2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天才町長】利根川大花火大会【日本一】 ★4

1 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 20:01:28.89 ID:+Bb9aIdK.net
茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。

新型コロナウイルス感染症の影響により、2年連続で中止した利根川大花火大会を3年ぶりに開催します。
今年の利根川大花火大会は、境リバーサイドパーク(利根川河川敷)を舞台に、前回の2万3千発より7千発増えて3万発の花火が夜空を彩ります。
花火と音楽をシンクロさせた花火ショーや、味わったことのない近さで打ち上がるダイナミックなスターマインに加え、今年は二尺玉の大花火を打ち上げます。

■第35回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com

※前スレ
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1661168491/
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1663330331/

405 :スターマイン774連:2023/05/21(日) 21:15:06.45 ID:wKLOQRzt.net
伊勢崎線・日光線は微塵の利もない埼玉だから臨時は諦めろ
野田線は野田市がやる気出してくれるしかないがメチャクチャ隅っこだからな
しかもよりによって春日部までは単線で輸送力が脆弱な区間

406 :スターマイン774連:2023/05/22(月) 18:23:29.29 ID:EyH5Lr9S.net
野宿は勘弁したいので
万が一遅れても翌朝まで仮眠できる場所があれば良いのだが
南栗橋は乗り過ごすとヤバい終着駅として有名なくらい周囲に何もない

駅から2kmくらい離れてるラウンドワンが最後の手段

407 :スターマイン774連:2023/05/22(月) 18:39:25.46 ID:PGb0LdWS.net
河川敷でキャンプしたら

408 :スターマイン774連:2023/05/22(月) 18:55:30.73 ID:sRhUSlTq.net
道路の規制解除が早すぎてシャトルバスもハマるお粗末な運用なんだよな
堤防道路をバス専用にして栗橋駅の近くまで運べばあるいは

409 :スターマイン774連:2023/05/22(月) 19:21:36.39 ID:eOXUXXW2.net
これを機会に免許とってレンタカーが
いいんじゃないか

410 :スターマイン774連:2023/05/22(月) 19:21:57.79 ID:Bwuxqs9E.net
道路の規制関係は、うつのみや花火大会を少しは見習ってほしいね

411 :スターマイン774連:2023/05/22(月) 19:57:02.49 ID:iCgeGmb6.net
>>408
町内の規制ならどうにでもなるけど隣町までかかると簡単じゃないからな
特に川向こうになると県を跨いじゃうし

412 :スターマイン774連:2023/05/23(火) 10:04:31.63 ID:Ljo0l8t/.net
単純に宇都宮を見習えってのも無茶だろ
導線を確保しようとすると必ずトラフィックがぶつかるような地形になってるからなあそこ

413 :スターマイン774連:2023/05/23(火) 11:04:46.77 ID:XQzTt3NL.net
規制をスムースにやるには戸田板橋や世田谷川崎みたいに両岸の共同開催形式にするしかないね
境・野田・五霞の三者共同でね
もう片側だけでどうにかなる規模を超えちゃってるからな

414 :スターマイン774連:2023/05/23(火) 11:48:24.35 ID:sDnmKjYW.net
まぁ良く捉えると、この大会自体が花火の他にも色々やらなくちゃいけない規模に成長したって事でもあるんよな。

別に、大きな事な望まないけどさ。規制、誘導、輸送だけは改善すると良いな。

415 :スターマイン774連:2023/05/23(火) 12:51:46.30 ID:Fw5cEKM6.net
協力体制を築くのが一番の近道だろうな
境としては共同開催という形にはしたくないんだろうが

交通事情:五霞町(東京方面にでかい川がない)>野田市(一応市内に鉄道があるが地形がボトルネック)>境町(利根川)
立場:境町(発起人)>野田市(最大の自治体)>五霞町(おこぼれ貰ってる立場)

なかなか関係が歪だよなw

416 :スターマイン774連:2023/05/23(火) 13:28:28.50 ID:JhWXEncO.net
ないとは思うが、将来的な共同開催見越して大会から「さかい」の名前を外してたとしたら、本当に凄いな(笑)

417 :スターマイン774連:2023/05/23(火) 14:43:14.86 ID:WUgY3iRU.net
実際あの場所であれだけの規模の大会あげてくれたら
近隣

418 :スターマイン774連:2023/05/23(火) 14:43:57.52 ID:WUgY3iRU.net
自治体もめちゃくちゃ経済効果出るわけだから
自分から協力させてくださいが普通だと思うが
境はすごいお金をすでに出してるんだから

419 :スターマイン774連:2023/05/23(火) 17:33:01.18 ID:/HBG6LCW.net
>>414
その辺改善するとなると今の予算全体分くらいのお金が新たに必要になりそう

420 :スターマイン774連:2023/05/23(火) 21:18:48.28 ID:VGEHZyBP.net
去年悪夢すぎてさー
いろいろ忘れてる
たしか俺は神席だったが出口まで深すぎて嫌な予感がしてフィナーレ観ずに帰ったんだわ
それでもバス乗り場が地獄で且つ道路が死んでバスが大往生してたっけ?
バス組はイラついてる奴が多くて口論発生してたよ
改善出来る気がしねーなーここのクソ運営では
かなり高いチケット代払ったけどトイレが電気ついてなくてほぼ真っ暗だったくらいだから

421 :スターマイン774連:2023/05/23(火) 21:21:16.15 ID:VGEHZyBP.net
>>396
台風で1ヶ月延期まで考えてると信じたいね
翌日やれなければ中止ですとか言ったらみんな発狂でしょ
今年は台風多そうよー

422 :スターマイン774連:2023/05/23(火) 21:44:46.06 ID:ARBPaevc.net
>>420
分かる

バス組は地獄だった

423 :スターマイン774連:2023/06/03(土) 14:09:14.22 ID:zHzrFLEU.net
バスを一般道走らせるからだめなんだよ
右岸側工事用専用道を関宿から旧4号利根川橋までの往復のみにすればいいあとは駅まで歩け もしくは別バス出せばいい

424 :スターマイン774連:2023/06/03(土) 16:19:09.63 ID:WxzzPqs1.net
お得意の花火大会1日のためだけに
交通インフラ整えればいい
ここの町長なら出来る

425 :スターマイン774連:2023/06/05(月) 00:16:54.94 ID:5wQSGPgp.net
五霞町のフライング情報で利根川は9/16確定だね
https://www.town.goka.lg.jp/sp/page/page005086.html

426 :スターマイン774連:2023/06/05(月) 01:27:49.22 ID:Bv3FFJ+l.net
>>425
それは良い
愛知県の田原の花火大会は毎年9月第3日曜日になっているので2日連続で好きな花火大会いけるかも
日程、同日にならないと良いなあ

427 :スターマイン774連:2023/06/14(水) 21:47:20.21 ID:F32YKtnE.net
今年も4代花火師集結、最大10号 30000発
チケット一般発売8月上旬 駐車場完全予約制

428 :スターマイン774連:2023/06/15(木) 00:15:38.54 ID:I32P+upj.net
無駄に2尺入れる必要ないもんね
さすが境

429 :スターマイン774連:2023/06/15(木) 06:27:28.22 ID:ZDs8MZ3a.net
去年意味不明だったしな

430 :スターマイン774連:2023/06/15(木) 08:34:01.18 ID:oe1XGa/r.net
2尺自体は良いんだけどせっかく一流どころを揃えるなら堀内じゃないとな
あと遠い
フィナーレ中に2尺ドッカーンするならメインと2尺地点の間に10号10発横に並べて一斉にぶっ放した方が見栄えも良いし安い

431 :スターマイン774連:2023/06/15(木) 09:14:41.34 ID:3Bxz9vGN.net
そういえば赤川今年1人席なしだとさ
他に行けそうな人しないしどうしようかなぁ

432 :スターマイン774連:2023/06/15(木) 09:50:34.21 ID:eaqiHvvA.net
>>430
去年は二尺打ち上げの決定が遅すぎて堀内への発注が間に合わなかったんじゃないの?
いきなり5発打ってくれと言われても無理だからな

433 :スターマイン774連:2023/06/15(木) 10:28:59.15 ID:b8YAX/tj.net
あ、すまん>>431はスレチだった
見なかったことにしてくれ

434 :スターマイン774連:2023/06/15(木) 19:59:26.92 ID:ZWRHiVkZ.net
600ワイドやってくれないかなー。
打ち上げ場所が千葉県と茨城県の境界で、中々厳しいんだっけ。

435 :スターマイン774連:2023/06/16(金) 12:44:36.55 ID:NXhShxAh.net
長岡も一時期フェニックスに二尺入れてたけど途中でやめたもんね
無理してミュースタに組み込む必要はない
むしろバランス悪くて汚く見える
神明ぐらいとてつもなく大きく見える二尺なら別だけど

436 :スターマイン774連:2023/06/16(金) 12:58:21.95 ID:imBuK/a7.net
遠くの二尺より近くの尺

437 :スターマイン774連:2023/06/16(金) 13:21:31.74 ID:dQ0t/dgM.net
遠くの尺より近くの4号玉

438 :スターマイン774連:2023/06/16(金) 13:54:34.90 ID:7YyZc6u8.net
>>437
これが結構あるから良い花火大会にはお金を払ってみなければならない

439 :スターマイン774連:2023/06/16(金) 14:11:05.82 ID:zckZXYgw.net
7号くらいならまあ分かるけど4号はさすがにないかな
遠いといっても程度問題だけど

440 :スターマイン774連:2023/06/17(土) 12:27:55.39 ID:RPnueVxK.net
一般に尺より二尺の方が技術的に枯れていない分盆の座りも悪く芯も多く入れられないから>>436は分かる
でも保安距離ギリギリの4号より立石公園から見た諏訪湖の尺の方がやっぱり見栄えは良いし
利根川のメイン会場から去年の二尺の距離程度なら言わずもがな

441 :スターマイン774連:2023/06/17(土) 14:17:19.10 ID:c1Yr/+hK.net
>>440
なるほど!じゃああなたが言いたいのは

距離とか関係なく結局は尺

ってことね

442 :スターマイン774連:2023/06/17(土) 16:15:24.60 ID:83l7x+Fa.net
斜め打ちの諏訪湖の尺は嫌いだよ!!

443 :スターマイン774連:2023/06/17(土) 16:44:23.89 ID:V8wGuo5Z.net
汚い尺(小千谷)より綺麗な4号玉(野村)

444 :スターマイン774連:2023/06/17(土) 17:19:59.99 ID:A2brRFIs.net
>>441
距離関係ないなんてどこで言ってるんだ?

445 :スターマイン774連:2023/06/18(日) 15:23:04.61 ID:RKknt4at.net
つか業者の比較なんか誰もしてないのに小千谷ってなんだよ論点すり替えにスレチもいいとこだろ
一般論が言いたければ格言スレでも立ててそっちでやってろ

446 :スターマイン774連:2023/06/18(日) 19:15:30.05 ID:tSe4y12b.net
にわか多くてイヤになるが
2017さかいを観てないんだろうな。
あれまたやるなら有料席1万とか余裕で買うわ!

447 :スターマイン774連:2023/06/18(日) 23:20:48.61 ID:O0Fd/PeZ.net
2017さかいなんて突然話し出してナニ言っているんだこいつ?

448 :スターマイン774連:2023/06/18(日) 23:26:22.61 ID:P3LLCzgQ.net
よくわからんが条件が良かった年?

449 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 00:05:17.07 ID:VffxEvqq.net
誰でも最初は分からん事だらけ。

皆、にわかは通る道なんやでー。

450 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 00:18:33.37 ID:Q4OHFa5F.net
はあ

451 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 00:24:49.95 ID:eSIF3M6x.net
>>446
あっそ
失せろ!

452 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:18:28.66 ID:cratuj44.net
2017野村お茶花火は伝説レベル
気持ちはわかる

453 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 13:23:00.47 ID:P5OlKqsP.net
気持ちも分からんなあ
2017見に行っただけでニワカ云々言ってどうすんだって感じだし
やっぱり4社競演の方が全体的に見応えはあるぞ
まぁ2017は俺は裏見だったから純粋な比較評価は出来ないが

454 :スターマイン774連:2023/06/20(火) 16:38:32.22 ID:Rq/dhQF2.net
>>453
やっぱり2017表で観てないにわかだな!4号裏見したらそりゃ迫力もないわ。2016からやってたわけだし。
遠くの尺より檄近の4号だろ
で、遠くても尺とか2尺とか評価すんなよ!!!

455 :スターマイン774連:2023/06/20(火) 20:50:15.04 ID:W47qIipz.net
2017有料会場にて、見た。当時は土手の斜面席。
ダンボールが配られて椅子代わりだったよ。
近さで言うと、近距離だね。灰かぶりだった。

今年も去年と同じような演目なのかな。

456 :スターマイン774連:2023/06/20(火) 22:14:27.74 ID:KEG2cHAj.net
まあ4社競演のが見応えはあるわな、けど〉〉453のように激近4号を否定はしたくない。
いまさら境で激近4号は無理だろうから、取手利根川大花火とかであげてくれないかな、山崎なんだし。

457 :スターマイン774連:2023/06/20(火) 23:08:00.39 ID:NX3IoGA1.net
4号4号って言ってるけど、2017年までのさかいの川手前って最大4号じゃなくてもっとデカかったしょ

なんであんなに激近だったんだろ。茨城の保安距離が短いなんて聞いたことないし、県内の他の大会でもあそこまで近かったのは記憶にない

458 :スターマイン774連:2023/06/20(火) 23:26:37.00 ID:k1cs5rxX.net
4号だよ

459 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 11:07:19.64 ID:TTjBuD75.net
>>454
裏見だとニワカとかまじで意味不明なんだが

460 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 11:21:33.26 ID:TTjBuD75.net
>>452
あとお茶花火って伊右衛門のことだよな
あれ2018なんだが

461 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 20:26:21.85 ID:agDhCYVT.net
2018観た奴らが一番でかいツラしてたように思うが2017のほうが上なの?
アクセスの快適さは2019で終わったね

462 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 14:39:29.38 ID:kO7qc/iY.net
芸術性としては2018以後が圧倒
2017の手前岸激近4号は体験としては凄い、激近は諸々あるけどあれだけの物量浴びせられたことはかつてない
2017から一緒に見てる普通人は2022よりやっぱり2017が凄かったと言っていたよ!

463 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 14:48:43.99 ID:XiQ9Xusm.net
5年前の思い出ごくろう。
どうでもいい

464 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 14:55:47.91 ID:kO7qc/iY.net
別におまえに語ってるわけじゃないから

465 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:03:07.30 ID:lRIhU77R.net
>>462
手前激近4号と現在の尺組み合わせられないの?
打ち上げ場所自体かわった?
スマートフェスティバルでクレーン車と尺組み合わせてすごいことになってるので

466 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:04:20.20 ID:HfygZPsz.net
>>463 は自分のみたものの評価を得たいだけだな
他の意見は排除するしか考えてないのかヘイトと一緒だな、失せろや

467 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:09:57.47 ID:vDpksjfb.net
>>4号と対岸尺は同時にあがってたよ
あと対岸スタマは野村の「華麗なる光の舞」(2022野村優勝プログラム)にめっちゃ感動した

468 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:17:51.01 ID:vDpksjfb.net
>>465 みなとみらいは前に観たが灰かぶりとかではないよね、物量は凄かったけど今年は違ったの?
台船も搭載してる最大号数の花火に合わせて保安距離取ると思うけどどうだったの?

469 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:29:20.72 ID:LZykjeav.net
>>461
アクセスの快適さなんか最初からねーよ
去年は事故が絡んで特に酷かっただけ

470 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:33:52.65 ID:JJsjyfHl.net
>>465
>手前激近4号と現在の尺組み合わせられないの?

それ2017のフィナーレでやったけどメイン会場から裏打ちの10号がほとんど見えなかった

471 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 19:52:29.39 ID:o342lVdI.net
>>456 で言ってるが取手で2017再現してくれんかな元祖の利根川大花火だろ
手前小玉、対岸で尺あげるのは今と同じじゃねえか山崎だし
有料席を市民以外も買えるようにする、中国玉減らす、野村の尺入りスタマ呼ぶ
これだけでワンちゃんあるよね。土手面から手前岸小玉の条件一緒だし、常磐線で交通も問題ないし。

472 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 12:11:24.39 ID:jYIJCe7n.net
>>469
2019は行きのバスの客まじで20人もいなかったぞ
全員快適車内で座れてた
帰りだってフツーに帰れた
あれでアクセス快適じゃないとか言ってたらどうなのよ

他が軒並み中止を連発したのと言いふらす連中のおかげで去年は客が数倍に膨れ上がってた
なのにバスの対策も道路の対策もなんにもしないからドエライことになったわな
こういうのを無能という

473 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 12:51:57.55 ID:daOIPwWm.net
えっ帰りのバス正確な待ち時間忘れたけど終わってから走ってシャトルバスのとこまで行ったら
明らかに歩いた方が早い感じだったから4kmくらい離れた特別支援学校まで歩いたが
ほとんど小走りだったから駐車場からもそれほど待たずに出られたけどね
行きは昼過ぎくらいには駐車場に停めたので快適であったのは当然
境なんてそんなんが当たり前だと思ってたからそれに合わせて自分が快適であるように行動しただけであって
元々お世辞にも快適さのある運営ではないよ

474 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 12:52:28.65 ID:daOIPwWm.net
ああ↑は2019の話ね

475 :スターマイン774連:2023/06/26(月) 12:36:01.35 ID:uI6pb3yD.net
>>460
そうだったか
あれは今でも最高の思い出

476 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 08:52:39.28 ID:wjd7d/Bc.net
去年は花火終了後シャトルバス乗り場までの道中
事故車が道を塞いでいて他の車が全く動けず大渋滞
かなり潰れていたから無茶な割り込みでもしたのだろう

こういう事が起きるから会場近くの道路は封鎖するべきなんだよ
花火開催中の前後1時間だけでもいいのに

477 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 10:08:14.42 ID:9yiufo3g.net
>>476
あの事故は花火観覧とは無関係だったはずだが?
もし関係あるなら主催はその責任を持つことになるから、そうならないよう配慮してもらったはず
道路封鎖って簡単に言ってるがかなり大変だからな
ましてや国道止めるのがどれほど大変か
大前提として道路は通行するためにある、管轄担当は主催に通行の妨げになることがないよう指導する立場にあり、止めるなんてありえない
これが担当者の本音だよ

478 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 10:32:36.25 ID:0QTxAADg.net
>>476
シャトルバス乗り場って行き先によっていくつかあると記憶してるけどあっちの乗り場もこっちの乗り場もトラブっててスゲーなと思った(笑)
南栗橋いきのほうは真っ暗な中にスタッフ1人しかおらず列整備も説明も何もしてないから割り込み放題(笑)
怒った男たちが怒鳴ったり我先に前いこうとワチャッたりしてた
ケンカになっても不思議ない雰囲気
なお券売出来る余裕も無くなり急遽無料に(笑)
無料になったせいで無料エリアで観てた連中もワンサカ集まってきてますます混乱(笑)
ここまでカオスなの初めて見たかも

よその乗り場も全然バスこなくて積み残しが出たんじゃないかって話でしたよね
そっちも割り込みがあったんだっけ?

とにかく悪い意味で田舎なんだなーって痛感した2022年でした
フィナーレ捨てて会場あとにしてもこれだからねー
もっと早く18時くらいから打ち上げ開始してコンパクトに60分でスパッと終わらせるくらいしないと客を捌ききれんでしょ
あとケチらずに有能なスタッフをもっとたくさん雇え
大事なポイントに大人しいボランティア配置してたらトラブル起こるぞ…

479 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 10:37:23.27 ID:0QTxAADg.net
たぶん今年はチケット代金更なる値上げだと思うけど無料観覧禁止にしたらどうなのよ
地元住民にはもっと割引したチケット販売でいいからさ
せめてバスは有料席買った人間しか乗車出来ないようにしてよね
半券見せることで乗車とかチケット見せて行きに往復分のバス乗車券販売しておくとかしろ!

昨年の反省なんにも生かせてないようなら花火は一流運営は五流が確定するぞ

480 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 11:04:15.52 ID:cOCsK4aE.net
>>477
会場直近の道路は止めなきゃだめだよ
人で溢れ返えるのは解りきってるんだから
大体どこの大会も道路止める大変さを乗り越えて開催してる
長岡だって両岸の大動脈である大手大橋止めてるんだからな

481 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 11:30:10.05 ID:lc7ZlIiQ.net
>>479
運営的には、無料席をなくして観客制限かけたはずなのに、無料観覧者が押し寄せて来て大変でした、とかだからね。

いやいや、有料観覧席すぐ後ろに観客入れておいて何言ってんだよ!?って。

フリーエリア席がガラガラだったのも、無料で見れる場所の方が良席だったから、皆移動しただけだし。

482 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 11:56:59.45 ID:4qiWBmXT.net
土浦みたいな壁作って欲しい

483 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 11:59:12.83 ID:CS+wQy2g.net
壁って橋とか土手のベニヤ板のやつか?

484 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 12:06:30.71 ID:4qiWBmXT.net
>>483
そうそう

485 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 12:08:46.27 ID:CS+wQy2g.net
つか本当の意味で無料観覧NGにするなんて不可能に決まってるだろ
まぁ無料の方が良席ってのはないけどな
土手自体チケット持たない奴は立ち入り禁止にするしかない

あと長岡を引き合いに出すのはちょっとずれてると思う
なんか思想が花火◯郎みたくなってるぞ
ただのパリピなら無理難題を喚いてもかわいね〜で済むかも知れないが
それなりに花火を見て実体験から知識を蓄積した人間ならある程度的を得た(誤用ではない)意見を言わないと

486 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 12:16:23.24 ID:4qiWBmXT.net
カメラ席いた人ならわかると思うけど、堤防上のすぐ後ろに無料民が溜まってたからな
しかも騒ぐしで治安悪かった
こっちは高い金払ってるのに

487 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 12:19:45.20 ID:AvUdP0gQ.net
花火なんて上に上がるんだから無料席無くすなんて無理
それに今年コロナも終了で全席有料にする必要も更に無くなった

488 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 13:13:59.71 ID:CS+wQy2g.net
つか今年は普通に無料席作るんじゃね?あれあくまでも特別措置だから
まあ特別措置が終了する保証もないけどな
無料の方が良席といったらえびす講の方が理不尽だと思ったがw

長岡が大手大橋を封鎖するのと境が境大橋を封鎖するのを同じような感覚で言ってるのだとしたら周辺の地図を見比べてみればいい
それで違いが分からないようなら正直的確な意見を出す能力に劣っていると思う
それを考慮して正確にシミュレートした上で「こうすれば大丈夫」と確信が持てるなら好きにしてくださいだけど

489 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 13:34:06.22 ID:nDfqcy0k.net
ここの花火大会、花火終わりの混雑してる時に歩きタバコしてる奴いたわ、土浦もそうだけど茨城って民度低すぎるね、

490 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 13:42:38.25 ID:ye/lqQQZ.net
これだけ大きい花火大会を開くなら
まずはインフラ整備しろ

491 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 15:13:31.51 ID:pTASgcLe.net
じゃ先立つものを貴方のポケットマネーでポンと払ってね
勿論維持費もね

492 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 15:52:10.60 ID:WfQId6SJ.net
大したインフラ整備も出来てないから
歩きタバコする奴も出てくる
花火なんてやってる暇があるなら
まずは違う部分をなんとかしろ
それまでは花火は中止でかまわん

493 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 16:25:44.52 ID:ff4Wbp3u.net
>大したインフラ整備も出来てないから
>歩きタバコする奴も出てくる

そんなデータどこに出てんの?

>花火なんてやってる暇があるなら
>まずは違う部分をなんとかしろ

違う部分とは具体的にどこ?
なんとかしろなんて漠然とした文句では意見の程をなしていません

>それまでは花火は中止でかまわん

中止にすることのメリットは?

494 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:24:25.61 ID:tz7F4/FK.net
>>479
これ以上一般席値上げはないでしょ
今年は町民外町民席買う予定だけど

495 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:26:10.00 ID:hV9T60cY.net
>>492
去年の常総新花火では、終了時刻に一旦喫煙所終了したがあまりにも人が絶えないので再開&アナウンスしてた
喫煙所開放してればみんなそこで吸うよ、こういう機転とかが境運営には足りないかったんんじゃないかな
今年は頑張って欲しいな

496 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:37:31.54 ID:X8cze6lf.net
>>494
今年の町民チケット、町役場で
町内に住所を有する事がわかる書類提示必須なのに
町民外町民出来るの?

497 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:51:25.95 ID:XSYtSBBg.net
>>495
町民からネットで買うは

498 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:56:40.78 ID:tz7F4/FK.net
>>496
え、そうなの?

499 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:59:52.73 ID:X8cze6lf.net
>>498
そうだよ
町民だけど来てるよ
昨年はコロナで接触厳しいからああいう対応しただけでしょ
それに問題も起こったから対策したんでしょ

500 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 21:54:40.86 ID:afBtrB6g.net
町民外町民なんて、完全に運営のポカだからな。
アレでどんだけ問い合わせが入ったことか(笑)


今年、あるわけがないわな。

501 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 21:57:41.73 ID:X8cze6lf.net
町民外町民って言葉がうけますね

502 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 23:18:37.34 ID:R7ytc5pW.net
>>499
値段とかわかるの?教えてくれ。

503 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 23:50:39.76 ID:tz7F4/FK.net
去年は町民用の適正価格だと1人当たりで
フリーエリア2000円
テーブル5000円
プレミアムテーブル7500円
だったかな

504 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 01:44:58.36 ID:40keF/xG.net
いや去年の値段はわかってる
町民外だけど今年も同じような席種がとかはまだ不明かな?
プレミアム近すぎて首痛すぎたし、同じ席構成なら今年はフリーエリアねらいたい

505 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 01:50:23.11 ID:QtPvOCiU.net
フリー席でもいいんだがあのバカ爆音音響がね
花火音楽しめるのはスピーカー前のプレミアムしかないんだよね

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200