2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【完全なる】長岡まつり大花火大会48【復活】

1 :スターマイン774連:2023/04/10(月) 20:27:27.53 ID:mFoOl2T/.net
信濃川を舞台に毎年8月2日・3日の2日間に渡り開催されたこの花火大会は、
夕焼け治まる藍色の空にあがる白菊から始まりました。
日本三大花火の一つ、転売花火について語るスレでございま~す。
※何故か長岡花火財団は現在"白菊"の名称は使用していません

チケット転売まつり公式(駐車場の空き情報、渋滞回避情報も有):
http://nagaokamatsuri.com
FM長岡80.7MHz ネットラジオ(大会当日は花火大会に特化した番組に):
https://www.jcbasimul.com/radio/782/
長岡花火インターネット中継公式サイト(過去の花火大会もご覧いただけます):
https://nagaoka-ust.com/

長岡花火財団twitter
https://twitter.com/ngfes08020803
長岡市:
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/

前スレ
【祝】長岡まつり大花火大会46【反省会場】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1659543877/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【未来への】長岡まつり大花火大会47【希望】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1663881817/
(deleted an unsolicited ad)

786 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 11:18:06.97 ID:jg0RgwT0.net
めちゃくちゃ広大で無料席の時でさえ
ガラガラだったので有料になったら
余計空いてる

787 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:05:35.84 ID:ErFdnuqf.net
右岸の北エリアと南エリアなら南の方がいい?
左岸のエリア席の中なら南エリア赤?
右岸左岸問わずならどのエリア席がおすすめ?
フェニックスにこだわりはない。

788 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:11:23.91 ID:XtQJBoGh.net
車いす席、瞬殺されてたw

789 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:13:48.30 ID:MgA9XR7I.net
南エリア10分で両日完売したぞ

790 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:23:46.41 ID:1Q4k0tfB.net
26日からの公式再販が熾烈な争いになりそうだな

791 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:27:59.42 ID:zrA+TDRT.net
なんか、今年客数やばそうだな。


昨年、感染者急増したから急遽行くのやめた人が多数。
当日はチケット販売済み数に対してかなり来場人数が少なかったんだろうね、やっぱり。


2019を経験してるから、あれ以上はないのは分かってるけど。

792 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:29:26.11 ID:xXRTdnj9.net
やはり皆さん指定席がよろしいようで…
暇と根気がある人or取らなきゃ行けなくていいやって人はリセールで
仕事していて時間が無くて長岡貯金してたりそこそこ以上の収入がある人はサックリ購入で

って感じですかね
何にしろ行ったもん勝ちだよ
楽しんだもん勝ちだよ
来年があるかなんて誰にもわからない♪

793 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:32:51.97 ID:xXRTdnj9.net
>>791
すんごく長岡の街が快適で去年以上の環境は無いと思ってる
鮨屋で鮨を買って人気の無い場所で長岡の酒を3合くらい呑んでのんびりして会場も広々満喫しながら楽しめたな
今年は3倍ちかい人が来るでしょうね
今年はこれまで史上最大の感染爆発の気配だし席運無いと悲惨な目に遭いそうだ
ただの風邪なんかじゃなくてアレは感染したら20日くらい苦しいからもう感染したくないわー
すぐ近くに激しく咳き込む感染者いたら10分も居なくて感染するよー

794 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:39:01.44 ID:gxxNLTek.net
こういう、抽選やら先着でのチケット争奪戦みると、いち早くサジキ席購入しといて良かったと心底思った。

チケット、間もなく届くらしいからワクワクして待つわ。

795 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:44:35.50 ID:gxxNLTek.net
ちなみに、長生橋横の橋駒サジキさん、8月3日がまだ販売中になってるよー。

796 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:46:52.49 ID:5k8ipJ55.net
ぴあ全部復活してるね

797 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:50:32.40 ID:aZOSRxso.net
糞マンネリ花火大会ではあるけども
他所では開催できない規模だもんな

798 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:54:05.64 ID:utGzC7v5.net
ぴあ、全復活してるね笑

799 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 12:54:12.98 ID:XtQJBoGh.net
>>796
そうですね。なぜでしょうw

800 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 13:01:18.73 ID:xXRTdnj9.net
復活というか元々売り切れてないだけ
システムに難があって売り切れてないのに売り切れ表示になったりとっくに完売してるのにいつまでも△がつく仕様ですよ
昨年を思い出しゃエリアなんて売り切れるはずないよね
エリア買うくらいならタダ見だと思いますよ
車椅子完売はガチ
昨年リセールでも車椅子は早々完売しましたよね

801 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 13:02:38.10 ID:xXRTdnj9.net
◎ってのは絶望(笑)
○にすらならないんだ?
エリアとか売らずにここらは全て無料エリアに戻してやればいいものを
がめつすぎん?

802 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 13:17:24.15 ID:fkMB8jkR.net
左岸南エリアあか やったわ。 
 
公園からの直通バスからどんくらい歩くものなの?

803 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 13:44:03.65 ID:AtAoWmU5.net
場所取りこんな感じ何でしょ
無理w
https://youtu.be/Nigr802SOG4

804 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 13:49:59.05 ID:BJpcrwGD.net
>>803
こんなん、コロナ禍よりだいぶ前の無料席時代の動画だから(笑)

今は全く参考にならんよ。

805 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 14:03:26.08 ID:XtQJBoGh.net
車いす席まで復活ww

806 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 14:12:49.89 ID:lFFqwllE.net
>>802
1100メートルだから
15分ぐらいよ

807 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 14:27:22.06 ID:6BWOrPVg.net
右岸ベンチ席、リセールこい!

808 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 14:31:00.73 ID:j2Ugmeg8.net
左岸側で最後まで見て22:00の橋開通待ってから新潟行き最終の23:31新幹線間に合う?

809 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 14:31:25.12 ID:rx4vbJ2A.net
>>808
新潟行きなら余裕

810 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 14:42:58.92 ID:pEIlIc9S.net
あと新幹線紙チケとeチケどっちがいいとかある?

811 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 14:56:12.78 ID:jn8GnQPu.net
エリア席何度でもゾンビのごとく蘇ってくるね
車椅子は指定席だし結局指定席を客が求めてるって気付けよ主催者さんよ
エリアも指定席ならほぼ完売してんだぞ

ダメっす!エリアダメっす!
これ早々と定価以上でエリア売り抜けた奴ら賢いのー
残りはリセール不成立だからな
たくさんダブらせたら定価以上で売っておかないと残ったチケットまるまる負債化だからな

812 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 15:02:40.31 ID:ir3tCD/c.net
>>793
感染経験あるのに去年は観覧席で飲酒と食事をしてたのね

813 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 15:11:23.67 ID:jn8GnQPu.net
>>812
まわりに人がいない外で飯食って感染するわけないでしょ
なんなんこのイチャモン

814 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 15:13:34.68 ID:BdwDWYhl.net
>>793
東京で満員電車通勤ノーマスク、一ヶ月以上経つけど感染してませんが?

815 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 15:18:42.53 ID:ir3tCD/c.net
>>813
去年は長岡って観覧席での飲酒は可だったの?
いくら観客が少なくて周囲10m四方人が居ない位置だとしても自分は飲酒しながらの観覧者が居たら嫌だな。
そこから全く動かない(トイレも行かない)訳は無いし。

816 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 15:30:09.29 ID:3UfgTPcF.net
初めてなんですけど2日と3日どっちがおすすめなんですか?
左岸エリア席あかはどうですか?

817 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 15:39:10.53 ID:Z4JOJRii.net
>>816
例年だと2日!


今年に関しては、憶測が飛び交ってるからこの話題はやめよう(笑)

南エリア赤は良い席だよ。メインの花火真正面だし、大迫力間違いなしです。

818 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 17:03:15.87 ID:g6dWvX6n.net
>>816
2日は天地人
3日はこの空の花
あとは似た内容と思え。

819 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 17:06:23.59 ID:g6dWvX6n.net
>>815
それも含めて再開なんだから
気に入らないなら10m四方買い占めればいいじゃん。
あなたの個人的な緊急事態宣言を他人に押し付けるな。

820 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 18:54:05.59 ID:WpCBspGy.net
長岡民以外からするとここから始まるリセール販売が実質唯一のチケット販売だよ
あの争奪に勝つとそこで満足しちゃってもう観に行くの億劫になることがある(笑)
宿やら帰りの新幹線やらがダルいからな
抽選席では満足出来ないので結局リセールも目一杯やっちゃうのよな!今年もマスガチャベンチガチャよ
あー早く始まらないかな
花火当日よりリセール争奪のほうが楽しみでならん

821 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 19:02:57.22 ID:OMhmT8El.net
長岡駅利用だと左岸の席はやめた方がいい?
去年右岸見たので今年は左岸で見てみたいと思ってるけど駅利用だと邪道ですかね
22時まで大手大橋渡れないのは承知の上です

822 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 19:20:28.37 ID:yeAraNI4.net
>>821
その日のうちに東京帰りたいとかならなし
湯沢でぎり
新潟方面ならありあり

823 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 19:23:28.74 ID:HkI7Vg57.net
>>821
22時迄は通行止め→解除後橋渡るのに30分+駅迄30分みないとダメ。
新潟行き最終新幹線でも間に合うか微妙。
長生橋ならナイアガラ時間帯前後30分程度以外は通行可能。
平潟神社前経由かなり遠回りになるからやっぱり1時間はみないと。

824 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 19:39:00.88 ID:KIzuOR1S.net
>>821
楽しみたいなら無しでしょ
時間気にしながら楽しめるの?
最悪野宿でもかまわないなら左岸をすすめる

825 :820:2023/06/19(月) 20:09:34.22 ID:OMhmT8El.net
皆さんありがとうございます
新幹線は新潟方面なんだけど野宿は嫌なので素直に右岸にしておきます

826 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 20:18:09.00 ID:J4AgP4LL.net
>>825
新潟方面なら余裕だよ
逆に考えれば東京方面でも
右岸にいれば最後まで見れるんだよ?
新潟方面、長生橋を選べば終了後
土手で少しゆっくりしてからでも余裕
無理して右岸にする必要はない

827 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 20:21:12.69 ID:gtJpPOhl.net
エリア席完売偽装して何とか売ろうとするのヤメれー
見ているこっちが恥ずかしくてハラハラしちまう
夜になっても◎のままとか本当に人気が無いってこと
来年から考え直した方がいいよ天下の長岡に最後まで売り切れないクソチケットが大量にあるとか恥

828 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 20:22:11.17 ID:ir3tCD/c.net
>>819
今年の話ではなく去年の状況でそれやってたらって意味ね

829 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 20:22:57.97 ID:gtJpPOhl.net
>>821
酒が大好きかつ野宿上等ならok
女子供連れならヤメレー
ヨソ者も来て治安悪い
近場ならタクシーで帰りんさい
近場じゃないならまず酒を呑み続けながら一晩中虫除けスプレーかまして駅前野宿ですな

830 :スターマイン774連:2023/06/19(月) 20:30:00.47 ID:gtJpPOhl.net
>>815
あなたのような批判が寄せられたが結局okになりましたね
しかし批判の影響か酒類を路上で売る様子は無かったはず
露店自体減っていたね
だから駅などで買って持ち込む必要があった

わたしは会場入りする前に十分呑んで会場では呑まなかったが周りで缶ビール乾杯とかしてる集団も静かにやっているまともな大人たちでしたよ
昨年来た人の多くはまともな人たち
むしろ今年やってくる子連れの集団のほうがよっぽどコロナウイルス撒き散らすでしょうよ
日本全国学級閉鎖と学校閉鎖が相次いでいる
子供はノーマスクでいいとか言うアホも多いからね
どんどん感染してどんどんバラ撒いているのが現実ですよ

831 :スターマイン774連:2023/06/20(火) 09:42:48.61 ID:Hc8O3fgc.net
>>775
神明の花火なんて鉄道アクセスがそれこそ巻レベルだからな

832 :スターマイン774連:2023/06/20(火) 11:31:17.97 ID:Teuso2Hr.net
サジキ席のチケット到着。

昂って来ますねぇ。

833 :スターマイン774連:2023/06/20(火) 12:43:52.27 ID:E9AJSSwJ.net
長岡花火アプリ開発のフラーが上場だって
高専の仲間たちで作った会社が立派になっちゃって
JPEXが石油掘り当てたりヨネックスが世界で大活躍したり、長岡花火関連の企業には夢と希望とロマンがあるよ

834 :スターマイン774連:2023/06/20(火) 17:22:57.47 ID:SUVdnngz.net
右岸の北エリアって橋から離れた方が見えやすいですか?
フェニックスエリア側というか

835 :スターマイン774連:2023/06/20(火) 17:27:51.13 ID:lqJem//b.net
>>834
橋から離れれば離れるほどメインプログラムが斜めになるから
一長一短ですね

836 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 07:09:44.86 ID:1HA0XbMi.net
橋が前で見るのか…マッチングに賭けます

837 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 07:47:59.78 ID:4xuVfYCd.net
>>836
フェニックス席チケット初めて買った2008年帰りの土手上大渋滞に嵌まって立ち往生、危うく終電間に合わないとこだったw
で、翌2009年フェニックス席チケット買ったけど、ウオロク裏から階段上がって土手見渡したらすぐ手前に旧びゅう席発見。
「待てよ、ここの斜面ならフリーだろ」とスペース確保。
帰りも階段上がってすぐ向こうがウオロク裏階段、大渋滞関係なくさっさと進んで22時前の新潟行き新幹線に間に合って自由席にも座れてらくらく帰宅。
ただなんたってメインの花火が小さ過ぎ、橋が邪魔、オープニングナイアガラもメイン側だけw
尺玉単発ポンポン上がってたし、フェニックスはもちろん目の前、それなりに楽しめたけどわざわざオススメする様な席じゃないね。

838 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 08:01:02.25 ID:dOovjmzs.net
初めてフェニックスエリア席で見たとき大手大橋が邪魔で邪魔で橋破壊したくなったわw

839 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 08:12:48.63 ID:giHsqcPL.net
ちょっと前までフェニックス席なんて当日でも余ってたのに
長岡市のブランディング能力は高すぎ
右岸拡張しても変わらず増え続け

840 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 09:10:18.28 ID:5Uadiw7x.net
右岸北エリアと南エリアはどっちがいいの?北の方が高いけど話聞いてりゃ南の方がいいのか?

841 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 09:13:36.80 ID:uVi0FzPe.net
南なんて3尺近いだけ
北ならフェニックスも二尺も尺玉100発も
大手大橋下流までワイドで伸びるプログラムも
全部楽しめる

842 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 10:54:43.25 ID:LDc55v0y.net
>>838
それは今も変わらんなー

843 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 11:32:50.39 ID:MAOtxs0v.net
しかしまぁ、フェニックスエリアはまだしも左岸南エリアまで完売になるとはな。


今年は、エリアスペースに余裕はなさそうだね。

844 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 12:23:22.54 ID:qq44+Hlx.net
三条駅前で2日の宿出てるぞ。しかも安い。急げ!

845 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 12:24:38.33 ID:LEKxDa4/.net
宿、チケット、新幹線(+天気)とハードルがいちいち高いんだよな
新幹線さえとれればひとまず安心だが

846 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 12:47:24.75 ID:Oi0WAfbn.net
比較的、長岡は天気のハードル自体は低いんだよな。データ的には雨が降る事の方が稀なくらい天気に愛されてるわけで。


まぁ、昨年は降ったけどさ(笑)
でも、あの程度なら全然問題ないわ。

847 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 13:50:43.01 ID:OdGWeyI8.net
フェニックス席周辺会場はメインと繋がってるから良いけど
長生橋上流に関してはメインとの隙間に筒おけない場所があるからどうやっても劣る
だからそっちは捨てられる

848 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 14:00:09.45 ID:6iha9jVJ.net
>>845
10年くらい前は新潟市内なら全く長岡花火無関係、通常料金で普通に予約取れたもんだけどな。
2014年土日開催あたりからか、シングル素泊まり1泊3万とかぼったくり商売横行しだしたのは。

849 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 16:48:10.96 ID:3zTGCVW3.net
岩室で一泊一人5万ww
欲深過ぎるだろw

850 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 16:50:56.79 ID:3zTGCVW3.net
>>849
ぼったくりホテルは普段使いには絶対にしない。目先の利益のために名前落としてると知れ、なにがベストレートだ。
部屋とサービスに対して金額は決まるものだ。

851 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 16:54:21.62 ID:zX4UyYej.net
>>848
天地人+もう1つの形が定着した頃から一気に情勢厳しくなったな
新潟はおろか越後湯沢や柏崎や直江津辺りも全て埋まってる
もう長岡から電車一本で行ける範囲は全滅

852 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 19:24:34.70 ID:mdyDAP+U.net
35年前でも、柏崎のホテルはツイン、ダブルが満室になってた
シングルなら空いていたが、家族連れは同じ部屋に泊まりたがって民宿が埋まった
今はもうシングルでも駄目だねぇ

853 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 20:00:24.59 ID:s09q2X8T.net
燕三条、柏崎は直前キャンセル分が結構出てくるけどね。
シングル素泊まり15000円~程度。
自分は米百俵=ノクターンの8年前、1週間前に楽天でキャンセル分長岡ターミナルホテルシングル素泊まり15000円で取れた。
貯まってた楽天ポイント使って7000円だったかな。
あまりの昭和レトロっぶりに翌年予約もせずにチェックアウトしてきたw

854 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 20:27:19.08 ID:agDhCYVT.net
>>843
ギチギチだと最悪ねエリアは

855 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 20:29:13.24 ID:agDhCYVT.net
>>846
去年は右岸と左岸さらには北と南で勝ち負けハッキリ出たよ
負け組はかなり煙で見辛かったはず
動画見比べても分かる

856 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 20:37:36.75 ID:H+NIcZXr.net
NCTのYouTube動画の説明通り、長岡花火は煙が右岸側に流れてくるのが殆どなんだよね。

昨年はそれがより顕著だった。3日は雨だったけど左岸からはかなりクリアに見えた。


ちなみに、2019の8月3日は真横からの風だったのかな?珍しく右岸側は最高の条件だったね。

857 :スターマイン774連:2023/06/21(水) 22:19:36.78 ID:pIY4e7yI.net
日帰りできるから気楽

858 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 01:04:11.90 ID:HHB7zxcy.net
>>856
さすがお詳しい!言いたいこと全部言われてた(笑)

859 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 06:25:51.87 ID:1ZkR1LaF.net
せっかく席確保出来たのに新幹線取れなかったら泣くわ
最悪夜行バスやヒッチハイクがあるかw

860 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 07:49:50.94 ID:3HrFCCDG.net
>>851
関越トンネル超えて水上までもツアー客来るからなあ

861 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 09:33:28.34 ID:TPT0wZ1n.net
新幹線そんなとれないもんなの?

862 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 09:46:01.78 ID:3A3wXgEr.net
大半の人は花火見てすぐ帰るから長岡市に全然お金が落ちないという悲惨な現実

863 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 10:00:34.24 ID:GUsRE7bk.net
>>861
指定席じゃなきゃ、余裕。

864 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 10:02:24.54 ID:GUsRE7bk.net
>>862
一般抽選参加しか知識ない人が殆どだから、自由席組は花火前に観光出来ない&宿泊場所がない。


うん、長岡にお金落ちないんだよね。

865 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 10:34:22.21 ID:ekcqGB8X.net
自由席組っていうか、ワンデーパスというか最寄り駅で往復切符すら買わずに来て、長岡駅券売機の前で長蛇の列並んでるパーしかいないからなw

866 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 11:52:19.54 ID:fqlUW/zD.net
自分の場合は前乗りで温泉旅館泊まって新潟、長岡観光してスポンサー席でチケット手配してるかな。
大会当日の宿はルートイン様々だな。
大会後の居酒屋も予約済。
ルートインまではタクシーだな。

867 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 20:34:51.11 ID:XilAKdYM.net
飯塚桟敷さん、しれっと今月中旬にHP開設してるんだが。


ここの桟敷、大手大橋寄りから2番目の超絶特等席だろ。ここ良いなぁ。

868 :スターマイン774連:2023/06/22(木) 21:56:20.17 ID:LV3rKQYN.net
>>865
最寄駅に乗車駅証明書発行機しかねーんだよ

869 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 07:10:36.04 ID:bVgfOCKH.net
>>862
そりゃ市内に泊まれないんだからとっとと帰るしかないわな
それとも宛もなくフラついて治安悪化させた方がいいわけ?

>>865
長岡近辺は無人駅だらけで切符買えるって前提が成り立たないんだよ
他人に難癖付ける前にまずそういうことすら想像できないお前の頭の悪さをどうにかしろや

870 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 07:14:03.28 ID:P5IqXlTp.net
>>869
長岡駅着く、すぐ帰りの切符買う。
常識なんだけどね。

871 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 09:21:39.62 ID:vmIdRNU/.net
Suica使えないのか

872 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 10:00:16.14 ID:r2T7cSYe.net
>>870
そういう事。
毎年同じ事繰り返してる池沼しかいないって事w
改札出て駅員があれだけ口酸っぱくしてアナウンスしてるだろ。

873 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 10:04:16.53 ID:6QHIslJP.net
ってか
今時切符買うとかいつの時代だよ

874 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 10:39:46.66 ID:jYIJCe7n.net
>>864
悪いけどお金を落としてもらう努力してないからだよ

前から言われてるけど宿を増やせないならキャンプ場みたいなの併設してそこ泊まらせる
夜行バスを主催して東京と往復させる
長岡名物●●って形でグッズなり飲食物なりを売り出す

いかに県外客をそこにステイさせるか
お土産品に毎年プレミア感を持たすか
でしょ

宿は無い足は無い毎年おんなじものしか売ってない
ではそりゃ客は急いで帰るしリピーターは物買わなくなります
こういう所の発想力とか企画力がゼロ
いまだにデジタルチケット化も出来ないし悪い意味で古い体質の人たちなのは明らか
花火が凄いのであって今の運営者が凄いわけじゃないのに勘違いして偉そうだしさ

なお長岡の人たちは好い人多いと思います
今はもう宿泊したい時代じゃないので必ず日帰りだけど2019までは宿泊して飲食してというのが当たり前だったけど好い人多いですよね
人懐こくてコミュニケーション能力の高い土地柄だと思う
初めて行ったとき道が分からなくて聞いたら中学生か高校生が親切に案内してくれたよ
会話スキルも高い学生たちで驚いた!

875 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 10:45:34.56 ID:jYIJCe7n.net
フジロックでやれてることを何故ここはやれないのかとね
あっちは東京の人たちが企画したものを今は新潟でやってるってだけだからかな
長岡まつりってつまり長岡フェスなんだからもっとドラスティックに生まれ変わればいいのにさ
若い奴らが上になってどんどん改革していく団体にならないとダメなんだろうね
赤川を仕切ってる人たちのほうが若くてエネルギー感じますよね
大型花火大会長岡しか知らない初心者さんは長岡長岡言うけど赤川を教えて赤川を知ったら結構あっちに軍配上がる気がする

876 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 12:05:21.68 ID:feJcAhKv.net
神田の川西屋の三色アイスが平日なのに午前で既に売れ切れ
凄い人気だよ

ああいう昭和まる出しの昔懐かしレトロなアイスを花火客は大好きなんじゃないかな
神田まで行くのは大変だから、まつり当日はアオーレ前とかに出店作って欲しいわ

877 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 12:09:01.82 ID:lP1gV/F2.net
>>875
赤川も宿問題はあるし長岡以上にとりづらい。東京から車でいく価値あるからね。

878 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 12:12:16.84 ID:lP1gV/F2.net
宿泊に関してはキャンプ場の追加整備と送迎の拡充かな。泊まれると翌日観光できるし、飲めるからお金は沢山動くとおもうな。

879 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 12:52:52.37 ID:QsxXA2Jz.net
>>873
新潟県にケンカ売ってる?
https://i.imgur.com/oPNTEzP.png

サービス業も人手不足だし、別に花火観覧者の多さ競ってる訳じゃないから、公園をキャンプ場に…なんていらんわ
年寄りが多いから、電子チケットより首下げ紙チケットの方が目視で客を通せて処理が早い
一番貢献してくれるのは、花火好きが高じて長岡に移住してくれる人だなぁ…

880 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 13:35:58.60 ID:feJcAhKv.net
軒先パーキング呼びかけて市民にお小遣い稼ぎ斡旋してるくらいだから、花火キャンパーで長岡市がひと稼ぎも悪くないのでは
花火会場徒歩圏内の水道公園・シビックコア・千歳公園は駐車場とセットでキャンプできるしお買い物も便利
ここ駐車場とセットで一組一泊2万円(4人家族まで)で200組宿泊できれば400万円×2日
管理費用と整備費用の人件費差っ引いてもプラス
前夜祭も込みで開放すれば×3日だ
花火客に喜ばれて長岡市と地元商店も懐が潤い一石三鳥じゃないですか

あと柳原の元市役所跡地も駐車場として開放すれば結構なお金入ってくる

881 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 13:46:01.71 ID:feJcAhKv.net
あとちょっと気になったけどこのスレでA会場南エリアdisられすぎ
書いてる人はA南北エリア 長生橋~大手大橋間の右岸左岸
全部見たうえで書き込んでいるのか?
自分は全部の席で見たうえで書き込むがA南エリアはもっと評価されていい
フェニックス席でミュースタ見たものすべてが「大手大橋潰せ」と思うが、南Aでは長生橋がスカスカでミュースタやナイヤガラがよく見えるので「長生橋のシルエット越しに見る花火もまあ粋なものかもね」になる
南Aエリア撮影の花火画像が長岡まつりの看板ポスターになったことはあるが、フェニックスエリアから撮影の画像が長岡まつりの看板飾ったことは今まで一度もない
(ただしKAGAYAさん撮影のマニアックな名写真はあるね)

882 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 14:06:50.37 ID:2sj6LpRE.net
長くてだるいが
写真撮るにはA会場南はそれなりにいいんじゃん?
しかも長岡なら2日間あるわけだから1日
A会場南にしてみるのもあり
写真撮らない人は死ぬほど後悔するけど

883 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 16:28:12.38 ID:r2T7cSYe.net
>>879
「去年は帰りの切符買うの並んで大変だった!」 
「じゃあ今年は往復買ってから乗ろう、長岡着いたら帰りの切符すぐ買ってしまおう」

と学習、考えるのがまともな知能した人間だと思うけどねw
新潟+長岡合同で集まる職場だけど、長岡民は本当3分先も考えられんパーしかいないわw

884 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 18:56:59.97 ID:XuKOKSWk.net
>>883
切符の話は長岡市民関係なくね?
荒れるからもうヤメレ

885 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 19:20:32.89 ID:VyqTFJc6.net
>>882
死ぬほど後悔するってのがそもそも大嘘
確かにフェニックス席で見るフェニックス花火はこの世の至福・極楽だ
あの迫力には劣るとはいえ、無から一瞬で三尺の金の網が視界いっぱいに広がる三尺の醍醐味は筆舌に尽くしがたい
フェニックス見て子供は泣かんよな
けど子供が恐怖で泣いて周辺の駐車している車の防犯センサーが発動するのが三尺

886 :スターマイン774連:2023/06/23(金) 19:46:43.47 ID:i+Kb0lZV.net
右岸南、そこまで悪いとは思わんな自分も。


そもそも三尺玉の保安距離限界ギリギリだし、あれ以上近く感じられれ大会、中々ないぞ。


長生橋挟んで見えるスターマインも、中々綺麗だよ。

253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200