2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天才町長】利根川大花火大会【日本一】 ★4

1 :スターマイン774連:2022/09/26(月) 20:01:28.89 ID:+Bb9aIdK.net
茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。

新型コロナウイルス感染症の影響により、2年連続で中止した利根川大花火大会を3年ぶりに開催します。
今年の利根川大花火大会は、境リバーサイドパーク(利根川河川敷)を舞台に、前回の2万3千発より7千発増えて3万発の花火が夜空を彩ります。
花火と音楽をシンクロさせた花火ショーや、味わったことのない近さで打ち上がるダイナミックなスターマインに加え、今年は二尺玉の大花火を打ち上げます。

■第35回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com

※前スレ
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1661168491/
【境町民】利根川大花火大会【半額チケット】 ★3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1663330331/

462 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 14:39:29.38 ID:kO7qc/iY.net
芸術性としては2018以後が圧倒
2017の手前岸激近4号は体験としては凄い、激近は諸々あるけどあれだけの物量浴びせられたことはかつてない
2017から一緒に見てる普通人は2022よりやっぱり2017が凄かったと言っていたよ!

463 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 14:48:43.99 ID:XiQ9Xusm.net
5年前の思い出ごくろう。
どうでもいい

464 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 14:55:47.91 ID:kO7qc/iY.net
別におまえに語ってるわけじゃないから

465 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:03:07.30 ID:lRIhU77R.net
>>462
手前激近4号と現在の尺組み合わせられないの?
打ち上げ場所自体かわった?
スマートフェスティバルでクレーン車と尺組み合わせてすごいことになってるので

466 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:04:20.20 ID:HfygZPsz.net
>>463 は自分のみたものの評価を得たいだけだな
他の意見は排除するしか考えてないのかヘイトと一緒だな、失せろや

467 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:09:57.47 ID:vDpksjfb.net
>>4号と対岸尺は同時にあがってたよ
あと対岸スタマは野村の「華麗なる光の舞」(2022野村優勝プログラム)にめっちゃ感動した

468 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:17:51.01 ID:vDpksjfb.net
>>465 みなとみらいは前に観たが灰かぶりとかではないよね、物量は凄かったけど今年は違ったの?
台船も搭載してる最大号数の花火に合わせて保安距離取ると思うけどどうだったの?

469 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:29:20.72 ID:LZykjeav.net
>>461
アクセスの快適さなんか最初からねーよ
去年は事故が絡んで特に酷かっただけ

470 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 15:33:52.65 ID:JJsjyfHl.net
>>465
>手前激近4号と現在の尺組み合わせられないの?

それ2017のフィナーレでやったけどメイン会場から裏打ちの10号がほとんど見えなかった

471 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 19:52:29.39 ID:o342lVdI.net
>>456 で言ってるが取手で2017再現してくれんかな元祖の利根川大花火だろ
手前小玉、対岸で尺あげるのは今と同じじゃねえか山崎だし
有料席を市民以外も買えるようにする、中国玉減らす、野村の尺入りスタマ呼ぶ
これだけでワンちゃんあるよね。土手面から手前岸小玉の条件一緒だし、常磐線で交通も問題ないし。

472 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 12:11:24.39 ID:jYIJCe7n.net
>>469
2019は行きのバスの客まじで20人もいなかったぞ
全員快適車内で座れてた
帰りだってフツーに帰れた
あれでアクセス快適じゃないとか言ってたらどうなのよ

他が軒並み中止を連発したのと言いふらす連中のおかげで去年は客が数倍に膨れ上がってた
なのにバスの対策も道路の対策もなんにもしないからドエライことになったわな
こういうのを無能という

473 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 12:51:57.55 ID:daOIPwWm.net
えっ帰りのバス正確な待ち時間忘れたけど終わってから走ってシャトルバスのとこまで行ったら
明らかに歩いた方が早い感じだったから4kmくらい離れた特別支援学校まで歩いたが
ほとんど小走りだったから駐車場からもそれほど待たずに出られたけどね
行きは昼過ぎくらいには駐車場に停めたので快適であったのは当然
境なんてそんなんが当たり前だと思ってたからそれに合わせて自分が快適であるように行動しただけであって
元々お世辞にも快適さのある運営ではないよ

474 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 12:52:28.65 ID:daOIPwWm.net
ああ↑は2019の話ね

475 :スターマイン774連:2023/06/26(月) 12:36:01.35 ID:uI6pb3yD.net
>>460
そうだったか
あれは今でも最高の思い出

476 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 08:52:39.28 ID:wjd7d/Bc.net
去年は花火終了後シャトルバス乗り場までの道中
事故車が道を塞いでいて他の車が全く動けず大渋滞
かなり潰れていたから無茶な割り込みでもしたのだろう

こういう事が起きるから会場近くの道路は封鎖するべきなんだよ
花火開催中の前後1時間だけでもいいのに

477 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 10:08:14.42 ID:9yiufo3g.net
>>476
あの事故は花火観覧とは無関係だったはずだが?
もし関係あるなら主催はその責任を持つことになるから、そうならないよう配慮してもらったはず
道路封鎖って簡単に言ってるがかなり大変だからな
ましてや国道止めるのがどれほど大変か
大前提として道路は通行するためにある、管轄担当は主催に通行の妨げになることがないよう指導する立場にあり、止めるなんてありえない
これが担当者の本音だよ

478 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 10:32:36.25 ID:0QTxAADg.net
>>476
シャトルバス乗り場って行き先によっていくつかあると記憶してるけどあっちの乗り場もこっちの乗り場もトラブっててスゲーなと思った(笑)
南栗橋いきのほうは真っ暗な中にスタッフ1人しかおらず列整備も説明も何もしてないから割り込み放題(笑)
怒った男たちが怒鳴ったり我先に前いこうとワチャッたりしてた
ケンカになっても不思議ない雰囲気
なお券売出来る余裕も無くなり急遽無料に(笑)
無料になったせいで無料エリアで観てた連中もワンサカ集まってきてますます混乱(笑)
ここまでカオスなの初めて見たかも

よその乗り場も全然バスこなくて積み残しが出たんじゃないかって話でしたよね
そっちも割り込みがあったんだっけ?

とにかく悪い意味で田舎なんだなーって痛感した2022年でした
フィナーレ捨てて会場あとにしてもこれだからねー
もっと早く18時くらいから打ち上げ開始してコンパクトに60分でスパッと終わらせるくらいしないと客を捌ききれんでしょ
あとケチらずに有能なスタッフをもっとたくさん雇え
大事なポイントに大人しいボランティア配置してたらトラブル起こるぞ…

479 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 10:37:23.27 ID:0QTxAADg.net
たぶん今年はチケット代金更なる値上げだと思うけど無料観覧禁止にしたらどうなのよ
地元住民にはもっと割引したチケット販売でいいからさ
せめてバスは有料席買った人間しか乗車出来ないようにしてよね
半券見せることで乗車とかチケット見せて行きに往復分のバス乗車券販売しておくとかしろ!

昨年の反省なんにも生かせてないようなら花火は一流運営は五流が確定するぞ

480 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 11:04:15.52 ID:cOCsK4aE.net
>>477
会場直近の道路は止めなきゃだめだよ
人で溢れ返えるのは解りきってるんだから
大体どこの大会も道路止める大変さを乗り越えて開催してる
長岡だって両岸の大動脈である大手大橋止めてるんだからな

481 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 11:30:10.05 ID:lc7ZlIiQ.net
>>479
運営的には、無料席をなくして観客制限かけたはずなのに、無料観覧者が押し寄せて来て大変でした、とかだからね。

いやいや、有料観覧席すぐ後ろに観客入れておいて何言ってんだよ!?って。

フリーエリア席がガラガラだったのも、無料で見れる場所の方が良席だったから、皆移動しただけだし。

482 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 11:56:59.45 ID:4qiWBmXT.net
土浦みたいな壁作って欲しい

483 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 11:59:12.83 ID:CS+wQy2g.net
壁って橋とか土手のベニヤ板のやつか?

484 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 12:06:30.71 ID:4qiWBmXT.net
>>483
そうそう

485 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 12:08:46.27 ID:CS+wQy2g.net
つか本当の意味で無料観覧NGにするなんて不可能に決まってるだろ
まぁ無料の方が良席ってのはないけどな
土手自体チケット持たない奴は立ち入り禁止にするしかない

あと長岡を引き合いに出すのはちょっとずれてると思う
なんか思想が花火◯郎みたくなってるぞ
ただのパリピなら無理難題を喚いてもかわいね〜で済むかも知れないが
それなりに花火を見て実体験から知識を蓄積した人間ならある程度的を得た(誤用ではない)意見を言わないと

486 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 12:16:23.24 ID:4qiWBmXT.net
カメラ席いた人ならわかると思うけど、堤防上のすぐ後ろに無料民が溜まってたからな
しかも騒ぐしで治安悪かった
こっちは高い金払ってるのに

487 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 12:19:45.20 ID:AvUdP0gQ.net
花火なんて上に上がるんだから無料席無くすなんて無理
それに今年コロナも終了で全席有料にする必要も更に無くなった

488 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 13:13:59.71 ID:CS+wQy2g.net
つか今年は普通に無料席作るんじゃね?あれあくまでも特別措置だから
まあ特別措置が終了する保証もないけどな
無料の方が良席といったらえびす講の方が理不尽だと思ったがw

長岡が大手大橋を封鎖するのと境が境大橋を封鎖するのを同じような感覚で言ってるのだとしたら周辺の地図を見比べてみればいい
それで違いが分からないようなら正直的確な意見を出す能力に劣っていると思う
それを考慮して正確にシミュレートした上で「こうすれば大丈夫」と確信が持てるなら好きにしてくださいだけど

489 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 13:34:06.22 ID:nDfqcy0k.net
ここの花火大会、花火終わりの混雑してる時に歩きタバコしてる奴いたわ、土浦もそうだけど茨城って民度低すぎるね、

490 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 13:42:38.25 ID:ye/lqQQZ.net
これだけ大きい花火大会を開くなら
まずはインフラ整備しろ

491 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 15:13:31.51 ID:pTASgcLe.net
じゃ先立つものを貴方のポケットマネーでポンと払ってね
勿論維持費もね

492 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 15:52:10.60 ID:WfQId6SJ.net
大したインフラ整備も出来てないから
歩きタバコする奴も出てくる
花火なんてやってる暇があるなら
まずは違う部分をなんとかしろ
それまでは花火は中止でかまわん

493 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 16:25:44.52 ID:ff4Wbp3u.net
>大したインフラ整備も出来てないから
>歩きタバコする奴も出てくる

そんなデータどこに出てんの?

>花火なんてやってる暇があるなら
>まずは違う部分をなんとかしろ

違う部分とは具体的にどこ?
なんとかしろなんて漠然とした文句では意見の程をなしていません

>それまでは花火は中止でかまわん

中止にすることのメリットは?

494 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:24:25.61 ID:tz7F4/FK.net
>>479
これ以上一般席値上げはないでしょ
今年は町民外町民席買う予定だけど

495 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:26:10.00 ID:hV9T60cY.net
>>492
去年の常総新花火では、終了時刻に一旦喫煙所終了したがあまりにも人が絶えないので再開&アナウンスしてた
喫煙所開放してればみんなそこで吸うよ、こういう機転とかが境運営には足りないかったんんじゃないかな
今年は頑張って欲しいな

496 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:37:31.54 ID:X8cze6lf.net
>>494
今年の町民チケット、町役場で
町内に住所を有する事がわかる書類提示必須なのに
町民外町民出来るの?

497 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:51:25.95 ID:XSYtSBBg.net
>>495
町民からネットで買うは

498 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:56:40.78 ID:tz7F4/FK.net
>>496
え、そうなの?

499 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 19:59:52.73 ID:X8cze6lf.net
>>498
そうだよ
町民だけど来てるよ
昨年はコロナで接触厳しいからああいう対応しただけでしょ
それに問題も起こったから対策したんでしょ

500 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 21:54:40.86 ID:afBtrB6g.net
町民外町民なんて、完全に運営のポカだからな。
アレでどんだけ問い合わせが入ったことか(笑)


今年、あるわけがないわな。

501 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 21:57:41.73 ID:X8cze6lf.net
町民外町民って言葉がうけますね

502 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 23:18:37.34 ID:R7ytc5pW.net
>>499
値段とかわかるの?教えてくれ。

503 :スターマイン774連:2023/06/27(火) 23:50:39.76 ID:tz7F4/FK.net
去年は町民用の適正価格だと1人当たりで
フリーエリア2000円
テーブル5000円
プレミアムテーブル7500円
だったかな

504 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 01:44:58.36 ID:40keF/xG.net
いや去年の値段はわかってる
町民外だけど今年も同じような席種がとかはまだ不明かな?
プレミアム近すぎて首痛すぎたし、同じ席構成なら今年はフリーエリアねらいたい

505 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 01:50:23.11 ID:QtPvOCiU.net
フリー席でもいいんだがあのバカ爆音音響がね
花火音楽しめるのはスピーカー前のプレミアムしかないんだよね

506 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 02:38:16.56 ID:jzASQSY8.net
>>504
席種はたぶんいっしょ
ふるさと納税で売ってるから見てみるといいよ

507 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 02:49:35.68 ID:odaBuNk9.net
去年、値段が町民外も町民も一緒なフリーエリアを町民で買えば良かった
町民なら瞬殺ではなく余裕で買えた
値段も一緒だから、もしチェックされても問題なかったはず

508 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 02:55:51.51 ID:zw0bjapG.net
>>506
ありがとみてみる
一緒なら新常総のとのコスパ考えたらフリーでいいね!

509 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 05:52:54.95 ID:DAZpOP/N.net
こんな台風発生、通過日程で毎年やってたら
高いチケット代なのに
延期になって行けなくなる確率も高いよね
下手すれば今年そうなる

510 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 06:22:21.05 ID:+QM3j/MG.net
歩きタバコはDQN田舎ヤンキー社会の象徴

堤防法面センター付近にいた常総新花火のスタッフも開場時間に吸ってたくらいだしな

511 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 10:45:19.89 ID:pZc/8Qhp.net
こんな場所で日本一レベルの大会やるなよ
みんな見たいのにほとんど見れないじゃねえかよ
近くの自治体と合併しろよくそ

512 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 11:54:21.03 ID:ahz2Sh2X.net
>>509
「下手すれば」ということならどの大会もそうなる可能性がある

513 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 13:03:16.29 ID:4+OxnJc5.net
>>511
おまえが見に行かなければ解決

514 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 18:39:25.83 ID:tMtix5Ge.net
>>494
値上げするよ〜
材料費と警備費の高騰が理由

515 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 18:41:08.33 ID:/76MMB+e.net
テーブル6万、プレミアムテーブル10万とかなめんなまじで

516 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 19:54:42.16 ID:RpgDwIPp.net
そんな高いの!?

517 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 20:12:23.21 ID:odaBuNk9.net
ふるさと納税の価格でフリーゾーンが17000円、アリーナワイド4人分で107000円か

去年フリーが2000円だったから、比率で換算するとアリーナワイド1人分約3150円

お、まともな価格になってる?

518 :スターマイン774連:2023/06/28(水) 21:47:31.88 ID:PaGm/t5v.net
町民は半額だとしてもないわ
日本一行きたい対策なんだけどな

519 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 00:38:52.71 ID:0uAjSIyh.net
高額にするならするで高額有料席買った人間を最優先で駅と会場往復させろや
昨年くだらない消毒エタノールとかタダ見客の警備費バス代を有料席客に支払わせただろ

520 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 08:33:21.80 ID:w7hWTpAB.net
とりあえず文句言いたいだけか
コロナ脳おじさんと同類だな

521 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 08:44:03.42 ID:v26vfArC.net
チケット買った人以外は町に入れるな
ロックダウンしろ
町全体を壁で囲め
その代わりチケットの値下げと枚数を増やせ
スカスカすぎるんだよ

522 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 09:02:28.50 ID:Ejgpz9ZE.net
ここの一般販売価格は
町民価格との差額も考慮すると消費者庁通報案件じゃね

523 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 09:35:59.38 ID:hikD80Fu.net
やれやれ
見に行く奴の民度も相当アレだな
本当に見に行ったのかも怪しいが

524 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 10:10:56.07 ID:Pbz5X48Y.net
>>522
通報しようよ
やっていいことと悪いことがある

525 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 10:20:56.10 ID:wkKFqZ6/.net
なんだこの糞みたいな自演は

526 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 12:08:06.95 ID:Ejgpz9ZE.net
町民が町民価格で仕入れて
一般価格よりも安い値段で転売すれば
効率の良い小遣い稼ぎができる

昔土浦花火で蔓延してた地元民の小遣い稼ぎが
境だとより効率的にできる構図

527 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 12:18:19.90 ID:VJ3ss+vi.net
流石に今年は町民外価格では買わんぞもう

528 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 12:21:58.87 ID:igfkbF3g.net
今年も町民外町民になりてぇー

529 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 12:23:36.25 ID:keBwyEmg.net
ふるさと納税なら実質2000円

530 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 12:24:02.56 ID:igfkbF3g.net
>>529
kwsk

531 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 12:46:42.88 ID:VJ3ss+vi.net
https://pbs.twimg.com/media/FzwdjdBaQAAIjPd.jpg
常総、市民が12000円で市民外が15000円か
一人当たり600円

532 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 12:46:49.24 ID:VJ3ss+vi.net
600円差

533 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 13:35:24.85 ID:nNN3rmAt.net
常総はまじでリーズナブルで好きです

534 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 14:38:27.66 ID:dR/pAXDn.net
フォトコンで儲けるか

535 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 14:46:58.02 ID:4mK8kzdX.net
昨年の町民外価格より、また上がってたらもう笑えんな。

昨年より無料席民が増えて、会場内外が地獄絵図になりそう。

536 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 18:11:51.12 ID:0uAjSIyh.net
なんとなくここの花火大会長く保たない気がします
早くから観ておいた組の大勝利になるかと

537 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 18:41:40.09 ID:Knw1uXbd.net
無理してる感はあるね
協賛金少ない代わりに客側にその負担がきてる所を鑑みると客足が遠のいたら一気に破壌しそう

538 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 18:45:36.40 ID:B12DuZnT.net
いや境は協賛金少ない代わりに客席を高く売ってるんではなく
客を入れすぎると交通が麻痺しまくるから
あえて減らしてその分高く取ってるんでしょ
お願いだからあのスカスカ有料席ちゃんと埋めてほしい
それで値段も適正にしてくれ
帰りの交通麻痺なんてわかってる人しか境には来んよ

539 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 19:19:20.11 ID:Ejgpz9ZE.net
町民に優先販売と価格面で
町民を優遇するのは理解できるけど
価格差が倍額っていうのは異常

他の運営でもここ以外見たことがない

540 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 19:22:20.82 ID:Ejgpz9ZE.net
転売ヤーが町民をアルバイトで雇って荒稼ぎできる
アホシステムってわかってないんでしょ

541 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 19:49:15.61 ID:viufaXA8.net
>>539
前年との価格差が異常だったよな

542 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 19:51:18.52 ID:Z5HSYBGq.net
まあ逆に言えば
この日本一の大会が前年まで
長岡価格で手に入れられた事が異常
席数が違うんだから

543 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 19:52:42.42 ID:0jopOHe+.net
長岡より上みたいないい方かただな

544 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 19:57:31.78 ID:Z5HSYBGq.net
長岡よりレベルは上だろ
負けてるのは交通インフラ

545 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 20:05:54.41 ID:keBwyEmg.net
慰霊花火とオラが村興しイベント花火を比べるのもどうかと

546 :スターマイン774連:2023/06/29(木) 20:29:21.87 ID:0jopOHe+.net
花火の質や技術は上だね

547 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 07:25:11.86 ID:vqnr+WeA.net
境が長岡に負けてるのなんて交通インフラぐらい
花火の質なんて圧勝だしな

548 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 08:56:47.42 ID:+KGdFrqx.net
>>547
運営の質も圧倒的に負けてるよ

549 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 12:14:41.62 ID:KBy5sC3I.net
>>547
流石に極論すぎる
三尺と不死鳥ない時点で負けとるがなw

550 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 12:21:24.29 ID:nbjB1bis.net
質は利根川 長岡は質より量とデカさ 

551 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 12:44:40.17 ID:CWW/DqZm.net
>>548
ですね
交通面がダメダメなのは運営のせいなんだし
あれだけの花火を揚げるにふさわしい土地じゃないことだけは確か
本来花火マニアだけが行くべきもので昨年みたいに一般客が詰めかけると大変な事態になってしまう日本一アンバランスな大会でしょうね

内容は山崎野村青木マルゴーがこよなく好きならここが一番だろうけど長岡の花火には長岡にしかない武器があるからね

552 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 13:12:03.85 ID:ofQaTnJK.net
>>551
花火は何処も一般客がほとんどだろ。マニアなんて全体から見たらごく僅か

553 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 13:23:01.67 ID:uvN+9Wzs.net
花火野郎湧き過ぎw

554 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 13:29:52.77 ID:rhOwty3s.net
町民優先先行販売
8月13日10:00〜イープラスで販売
一般は8月20日

555 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 13:30:29.03 ID:zdOQy6De.net
境が本当の意味で長岡に肩を並べるにはまず運営体制を両岸で一体化することから始めないと
長岡は片岸がそれぞれ勝手にやってるわけじゃないし双方で連携取らないとな

556 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 13:36:10.61 ID:rhOwty3s.net
すまん、よく見たら去年の情報だった

557 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 14:15:49.85 ID:NXaetwJd.net
両岸長岡市なんだから勝手にやらないのは当たり前だろ

558 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 14:33:54.98 ID:9GjRHRmi.net
>>551
マニアだけくる花火って、SMっぽいのか?

559 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 14:36:30.82 ID:95US8oDm.net
>>552
30万人観客来るとして、0.1%から0.2%程度であとは一般人

560 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 15:33:44.44 ID:TxmvPyGT.net
2019年に行ったときはシャトルバスはガラガラのガラガラ
帰り道もバス乗り場まで大して混んでおらず楽々乗り場に帰りついて普通にバスも車道すいすい走ってた
この年までが平常です

2年の中止を経て2022年は東京の花火がほぼ全滅だったことなどもありいきなり一般客が十倍に膨れたと見られる
今年その全てがリピーターになるとは思えず2022年ほど酷くはならないだろうが何割かは来るだろうから2019年までのようにはいかないだろうね
運営は2019年までと同じような客数で甘い対応をしていたように感じた
そして今年なにも変わらないようならここの花火大会は素人運営で未来は暗いと思うよ
せめて高いお金を出して有料席で観る観客の往復くらいは快適にやらないと

561 :スターマイン774連:2023/06/30(金) 15:58:18.91 ID:yd0/IbLm.net
長岡の両岸は参考にならん。


関東なら、板橋戸田じゃね??
あれは本当にうまい事やってる。

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200