2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※※ これから行われる花火大会 19 ※※

1 :スターマイン774連:2023/02/21(火) 01:00:06.18 ID:kfAe8QHt.net
これから行われる花火大会について連絡したり語ったりするスレです
最低限開催日と場所、余裕があれば開催時刻・打上数・最大号数・担当業者等もお書き下さい
昼花火・手筒花火・玩具花火・手持ち花火メインの大会や講演会・写真展等花火に関連したイベントの情報を書いても構いませんがその旨お書き下さい
運動会等号砲だけのもの、花火を用いたOFF会や合コンの類、火薬を用いない疑似花火(LED・プロジェクションマッピング等)はスレ違いです
入場に整理券・入場料等が必要なイベント(音楽ライブ等)、一般非公開(一部の学祭や宗教行事等)、身分証提示や持ち物検査等ある場合(米軍基地等)はその旨お書き下さい
花火が打ち上げられるものであれば規模や内容は問いませんが自治会や神社主催の大会等はあまり多くの人が集まり過ぎると迷惑になることがあるため、載せるべきかは適宜ご判断下さい

Walkerplus http://hanabi.walkerplus.com/
ジョルダン http://www.jorudan.co.jp/sp/hanabi/
じゃらん http://www.jalan.net/theme/hanabi/
花火大会の天気 http://weathernews.jp/hanabi/
IYASHIBOX http://www.iyashibox.com/top_page/index.php
日本花火鑑賞士会 http://saas01.netcommons.net/hanabiksk1/htdocs/
花火大会INFORMATION http://japan-fireworks.com/calendar/calendar.html
全国のイベント 花火大会 - Yahoo!ロコ http://loco.yahoo.co.jp/event/8031201/
ローチケ http://l-tike.com/event/hanabi/
イープラス https://festival.eplus.jp/

花火情報アプリ「花火に行こう」
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/%E8%8A%B1%E7%81%AB%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86/id1533494888
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.masachappy.fireworks

花火情報提供サイト・花火に行こうポータル
http://hanabi.cloud/html/

前スレ
※※ これから行われる花火大会 16 ※※
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1638018112/
※※ これから行われる花火大会 17 ※※
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1649766421/
※※ これから行われる花火大会 18 ※※
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1660401731/

785 :スターマイン774連:2023/07/29(土) 16:01:37.19 ID:BVxqQlBd.net
>>784
袋井より桑名のほうが帰宅難易度は低そうですよね、首都圏まで

でも、あした豊田おいでん,蒲郡があるから、なんやかんや遠征組は帰らない人が多数だと思いますが

786 :スターマイン774連:2023/07/29(土) 16:38:16.46 ID:RCoELa/L.net
プロは隅田川はスルーだろ

787 :スターマイン774連:2023/07/29(土) 17:46:14.91 ID:RWaj6/am.net
立川とか八王子もありよな

788 :スターマイン774連:2023/07/29(土) 21:36:47.45 ID:gSFkLBGT.net
立川こんなにショボかったっけ?

789 :スターマイン774連:2023/07/29(土) 22:05:19.28 ID:wKwg8EYN.net
教えてください!
袋井遠州、豊田おいでんって
このランキングに入っててもおかしくないですか??

>>779

790 :スターマイン774連:2023/07/29(土) 22:42:32.17 ID:aII7j7qQ.net
>>788
いつもこうよ

791 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 01:34:20.56 ID:a91MIu5t.net
29日は袋井か桑名どちらに行くのが正解でしたか?

792 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 01:59:55.19 ID:WiJHACM6.net
あんたの正解の基準がわからんから何とも言えんね
どっちも規模デカイし2尺が見たかったのか競技が見たかったのか煙火店で選んだのか人それぞれ
ふくろいは中弛みなプログラムを無くしてスタイリッシュにした割にはコロナ前よりやや物量衰退、遠トラは頑張ってたが良くも悪くも現状維持に近かったかな
ただ、ふくろいにしては天候風速に恵まれたね

793 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 04:37:56.35 ID:PWbF8AZ1.net
最激戦区の8月一週はどこが正解なんだ?

794 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 05:24:35.64 ID:JbzRr1uh.net
酒田

795 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 05:50:50.02 ID:sMv0UuaG.net
>>791
お前の考えが不正解

796 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 07:55:28.66 ID:R9jzJhYK.net
>>791
推しの煙火店によると思う

797 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 08:06:30.30 ID:khP15KEg.net
>>791
4年ぶりの袋井良かったよ
ラストの青木さんもトルネード猛爆が健在、
ただ遠トラが1000万から1500万に増やしたのに、下段と中段の間に隙間
上段と中段の間にも隙間があったのが惜しかった

798 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 08:37:31.36 ID:t+YiTsZy.net
品川252⭕レクサスRX駐車禁止場所に車止めて花火見るな!!

799 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 09:12:33.50 ID:RDP7HoR5.net
明日は、横浜みなとみらいのしょぼい花火を見に行きます

800 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 09:23:07.48 ID:RFX1hTwd.net
いや、ショボくねーよ

801 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 09:30:35.06 ID:eLh/q3uP.net
>>800
去年タワーがとんでもなくて今年も楽しみに見にいきます

802 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 10:04:41.81 ID:APTNhtP+.net
むしろみなとみらいなんて
天地人が25分上がり続けてる至高の大会だろ
25分しか上げないから行かない人も多くて快適だし

803 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 10:42:06.86 ID:KgEC18Vi.net
長岡も合同スタマメインでコンパクトにまとめたらメリハリのある良い大会になるな
フェニックス、天地人orこの空、故郷はひとつ以外に2、3個豪華ミュースタやって45分で終了とか
これなら十分暗くなった19:45から始めても20:30終了で帰りに余裕ができる

804 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 13:56:36.56 ID:kT6wNyeT.net
【令和最新版】 全国花火大会 魅力度ランキング

1位 新型コロナウイルス (世界各地)
2位 安室奈美恵 (沖縄県那覇市)
3位 神明の花火大会 (山梨県西八代郡市川三郷町)
4位 地球 (太陽系第三惑星)
5位 さかいふるさと祭り花火大会 (茨城県猿島郡境町)
6位 コカ・コーラ (アメリカ合衆国)
7位 トヨタ自動車 (愛知県豊田市)
8位 東京五輪 (東京都)
9位 平昌五輪 (大韓民国江原道郡)
10位 妙高 (新潟県妙高市)

805 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 15:04:23.05 ID:gJv76nkj.net
来週はいたばし花火大会行きます

806 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 16:26:18.95 ID:AytOwdGH.net
MM21の花火は横浜ベイタワーのランドマーク側を予約してたけど
低層最上階の21階を押さえたかったがずっと下の階しか取れなかった
ちょっと残念、まあ、見る事は出来るだろうが

807 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 16:43:38.99 ID:ecsUTUfu.net
>>805
だからなんだよ...

808 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 17:05:32.75 ID:Zt5FDTv2.net
>>799
>>800
横浜住まいなのにここ数年まともにみなとみらいの花火を見れてない矛盾(´・ω・`)

昔はね、仕事帰りにふらっと臨港パークに立ち寄って最前席で花火見れたんですよ
昔は

809 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 18:18:35.76 ID:AytOwdGH.net
しかし横浜の花火は25分間で2万発とか煙でなんも見えなくなるんじゃない?

810 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 18:54:51.75 ID:Zt5FDTv2.net
>>809
横浜は風の神様に見守られているから煙の心配なんて一切する必要が無い

811 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 19:09:59.79 ID:uld7YV8P.net
立川は放送ごとに前後にピンポンパンポン入るのが耳障り

812 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 19:25:13.52 ID:4quHVjBw.net
>>810
それはどの方向から見るか次第では?
無煙火薬じゃないんだから、煙が出ないわけじゃない

813 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 20:01:40.09 ID:9IXzjV6t.net
>>812
風下側に陸地がない

814 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 20:27:40.79 ID:iJ/E1+Nm.net
小山は途中で離脱

土手全域を有料エリアにしてしまったから
土手はガラガラなのに道路や橋に客が溢れて
身の危険を感じる程に大混雑

来年以降もこの開催ならもう行かない

815 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 21:22:21.06 ID:2sKHBh/x.net
袋井名物の遠トラスタマはやっぱり圧巻だった
打ち上げ場所が近いから音と光に包まれる感覚は最高
競技の途中に挟まれてるスタマも良かった

火曜日は長岡に行きます

816 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 22:27:30.04 ID:Zt5FDTv2.net
>>812
横浜は風が吹くだけで無く風向きも一貫していい方向を向く
観客席側に煙が来ることは10年に一度も無い

あの風は少しでも長岡や赤川に分けてあげたいくらい
というか長岡や赤川が横浜で花火を上げればいい

817 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 22:47:15.74 ID:UTrmInWz.net
そんなことはネタで言っているだろうけど赤川も長岡もあの地で打ち上げる良さがあるのよ
ただ地形によっていい風がふく花火大会はずっと恵まれるよね、宇都宮や神明もケムケムなイメージはない

818 :スターマイン774連:2023/07/30(日) 23:01:41.17 ID:c8EnUTCq.net
五日は関東だけで何百万人が花火大会行くんだろ
板橋戸田橋 朝霞 江戸川 市川 松戸 佐倉 厚木 小田原 手賀沼 足利 幕張 茅ヶ崎 銚子 寄居
他にもマイナーなとこありそうだし下手したら500万人ぐらいかも

819 :スターマイン774連:2023/07/31(月) 01:57:57.97 ID:aK2jtZ9V.net
江戸川と市川は対岸同士で同じようなもんだがあれだけで130万人というからな

820 :スターマイン774連:2023/07/31(月) 14:43:22.48 ID:meeCwmtH.net
なんだろこれ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000126416.html

821 :スターマイン774連:2023/07/31(月) 17:31:27.87 ID:3AcZdtZg.net
>>820
文化庁の補助もらってやるやつか
山中湖で本店とマルゴーの一万発で最大10号で有料そんで打上は平野地区でか面白そうだけどね
山中湖は明日は報湖祭もやるのにまたやるの

822 :スターマイン774連:2023/07/31(月) 17:52:00.62 ID:FDZOJeSf.net
みなとみらい、開場直前には凄い行列が出来上がってた。
開場してあっと言う間に埋まって行ったけど一人二人ならかなり隙間あり。
ぎちぎちじゃないので快適。

823 :スターマイン774連:2023/07/31(月) 18:19:41.25 ID:exISBvnF.net
この板もう機能してないな
と思ったらここだけ人居るのか@横浜市西区民

824 :スターマイン774連:2023/07/31(月) 19:48:47.03 ID:tKlP0My0.net
みなとみらい
スマートフェスティバル2023
開催日
2023年7月31日(月)
※荒天中止(延期なし)
開催時間
18:00~20:00、
花火の打ち上げは19:30~19:55
内容
「横浜都筑太鼓」による和太鼓演奏
音と花火で夜を彩る「スカイシンフォニー in ヨコハマ」presented by コロワイド
ほか
会場
臨港パーク、耐震バース、カップヌードルミュージアムパーク、横浜ハンマーヘッド9号岸壁
打上発数
20,000発

825 :スターマイン774連:2023/07/31(月) 21:05:26.31 ID:LMig+3OF.net
丸玉屋時差式も綺麗だし
芯入りもよかったし
見たことないクレーンもよかった
ただ臨港パークで見たけど全然真ん中じゃなくて左なんだね

826 :スターマイン774連:2023/07/31(月) 21:33:20.97 ID:mM5jiHWY.net
>>825
今年、今までより配置が左でしたね

827 :スターマイン774連:2023/07/31(月) 21:41:58.45 ID:uZWKOe5R.net
みなとみらい規模は凄いけど大玉がひどいの多かったな
あと打ちミスも多い
でも凄い

828 :スターマイン774連:2023/07/31(月) 21:46:15.96 ID:0P0e1ECd.net
>>820
マルゴーの有料イベントって良いイメージ無いんだよな
一昨年の甲府辺りのもやる気無しだったし
金集まらないとホントつまらない花火にしかならない

829 :スターマイン774連:2023/07/31(月) 22:41:19.96 ID:IH340jQF.net
アイドルやったけど編曲が微妙だったな
内容は良かった

830 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 04:25:31.81 ID:nWRH4/Wh.net
みなとみらいはバックに夜景あるから五割り増しに見える
五年ぐらい前までは無料観覧場あったけど最近はただ見客は隅田川みたいに通路観戦するなとたらい回しにされるようになって行かなくなった

831 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 05:56:45.18 ID:6LAA89Rn.net
近隣の市民会館にパンフあった

10月7日 第一回 おみたま花火大会 場所は霞ヶ浦湖畔

山崎煙火 一時間5000発 尺有 ミュースタ有

832 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 06:45:08.38 ID:sLbQwgEF.net
みなとみらいは雰囲気は抜群
帰りも横浜っていうビックステーションがあるから最強
尺玉があと1箇所上げられれば最高なんだけどね

833 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 07:18:04.37 ID:GsA+FzhN.net
>>830
芝生席ぐらいは、金払いなよ

834 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 08:03:08.65 ID:AWBiS433.net
タダ見のベストポジションは自分で見つけるしかない

早めに待機すると警備員のオッチャンに注意を受けて散らされるが
打ち上げ間際で見物客が大勢密集すると
数の力で何も言われなくなる

待機するタイミングも重要

835 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 08:41:17.04 ID:WEuJFvaj.net
酒田のプログラムワクワクするな
ちょっと高いなと思ったけどチケット取って良かったかも

836 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 09:04:44.46 ID:oFzkfvQJ.net
>>834
観覧席の入口で、チケット無い人はって案内されていたみたいだよ。
当日券はみなとみらい駅で売っていたらしい。

芝生席は開港祭に比べると遙かに良心価格。

837 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 09:22:35.32 ID:p0ULSq+x.net
花火大会もタイパな時代か
風情とかそんなんどうでもよくて派手に飽きずにすぐ終わるってのが流行るんだろうな

838 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 10:44:50.08 ID:H9V9eNmV.net
ダラダラやるよりは良いよ

839 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 11:48:14.63 ID:4+HwkyM5.net
芝生席で見ていたんだが木が邪魔で下の方が見えなかったんだが協賛席でないと仕方ないのかな

840 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 14:19:40.86 ID:xaVux7An.net
>>839
芝生席の後方に行くと若干坂になっているから、そこからなら少しは見える

841 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 14:48:30.86 ID:nXl/eClI.net
みなとみらいの花火はアパホテルの部屋から観た
遮音ガラスのせいで音はしょぼいが海上の低い位置に上がる扇花火やクレーン花火を観るには絶好の位置だった
(てか、いつもはワーポ越しに観てたので、初めて観たかも)
天気は昨日で良かったな、今日だったら濡れ浴衣の阿鼻叫喚の地獄絵図が見られたかも

842 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 14:57:26.46 ID:kc6DjXo+.net
>>841
>濡れ浴衣の阿鼻叫喚の地獄絵図
それ花火より見たいです(若い女限定)

843 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 18:13:48.00 ID:k8Q8P7Dc.net
ラストの銀のとこで高さが出てなかったのが残念

844 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 18:44:18.95 ID:Su89PcgL.net
花火大会で花火より浴衣の方に目が行ったことなんて一度もないけどなあ

845 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 19:08:15.60 ID:+iHr9G48.net
今週末は酒田がベストだが遠すぎて行けない
古河が中止なので足利ぐらいか

846 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 19:14:25.57 ID:26XCaj2d.net
赤川に行けるなら酒田にも行けるでしょ
赤川に行けないならしゃーないけど

つかスマートフェスのフィナーレ1812じゃなくなっちゃったのかしかも代わりに木星とか
まぁ喧嘩売るつもりはないんだろうけど

847 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 20:38:04.15 ID:e/0WKEiD.net
>>802
さすがにそれは過大評価だと思う。
10号玉は25分間で236発なので3分あたりだと28発だし、10号まで打上げる台船は後方の2隻のみ。
玉の質や打上げの精密さでも天地人よりは劣る。

848 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 20:42:52.01 ID:e/0WKEiD.net
>>832
第一回目の2018年は3箇所から上がってたんだけど、2019年から2箇所に減ってしまった。

849 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 20:45:17.95 ID:e/0WKEiD.net
>>836
常総新花火のエキサイトエリア3000円に比べると高く感じる。
2019年まで臨港パークの芝生席は2000円で新港パークは無料エリアだった。

850 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 21:12:13.34 ID:e/0WKEiD.net
>>843
安全上の理由なんだろうけど、2016年頃から丸玉屋は筒を後方(メイン会場の反対側)に傾けて打つようになった。
その影響で大玉を上げても高さを感じにくくなったのかもしれない。

851 :スターマイン774連:2023/08/01(火) 22:42:56.30 ID:ZaIR59mH.net
尺のほとんどが割れた風船みたいな崩れ方をしててもこまけぇこたぁでヒャッハーするのがみなとみらいじゃね?
とにかく圧倒的破壊力で押し切ります!っていう一つの完成形でアリだと思うし頭空っぽにして見る分には最高の部類だと思う

でも天地人25分はさすがにな
つか天地人とはコンセプト逆だろう

852 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 03:33:00.62 ID:yRE55HJw.net
大和田は平年の倍ぐらい人いたな
今年はやばいわ
あそこは会場はともかく大宮まで歩けば駅の地獄は回避できるからいい
都心部も路線が多いからなんとかなる
高崎 足利 手賀沼 きぬがわ 熊谷 春日部 土浦あたりは下手したら終電無くなるかもしれん

853 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 07:41:46.43 ID:bido6LrS.net
>>851
そもそも、みなとみらいのアレは大道芸イベントの中でのパフォーマーの1つだから
あれを花火大会の花火として見ちゃいけないもんだ

854 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 07:42:50.37 ID:bido6LrS.net
あと、みなとみらいの花火は見るなら海面が見える位置で見ないと面白さ半減だと思う

855 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 07:52:15.54 ID:yNDk3FYC.net
どうしてもみなとみらい(=丸玉屋)を認めたくない層が一定数居るんだな

856 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 07:57:26.17 ID:bido6LrS.net
打ち上げる花火に求められているものが、普通の花火大会のとは違うからな
どこどこ屋とか全然関係無いよ

857 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 08:12:10.90 ID:ILKwG+k5.net
>>856
花火あげてるんだから花火大会じゃないの?
何をもって花火大会って言いたい?
花火大会の定義でもあるの?

858 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 08:17:30.49 ID:KKf2C41L.net
>>855
単にショー花火としては優秀だねって話に留めるならまだしも天地人と比較すればそりゃ突っ込まれて当然だろうよw
丸玉屋はふくろいや春の大曲でやったことあるけど一流どころと比較したら実力差は乖離しまくってる

859 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 09:21:49.82 ID:yNDk3FYC.net
>>858
単純に天地人と肩並べて書いた人が居たからそれを押さえたいだけなのな?
だけど丸玉屋無しには日本にミュースタは無かったと思う。
丸玉屋がショー的にミュースタを導入して、その当時は花火マニアやカメラマン達に邪道と言われていた時代を知らんのかね?

860 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 10:10:23.02 ID:eGVnj8Ex.net
知らん、興味ない

861 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 10:40:29.29 ID:tKcNUkFQ.net
比較対象が天地人ってのがどうかしてる
あれは野村マルゴーにしか出来ないもの

862 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 12:08:40.03 ID:sXmL+7CK.net
そもそも花火を見に行く一般客は今日打ち上がる花火の製造元がどことか全く興味無いし

863 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 12:37:10.23 ID:ah2zmJ0W.net
>>862
自分も昔はそうだった
ただド派手に打ち上がっていれば喜んでいた
でもある時芸術的な至高の花火を見て何処が打ち上げたのか知りたくなって調べ出したな

864 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 12:49:35.18 ID:PLDRv3sx.net
>>862
よくそういう意見を金言のように見るけど
技術発展の全否定にもなるし結局卓袱台返しでしかないよな
せめて突き詰めたいと思う少数派はそこから先に踏み込んだ発言をして良いのでは?

865 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 12:55:49.55 ID:ptOroHf8.net
普通に丸玉屋音楽とシンクロしてて良い
とおもうが

866 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 13:09:52.24 ID:YUkL6PVS.net
みなとみらいの崩れたのが多い芯なしの大玉とかがいわゆる中国玉だったりするの?
迫力重視ぽいし全然いいんだけどさ

867 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 15:04:53.43 ID:wfr2YPlv.net
人口急減と繁殖拒否で地方都市の財力は死にかけ。地方の花火大会はどこも物量減で衰退ばかり
最後まで残るのはみなとみらいを始めとする首都圏の花火大会のみだ
地方の有力業者は人口減でそもそも会社の存続すらできなくなり、丸玉屋のように安く海外玉との混合で打ち上げていくしか未来の方法はないのだよ

いまの花火大会衰退は第一ステージに過ぎない
次は煙火業者数の再編が始まる

868 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 17:14:40.00 ID:h456zfr2.net
キモ過ぎ

869 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 17:30:42.51 ID:K4noaPeY.net
台風来そうだぞ

870 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 17:44:58.54 ID:9pkmfmoq.net
天気予報見る限り、今週末は東京の天気大丈夫そうな感じだな
8/5の板橋の行くからそれまでは持ってくれ

871 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 18:10:13.20 ID:PygVDwj0.net
(仮)7号が小笠原の東にあるね
ちょうど週末に関東へやって来そうな感じにも見える

872 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 20:16:51.67 ID:ZgajV/Xk.net
もう台風で花火も終わりだな

873 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 22:50:11.19 ID:vLcD2h48.net
松江水郷祭の花火大会が開催1週間前なのにまだ半分もチケットが売れ残っているそうだね

正直1番安い席の5500円でも払う価値もあるかどうかの花火大会なのと、まだまだ地方の人は花火はタダで見れて当たり前なのにお金を払うなんてとんでもないって思う人が多いので今年は社会実験として有料販売実施と言ってもいきなりこの金額は確かにキツイよ

874 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 23:05:09.43 ID:OSmes3sK.net
まじでどれくらい台風影響すんの?

875 :スターマイン774連:2023/08/02(水) 23:16:00.43 ID:9yfmX5FL.net
>>874
北陸に直撃してまた8号北陸道が被災、三国がまた開催危機になったりしてな

876 :スターマイン774連:2023/08/03(木) 05:04:42.63 ID:Ui3eMoM0.net
>>873
松江って地元ではそれなりに名が通ってるのかもしれんが
余所から見たら「松江も花火やってたんだ」程度の知名度しかないからな
やっぱ県外からでもそれなりの知名度なきゃ有料席売れないだろう

877 :スターマイン774連:2023/08/03(木) 05:25:17.41 ID:u4V1jRhN.net
>>873 一気にやり過ぎなのよね
花火側1.5k全面有料化はちょっとな
タダで見ようとなったら船出すしかない状態だし

中四国ではトップクラスの花火だが中四国自体が花火不毛地帯だし
国友じゃなあ

878 :スターマイン774連:2023/08/03(木) 05:30:28.69 ID:a0y/0bR6.net
いまの季節にピッタリなジャズですが、徐々に宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCの場合は問題ないです。

879 :スターマイン774連:2023/08/03(木) 09:01:41.18 ID:SovuFzs1.net
>>871
今週末になんか来るわけない
花火が趣味ならもう少し気象に詳しくなった方がいい

880 :スターマイン774連:2023/08/03(木) 10:31:45.73 ID:yMePJGI2.net
関東で言えば今週末は天気はまず問題ない(ゲリラは別)
問題は来週の土日だな台風の影響を受けそうなのは

881 :スターマイン774連:2023/08/03(木) 11:23:27.72 ID:IbWphZyA.net
>>879
昨日の夜の各国の予測モデルだと仮7号ができて今週末関東直撃予想が出てたぞ
今朝の更新でコース変わったけど

今沖縄にいる6号の話しじゃないからな

882 :スターマイン774連:2023/08/03(木) 11:39:47.48 ID:z5y0GI71.net
どんな経路とタイムテーブルでそんな予報になってたんだ?

883 :スターマイン774連:2023/08/03(木) 11:54:12.57 ID:uCXJBXxV.net
我が気象庁やJTWC(米軍合同台風警報センター)の進路予想ぐらいは見ようよ
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/28.973/129.346/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
https://i.imgur.com/HRY3oBV.gif

6号はまだ8日以降の進路予報は出てないし、今は今週末の関東の話をしているんだから
まず台風の影響は無い、怖いのは火曜日の再来で大気が不安定になってゲリラ雷雨雲の発生
仮称7号については調べた限りでは進路予想などの情報はまだ無い、なんせまだ発生もしていないのだから
出る訳がない
>>881はいったいどこの予想モデルを見たのか是非ご教授願いたい、あるならな

884 :スターマイン774連:2023/08/03(木) 11:54:46.43 ID:IWlkV5SF.net
週間予報がずっと晴れマークでも、
近海で突然台風が発生して土日雨マークに
何てことがよくあるような

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200