2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【境】利根川大花火大会【五霞、関宿】 ★6

1 :スターマイン774連:2023/09/03(日) 12:37:35.20 ID:wYEWmbaD.net
■第36回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com
※前スレ
【天才町長】利根川大花火大会【日本一】 ★4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1664190088/
【境町】利根川大花火大会【3万発】 ★5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1691078401/

215 :スターマイン774連:2023/09/06(水) 22:39:15.71 ID:msKYrTOU.net
>>214

どうなんですかねぇ?今年は少しは運営が改善されてると信じたいですが。


昨年と同じ防護ネットを見る限り、そんな気配は感じられない。

216 :スターマイン774連:2023/09/06(水) 22:43:59.72 ID:1DQgX9GW.net
水戸も有料席と無料席の区別があいまいで
皆無料エリア内に入っちゃってたからねぇ

217 :スターマイン774連:2023/09/06(水) 22:55:02.28 ID:YnqC4lmR.net
いっそのこと宇都宮みたいに会場までLRTを敷いたらどうかね?

218 :スターマイン774連:2023/09/06(水) 23:36:54.72 ID:fujPhaP5.net
まぁ、かわいい子ならば杉戸の俺のハウスに無料で停めてやってもよいかもしれんが かわいくないなら幸手駅まで歩いてくれw

219 :スターマイン774連:2023/09/06(水) 23:41:31.11 ID:fujPhaP5.net
宇都宮のLRT作るのに何十年かかったと思ってるんだ!

220 :スターマイン774連:2023/09/06(水) 23:46:25.95 ID:+SVt6gcE.net
防護ネットの所、有料観覧者以外は通行止めにすれば良いだろ

221 :スターマイン774連:2023/09/06(水) 23:56:54.30 ID:9dco51VJ.net
その防護ネットを乗り越えてダダ見が入ってくんだよ

222 :スターマイン774連:2023/09/06(水) 23:58:54.34 ID:XzC8yrZI.net
>>209
群馬の境町の花火やってた場所で復活させるみたいだな
旧境町の伊勢崎と対岸の深谷本庄との合同開催で3市の市長ががっちり握手してる写真が出てた
こうなるとこっちの境も対岸との合同開催でやるべきだと思うがね
交通規制の統制が取れてないし会場の放送すら統一できてないからな
長岡は信濃川の両岸で全く同じ放送流れてるんだから同じようにやれないわけないし

223 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 00:07:16.46 ID:BsJnsGaW.net
結局、土浦琵琶湖みたく目隠しするか、堤防に入る前にチケット所持者以外ストップさせるしかないのか。


交通の問題だけでなく、そもそも大会自体の在り方がヤバいのが再燃して来ちゃったね。
Twitter内、相当やばい事になってるぞ。

224 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 00:58:08.71 ID:pAZrRArz.net
去年あれだけ交通が混乱したにも関わらず今年も土曜開催ってのがヤバい。
茨城県警って甘いんだね。

225 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 01:05:02.00 ID:jwYRCk9x.net
防護ネット2重に貼ればいいんじゃないかな
去年のえびす講みたいにスペース空けて

226 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 01:35:47.12 ID:9OwrGbNr.net
>>214
昨年感じたのはスタッフ数の圧倒的不足
道案内もろくにしていないし有料エリアに侵入されないよう見張ってる者も居ない所がある
人口が少なすぎてボランティア?なんか数が集まらないんだろうからきちんと雇用してプロのスタッフに警備だったり道案内だったり色々任せたほうがいい
バス乗り場の修羅場っぷりにボランティアスタッフは知らん顔していた
まぁあんな殺気立った現場で無償で嫌な仕事なんかしたくないよね
どうせ今年もスタッフ雇ったりしてなくて当日カオスだろうなー

227 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 01:39:43.09 ID:QnGqJk8j.net
有償ボランティアでやればいいのに
無償ボランティアなら責任ないし

228 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 01:54:56.46 ID:9OwrGbNr.net
結局台風が関東上陸直撃かい
今週で良かったね
さすがに次の台風すぐには生まれんよな?
しかしこれで一気に夏が去って不安定な空模様が続いてきそうですね
当日は雨も覚悟せねばいかんね
ほんとなんで9月のこんなタイミングでやるんだろうね?時期としては最悪に近いような

229 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 03:23:15.94 ID:G4xmrXKZ.net
台風なんて11月くらいまでコンスタントに発生するよ
むしろ今すぐにでもあと2つくらい発生してさっさとエネルギーを発散してくれた方が有難い
9月に関しては台風より秋雨前線が問題な
関東に台風の被害が出やすい点では10月でも大して変わらん
晴れる日も多いから二択なら当然10月の方が良いし9月が悪いのは確かにそうだが
今更全く意味のないことを心配するのは無駄なのでやめとけおんどれら爺の思う壺だ

台風の心配をしていいのは3日前から
天気予報が参考になるのは2日前から
風のことを気にしていいのは当日だけ

230 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 03:24:29.51 ID:ABNbaDf1.net
来週も真夏みたいな気温だ

231 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 07:00:58.75 ID:Bkel2cA1.net
天気予報どこを見ても16日の夜だけ雨
呪われすぎやろ

232 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 07:17:11.31 ID:zyC/VyoB.net
最悪の天気だな。

233 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 07:41:50.29 ID:bMBTxlHh.net
>>218
臭くて無理

234 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 07:59:09.29 ID:tX239xie.net
1週間後なら相手してやるよ(笑)

235 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 08:50:33.52 ID:kVyL2+c+.net
>>218
女性ならヒッチハイクで解決する

236 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 09:10:22.77 ID:ccRMdOz0.net
>>210
ここの運営は板に工作員仕掛けてくるくせに
そもそも意見なんて聞く気がない
ネットに晒される公式に意見書き込んだ方がまだ効果がありそう

237 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 09:11:51.14 ID:ccRMdOz0.net
ここの運営が毎年変わっているのは
金が絡むことだけという事実

238 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 09:23:05.64 ID:SuPN4IsL.net
だから安斎なんてお子ちゃまをアドバイザーにしている時点で鼻で笑うわ
反吐が出るね
無駄金多すぎなんじゃね?wwww

239 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 09:41:28.10 ID:OhoPDsUn.net
>>207
目の前が有料席なんて絶好のビューポイントは日付が変わるかどうかって頃に埋まるだろ?
そこを他人に取られたら意味ないのでは?

240 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 09:51:45.49 ID:SwFMu2Tg.net
これで板に工作とか言い出したら長岡なんて半分くらいは工作員だぞ

241 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 10:03:59.63 ID:uIV0kYNP.net
>>238
彼が花火に対して見識が高いとは思わない
けど運営が外部にアドバイザーを求める姿勢、それ自体は良いことだと感じている
誰なら良いとか代替案はあるの?
ただ運営と安斎氏を貶めたいだけの妬みや僻みに見える

242 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 10:35:45.85 ID:qI31i1Ze.net
批判すべきことをするのは大事だと思うよ
感情論でただ気に入らないからストレス発散みたいな叩き方をしたり妄想で叩き始めたりしたらお仕舞いだけど
まあ一見論理的なことを言っているような口ぶりで実際はパッパラパーな某野郎みたいなのもいるので何とも

243 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 11:09:41.34 ID:kVyL2+c+.net
個人的な見解だけど国道354号の一部をシャトルバス専用道路にして古河までピストンすれば一気に解決しそう。そうすれば土浦みたいに車を久喜に停めて古河からバスなんてこともできる。運営さん見てるなら検討お願いします。

244 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 11:40:38.16 ID:jC9n7Dos.net
>>243
まともにシャトルに使える道路それしかないんだよね。古河か県跨ぐけど南栗も
ただ4号バイパスとの交差部辺りまで専用にしちゃうと一般車が死ぬ。かといってそこを共用にしちゃうとシャトルが詰まるw

245 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 12:22:49.38 ID:whlxQjg+.net
R345なんて毎年一般車が詰まってるからシャトル専用にしたら
なけなしの他の道路にさらに車が流れて脱出が明るくなってからとかになる

それにそうまでしてシャトル専用にするなら土浦とか長岡並にバスを調達する必要があるし
運用するからにはそれだけの客数を見込む必要がある
結局一般車は減りませんでした、だけどバスはガラガラでしたでは余計に混雑することになって話にならんからね
さらにはバスの輸送力を増強した分東武にも臨時を出して貰わないと当然駅で人が詰まる
沿線住民には大迷惑になるし、だから相手自治体や東武も間違いなく渋い顔をする
そうなると金払って宥めなきゃならん
ということは花火がショボくなるか更にチケ代が高騰(笑)するかの二択になる
マイカー利用者からは当然なんであんなとこ通行不可にするんだと不満が出る

ま、ちょっと考えてもキリがないよな

246 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 12:23:21.15 ID:whlxQjg+.net
失礼、R354ね

247 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 12:32:37.05 ID:DvGilwbl.net
五霞のイスA、残りわずかだが復活してるぞー。


急げ。

248 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 12:53:53.16 ID:AMCilO2W.net
バスは地元の朝日バスが
去年の惨状を見て完全に引いてる感じがするね
シャトルバス廃止、路線バス運行休止
事前予約のバスは会場から遠距離の場所で発着

ここまで頑なに会場近辺の道路を制限しないあるいは出来ないのは
地域住民との軋轢や警察からの指導があるのかもな

249 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 12:58:35.78 ID:hCxzh2B6.net
そりゃ現状ですらなかなか脱出できないのにこれ以上規制したらマイカー組激おこだからな
ギリギリサイレントマジョリティだったのがノイジーマジョリティになるw

250 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 13:03:49.42 ID:8S39cnBR.net
>>244
五霞は花火会場から県道268号までの区画を規制すればいいんじゃないかね?
268号本線は会場から離れてるしそれほど渋滞しないと思う
あとは南栗橋まで走るだけだから久喜市に話通せばいいだけだな

251 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 13:10:53.95 ID:8S39cnBR.net
>>245
東武もJRも10両以上の電車がバンバン走ってるから臨時出すほどでもないんじゃね?
しかも土日のこの時間帯ならガラガラだしな
花火会場が駅の直近だったら必要だけどシャトルバスで来る人の分だけでさすがに歩いてくる人を計算に入れ無くてもいいだろうし

252 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 13:11:18.40 ID:hCxzh2B6.net
五霞は多少整備が必要かも知れないが利根川沿いの道を高速下辺りまで規制
北上して北側から回り込むように南栗橋に至るようにすればかなりスムーズにシャトルバスを運行できる気がする

253 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 13:14:33.91 ID:dxCOUnA6.net
>>248
全員バス利用にして一切車で来ることを禁じるか
逆に一切バスを無くして車でしか来られないようにするか
ハッキリさせたほうがいいですね
あのままでやるなら客が増えないような工夫が必要だったのに昨年あんなに無料客呼び寄せたら死ぬに決まってた
知らん顔して今のままでやってたら必ず近いうちに事故ると思いますね
暴力事件とかに発展したら全国にこの町の汚名を知らしめることになります

254 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 13:16:21.36 ID:hCxzh2B6.net
>>251
その程度の輸送しか想定してないのに354をシャトルバス専用にするの?w
マイカー組の渋滞がある程度解消されるくらいの乗車数が見込めないと意味ないでしょ

255 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 13:29:30.79 ID:8S39cnBR.net
>>254
そこは輸送量とか関係なく片貝方式で全部止めてバスに絞るしかないだろ
規制しなきゃマヒするのは目に見えてるから
そもそも中心部の駐車場に突っ込む場合規制時間外じゃなきゃ出入りできないケースは普通にある
そういう点加味して後は使う側が判断すりゃいい
とにかく必要なのは選択肢を多く用意して混雑を分散させることだからな

256 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 13:47:36.05 ID:K/OnZaxT.net
https://youtu.be/MoIzXMThv7Y?si=AtiGOR-Qkj0DIKGF
だってさ 
せめてオレンジネットを倍の高さにしてください

257 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 13:48:14.76 ID:kVyL2+c+.net
それかもうマイカー完全無視で会場←→境古河間をシャトルバス専用にして高速道路を使って久喜駅までピストン。バス乗車料金ひとり2000円くらいで。マイカーは会場さえ離れれば次のインターまで楽々いけるでしょう。

258 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 13:50:04.31 ID:kVyL2+c+.net
>>255
同意。諏訪湖みたいに会場周辺駐車場は22時まで出庫禁止にすればいいとおもう。柏崎も確か会場周辺駐車場は出庫制限あったはず。

259 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 14:15:30.59 ID:FH/1iBTC.net
>>256
幅が600mに拡大したって言ってるな

花火会社の実験場なのはほんとに良いことか?w

260 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 14:49:18.29 ID:rBVSjQJU.net
>>253「どちらかに絞れ」
>>255「選択肢を増やせ」

言ってることがバラバラだな

261 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 14:56:34.95 ID:028CIOUW.net
昨年2尺あった辺りまで拡大してんのかな。


五霞側が記載してる打ち上げ予定場所も、あながち間違いではないのか!?
さすがに400メートルは盛ってるとしても。

262 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 14:56:48.70 ID:YMrLtmOH.net
600メートルってフィナーレだけかな?

263 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 14:59:54.27 ID:YMrLtmOH.net
でもフィナーレだけでしょ?

264 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 15:05:55.80 ID:YMrLtmOH.net
ニコニコのチケット持ってるけど2尺側に打ち上げ広がるなら無料でいいすら思うわ、ニコニコは斜め過ぎてだめだ

265 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 15:08:11.06 ID:APUHG+bI.net
でかいフェンスを付けるのは今は悪手極まりないだろ
個人的な是非なら賛成だが

琵琶湖の件で只見乞食が騒いで
まるでそれが正義であるかのようにマスゴミに叩かれたのをもう忘れたか

266 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 15:13:49.39 ID:d1giXeiq.net
>>265
マスコミに叩かれるからやらない方が良いってこと?

267 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 15:16:21.59 ID:kVyL2+c+.net
琵琶湖はフェンスをつける目的がはっきりしなかったからあれはだめだろ。見せたくないことが目的ならそこも有料席にすれば良かっただけだし。境は無料民がゲート付近に集まると導線が塞がれて国道が混雑するからでかいフェンスつけてほしい。

268 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 15:20:08.62 ID:hqSIiwdW.net
>>265
デカいフェンスを立てろとは言ってないよ 見えるのはしょうがないから、せめて侵入だけでも防いでもらえたらということ 高い金額払った方が気持ちよく観れるようにね 無料民が常識を持ち合わせている方ばかりだったら何も問題ないんだけどね

269 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 15:21:53.04 ID:Rowt1Cuy.net
>>266
マスコミに叩かれた時に大会の存在を守るために反論する手段があるのか?

270 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 15:25:22.81 ID:YMrLtmOH.net
そもそもここって去年は無料観覧席はありませんとか言ってたのに今年は言ってないよな?
去年無料民わんさか居て制御出来なかったから諦めたんだろ
大体屋台が無料民の場所にあるから、無料民排除なんて無理無理、去年屋台見たけど地獄の混み具合だったぞ

271 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 15:26:56.42 ID:Rowt1Cuy.net
無料観覧席ありませんはコロナ禍の建前があったからだろ

272 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 15:28:18.66 ID:kVyL2+c+.net
>>270
おれも見た。まさにスラム街なw テーブル席の後ろにある出店を利用して心底良かったと思ったわ。

273 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 15:49:29.60 ID:JRho/Hhe.net
去年「ここの立地なら無料民完全排除やるのは簡単。国道の入口を閉めればいいだけ」みたいな、言うは易し行うは難しなこと言ってた人達もいたね

そりゃ人員かけりゃ出来るだろうが、そこまでしてやるメリットが果たしてあるのか

274 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 16:57:25.91 ID:734CMvLm.net
>>259
実験無くして進化なし

275 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 17:43:40.49 ID:7I8lZLcN.net
>>259
去年のフィナーレも幅600mだと言っていたが実際は500m未満だった。
打ち上げ数を大幅に水増ししている時点で信用できない。

276 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 17:52:20.48 ID:sPT038fV.net
600期待していいんかな。

277 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 17:53:41.37 ID:dg7E7rBf.net
開花幅じゃないよね?

278 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 18:25:37.35 ID:vEmHd+41.net
>>277
だと思う

279 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 18:25:40.80 ID:uJOXO21V.net
>>277
運営「開花幅ではないとは一言も言ってない。とにかく600mだ!」

280 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 18:41:52.35 ID:V822wWTg.net
2尺の分だけ五霞町の方に伸びるってことでしょ

281 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 18:46:02.70 ID:YMrLtmOH.net
開花幅600じゃ今までとかわらんぞ

282 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 18:48:26.94 ID:a/fw7R4w.net
昨年の2尺まで使って稼いだ幅を普通に2尺なしで
やるなら
さすが境って感じです

283 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 19:05:06.04 ID:QnGqJk8j.net
>>270
今年は無料で観覧可能と言ってるね

https://www.sakai-hanabi.com/faq/
>チケットを持っていなくても花火を見られる場所はありますか?
>チケットをお持ちでない方でも会場周辺で花火を見ることはできます。

284 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 19:20:05.25 ID:734CMvLm.net
当たり前だろう
チケットは専用のスペース、より見やすい位置取りで快適に観覧できますだからな
ジャンボリミッキーだって、抽選外れても橋の上のスペースからチラ見はできるのと一緒

285 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 19:35:07.56 ID:G4xmrXKZ.net
>>282
もしそうならごかマルシェ大勝利だな
フィナーレだけだと思うけど

286 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 19:37:10.70 ID:sPT038fV.net
千葉側に打ち上げがまたがることはないか。

287 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 19:53:34.73 ID:W1nzgdqg.net
プログラム、公式HPで出たね
600mmはフィナーレだけのような

288 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 20:04:56.30 ID:WU2Ge32L.net
>>285
それはねーわ。五霞は価格相応の席だよ。

289 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 21:06:59.63 ID:0Hs0IQHP.net
なんで見てないのに分かるの?

290 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 21:07:49.46 ID:G4xmrXKZ.net
>>287
0.6mとはまた超ワイドだな・・・

291 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 21:38:44.84 ID:WU2Ge32L.net
>>289
君は地図も見れないのかな??

292 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 22:05:04.56 ID:lYDw/ibL.net
問題は、地図を見たからではなくて値段相応かどうかでは?
それも貴方が個人的にそう思うなら勝手だけど、それを他人に解いているんだよね
全く受け答えになってないよ

293 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 22:10:44.11 ID:6Gq5JeCZ.net
ツイ消し?

294 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 22:12:24.86 ID:G4xmrXKZ.net
地図を見たなら尚のこと
広げるとしたら五霞町(上流)方向しかありえねえなって分かりそうなもんだがな

そもそも値段相応なら御の字だろ
川の反対側が値段不相応過ぎるんだよ

295 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 22:25:10.21 ID:WU2Ge32L.net
>>294
フィナーレの端っこがちょっと前に来たくらいでは大勝利とまでは喜べないな。境側が値段不相応は完全同意。なので俺は五霞から見るよ。

296 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 23:15:12.87 ID:G4xmrXKZ.net
なんか文章読むの苦手な奴がいるなあ
まあいいか

297 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 23:27:14.04 ID:WU2Ge32L.net
>>296
もしかして五霞が値段不相応って言いたかった?こりゃ失礼w おれは五霞が値段相応で境が不相応だと思ってることに変わりないが

298 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 23:32:56.89 ID:G4xmrXKZ.net
全然違う・・・本気で言ってるのか?

299 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 23:50:07.50 ID:WU2Ge32L.net
>>298
そしたら君の言いたいことはもうわからんw とりあえず五霞の大勝利とは思えない。それだけだ。

300 :スターマイン774連:2023/09/07(木) 23:58:30.24 ID:G4xmrXKZ.net
無駄だろうけど最後に一言
仮定くらい知っておこうな

301 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 03:02:36.93 ID:nadS+xuw.net
>>264
プンプンシート
イライラシート
と散々言われてたじゃんこのスレで

302 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 05:24:38.19 ID:H5WgJ85z.net
4大花火師の競演って言ってるけど、実質「山崎」の花火大会だよね境は
山崎のフィナーレ1万発&600mより、野村とかマルゴーの予算増やして豪華スターマイン見たいなあ

去年の見てたら山崎のスターマインってなんか左右バラバラに開花するのが気になるんだけど、なんであれ綺麗に揃わないんだろ

303 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 06:31:06.64 ID:N8nUIDpV.net
群馬の境町行ったなぁー、
河川敷内1000円払って入場したとき三尺玉模したクションもらった

304 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 07:19:09.45 ID:Cv5Id62N.net
>>302
おれも山崎煙火のスターマインは微妙だと思ってる

305 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 07:59:46.45 ID:ol0kNj3w.net
今年はマルゴーも微妙だよ

306 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 08:29:26.62 ID:U73k6fnN.net
一番微妙な青木の名前が出ないとか

今年は野村くらいだよな精彩を欠いてないのは
エキシビの2社は分からんけど

307 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 08:49:29.12 ID:eWRzKg/o.net
中の人がヤマザキイチバンだからな
曇りなき眼で見定めてほしい

308 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 08:54:01.80 ID:8H84HgBo.net
>>305
神明、赤川のマルゴーを見てきたがそうは見えなかったな

309 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 10:06:12.22 ID:T76w0EDp.net
赤川マルゴーやらかしまくってただろ
玉の質は完璧だったけど

310 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 10:45:20.11 ID:ZeYt3j5i.net
コロナ前の全盛期には程遠いわマルゴー。変態玉の質もそうだけど数も減ってる。ありきたりの玉で隙間をなんとか埋めてる感じ。

311 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 10:52:34.70 ID:8H84HgBo.net
>>310
玉の質は個人の感じ方があるとして量は予算で決まるから仕方なくね。赤川に関しては量不足は感じなかった。煙が邪魔だったけど。ただコロナ前と比べて他の煙火店が伸びてきてる気はする。

312 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 10:57:35.23 ID:/DVFotQM.net
戦争で火薬が2割値上げってニュースあったし警備の人件費高騰やらで
昨年と同じ予算なら若干控えめになるのはやむ無しよ

313 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 11:20:54.82 ID:zxVZVASj.net
>>302
揃わないのは腕
野村が言ってる、対打ちが花火の基本ですと

マルゴー、青木も最近怪しい
コロナで技術が落ちてる感じがするよ

314 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 11:35:56.30 ID:9IcxNwCS.net
確かに野村は革新さこそないが
質が高いのはもちろんミスもまったくしない

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200