2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【完全なる】長岡まつり大花火大会48【復活】

1 :スターマイン774連:2023/04/10(月) 20:27:27.53 ID:mFoOl2T/.net
信濃川を舞台に毎年8月2日・3日の2日間に渡り開催されたこの花火大会は、
夕焼け治まる藍色の空にあがる白菊から始まりました。
日本三大花火の一つ、転売花火について語るスレでございま~す。
※何故か長岡花火財団は現在"白菊"の名称は使用していません

チケット転売まつり公式(駐車場の空き情報、渋滞回避情報も有):
http://nagaokamatsuri.com
FM長岡80.7MHz ネットラジオ(大会当日は花火大会に特化した番組に):
https://www.jcbasimul.com/radio/782/
長岡花火インターネット中継公式サイト(過去の花火大会もご覧いただけます):
https://nagaoka-ust.com/

長岡花火財団twitter
https://twitter.com/ngfes08020803
長岡市:
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/

前スレ
【祝】長岡まつり大花火大会46【反省会場】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1659543877/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【未来への】長岡まつり大花火大会47【希望】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1663881817/
(deleted an unsolicited ad)

228 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 11:50:37.53 ID:nof7ryfK.net
>>227
トップクラスの花火が上がると思うけど
ミュージック花火がないと記憶に残りづらいんじゃない?

229 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 12:50:40.35 ID:XBl/uAor.net
>>227
そもそも片貝は万人受けする大会じゃないからな
四尺というオンリーワンはあるけど時間長いし交通事情も面倒だしで遠方からは行きづらい

230 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 13:14:02.30 ID:8Dvd2bjC.net
ミュースタないのは今の時代大きな弱点だと思う

BGM流してただ花火上げるんじゃなく、音楽と一体化した演出なミュースタは新しい形の芸術なのかもしれない
音楽と踊りが合致したバレエみたいなさあ
マルゴーはキラキラ虹色時差式博覧会になってるけど、野村はその辺の構成が渋い気がする
んで優れた技術力を持つ両者の個性が際立ってるから長岡花火は余計に面白い

231 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 13:15:43.38 ID:LSvccQMF.net
>>220
メルカリは、財団から厳しく注意されたのか昨年途中から現物チケットがないと出品止められるようになったよね。
チケ流とかも、もしかしたらその流れだったりするのか??と、淡い期待。

そうだったら、チケット送付は7月中旬だからおかしな転売は起きないが。

232 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 13:35:56.09 ID:8Dvd2bjC.net
TwitterでDM介して転売商売やってる奴がいるので要注意
財団がTwitter社に手を回して、転売商売やってる奴を通報即アカウント一時停止にするくらいの処分くだしてほしい

233 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 13:39:09.76 ID:6HBWIUvG.net
今年は曜日が悪いね

234 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 13:40:27.69 ID:bwi+J8+F.net
間違いない
片貝と柏崎は時代遅れ

235 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 13:49:25.88 ID:/PVJv9tI.net
時代遅れは、さすがに言い過ぎでは!?
昨年、どっかのスレで片貝煙火に文句言ってた人と同じ臭いするぞ。

長岡行かないが、柏崎片貝は行く人ってのも周りには結構いるからね。
好みはそれぞれよ。

236 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 13:57:10.66 ID:vSXfpuRD.net
自分は三大花火で片貝が1番好きだよ
その次が柏崎
長岡も好きだけど、混雑具合が酷すぎて敬遠している人も多いと思う

あと、音楽の有り無しはどちらかで言えば無い方が好き
今年も柏崎の開催日と長岡の開催日は都合つけられず観にいけないが、片貝だけは毎年欠かさずに行っている

237 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 13:58:26.60 ID:R3D16V2s.net
片貝はあくまでも鎮守様祭礼花火。
トレンドに乗る必要ないし地元民以外に媚び売る必要無し。
「平成になったから」「21世紀になったから」と伝統否定してどれだけ世の中おかしくなったことか。

238 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 14:09:56.75 ID:Vlngh4/r.net
やっぱそうよな。


柏崎長岡片貝、みなそれぞれの良さあるんだから。
ちなみに、自分は全部好きな(笑)

239 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 14:13:23.68 ID:8Dvd2bjC.net
>>153
訂正
その人は交換希望だから転売屋じゃなかった
正直済まんかった
けど金振り込まなければキャンセル扱いでそのチケットは一般枠に回る
チケットはギリギリに届くので、交換申し出るのは余計な混乱を招くだけ

240 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 14:14:28.96 ID:8Dvd2bjC.net
スレ誤爆

二重にすまんかった

241 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 14:53:50.17 ID:ENXNK2Xz.net
>>201
去年3日のほう行って新潟の駅前ビジホ泊まったけど通常価格だったよ
だから今年の爆上がりに驚いてる

242 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 15:05:14.37 ID:ENXNK2Xz.net
>>231
やっぱそうなんだ、情報サンクス
去年メルカリで良席getできたから同じく今年も狙ってたんだけど7月中旬に現物チケットが送られて来ないと出品もないってことなんだよね
席の位置イマイチだろうと一般販売で確保しておくしかないか…

243 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 17:21:03.24 ID:UEMV6sMN.net
>>242
市民先行も一般も、今年はチケットの現物が送られてくるのは一括して7月中旬だからね。

昨年と違い、転売しにくくさせてるのは間違いない。

244 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 17:25:40.03 ID:M+c5GmJJ.net
>>243
それっていつもじゃね?w

245 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 17:40:18.33 ID:By/uZFiG.net
>>244
そうだったな、すまん。


昨年の再販売分の発送遅れがあったから、頭がごちゃごちゃになってた。

246 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 22:28:52.83 ID:dFsWc+HP.net
左岸団体席(桟敷席)で見たことある方いらっしゃいますか?

YouTubeの動画を見る限り迫力はあるけどフェニックスが若干ワイド感に欠ける気がするためツアーで確実に左岸の席を予約するか、抽選で右岸チャレンジするか迷っています。

(肉眼で見れば左岸右岸どちらでも迫力、ワイド感満点な気もしますが…)

247 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 22:31:09.83 ID:dFsWc+HP.net
遠征で両日参加ができないため8/2、8/3どちらに参戦するかも迷っています。

この空の花が大好きなのですが野村さんの花火も見たい。

皆さんは8/2.8/3どちら派ですか?初参戦なので皆様の意見いろいろ聞かせていただきたいです!

248 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 23:33:54.13 ID:3A3iCNLP.net
左岸は、川の歪曲の関係でフェニックスの全景が捉えにくいのが特徴だよ。勿論迫力はハンパないのは間違いない!

てか、フェニックスのワイド間を目一杯感じるにはある程度距離が必要。これは右岸マス席でも同じね。
右岸のベンチ席(特にオレンジ)がなぜ人気なのかというと、フェニックス含め全ての花火の全景を程よい距離感で存分に楽しめるからなんです。

249 :スターマイン774連:2023/05/27(土) 23:41:03.14 ID:6XUBYHMJ.net
昨年と変化なければ、個人的に2日がオススメかな。やはり至高の野村の天地人、マルゴーの故郷が見られるのは大きい。
※自分もこの空の花が大好きですが。


3日は3日で、名物の三尺玉3連発とかヨネックスのミラクルスターマイン、アークベルのラブラブファイヤーなど見どころ満載ですけどね(笑)

250 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 00:10:19.54 ID:lHnw9fjl.net
>>248
なるほど〜、大変参考になりました!私は去年右岸イス席で見たんですが体感として右岸ベンチ席が一番人気なのは何で?と謎だったので
確かにフェニックスは思い切り顔を右に向けないと全容見れないし全てを視界に収めるには離れないと無理そうですもんね

251 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 01:03:07.39 ID:HlVtvbZq.net
>>249
とっても参考になりました!ありがとうございます!

以前は2日目に天地人があったようですがここ数年は1日目で固定でしょうか?

252 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 01:17:12.22 ID:HlVtvbZq.net
>>251
すみません、調べたところ少なくとも2017年までは天地人は1日目ですね。

プログラム変更はなさそうなのでアドバイスいただいた2日を狙う方向で検討してみようと思います。

ありがとうございます!

253 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 01:19:17.14 ID:C+6Ml8lv.net
>>251

天地人花火は、2017年以降1日目の打ち上げになりましたね。

ただ、今年は新作ミュージックスターマインが初登場予定なのですが、それがどこに入るかによって、プログラムの構成が変化する可能性があるんですよね。

それだけは把握しておいた方が良いと思います。

254 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 06:42:50.09 ID:OnCYE6Rx.net
現在の長岡は
2日目の20時50分に
小千谷煙火の故郷を持ってきたいんだよね
そうなると自動的に
前日の故郷がマルゴーになるから
2日目のミュースタはこの空の花になる

ただ今年は
>>253
が言うようにHOPEが入るから
変更の可能性があるけども

255 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 07:42:11.65 ID:OrmVeI8C.net
hopeって入るって絶対入るの?打ち揚げが地元業者だったら期待はできねーよ?

256 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 08:31:44.32 ID:eHvd4B0L.net
絶対入るかなんて、誰にも分からんさね。
ただ、歌付きでないにしろ昨秋の米フェスで3分バージョンで試し打ちされてるわけだし、入る可能性は高いでしょ。


打ち上げ担当は知らぬ。
期待はしたいけど、それでも地元業者がダメだというのは違うと思う。

257 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 08:54:44.23 ID:RDXVctO8.net
つーかマルゴーと小千谷煙火の区別がつかなかったメクラが業者ガーと喚いての笑えるんだけどw

258 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 09:23:59.25 ID:NNW0W0VK.net
筋書きのないドラマ拝めるのは3日に集中してるけどね
ぴかいちサプライズや三尺玉火事やら長生橋炎上ってみんな3日じゃなかったっけ?

259 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 09:35:32.27 ID:NNW0W0VK.net
初見なら右岸のほうが良いんじゃないかと思う
左岸だとフェニックスが重なる&三尺と長生橋のナイヤガラがズレるという弱点がある
あと右岸は夕焼けを背景にオープニングの花火が見れる
花火もだけど信濃川跨ぐ雄大な夕焼けは首都圏のお客さんにとても好評な模様です

尚、左岸は花火の火の粉を浴びられるというディープな臨場体験ができる
これは左岸のみのご褒美

260 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 09:44:41.98 ID:19bUAW7g.net
3日の構成も好きだけどね。
個人的に面白い花火上がるのも、3日の方が多いイメージ。


あと、野村マルゴーは言うまでもなく素晴らしいが、だからといって地元業者をバカにする人の言う事には耳を傾けてなくていいと思うわ。

261 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 09:48:18.22 ID:GS4F1CaY.net
天地人 HOPE 野村
この空 故郷 マルゴー
故郷  HOPE 小千谷

こうであれ!

262 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 09:55:24.88 ID:NNW0W0VK.net
今年はコロナ終了ということで企業各社が大手通でうちわ配るのも再開するんだろうか
あれ企業によって花火のデザイン違ってて楽しいんだよね
長岡の各家庭には必ず2・3個転がってるんじゃないかなw

263 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 10:06:42.64 ID:19bUAW7g.net
>>261
両日にHOPE入るなら、その構成だと今のバランスを崩さないで上手く行きそうですね。


現実はどうなるかは分からないけど、プログラム発表が楽しみだな。

264 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 10:34:23.61 ID:DvD+tytE.net
>>252
天地人、不評の池端切って大河テーマ一本で2日に移動固定したのが2017年?
2日の目玉にしたというか、それまでは2、3両日格差が凄くて大不評だったからねw
バランスとったって事なんでしょう。
初ならやっぱり3日右岸がオススメですね。
ポスター通りの豪快綺麗な三尺玉+ナイアガラ見て欲しいから。

265 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 11:04:04.62 ID:HlVtvbZq.net
>>253
丁寧に教えていただきありがとうございます。

新作スターマインが入る可能性もあるのですね!

プログラム発表を楽しみにしておきます!

266 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 11:07:42.29 ID:HlVtvbZq.net
ここの書き込み見ると初参戦勢には2日の右岸が良いようですね。

電車でのアクセスがかなり大変な地域に住んでいるので可能であればバスツアーで行きたかったのですが、バスツアーが8/3発しかないため車での参加も検討してみます!

初心者の質問にも関わらず皆様丁寧にご回答いただき本当にありがとうございます。

267 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 11:51:21.17 ID:vLxmQ66N.net
スタマの協賛はベスビアス大型以上のみにするのは無理なのかな

268 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 11:55:28.06 ID:grz6R2fv.net
>>266
8月2日3日はそれぞれの良さがありますし、右岸左岸もそれぞれの良さがあります。


長岡は見る日にちや場所によって全く見え方が異なり、1回参加しただけではその良さの全てを体験出来ないという、素晴らしい大会です。
無理はせず、ご自身が来場しやすいプランを選択するのが一番だと思いますよ。

269 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 12:13:14.49 ID:NNW0W0VK.net
本当に見る場所で全然違うんだよね

フェニックス席から見る三尺は「二尺とたいしてかわらんな」だったり、左岸で見るフェニックスは「凄いけど泣くほどじゃないな」だったりするけど、南エリアで見る三尺とフェニックス席で見るフェニックス花火は全くの別物
根性のない子供も涙腺が弱い大人も泣く

270 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 12:51:17.31 ID:RDXVctO8.net
>>269
長岡は公式の観覧席が2km程の範囲に及ぶしここまで広大なのは他に例が無い
なのでどの花火をメインに見たいかで場所を選ぶべきだな

271 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 15:30:22.50 ID:+0RYKvvq.net
>>261
小千谷に2つも任せるとか、誰得だよ
地元業者にミュースタイやらすなら、まだ新潟小泉の方がマシ

272 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 15:32:17.21 ID:GObB6wCG.net
新潟花火合同の天地人がひどかったから
その後小千谷になったけど
だからといって小千谷も別に玉も綺麗じゃなければ
最後はベスビアスしてるだけ
ならまた新潟合同の方が少しは楽しめそう

273 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 18:30:55.45 ID:EGkkKNjS.net
てか一般は第一希望だけだと思ってたら
昨年も第二希望まで申し込めて
それを財団に問い合わせたら
1つの席種しか当たりませんよって意味だって
言ってたの思い出した

274 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 18:40:36.36 ID:t97m3IGl.net
>>273
昨年はそうだったね。


まぁ、今年も明日になれば分かるんだろうけど。

275 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 19:04:53.73 ID:xUhmfj+b.net
なんか、Twitterで長岡花火の桟敷席は狭すぎるとか喚いてる人いるな。

4人までの席に2人でなんとか、と言ってるが通常体型じゃ絶対ないだろう。そもそも購入時に幅が記載されてんだから今更文句いうなし。

長岡でダメなら、土浦の桟敷なんかもっとヤバいぞ(笑)

276 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 19:19:21.52 ID:xRijfwb5.net
大型アイスボックス持ち込みたい人なのでは

ベンチ席購入する人は、最前列もしくは最後列もしくは両端席に当たらない限りアイスボックス持ち込めるスペースないからね
家族や仲間で飲食しながら花火見たいならマスやテーブルや椅子席選択するよろし

277 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 19:25:59.71 ID:xT2NXkQt.net
今からダイエットすればよろし

278 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 19:34:18.03 ID:xRijfwb5.net
あ、検索したら民間桟敷席に文句付けてる人だったのね
桟敷席の長期にわたる工事工程目の当たりにしてる地元民としては、だったら割安な公式の升席購入して足伸ばして楽々見ろよとしか思えんけど

けどひとりでベンチ席3つとって楽々寝転んでみてる奴いるとしたら結構ムカつくなあ
そいつがきちんと座ってみるならもう2人がチケット購入できるわけじゃん

279 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 19:47:05.59 ID:ItMJGhQh.net
>>278

そうそう。
ちゃんと決められたスペースで、皆見てんだから文句ばっか言うなし!ってね。


土浦の桟敷なんて、寒い晩秋の中で1.7✖1.7の中に本来6人だからな。昨年は4人までだったけど。

280 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 19:51:36.46 ID:K3+zUC0s.net
明日から一般か
去年は運良く両日当たったけど今年もせめてどちらかは当たるといいな
楽しみに前々から予約してた宿キャンセルは悲しい

281 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 20:28:17.54 ID:0P0KQAW4.net
>>280
幸運を祈ります!!

282 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 20:29:52.72 ID:0P0KQAW4.net
>>278
収支は変わらんけど、本当に見たい人が見られないってのは悲しいよね。

283 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 21:54:15.87 ID:xRijfwb5.net
>>282
ほんそれ

284 :スターマイン774連:2023/05/28(日) 22:02:18.79 ID:nstyauaw.net
別に金払って見るのは自由だろ
マス席買って1人で見て何が悪いんだよ
むしろ本当に見たい人なら
場所に文句言ってないで余ってるエリア席買えや

285 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 05:47:53.07 ID:qMbMCcUh.net
今年は両日とも天気に恵まれるといいな
去年は3日に行って雨で集中ちょっと削がれたから

286 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 08:42:20.45 ID:bkzwbHJK.net
>>284
地元民的には一人よりもより多くの人間と長岡花火の感動を分かち合いたいので
一人の落とす金よりも6人が地元に落とす金のほうが大きいしね

さてチケット争奪戦がんばれ

287 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 09:28:12.38 ID:kSmdwFNW.net
>>268
優しいお言葉ありがとうございます。

恐らく今後何回も参加することになりますので今年は参加しやすいプラン、来年は別日で対岸なども良いかもしれませんね。

いろいろと検討してみます、ありがとうございます!

288 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 10:07:24.46 ID:nWUJ8cpa.net
昨年みたいに席の残数出さないのかな?
それともどこかにある?

289 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 11:18:37.72 ID:nPNOn8uP.net
12時とかに、財団からTwitterで状況説明とか有りそうだけどねー。

残席◯か△くらいは。

290 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 12:37:29.23 ID:SvBJx664.net
抽選はじまりましたね。
第二希望まで選べたので、びっくり‼
両方左岸のエリア席なので、当選しますかねえ。なんとか、当選しますように!

291 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 12:41:57.31 ID:qsZ5P9RD.net
>>285
長岡二日目、赤川、大曲と散々だった記憶が蘇るわ

292 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 13:06:52.25 ID:5nXuinKa.net
>>290
100%当選するよ

293 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 13:09:39.12 ID:5nXuinKa.net
>>292
公式で◎になってる席は
最後まで無くならず余るから

294 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 13:26:47.28 ID:pXI/hZR2.net
案の定、マスとベンチは△か。

295 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 13:33:48.43 ID:pXI/hZR2.net
もう少し市民以外にも指定席用意して、場所取り必要ない分しっかり観光してもらって、お金落としてもらった方が良いと思うんだよなぁ。

296 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 13:42:55.09 ID:5nXuinKa.net
△という名の限りなく×だろうね
でもまだ支払い干し反映されてないから
多少は途中で増えるのか

297 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 13:45:04.10 ID:HM1Q+NwR.net
>>293
ほんとですね。エリア席は両日◎ですね。
4年ぶりの長岡なので、絶対行きたいです!

298 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 13:54:44.92 ID:5nXuinKa.net
>>297
昨年エリア席は最後まで余って
転売ヤーも転売出来なくて
定価割れしてたぐらいだから
今年は手を出してないだろうから
余計当たりやすくなってるはず
この抽選で申し込むなら赤でも余裕

299 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 14:26:34.27 ID:hwFL7nHY.net
一応、マスやベンチもキャンセル分で多少増加するだろうが、マジで当たらんだろこれ。


イス席が◯なのも昨年と同じで、ここに一般応募が集中するからイス席も当選確率が超低くなるのよな。

300 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 14:38:17.08 ID:OLhUw/hz.net
観覧席チケットの販売状況です(5月29日現在)
↑これは昼の申し込みスタート時点のものでしょうか?

2日のAのエリア以外のほとんどが△で新幹線等公共交通で行こうとする一般は困るなあ

301 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 14:45:52.02 ID:bZ34a7rN.net
>>291
去年クソ暑かったくせに肝心な時に雨が降るって最悪の天候だったからな

302 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 14:48:12.57 ID:nwkj+xsT.net
あいかわらずマス5買えるし適当すぎるだろ
こんな適当な売り方して転売するなとかどの口が言ってんの?
cloak使えるのに電子チケット化はとことん拒否だしよっぽどあの紙関係印刷関係の会社に金を回さないといけないんだね

303 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 14:52:45.39 ID:nwkj+xsT.net
土浦よりヒデーからな売り方
そんなに市民に全チケット売りたいなら好きなだけ売って好きなだけ転売させろよ
去年も両日地元民から右岸チケット買ったさ
見事にどいらも青緑ではない良席が送られてきたよ
右岸ベンチ2枚で3万だったから納得したわ
右岸マスは高かったけど
とにかくここはチケットの販売が偏りすぎててウンコと言わざるを得ない
転売すんなじゃねーよ普通には買えねーんだよタコ

304 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 14:54:39.34 ID:nwkj+xsT.net
>>300
宿泊関係どうにかする気まったく無いですしね
花火チケットの売り方と言い観光客呼びたいのか来て欲しくないのかハッキリしろよと言いたいですわ

305 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 15:16:14.51 ID:5mXjkMgN.net
遠方客や転売対策考えてたら、こんな偏った売り方ありえんだろ。

新幹線電車組は、大手大橋〜長生橋からのまともな観覧諦めてね^_^って言ってるよね、もはや。


左岸に市民エリア席設置して市民分散させないと、マスベンチなんて一般は手に入らんぞ、もう。

306 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 16:59:08.81 ID:+W0ISVaa.net
チケット首からぶら下げ式は、アナログだけど短時間で大勢をさばけるから効率いいんだよね…

307 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 17:02:01.31 ID:/PjjhmE6.net
>>300
この公式の、観覧席の状況って何日かおきに更新するんですかねぇ、、
どなかご存じの方おりますか?

308 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 17:28:32.60 ID:I4HCxgZC.net
>>307
いや、変わらないよ。


次に更新されるとしたら、リセール再販売時かな。

309 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 21:03:40.19 ID:wYqZt5M/.net
今年から同一住所での複数申込云々の文言が削除されてね?
まあ去年も複数申込してどっちも当たったから有名無実化してたのかも知れんけど

310 :スターマイン774連:2023/05/29(月) 23:37:40.76 ID:N/lEMZo2.net
マスとベンチは昨年も△だよ。

311 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 11:15:32.31 ID:BME7nhdI.net
>>309
市民向けのは同一住所で1件のみの記述あるよ
玄関二つある二世帯住宅の場合どういう扱いになるのか知らんけど

しかし升席5は多すぎだって去年散々批判されたのに、また転売屋に儲けさせる気なんかね
団体向けなら協賛席あるでしょに
せいぜい3桝まででしょが
でないと「5つのうち4桝を売りに出して自分は無料で桝席獲得&旅行費用とお小遣いもゲット」するやつが確実に出る

312 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 11:44:35.05 ID:AEDOatzh.net
長岡市民の方で、マス席余ってたら譲ってください。

313 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 12:02:06.50 ID:5aLF4Y7F.net
どうも、財団は遠方の人達に長岡や新潟を観光して欲しくないんだろうな。

当たり前だが、ツアー組はスケジュールが決まってるから観光自体不可能。
ターゲットにするなら、「有料指定席チケットを持った遠方組」だろうに。

その指定席が、一般販売前に殆どありませーんじゃ、観光出来ずに長岡市に全然お金落とさないぞ。

314 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 12:05:51.06 ID:aZFVmfO9.net
なんか公園でキャンプさせろ君と同じ匂いを感じる…

315 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 12:36:27.15 ID:EmSZGiBg.net
右岸も左岸もど真ん中に団体席が用意されてるの知らない人かな?
これ以上の配慮はないと思うが

316 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 12:39:21.93 ID:EmSZGiBg.net
団体席は個人でも申し込めるし、チケットだけ買えるところもある
右岸の場合は一人7000円と、まぉ少々お高いけど

317 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 12:53:26.60 ID:NF46inQO.net
新潟トラベルとかから出てる奴でしょ?
特に県民なら、そら知ってる人沢山いると思うよ。



ただ、そういうの知らない多くの人達は、普通に一般販売でチケット購入しようとすると思うぞ?

318 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 12:53:42.34 ID:z9QVEWAA.net
カメラマン席を希望したけど、当たるかな?

319 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 12:58:31.23 ID:NF46inQO.net
>>317
しかも、出てくるのって、確か一般販売が終わったあたりじゃなかったか?

320 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 12:59:30.75 ID:EmSZGiBg.net
>>317
そうそう、新潟トラベルとか農協観光とか
だよ
そんなにチケットが欲しいのなら、検索するくらいの努力くらいしろと思うわ

321 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 13:01:28.97 ID:BME7nhdI.net
花火まつり自体は警備費用に大金つぎ込んでるから大儲けしてるわけじゃないんだよね
遠方から客が来ることで新潟県全体の業者や産業が潤うってのが重要ポイント

しかも旅行会社が単体では客呼べない近隣県の観光地と抱き合わせ商品販売してるから、新潟県のみならず近隣県も潤う
長岡花火は大勢を幸せにする花火だよ

322 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 13:03:19.33 ID:EmSZGiBg.net
なんか、回し者みたいだけど
普通に買えるよ
https://www.nts-kij.co.jp/blog/4716/
☆☆長岡花火はチケットのみの販売もございます!☆☆

323 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 13:17:26.25 ID:1uupqsnz.net
へー、もう販売してたのな。
どうしても「ツアー」の方に目が行くから気づかんかった(笑)


しかし、遠方からくる一般客は存在すら殆ど知らないだろうな、これ。

324 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 13:24:29.43 ID:EmSZGiBg.net
自分が利用した数年前は、確か4000円だった
ど真ん中だし、7000円は妥当かしら?
昨年は売れ残ってたみたいだけど

325 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 14:07:30.23 ID:yPU0vlR2.net
カメラマン席は市民先行で落選した人のツイート見たな…

326 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 14:43:57.70 ID:Syxr5Eyi.net
カメ席、昨年もTwitterで落選したと言ってた人が結構いたよね。


本格的でなくとも、三脚さえあれば誰でも大丈夫だから意外と人気なのか!?

327 :スターマイン774連:2023/05/30(火) 15:20:37.56 ID:BME7nhdI.net
カメラマン席は高く売れるから転売屋が狙うんだよ
希少なうえにカメラマンにとってはネットにうpしてバズって名をあげる大チャンスだから必死でカメラマン席チケット確保しようとする
そこにつけこまれる

もっとも商業プロカメラマンは花火会場横アパートの上だの大手通ビルの上だの市営牧場だのから超高級機材で長岡花火撮影してるけどね
カガヤさんクラスになると「俺だけのポジション」持ってて農道や山道から撮影してる

253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200