265番地1)
駐車料金
1台 1,000円(700台駐車可能)先着順 開場10時30分から21時まで
https://www.town.goka.lg.jp/sp/page/page004708.html

https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/data/img/1663113673_9.jpg

4 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 20:02:59.38 ID:+Bb9aIdK.net
「第35回利根川大花火大会」を生中継します
https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/sp/page/page003030.html

ニコニコ生放送
9月17日(土)18時より、
日本最大級の『第35回利根川大花火大会』の模様をニコニコ生放送にて生中継致します。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338216619

LuckyFM 茨城放送
『LuckyFM 茨城放送』でも、花火師4社の独占インタビューや花火鑑賞士の解説を交えて実況生中継いたします。
https://lucky-ibaraki.com/post_info/2022tonegawa_hanabi/

5 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 20:04:08.73 ID:+Bb9aIdK.net
町長頑張ってるな来年もよろしく!
https://www.youtube.com/watch?v=59AUpQogiXs

6 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/hOEdxMV4RAQ

7 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
スレタイに境入れなかったのは何の意図があるの?
検索に引っかからなくて使いづらい

8 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>7
正式名入れてるのだから問題ない
利根川で検索しろよ

9 :スターマイン774連:2022/09/28(水) 10:59:52.04 ID:UAcM8/kv.net
いや利根川大花火って取手の方が先だから
境町の知名度あげたいんだから 境町 利根川大花火

10 :スターマイン774連:2022/09/28(水) 11:08:42.98 ID:A1GkM/V1.net
その境が正式名称を「利根川大花火大会」にしてるんだからしょうがないw
どこかに「境」は入れた方が分かりやすいよという点では同意だけど

11 :スターマイン774連:2022/09/28(水) 11:24:18.97 ID:C4rlOde5.net
確かにね
次からは【】の中に入れるようにしよう

12 :スターマイン774連:2022/09/28(水) 11:32:49.20 ID:7g4pctU3.net
「利根川」と名のつく花火大会多いし一般向けでも検索性の悪い大会名だと思うが、どうして「さかいふるさと祭り」を辞めたのか

13 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ヘリコプター初めて乗った
花火も夜景も抜群どした~ʕ๑'ㅅ'๑ʔ‧˚
https://twitter.com/mi1_xo/status/1573987395359322112
(deleted an unsolicited ad)

14 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>13
全然綺麗とは思えん

15 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ドローンの次はヘリ観覧か。規制ないならどんどん増えそうだよな
対策としてはヘリ音気にならない近さの有料席で観るくらいか?

悪いがヘリ衝突事故とかどっかでおこしてくれって思っちゃうよな

16 :スターマイン774連:2022/09/28(水) 18:26:55.68 ID:cuXykl1A.net
事故起こしてくれはいいけど確実に大会は中止になるし
結構な確率で実害を被ることになるぞ

そうなる前に禁止が一番なんだが

17 :スターマイン774連:2022/09/28(水) 18:58:55.47 ID:OG9zEXcb.net
長岡、土浦で飛んでた記憶あるけど、そのときは特に話題になってなかったけどなんでここだけ?

海花火の船上観覧と同じで金持ってれば考える人は今までも一定数いたから、流行りみたいに増えることはないんじゃないかい?

18 :スターマイン774連:2022/09/28(水) 19:59:25.77 ID:D+jBwf4a.net
>>12
それこそ
>>5
この動画みなよ

19 :スターマイン774連:2022/09/28(水) 20:39:00.69 ID:Clk6mULO.net
【イープラスによる払い戻しについて】
9月17日開催第35回利根川大花火大会におきまして、交通機関の乱れによりご来場出来なくなってしまった方を対象に、ご希望のお客様へはチケットの払戻しをさせて頂きます。なお、チケット代金以外の費用(交通費、宿泊費、手数料等)の補償はございませんのでご了承ください。
楽しみにしていただいた皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
払い戻しの詳細はこちらからご確認ください。

https://www.sakai-hanabi.com/#ticket

20 :スターマイン774連:2022/09/28(水) 22:18:03.57 ID:QYLQzrZ0.net
>>19
頭に来てチケット破り捨てた人はどうするんだろうね?

21 :スターマイン774連:2022/09/28(水) 22:22:27.85 ID:+7DT6nym.net
>>19
これって単なる余りの未使用チケットも払い戻し出来ちゃうやつ?

22 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
コロナ感染で、直前になって行けなかった人達の救済はないのかねぇ。


いると思うんだが。

23 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 01:32:32.30 ID:FuoLzwOG.net
小野里氏の観覧記が上がってるね
町民枠w
http://www.japan-fireworks.com/nikki/2022/sakaimachi/2022sep17tonegawa.html

24 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 01:56:52.56 ID:phstzv49.net
ここ花火スレで、散々言い合いになってた事が殆ど書いてあるな。


まぁ、そりゃそう感じるよなとしか言いようがない。

25 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 02:42:37.63 ID:yXqhxmB+.net
この方が、ここまで大会の在り方を酷評してるって相当だな。

26 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 03:11:38.73 ID:JGagEvwZ.net
花火野郎はアツい男だからね
ガチで酷すぎると感じたんだよ
いくらソフトが良くてもハードが旧態然では評価の高い花火大会などには入れてはいけないよという1番の見本

27 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
インフラ以外、特に時間に関してはその通り
そこには書いてないがタイムテーブル自体が時間通りに回す気が全く無いのはしょうもなさ過ぎる
共演の尺5発に取ってある3分を業者紹介で使い切るって算数能力小学生以下かよw

ただ交通インフラについては無茶言うなと
そう「感じる」のは確かだけどいくら上手く回したところで焼け石に水程度だし
常識的に考えて花火のため「だけ」にやれることじゃない
規模を縮小しろと言いたいならそれも違う
もっとインフラが完璧な立地条件でやってくれるのが見る側の理想だけど
じゃあどこの首長が手を上げてくれんの?と言われればそれまでだしな
これはもう世界が花火を中心に回ってる奴の我儘としか言いようがない

28 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ここまでネチネチあら探しするカスにはなりたくないな

29 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
粗じゃなくて当然の感想なんだけど
推奨されるバス使ってるのに花火に間に合わないだとか家に帰れないだとか
シャトルバスに乗るための列が出来ることすら想定してないだとか
明るすぎて花火が観づらいだとか逆にトイレは照明0で真っ暗だとか
こうのす並に進行がグダグダだとか
フルコースで味わったら当然の感想として言いたくなるよ
しかもその原因の一部が「無い」とされてた無料席観覧だと知ればね

30 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
なお2019年は全くそんなストレスは無かった
進行がウンコになったのは間違いない
そしてあの過疎地を過大評価して客を集めすぎたんだよ
あんなに人を集めてしまっては捌き切るだけの能力が無い
スタッフの数も全然足りてない
平日開催にするとか●万発とかいうアオリを無くすかしないと来年はもっとヤバいことになるだろう
シャトルバスの中多くがイラついてたからな
殆どがリストバンドしてなかったから無料観覧客の数を物語ってた
あれだけ慌ただしいと早く帰ろうとしてリストバンドなんてなかなか破ってからバス乗らないからね

31 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>28
元々そんな酷い事を言う方じゃないよ。


各花火師さん達とも親交が深い方で、花火に関しては超ベテラン。
単なる花火好きとは違う。

32 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
小野里氏は花火大会に金払わなさすぎなんだよ
年々言うことがみみっちい話になってる
そういうの誰でも書けそうな話はいいからって思うわ
花火の深い話もっと聞きたいわ

33 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
ホームページの見辛さ
文章の多さ

どんな人だろうが
こんなんじゃ知らない人から見たらただのクレーマー

34 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
渋滞バルーン山崎多すぎ進行うんこ

どれも嘘は書いてない
これをクレームの一言で済ますなら利根川の進化もここまでだな

35 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
だとしても長すぎ
読む人の気持ちを考えられないただの花火バカ
クレームをあんな長文で書かれて途中で読むのだるってなるのが普通

36 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>35
20年ぐらい前によくあったブログページだな

37 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
渋滞に関しては多少は良くなっても他の大規模大会のようには絶対ならんぞ
そんなことは境町とその周辺の地図を10秒見れば分かる
そのサイトで文句言ってる奴は事故渋滞が重なったことを知ってるのかね
当たり前だけどそれは運営じゃどうにもならんぞ

あと平日開催とか言ってる奴頭おかしいだろ
通勤時間帯に被せるつもりかよ

38 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 09:37:00.52 ID:56dLZP/d.net
>>34
内容はごもっともなんだが貴方ほどの人なら他に書くことないのかって意味よ

39 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 09:45:23.02 ID:89TBUigj.net
来年は事故渋滞なく、シャトルバスも終電余裕で間に合って「う、うんこれなら許す」とか言ってそうw

車組高みの見物過ぎるwww

40 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 09:54:42.48 ID:tWLiNB4d.net
なんでどこの大会も運営が設定した交通期間で問題なく行けると思ってるのか
境町なんて電車じゃ行けないような場所で町民は移動手段車なのに
そんな場所に一年に一度しかないイベントで上手く交通回せってバカなのか?

無いなら早めに現地入りするとか自分達でまずなんとかしろよ

41 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 10:41:55.80 ID:LDsNzVFl.net
>>19
これ未使用チケットなら払戻してくれるんだな
神対応じゃねえか。
町民プレミアムのチケット一枚余ってたから送ってみる。
捨てなくて良かったよ。

42 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 11:40:52.62 ID:GbXAKkjS.net
払い戻しかよ
もともと半額プレミアムテーブルを2名利用するつもりで買っていたが未使用チケットでさらに半額って神対応じゃねーか

43 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
この告知に気づくのがどれだけいるんだろうか?
気づいた人には神対応だけど、あとから知った人にはダメ運営要素だよね。

1万5千枚あるってことだった、テーブル席結構空席あったから3割4500枚くらいが未使用かな?
そのうちこの返金に気づくのが1/3として1500枚
平均5000円として750万、イープラスに委託費用払ったりして
1000万くらいかな?

44 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>38
一般のおっさんの観覧記に何求めてんだよw
そんなこというなら原稿料払えよw

45 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 13:05:51.50 ID:Q2fHQAYR.net
>>44
あの花火野郎が一般のおっさんに落ちぶれたのか…

46 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 13:17:57.95 ID:fkUpY8Bf.net
花火野郎の観覧記は忖度なしで信頼できるけどな
HPショボかろうが文書長かろうが、そんなことはどうでもいいよ
写真も加工なしでスゲーじゃないか
格付けスレと花火野郎の観覧日記が俺の良花火確認の必須ソース

47 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 13:21:42.12 ID:VU2SFWC3.net
そいつの交通インフラ云々はかなり的外れだと思うわ
年1回のイベントのために残りの364日は赤切れって言ってるように感じる

48 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 13:28:49.40 ID:ok4HLILZ.net
橋は普段から渋滞ポイント

49 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 13:35:43.88 ID:fkUpY8Bf.net
そりゃ俺もインフラ整備とか言ってるのはちょっと違うと思う、そこは交通規制とか
シャトルバスシステムとかで整備するしかないとはおもう。
花火野郎のいうことも絶対であるわけがない。

だがバルーン照明とか会場の運営とかにかんしては様々な花火観た人の意見として充分的確だし
運営は参考にするべきだと思うよ。
東京カメラ部の件とかは触れてなくてカメ席視点としての意見だが正しいと思うぞ。

花火野郎が観覧記で全部の改善案出せるわけもないだろ。

50 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 13:52:23.42 ID:bt9veDHr.net
不特定多数にメッセージを送るなら一番大事な部分に言及出来ないのはまずいだろ
運営じゃなくて観客が取るべき手段の話だぞ

あと写真の出来と言い分の正しさは関係ない

51 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 13:57:57.12 ID:8+My5VhH.net
>>50
おまえは誰のどんな部分に何を言及したいんだ?
全く意味不明なキチ発言なんだが?

52 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 14:30:41.93 ID:ELEkSEfN.net
花火野郎ってHP閉鎖案内出してたよな?
アーカイブになってるのかと思えば継続していたんだ。
掲示板が無くなっただけ?

大会の難点を書き連ねていたけれど、それより気になったのは車で来場しているのにビールを飲んでいる所。
帰りに運転するまでにアルコールは抜けるって算段なんだろうけど、それこそ昔の感覚そのままなんだなと。
年も取ってるので昔ほどアルコールの抜けが悪かったとかで事故を起こして酒気帯び運転を取られる人も多いと思う。
その辺は公に書くことでは(もちろん飲まないのは鉄則)無いと思う。

53 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:14:21.68 ID:8+My5VhH.net
>>52
おまえバカなの?
じゃあ今アルコール飲んだら一生運転できないのかよ?

代謝といいうものがあってビール大びん一本なら普通成人なら4時間もあれば完全に抜ける

54 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:16:36.20 ID:t2b8C7C3.net
歳のせいなのか何かとネガティブになったように見える。もてぎもそこまで言わなくても。

55 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:23:55.71 ID:E/20aui3.net
>>47
花火観ることしか能が無いんだろ
ラーメン評論家とかと一緒

56 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:32:16.21 ID:pXZl9FXu.net
因みに俺は午前中に駐車場に車停めて昼頃まではビール飲んでた
全部見てから帰れば20時過ぎになるんだから何の問題もない

57 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:34:42.49 ID:pXZl9FXu.net
>>55
ちょっと前にここで鉄道敷けとか橋作れとか言ってた輩と同じだな
町に財政があって普段の生活があるということを全く考えてない

58 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:37:00.01 ID:E/20aui3.net
>>52
>>53
俺はその日に帰るなら絶対飲まんが、ノンアルじゃなかったのか?ホントに運転手が飲んでたのか?
まあ今日び酒気帯びで事故なんて即マトモな人生終了だからな
アルコールチェッカーは持ってけよと

59 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:45:45.01 ID:OmbmA4SM.net
>>58
おまえみたいに、夜飲んで翌朝なら大丈夫というのが一番危ないけどな
関係無いよな飲んでからの時間が大事

60 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:50:30.69 ID:s9EhQ7Z6.net
夜飲んで翌朝なら大丈夫なんてどこに書いてあるんだ?

61 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:51:05.96 ID:RDPjl+CK.net
東京カメラ部完全に鎮火したな
謝らずに済んだ奴が居るレベルだしそもそも大した炎上じゃなかったのかな

62 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:52:07.65 ID:s9EhQ7Z6.net
大会規模の割に交通規制範囲が狭すぎたんだろうな

63 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:53:30.01 ID:OmbmA4SM.net
>>60
>はその日に帰るなら絶対飲まんが

64 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:55:47.18 ID:GJN6PWGe.net
>>61
ネット炎上は鍵かけて沈黙が一番スマート

65 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 15:56:56.02 ID:E/20aui3.net
時間もだが量もだ

アルコール量÷(体重×0.1)=アルコール処理に要する時間だからな

66 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 16:00:22.14 ID:E/20aui3.net
夜20:00まで飲んで翌朝7:00に帰るでも11時間開けてるからな

昼12:00まで飲んで20:00だと8時間

同じ量なら俺のが抜けてる

67 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 16:07:03.52 ID:E/20aui3.net
体重60kg台だとして500ml3人本飲んだら8時間じゃアウトとも言われている(朝からなら9:00だとして1時間に1本)
年齢も関係してくるがな

68 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 16:08:00.80 ID:k+pHO8Iu.net
>>65
酒飲みで運転するやつならそれくらい常識
おまえは今頃そんなことに気づいたのか?

しかもアルコールチェッカーで自分の代謝量なんて常日頃把握してし携帯してる。
おまえらに文句言われる筋合いは一切ない。

69 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 16:10:30.26 ID:k+pHO8Iu.net
>>67
そりゃアウトライン超えてるよ。
500mlで4時間がおれの体重75kgで肥大腎臓の俺でも目安ラインだからな

70 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 16:11:33.62 ID:E/20aui3.net
>>68
じゃあ突っ込まれる前に書いときゃ良かったねw

71 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 16:12:07.73 ID:RDPjl+CK.net
>>64
中心人物が鍵掛けずに沈黙するだけで乗り切ったぞ

72 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 16:12:22.24 ID:IyeWTmKC.net
町長Youtube完全版が公開されてたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Ux15dnfwP9E

73 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 16:14:39.18 ID:E/20aui3.net
>>69
ま、俺もお前もわかって飲んでるんならいいだろ
お前が計算違いしたか思い込んだかで始まった事だから

74 :スターマイン774連:2022/09/29(木) 16:46:40.25 ID:BCJyQ3PJ.net
>>73
そうだな、科学的根拠に基づくってのは正しいよな
元でおれがイラついたのは >>52だからな。

75 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
未使用チケット払戻って前代未聞だよな
来年以後どうすんだこれ、雨開催だったら行かずに払戻しできんのか?

76 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
交通渋滞があったから払い戻すって言ってんだろ
馬鹿なの?

77 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
人のこと馬鹿呼ばわりしてねえで、返金手順よくみろクソ馬鹿

78 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
どこに来年雨開催だったら払い戻しするって書いてあんだよ
今年が特例だろ
馬鹿なの?

79 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
交通機関の乱れでと書いてあるが実質未使用券払戻し
花火大会で渋滞なんて今後も避けられないし
境の立地ならなおさら
来年以後も未使用チケットで払戻すんのかって話しだろ

80 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
毎年払い戻しが続いてたら成り立たないし警察消防から開催の許可も降りないと思うけど

81 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
未来はわからんが今年は成り立つから払戻しするんだろ
だから来年以後はどうするんだって話だろ。

払戻と警察消防の許可になんの関係があるんだ?
クソ馬鹿のハゲなの?

82 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
飲み屋のおっさんの喧嘩はこうしてはじまるんだな。

83 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>19
入庫時間間に合わなくて駐車場使えなかったが、その分も返金してもらえるのかな

84 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>83
含まれそう。送ってみれば?

85 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>84
元々3人で1人余ってた席と駐車場券送ってみるかな

86 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
もう、ここは開き直って広報するしかないな。つまり、
交通が不便です。鉄道ありません。早めに行動しないと開始時間に辿り着けません。時間通りに終らせる気がありません。
泊まるところもありません。帰宅難民になります。遠方から来られる方はは野宿覚悟で来てください。
でも花火内容では絶対に満足させます。そのかわり帰れない覚悟をして来てください。

87 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>86
ああそれで正しいよ、でも来れないとかは「馬鹿は」ってつけといてね。

88 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>33
> 文章の多さ
> 長すぎ

あの程度の量の文も読めないのかw

89 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>86
交通手段、宿泊等、自身の行程は、お手持ちのスマートフォンでお調べになってお越しください

こんな感じでいいだろ
長々と書いても誰も読まねーよセンスねーな

90 :スターマイン774連:2022/09/30(金) 08:53:52.02 ID:KaI4lmbu.net
>>88
長いというか行間字間フォントがごちゃっとしてるな、あと単純な文章量というより冗長
同じようなことばかり言ってるからしつこいし、一緒になってそうだそうだが出来る人以外は実際以上に長く感じる

で、とどめがこれだもんな

> 大会に発展願望があるなら有名花火師に金を払う以前に、インフラ整備に先行投資するべきだ

花火のためだけに何十年間も先行投資してる間に財政破綻するわwww
まあだんだん迷走していく感じの文章がある意味楽しいっちゃ楽しいが

91 :スターマイン774連:2022/09/30(金) 09:54:28.86 ID:JQyjryQU.net
年に一回の花火大会のためにインフラ整備に大金掛ける
アホだな
そこまでしてるのは大曲くらい

92 :スターマイン774連:2022/09/30(金) 10:03:15.78 ID:UiqRMe5e.net
重度のてっちゃんとかと同種の奴なんだろうな
「鉄道中心に世界が廻ってる」みたいな奴居るじゃない
あんな感じ
花火関連で町民のふところが大幅に潤うとかならありだけれど
そんな訳ないからねえ…

93 :スターマイン774連:2022/09/30(金) 10:15:50.56 ID:lvvBEOPm.net
利根川大花火のつべ動画で今回一番いいのは
Touha Fireworks
さんだな。

94 :スターマイン774連:2022/09/30(金) 10:36:25.71 ID:kR/4oDMy.net
つべ動画みて復習してるんだけども

野村の美しき日々ってメッチャいいね
いばらきまつり超えてるんじゃね。
まあいばらきまつりはあれが保安距離ギリギリで観れるわけだけど

95 :スターマイン774連:2022/09/30(金) 11:37:34.55 ID:Fit/8LXu.net
赤川ですら当日の鶴岡市内の空気は結構冷めてるもんな
急に大きくなった大会なんてそんなもんよ
境は基本的な運営は一番近いモデルである赤川から学べばいい
交通の根本的な問題解決については無理だけど

96 :スターマイン774連:2022/09/30(金) 14:17:22.33 ID:RtO0DFsN.net
赤川は駅からシャトルバスも出てるけど、割と駅から近めで余裕で歩いていける距離なのも大きい
鶴岡駅特急停車駅だし

97 :スターマイン774連:2022/09/30(金) 14:40:37.21 ID:sxKwfPfw.net
赤川は帰りのシャトルバスは徒歩より時間かかるしなw

98 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
山崎の時間は苦行
意味無し二尺もいらん

99 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
山崎で苦行なら長岡の地元業者は拷問だぞ

100 :スターマイン774連:[ここ壊れてます] .net
>>96
赤川は裏観覧して駅まで歩いて戻っても新潟行き臨時に間に合う
境は最寄駅から最短でも7km以上あるからなぁ

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200