2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【マルゴー】8/7は神明の花火!8【齊木煙火本店】

485 :スターマイン774連:2024/06/16(日) 19:47:01.15 ID:hu8zhnt3.net
ちなみにワインフェスは未体験だけど何年か前行ったときにはビアフェスやっていて花火前に楽しんで行ったなー
記念にTシャツも購入した

486 :スターマイン774連:2024/06/20(木) 21:24:53.93 ID:Kya/VxHy.net
シート席再販してる
2名シート辺りはもはや斜めの配置なんかな
結局去年はどの辺がセンターで落ち着いた?

487 :スターマイン774連:2024/06/22(土) 22:09:11.45 ID:MgJzXXCO.net
今年も行くことにしたんだけど去年は帰りに駅で入場待機の列に延々と並ばされてずっと身動きも取れない状態が辛かった
何とかあれを回避する手立てはないものか
ちな甲府で一泊する

488 :スターマイン774連:2024/06/23(日) 01:25:02.06 ID:zgj/U4kj.net
>>487
特急一択
300円くらいで行列スルーできる

後は甲府と逆方向に一駅乗って逆戻りするとか(市川大門までの往復分の運賃が必要)

489 :スターマイン774連:2024/06/23(日) 02:21:10.90 ID:ckJjY/sG.net
>>487
神明の日の特急ふじかわ14号はもう検札諦めてる黙認に近いレベルなので、乗車券のみで突っ込んでる輩が年々増えてる印象
考えるまでもないがそれをやるからやらぬかは自分で決めればええ

上の人も言ってるが市川大門→鰍沢口→甲府って一駅Uターン乗車がおすすめかな。たったひと駅だがほぼ確実に座れるし、市川大門での富士方面列はたいていガラガラ。高尾方面とかまで行かず、甲府で宿を抑えてあるのなら、さほど急ぐこともなかろう

490 :スターマイン774連:2024/06/23(日) 03:03:50.22 ID:hb9QIChG.net
でも鰍沢口からの電車ってそんなに本数なくない?
花火当日は臨時が出るけどそういうのは市川大門始発だし

491 :スターマイン774連:2024/06/23(日) 03:05:21.94 ID:rJegtXbu.net
お二方詳しくありがとう
花火会場から鰍沢口駅まで歩いて(30分くらい?)そっから乗ろうかとも考えたが普通に市川大門駅から甲府とは逆方向に一駅乗ればいいのか

あと一つ疑問なのは当日は市川大門始発の臨時便?が結構な本数出るようだけどそれだと鰍沢口駅からは電車に乗れない?ってことあるんかなと
全てが市川大門始発の電車になるわけじゃないだろうからしばらく駅で待てばいいのかな
なるほどバカ正直に甲府行きの普通電車待機列に並ぶのも良し悪しってことだねアドバイスありがとう

492 :スターマイン774連:2024/06/23(日) 03:06:59.48 ID:rJegtXbu.net
>>490がちょうど同じような疑問を呈してくれてた
やっぱ乗れる本数は少なくなるよね鰍沢口駅からだと

493 :スターマイン774連:2024/06/23(日) 08:47:18.38 ID:RLecmTup.net
>>489

市川大門駅に入る前で特急券のチェックやってるよ

494 :スターマイン774連:2024/06/23(日) 22:24:29.63 ID:1PWTeh5y.net
>>490
そのとおり
同じこと考える奴は結構いるけど戻って来られなくなるリスクもあって全然おすすめのやり方ではない
ダイヤが大きく乱れる年もあるし

495 :スターマイン774連:2024/06/23(日) 23:22:10.25 ID:ckJjY/sG.net
全然ってほどではない
>>487は延々並んでいるのが辛かったと書いてるから提案してあげたのに
どうせ2145の特急ふじかわ13号に乗れなきゃその後は2156と2213の市川大門臨時始発の2本。この2本がクソ混みだから毎年クレーム多いんじゃん
んで、その後の2225、2247、2256の3本は鰍沢口から乗ってこれる!
だから、待っている人の列次第では、富士方面の2156に乗って鰍沢口から折り返すのも有効手なんだよ

市川大門2156の臨時普通に乗れなきゃ2213の臨時だけど、それも混むからだったら10分後のやつを鰍沢口から乗ってくればいいじゃんってだけ

ダイヤ乱れの話したらそりゃあキリないわ
ただ身延線のあそこらは鰍沢口がひとつの起終点だから臨発ならそこまで大幅に狂うことはない
富士直通のやつはマズくなるかもしれんがな

1番はプログラム通りに、かつ巻きで花火が終わってくれれば一番良いのだが
まあ甲府で宿取ってるんなら空いた頃に乗ればいいってことになる
特急ふじかわ13号と2156臨発は日帰り客で殺伐としてて近年はマジ乗りたくない

496 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 00:01:07.42 ID:ypc3LUag.net
去年階段席で観覧
グランドフィナーレ終了後徒歩で市川大門駅へ
21時半ごろ着いたが甲府行き普通電車の列は激混み長蛇の列
結局1時間半近く電車に乗るまで時間かかったわ

参考までに

497 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 00:38:08.43 ID:JCwc4ApR.net
>>496
そうなるんだよ
観覧疲れで蒸し暑い中1時間以上も並んでいたらまあどこの花火大会でもそうだが危ない
だから待機列次第で一旦鰍沢口へ逃げてからUターンはアリなんだって
市川大門臨時始発は最初の2本だけだしそれに乗れなきゃ地獄の並びに付き合うだけ

498 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 00:55:35.55 ID:4lLvdwxB.net
Uターン乗車ってキセルだよね

499 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 01:55:23.57 ID:ZLgriPhY.net
情報助かるm(__)m
フィナーレ終わってすぐ早足で市川大門駅向かっても駅ついたらすでに長蛇の列だった去年
あそこまで長々と暑い中並んだのは初めてだったから参った、おととしはそこまでじゃなかった気が
暑い中待機列に並ぶくらいなら屋台が並ぶ予定の会場手前のグラウンドあたりで時間つぶして大半の客ががはけた頃にゆっくり駅に向かうのもアリ?

あとちなみに花火会場から鰍沢口駅までって歩ける? 市川大門駅でずっと待つくらいなら30分くらいならそっちまで歩こうかと姑息な考え

500 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 02:14:29.87 ID:ZLgriPhY.net
↑は逆方面に乗らない場合の案ね

501 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 05:27:28.57 ID:wP3+Zhr7.net
>>497
臨時は年ごとに変動するから今までと同じで考えると危険
鰍沢口の車庫に止められてた車両が直接市川大門へ向かって始発になるパターンもあるからな

>>498
青春18きっぷ使ってれば問題ない

502 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 05:30:11.16 ID:wP3+Zhr7.net
>>499
鰍沢口までは3kmぐらいだから普段なら40~50分もあれば行ける
ただあくまで"普段"ならでクソ暑い真夏だといつも通りに歩けないだろうし
おまけにあの辺り夜だと暗くて何も見えないから道に迷う恐れがあるのが注意
目印も無いし駅に入る道が結構わかりづらいからな

503 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 05:47:34.47 ID:RXn2nr1R.net
>>499
神明のグラウンドから鰍沢口駅へは県道4号に沿ってひたすら南進約3kmくらい。まっすぐだし、当日はしばらく車の渋滞もあって賑やか。見落としやすいけど駅への看板もちゃんとある。富士川大橋たもとと鰍沢口駅近くにセブンイレブンがあるから涼みながら休み休みいけば良いのでは、ずっと並んでて苦痛感じるよりはマシだと思う

あとは>>501が言うように臨時のダイヤが毎年少しずつ違うから、今年のプログラムが出たらすぐにチェックするべき
今年は静岡地区のJR車両が入れ替えかかってるから臨時数の減便、始発変更、両数変更はあり得るかもしれない

504 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 06:03:51.84 ID:R0osJm2L.net
>>502
>>503
ありがとう心強いです
臨時便等ダイヤをまず確認、と
>>503さんの話聞くと歩いて鰍沢口駅も可能かなという気もしてきたのでそのプランで考えてみようかと
予想以上の酷暑日や荒れた天気でないのを祈りつつ

505 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 06:59:05.49 ID:RXn2nr1R.net
1時間から1時間半程度市川大門で並ぶか、フラフラ鰍沢口まで歩くか、どっちもどっちだけどね
ただ言われる通り今年の臨時ダイヤ次第では市川大門で待つしかないパターンもあり得るからそこだけは要注意

県道4号沿道からから鰍沢口駅は少し田んぼと住宅地を入ったところにあるけど、少しの距離だし、ナビしながら歩けばまず大丈夫
当日は賑やかだからクソ真っ暗ではないし、たまに身延線の車両が行き交うのも目印にしやすいはず
あくまで手段のひとつとしての提案です
長々すまん

506 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 07:28:54.85 ID:1U2zRzWd.net
歩きだと、市川本町まで歩けばすぐに乗れるかも

507 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 07:29:33.25 ID:1U2zRzWd.net
自分は去年ふじかわ利用が快適だったので
今年もそうするつもり

508 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 09:04:42.98 ID:wP3+Zhr7.net
>>505
花火会場前の川沿いの道を南に向かえば鰍沢口の方に行けて駅の明かりも見えるんだが入り口が意外と解りづらい
1回でも行った事あるなら問題ないが初めてだと迷う恐れがある

509 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 15:58:01.35 ID:R0osJm2L.net
>>508
Googleマップ頼ればイケるかな? とりあえず真っ暗で物騒とかいうことはなさそうなんだね

自分が体力オバケなら行きから鰍沢口駅降車→帰りの予習がてら駅から会場まで歩くというのもありだけどさすがに往復はね…

510 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 18:50:27.32 ID:MjdhWbZf.net
歩くなら市川本町の方が良くない?

511 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 19:24:19.57 ID:R0osJm2L.net
>>510
それって甲府方向に一駅先ってこと?
路線図調べたけどよくわからなくて…
歩くとしたら何分ぐらいなのかな

512 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 19:28:13.83 ID:hWm0JkaR.net
>>511
市川本町までは1.5kmで20分ぐらい

513 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 19:30:08.26 ID:hWm0JkaR.net
皆何で歩きたがるのか分からん
鰍沢口なら市川大門から1駅戻るのが一番楽なのに

514 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 19:33:06.08 ID:R0osJm2L.net
甲府寄りに一駅先だね
そうすると前の市川大門駅から乗ってくる大量の客で電車すでにギュウギュウなんでは?乗れなそう

515 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 19:35:24.30 ID:R0osJm2L.net
とりあえず当日のダイヤが発表になるまで待つ
市川大門から逆に一駅乗るにもダイヤ次第って気も

516 :スターマイン774連:2024/06/24(月) 20:11:43.60 ID:8jxXAbaJ.net
>>514
まあそうなるよ
たまに変な駅で乗ってくる人いるけど何らか姑息なことやってたんだな

517 :スターマイン774連:2024/06/25(火) 03:08:27.43 ID:1RRsI2+X.net
身延線は今年のダイヤ改正で時間の変化は少ないものの
車両運用のパターンが変わったんで臨時ダイヤも少なからず影響あるかもね

518 :スターマイン774連:2024/06/25(火) 10:01:20.96 ID:79twtVi4.net
>>514
ホームが狭いから、そこまで満員にはならないかと(都心の通勤ラッシュとの比較だけど)

114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200