2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【境】利根川大花火大会【五霞、関宿】 ★6

1 :スターマイン774連:2023/09/03(日) 12:37:35.20 ID:wYEWmbaD.net
■第36回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com
※前スレ
【天才町長】利根川大花火大会【日本一】 ★4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1664190088/
【境町】利根川大花火大会【3万発】 ★5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1691078401/

319 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 12:21:16.56 ID:ZeYt3j5i.net
>>315
常総はヨシダの縄張り

320 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 12:21:40.24 ID:+OKYwuA1.net
長岡は完全にゲストだろ
境でいうマルゴーとか青木と同じ立ち位置
完全体の野村を見たければ茨城町

321 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 12:22:33.68 ID:+OKYwuA1.net
>>319
ヨッシーはコロナ前に倒産した

322 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 12:34:52.26 ID:8H84HgBo.net
土浦って花火づくしを野村がやるだけだよね?常総フィナーレも野村だったような。大洗は見たこと無いけど、野村メインなら来年いってみたいな。

323 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 12:40:51.57 ID:zYVkGzs8.net
野村は長岡の天地人が凄すぎる
尺玉の贅沢な対打ちの連続

偕楽園も土浦も大洗もスターマインで尺玉上がるのが一箇所しかなくてクソつまらんわ

境も2018年頃はまだ良かったのに去年とか物量凄い少なかったし

地元茨城で野村の最高峰の対打ちを見れない悲しさ

324 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 12:42:02.65 ID:z3aR9AM7.net
大洗は2尺以外野村
常総はメイン野村と言える
茨城町、黄門は全部野村
常総新は野村がミュースタ2回やったけどフィナーレは山崎
そもそもまだ1回しかやってないから次どうなるか分からん
筑西は今年から参加なので未知数だけど物量だとたぶん山崎>森≧野村

325 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 12:46:50.97 ID:Uiab+yTc.net
長岡はすげえんだけど勿体ないなという印象しかない
個人的にだけど野村はある程度密度が低い方が映える
今年の境のプログラムだと6番とか8番みたいなやつ

326 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 13:11:35.63 ID:jQicxSd1.net
野村だけホームに恵まれんな

四社メイン
山崎 境 筑西 常総
マルゴー 神明
青木 長野えびす講
野村 大洗 水戸 茨城町

327 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 13:21:38.78 ID:POV6SqHx.net
ザキヤマよりも野村大型プログラムが見たい

328 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 13:23:33.64 ID:OhktRL+b.net
野村は物量多いスタマには向かない

329 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 14:54:15.99 ID:ZK8t+YVj.net
分かってねえなー山崎はオープニングとかフィナーレみたいなのには合ってるんだよ
山崎で要らないのは大玉スタマな

330 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 15:03:13.03 ID:POV6SqHx.net
>>329
汚い中華小型煙火使うのに?

331 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 15:27:43.21 ID:PAuyJNdi.net
んなら行かなければいいんじゃね
その辺最初からわかってたことだろうに

332 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 15:56:26.82 ID:8H84HgBo.net
>>331
山崎はグリコのおまけってことよ

333 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 15:58:58.39 ID:eMoHFJvW.net
>>326
野村はキャパ的にもう限界じゃないの?
各地に分散してるけど長岡みたいに小規模大会1回分程の物量あったりするからな
これ以上増やしても玉の生産追いつかないかも

334 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 16:29:07.41 ID:QS2V3UcH.net
スレ違い

335 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 16:36:56.59 ID:zxVZVASj.net
わーい!公式の観覧座席図(最新版)によれば、花火センターはカメラ席に!
ニコニコエリアも本当にニコニコできるようになったのかな

336 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 16:56:40.13 ID:QpwImH1j.net
ほんとだ!
まさかの越境フィナーレできるのかな。

337 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 16:57:44.03 ID:0kbWK+t2.net
>>335
花火の幅広がってて草
この図が正しければ千葉県側にも筒場があることになるが本当か?
https://www.sakai-hanabi.com/frontend/posts/posts/download_file?&key=0&saved_as=f55a3b8879c4b72c91aaca3512108592.pdf&name=0904%20%E6%A1%9F%E6%95%B7%E5%B8%AD.pdf&repository=page

338 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 17:05:19.92 ID:8H84HgBo.net
ガッツリ千葉県側から上がることになるなw それか茨城側から斜め打ちか?

339 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 17:31:24.12 ID:2rKc4pf/.net
関宿城の位置をコロコロ動かしてた公式観覧図だから、結局は当日まで分からんぞ。

340 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 17:44:54.62 ID:pX1Z/ksA.net
有料観覧席図のスポンサー席がロイヤルサポーター席に変わってるけど、なんで名称を変えたの?

341 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 18:05:10.29 ID:ixnzcAuo.net
>>323
今年は河川敷整備による中止で2019開催が最後だが古河の野村もよかった

342 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 18:13:22.55 ID:zTFWrvXs.net
>>335
テーブル席Jとテーブル席Kの境界が対岸では県境だから、本来ならこのラインよりも下流側に筒は設置できないはず。
「許認可の問題をクリアしたため、今年は県境から下流側にも筒を設置します」とはっきり書かない限り信用できない。

343 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 18:14:56.82 ID:SoRbHRF/.net
花火大会当日の雨予報が無くなって良かった
酒を持ってプレミアムシートまで徒歩で行って花火を楽しむぞ
混むだけだからタダ見の客には来て欲しくないなぁ

344 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 18:24:21.34 ID:8H84HgBo.net
>>342
設置しちまえばこっちのもんよ!

345 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 18:28:55.13 ID:POV6SqHx.net
>>339
運営は徳川かよ

346 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 18:37:41.56 ID:23/6JRa7.net
>>345
関宿藩自体、徳川家康の異父弟が治めてたしあながち間違ってないかも(笑)


まぁ、観覧図の関宿城が動きまくってるのは事実だねぇ。

347 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 19:12:12.30 ID:6n0u5fw9.net
>>337
城の位置がおかしいからw幅なんてテキトーよ
でも常識的に考えてプレミアムシート前がセンターだろうよ

348 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 19:21:54.37 ID:AKBf2GXT.net
>>337
※画像・イラストはイメージです。

349 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 19:26:22.99 ID:f+RtI2ue.net
マルゴーはFWに関わった損失を埋めるため、新規の花火大会に投資する種銭のためスッカスカな可能性あり
これからの要注意煙火店

350 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 19:36:46.06 ID:8H84HgBo.net
普通に考えればカメラ席(プレミアムの正面)がセンターでないとおかしいわな。公式がカメラ席販売して斜めの位置だったらびびるわw

351 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 19:37:54.85 ID:hxhZb6Tg.net
>>302
それは絶対ムリ
例の煙火店がやらかした後にタッグを組んだのが山崎
だからここはもう山崎と心中だよ
3社はそれ分かってるからちゃんと少し劣る内容に留めてるじゃん
見る目無い奴か境町関係者だけ「天地人クラスが4基観られる」とかほざいてるけど

352 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 19:38:40.60 ID:hxhZb6Tg.net
>>307
(笑)
山崎邦正(月亭方正)毎回呼べばいいのにね(笑)(笑)(笑)

353 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 19:42:49.35 ID:hxhZb6Tg.net
>>326
長野市えびす講死んだよ?
青木の時代が終わったことをハッキリ分からせる出来事だ
青木は諏訪湖のメインに抜擢されたら双方にとってウィンウィンなのにね

354 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 19:44:18.89 ID:JtmxdKY2.net
>>340
きもいよね

355 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 19:47:12.62 ID:JtmxdKY2.net
>>349
ほんまムカつくわー
ハナミライの返金まだ無視してんだぜ
信じられるか?
もういっそブッつぶれりゃいいのにコイツら
境町の四大花火師の顔でもニヤけ顔さらして怒りしか湧いてこんわ
はよう金を返せ!
FWだろうとマーベラスだろうとちゃんと言うこと言わんかい
花火を楽しみにしていた客が誰一人返金を受けられていないっつー事実をな!

356 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 19:50:35.91 ID:hxhZb6Tg.net
>>350
あなたの見解で合ってます
大型プログラムの正面はアリーナワイドの所で
他は全てロイヤルサポーターの所です
出してる金額が違いますから

357 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 20:31:36.26 ID:Gq9NV5Q6.net
もうここ実際に行く奴ほとんどレスしてないんだろうな
ってのは何となく分かる

358 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 20:58:13.23 ID:PSJpx3L1.net
こいつ動くぞ…!
https://pbs.twimg.com/media/F5dqLs-a0AA2VDw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F5dqMFJbEAA2vdz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F5dqMe8a8AAskkE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F5dqM5MbAAAtApD.jpg

359 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 21:11:15.35 ID:8H84HgBo.net
>>356
協賛席動かしてロイヤルサポーター席設けたくらいだからもちろんロイヤルサポーター正面がメイン打ち上げ場所になるだろうね。協賛金席が上流側に動いたことからもそう確信できる。けどまぁ撮影目的でないならある程度近ければそんなに大差ないよ。

360 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 21:19:28.68 ID:y6Yqqg2q.net
野村のメインは水戸黄門でいいんじゃないの
5号以上は湖の台船でそれ以下のワイドは対岸だから大玉の方が近いという特殊なのも結構好き
あそこの尺玉の打ち上げの音凄い

361 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 21:27:53.14 ID:aEVJ1T5t.net
>>358
うまい!

362 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 21:28:23.20 ID:9FlBR9VA.net
>>358
鬼岩城かよ

363 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 21:33:18.90 ID:8H84HgBo.net
全然関係ないけど野田市の城といえば◯◯の光ってイメージが強いわ。

364 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 21:47:31.59 ID:4ycUbsvN.net
ニコニコエリアの後ろはオレンジネットらしいからダダ見は入り放題だな

365 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 21:53:38.26 ID:sgT11vyS.net
>>358
アムロ

366 :スターマイン774連:2023/09/08(金) 22:19:53.22 ID:EjE93y66.net
>>360
首が痛くなる至近距離で大玉見られるのも良いし
スタマの下部が千波湖に反射するロケーションも好き

367 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 12:03:45.21 ID:D8ws9+a/.net
>>366
テーマ曲もよい

368 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 14:03:46.88 ID:g5t1i/bl.net
𝕏に現地写真上がってる
柵二重だね

369 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 20:13:07.75 ID:oDKIylFx.net
花火やってる時は1ミリも上がらないスレw

370 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 20:31:27.58 ID:OeHS9TXh.net
>>369
同意笑

371 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 21:25:27.59 ID:Ppn0az0A.net
殆ど片貝行ってるか、BSで見てんるんでしょ。


花火マニアのカメラマン達、Twitter見てる限り殆ど片貝行ってるよ。

372 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 21:30:00.82 ID:6GJMbl7n.net
片貝の他は沼田、鈴鹿だね

373 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 21:31:54.09 ID:EIeUjXJV.net
鈴鹿の四尺(?)海上自爆、全然話題にならんな。


スレ違いになるならすまん。

374 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 22:18:20.49 ID:nXFnzljN.net
片貝は無料でしかいったことない。けど三尺玉と四尺玉以外は正直もう一度見たいとは、、、神社内で見ると違うもの?明日いって当日券買えないかな。

375 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 22:21:02.80 ID:Hy7serr2.net
片貝は花火を楽しむなんて無理
あれは祭りを楽しむもん
祭りについでに花火ついてるだけ

376 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 22:28:53.98 ID:/Ye3DFz7.net
>>374桟敷席の熱狂込みの花火だからね。離れて見れば退屈そのもの。

377 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 22:32:35.97 ID:zTBEBWZa.net
>>374
現地の桟敷行かんと、熱量感じないよそりゃあ。


今日は当日券あったし、明日もあるんじゃない?朝から並ばんといかんけども。

378 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 22:58:13.60 ID:gLf391d2.net
もう金子さんに代わって数年経つけど、やっぱり横山さんが良かったと思ってしまう

水田わさびのドラえもんと一緒で、どれたけ経ってもしっくりこないものなんだろうか

379 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 23:03:34.54 ID:nXFnzljN.net
>>377
当日券って何時頃に売り切れるもの?いってみようかな

380 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 23:06:07.32 ID:V+iBGhzP.net
鈴鹿の四尺海上自爆を現地で見たが話題にならないだけのことはあった

381 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 23:07:59.84 ID:cRNHnNqs.net
>>378
2019年、去年、そして今年と3年目(今日で5回目)だけど、しっくりこないねぇ、やはり。

382 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 23:26:29.49 ID:nXFnzljN.net
>>380
イマイチってこと?四尺玉が海上ならかなりの衝撃きそうだけど

383 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 23:34:49.02 ID:zTBEBWZa.net
>>379
売り切れは分からんねぇ。


現地報告だと、8時にはもう結構列が出来てて、9時半頃には購入してるっぽいが。

384 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 23:41:30.55 ID:XXFpll5x.net
昔は1000円か2000円で桟敷とは別の場所の自由席あったね
17時すぎに行ってもまだ売れ残ってた

385 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 23:46:17.07 ID:rX3vj4Qe.net
>>384
え?あれもうないの?

386 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 23:47:36.34 ID:htU0MQ8w.net
今もあるよ>神社の境内観覧場

桟敷席の切り売りは近年は土日開催でも結構遅くまで売れ残ってたりするね
去年は午後2時でもまだ売ってたっけ

10年くらい前までは当日切り売りなんてほとんど数は出回らなかったから
長岡駅始発の電車に乗って朝一で並んでギリギリ買えるかなというくらい激戦だった

387 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 23:48:13.88 ID:zTBEBWZa.net
>>385

神社横が2000円、桟敷が5000円かな。
迫力感じたいなら、桟敷一択だとは思うけど。

388 :スターマイン774連:2023/09/09(土) 23:53:33.07 ID:Q7HeXsbq.net
>>382
3尺より小さかったですね…

389 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 00:49:19.79 ID:v8qV20Mv.net
よその花火の話題は別のところでやれよ
いい加減スレチ

390 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 00:54:05.21 ID:6L7ACu8s.net
>>389
こういうレスが一番邪魔

391 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 01:03:38.55 ID:AnptBJid.net
多分、来年は片貝と日程被るし無関係でもない。←無理やり
来年の片貝は13日(金)14日(土)

392 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 02:41:09.92 ID:G+E2bFHx.net
来年は境が14になるか21になるか

393 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 04:06:48.96 ID:BYF/eQ/o.net
>>390
ルールは守れよ

394 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 07:52:54.41 ID:vSahwtwb.net
境も五霞も席完売しなくて草

395 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 08:10:27.39 ID:4UqNX3/g.net
てかまじで境は9月から早く抜け出せ
続けてたら台風で延期、中止になる未来も近いぞ

396 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 12:16:06.19 ID:6L7ACu8s.net
>>394
相場からかけ離れた席は売れないんよ。五霞の三万円席ならテーブル+ビール+おつまみ付きとかならまだ良かったのに

397 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 12:35:00.65 ID:K5QQVrcR.net
ビールとおつまみの差額ってせいぜい1000円くらいだと思うけどそれで納得しちゃう層がいるんだな。

398 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 12:44:36.50 ID:5sFNTZl2.net
>>375
ですな
よく分かってない人ではあれは楽しめない
日本一地元民のための祭りであり花火なんだから
まぁ境町もふるさと祭りというくらい地元民のための花火なんだけども

399 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 12:45:56.62 ID:5sFNTZl2.net
>>389
この人の言ってることが正論なのに延々片貝の話ばっかしてたんだね(笑)
境町の花火って結局その程度のものってことか

400 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 12:48:46.56 ID:5sFNTZl2.net
>>396
ふるさと納税した人たちなんて全く相場読めない連中よな
そういうのがあんなボッタチケット買ってしまうから運営が勘違いしてしまう
まじで今年はココもかなり物量減るのにほんとに分かってんのかな…山崎以外スカスカで期待して行くとガッカリだよ
むろん高い金だすなんて論外
いろいろ考えたら無料観覧一択なんだよな
入り込めるなら有料エリアに潜り込むのが正解
どうせ誰もスタッフなんか居ないし

401 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 13:27:32.30 ID:ftnT00cj.net
>>399
スレチっていう位なら話題提供しろよとは思うけどな。そして君の言ってる通り境の話は悪い意味でチケットの価格、観覧場所、運営の話ばっかりで肝心の花火の話は全く出ないよな。

402 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 13:31:54.44 ID:1B7rS801.net
>>390
無料民と同じクズだな

403 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 13:33:42.69 ID:1B7rS801.net
>>401
話題を提供する必要はない
スレチはスレチ

404 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 13:39:24.23 ID:xJDA1krf.net
スレが過疎ってる→片貝花火見に行ってるだろうから


の流れになってんだから、別によくね??
境以外の話題がダメとかいうなら、前にも散々違う話題が出てると思うけど。

405 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 13:52:13.84 ID:V7MySWpE.net
にしても常総、赤川、長野、神明、大曲とか
当日でもスレ過疎ってるのに
境は長岡なみにスレずっと盛り上がるから
潜在的なファン多いんだろうね

406 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 14:01:57.46 ID:ftnT00cj.net
>>403
政治経済の話してるならスレチというのはわかるけど片貝って花火の話題だぜ?君のルールで言えば境に出ない信州煙火の話もスレチか?w

407 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 14:02:05.28 ID:mTNrPuOf.net
ふるさと納税者と中国人が買い支えてくれることを期待し、チケット値段は下げずに毎年開催します
外人に人気のドンキ、スパ銭はある、あとは安いシェアホテルを数軒開けば受け入れシステム完成

408 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 14:04:16.34 ID:mTNrPuOf.net
この辺りに多いブラジル人と殴り合いのケンカでも始めるとそれはそれで見ものになる

409 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 16:45:22.46 ID:gkjW4iwi.net
>>400
随分内部事情に詳しいようだけど関係者かい?
ソースは?
それともまたID変えておんどれらって始めるの?

410 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 16:58:40.23 ID:ftnT00cj.net
物量減でも感動させるのが煙火店の腕だな。来週が楽しみだ。

411 :スターマイン774連:2023/09/10(日) 17:22:19.25 ID:b8KqWSfD.net
長岡神明赤川大曲と有名花火が昨年より評判良く物量もぶり返したわけだから利根川もいい線行くと思う
天気と風向きさえ良ければ

412 :スターマイン774連:2023/09/11(月) 12:49:28.30 ID:vts4Xef/.net
>>411

長岡だけは逆だろ…2022は素晴らしかったぞ
天候と煙は除いてな

413 :スターマイン774連:2023/09/11(月) 12:55:22.57 ID:JGTWxu14.net
長岡だけは逆だね
他はその通り物量がコロナ前に戻りつつある

414 :スターマイン774連:2023/09/11(月) 13:38:26.46 ID:RVgUn2ry.net
大曲以来だが、楽しみで脳汁が止まらない

415 :スターマイン774連:2023/09/11(月) 14:18:53.63 ID:iM+fhHhK.net
境→筑西→常総→成田→長野

秋も花火多くて最高だな!

416 :スターマイン774連:2023/09/11(月) 15:16:49.56 ID:N06bE+rx.net
関宿側で見た人に聞きたいんですけど、足の悪い母を車椅子で連れて行きたいのですが、桟敷席近くまで押していけそうですか?
Googleの航空写真で見る限りでは、近くまで道が舗装路なのか砂利道なのか判別出来なくて判断に迷っています

417 :スターマイン774連:2023/09/11(月) 15:58:30.82 ID:D9v4znpo.net
>>416
駐車場と通路は舗装されてますがその先は公園なので草や土だったかと
ただ夜になると車椅子で使えるトイレがありません
関宿より五霞をおすすめします

418 :スターマイン774連:2023/09/11(月) 16:03:00.88 ID:LgiWaZay.net
>>416
駐車場から途中までは博物館の管轄もあり、普通に舗装されてます。


受付は公園内にあるので、土のところを通る形になりますから少しの段差等が発生しますので、そこは注意してください。

また、桟敷席とはいってもある程度舗装されてる場所にビニールシートを敷いただけですので、そこはご理解ください。

419 :スターマイン774連:2023/09/11(月) 16:35:00.64 ID:3mCsDdAf.net
無料一等地はこのあたり
https://i.imgur.com/zQz2Wmi.jpg

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200