2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【境】利根川大花火大会【五霞、関宿】 ★6

1 :スターマイン774連:2023/09/03(日) 12:37:35.20 ID:wYEWmbaD.net
■第36回利根川大花火大会特設サイト
https://www.sakai-hanabi.com
※前スレ
【天才町長】利根川大花火大会【日本一】 ★4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1664190088/
【境町】利根川大花火大会【3万発】 ★5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1691078401/

537 :スターマイン774連:2023/09/13(水) 20:09:43.59 ID:8u6RQ9sO.net
おまえが主催者になれよ

538 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 07:40:15.02 ID:4HSZN4c4.net
駅からのシャトルパス買えるんですかね。
観覧席チケットなくても。

539 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 07:54:49.08 ID:qw6p5WcN.net
>>536
諏訪湖上の悪口は

540 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 08:06:37.37 ID:FSCEHIEo.net
朝起きたら、スパコン天気予報が無風モクモクに

541 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 08:24:52.77 ID:FoyAERGZ.net
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族に紹介して追加で¥4000を入手。
https://i.imgur.com/GNej1fB.jpg

542 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 08:42:15.63 ID:ZQhLs9Wp.net
定期的に同じ文句ばっかり言ってる奴いるよな
コピペでもなさそうだし、一定間隔で記憶が消える病気なのか?

543 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 09:15:54.89 ID:jU5AznFG.net
>>542
むしろ逆で一定間隔でイライラするから愚痴を言うんだろ。それが人ってもの。

544 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 09:21:26.72 ID:jU5AznFG.net
>>540
赤川の煙やばかったね。風速いくつあればギリ煙捌けられるんだろう。

545 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 09:26:39.82 ID:b0zP4ygD.net
>>543
それはサルだな

546 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 09:29:04.74 ID:6urspe1t.net
赤川はウルトラセブンのあたりからもう怪しかったからな

2mぐらいが花火も大きく流れずいいんじゃないかな

547 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 09:43:30.99 ID:jU5AznFG.net
>>546
2mくらいなら吹きそうなもんだけどな。境は煙にやられにくい印象だけど9月はどうなんかな。湿度が高いと煙も出やすいように思えるな。

548 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 09:50:44.87 ID:NxnIHXvQ.net
>>541
とっくにやってるよ。

549 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 09:58:18.62 ID:kN0DVMci.net
クエッ クエッ クエ

550 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 10:21:25.66 ID:9N1YGSUM.net
チョコボール

551 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 10:45:31.54 ID:OzEwulQj.net
赤川が怪しくなったのは磯谷から
上空を見てれば分かったけど、前半は微風だけど風向が北西-北北西(左手前から右奥)だったから問題なかった
そこから静穏→南東(右奥から左手前)に反転
ちょうど煙が上空に留まる時間帯が出来たのが一番悪かった

だから逆風とはいえなんとか空気が流れ始めたエンディングはギリ耐えた
マルゴーがはっちゃけ過ぎたのも悪かったけどあの程度の微風でも裏からは綺麗に見えた訳だしな

552 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 11:47:08.75 ID:IRe8D/8L.net
天候が悪化してきた
早めに会場入りするのはヤメたほうが良いかもしれない
最悪レインコートに長靴かな
雨が降ったら飲食しなければいいだけなのだが雨が降るなら風に期待したいわ

553 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 11:48:39.05 ID:J6hdbj8E.net
>>545
僕のソーセージを食え!
エリスとピロラに両方感染しろ!

554 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 11:56:21.23 ID:iHg49I7T.net
>>536
全然60分なんかちょうどよくねえよ
勝手に主観押しつけんなカス

555 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 12:07:26.16 ID:FsHKVGYw.net
風速は5~6mあるのが好き
風向きが会場方向でも何の問題もなく見える

556 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 12:13:00.05 ID:FsHKVGYw.net
18:00~19:00打ち上げ(山崎マルゴー野村青木で12分ずつ+他業者)
19:30シャトルバス乗り場到着
21:30バス出発
22:30古河/南栗橋/東武動物公園/川間到着
これが理想

557 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 12:22:16.95 ID:eaKGfioP.net
現地の日没時間は約17:50

https://xn--p9jbr9b1a6d5316g.com/archives/599.html

558 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 12:25:18.14 ID:trdHaKQN.net
言う方悪化してるか?

明日は所々雨降るらしいが、土曜日は殆どの予想が曇りか曇り/晴れだが。
まぁ、風は南か南東みたいだけど。

559 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 12:26:42.84 ID:9N1YGSUM.net
オレが見に行くんだから天気は保証するよ
超絶晴れ男だからオレ

560 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 12:38:54.72 ID:trdHaKQN.net
>>559
同じく晴れ男&風にも恵まれてる。


ちなみに、今年は関宿側観覧ね(笑)

561 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 12:39:11.36 ID:aZ/2mbNd.net
>>536
そんなことを境だけに言っても何の解決にもならん
時間なんてのはお前の好みだから論外として
玉数をどうカウントするかは全ての大会で方法を同じにしなきゃならん
境が他の大会と比べて異常に多いとも少ないとも思わんしな
ぼくのかんがえるさいきょうのはなびのかぞえかたを語りたいならスレ立ててそっちでオナってろ

562 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 12:50:10.30 ID:jU5AznFG.net
個人的には長岡フェニックス、桑名NTNみたいに大型プログラムを中間にもってきてくれれば分散帰宅になっていいのにとはおもう。最後まで残った人だけが花火師にエールを送れる。

563 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 12:54:54.85 ID:aZ/2mbNd.net
ここは山崎のフィナーレをお気に召さない人が多いようだから
それが客観的事実だとすれば四社共演が終わったら帰ればいいんじゃね

564 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 13:14:42.40 ID:jU5AznFG.net
>>563
そういうことではないだろw 山崎以外にフィナーレの物量で上げてほしいってことじゃね?

565 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 13:20:54.70 ID:aZ/2mbNd.net
フィナーレ野村にやらせろってのが殆どだったが
以前K原が火事起こして死に体だったのを救ってくれたのが山崎だった筈なんだがそれを無視してな

566 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 15:21:34.39 ID:Q8u93G/A.net
>>541
既に2日目だよ

567 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 15:26:06.52 ID:/eb2kHga.net
関宿桟敷、自席を離れてネット前で撮影するカメラマン
今回いたらまじで言うからな覚悟しとけ

568 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 15:39:59.31 ID:jU5AznFG.net
>>567
例えバイオハザードのタイラントみたいな奴が相手でも怯まず言えるか?

569 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 15:59:41.48 ID:PRFZ2WTE.net
>>567
自分らグループも手伝うわ。


ルールなんだから、ちゃんとそれ守らないなら何言われても仕方ないよな。
その前に関宿側のスタッフは許可だすなよとは思うが、連中去年はボランティアみたいなのばっかだったからな、今年はちゃんとした人達を配置して欲しい。

570 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 16:26:33.24 ID:/eb2kHga.net
>>569
ほんこれ。ルール守れや
助かる真っ先に注意しに行くわ

571 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 16:53:35.49 ID:tw3VDRDU.net
>>570
片貝のマルチポストしてるキチガイカメコだったりしてな

572 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 17:07:59.67 ID:IRe8D/8L.net
>>555
おうおう境町の田舎役人
今日も威勢がええのぅ!
田舎者ほど長い時間アピールするのが好きやのぅ!
江戸っ子はのぅ
昔から早飯早風呂早グソと言って速さをイキとしてんでな

573 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 17:13:06.10 ID:KQZk+LhD.net
>>561
頑張って書いたんだろうけどさ
まだ明るい時間帯から花火あげる理由っつーのが「遅くまであげるとバスとか車とか帰宅がやばい」っつーことはわかるよな?
そんなら開催時期を18時が真っ暗な時期にするなり
打ち上げ時間を短縮して中身濃くするなりしろ
っつー内容だろ?
2時間やりたいなら18時半から2時間やるべきだろ
それが交通やらかし怖くて出来ないなら時間短縮しろ
すこしは頭使えよ能無し
あとワキなんたらと小勝はどっから湧いてきた?わざわざここで上げさせる意義はなに?

574 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 17:14:15.75 ID:o9/QNUFt.net
>>573
何もできない一匹の雑魚がほえてて笑う

575 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 17:44:22.54 ID:jU5AznFG.net
>>573
運営から境町はこういう花火大会なので嫌なら他に言ってくださいって言われたらなんて反論するの?

576 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 18:17:36.63 ID:5UhXH3MF.net
バス乗りはキチガイ

577 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 20:00:47.36 ID:eaKGfioP.net
去年の問題点はプログラム進行のタイムスケジュールが30分近く遅れた事だろ?
そのせいで間延びしてイラついたり終了時間が遅くなって帰宅難民に繋がったりした。
開始時間を早めてもスケジュール通りに進められないなら同じ事。

578 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 20:23:52.73 ID:zZ1p40XN.net
境大橋の歩道が有料で一人2千円とかツイートしてる人がいるんだけど、ネタだよね

579 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 21:56:15.76 ID:d6Run4rQ.net
>>578
そんなデマを流して何のメリットがあるんだろう。
関宿側で駐車場を売っているオリーブ農園の別アカじゃないよね。

580 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 22:16:52.22 ID:zZ1p40XN.net
>>579
たかちんTVって垢の人が書いてる
ありえないと思うけどね

581 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 22:18:26.56 ID:91khOV9X.net
>>580
重度の反ワクでやべー奴。

関わらない方がいいよ。

582 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 22:25:59.71 ID:zHcexPbh.net
>>580
実行委員がリプしとるやん
有り得んしただのキチガイでしょ

583 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 22:33:21.95 ID:91khOV9X.net
お、五霞側完売しとるね。

584 :スターマイン774連:2023/09/14(木) 23:50:13.05 ID:ofVoKfXu.net
プレミアテーブル▲完売間近

585 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 06:58:50.85 ID:OEnRafZg.net
>>577
今年は去年とほぼ同じプログラム密度で打ち上げ時間が90分→120分になってるんだが

つうかおまえなんで去年との比較の話をしてるのに
打ち上げ時間もプログラム内容も去年との差分を把握しないで言ってるんだ?
いくらなんでもちょっと主張がおかし過ぎやしないか?

586 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 07:35:48.54 ID:g+K36Bbx.net
>>572
早死に

587 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 08:29:48.30 ID:ouIJtUVh.net
>>585
去年のプログラムとタイムスケジュールなんて正確に覚えとらんわw
ワキノや小勝が増えた分は去年のプログラムから増えて時間が長くなったんじゃなくその分何かが減ってるの?

進行が下手クソでダラダラ間延びする分を改善するのではなく計算に入れて時間を伸ばしたならテンポ悪くてイラつくのは変わらない訳ね。
明るいうちにあげる花火は謂わば捨て石?

588 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 08:31:58.37 ID:GU88Q4P0.net
ググれば分かるのに馬鹿じゃなかろか
まあ前日になってそんな文句言ってる時点で相当なアレだけどな

589 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 08:33:08.35 ID:GU88Q4P0.net
ついでに言うと7月開催だった頃も結構明るいうちに上げてた
無知な奴ほど文句を言いたがる

590 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 08:42:28.42 ID:kPEYyu4p.net
不満がすげーなどうした?チケットとれなくて拗ねてるのか?

591 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 08:59:08.18 ID:2M5aZFnp.net
会場が沼だとか言って煽ってる奴の方がまだ幾らかマシに見えてくるレベルだな
同じ無駄でも天気とか風向きで一喜一憂してる方が人間の心理としては自然だよ

592 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 09:01:12.73 ID:cfzN11aH.net
五霞町の有料イス席で見る予定なのですが、地面はぬかるんだりしてますでしょうか?
今日雨が降るみたいなので。
数年前赤川に行った時に地面がグチャグチャで大変だった事があり、長靴等検討した方が良いでしょうか?

593 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 09:19:30.26 ID:QJjdwMO1.net
利根川大花火 3万発、あす生配信 有料に不満の声も /茨城 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230915/ddl/k08/040/116000c

594 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 09:23:09.40 ID:2M5aZFnp.net
降雨量にもよるけど堤防の砂利道上だからグチャグチャ系にはなりにくいんでない?
まぁ運悪く席のとこが粘土質だとか水溜まりの上なんて事態もあり得なくはないから
車で行くならトランクに雨具と長靴を放り込んでおけば間違いない

595 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 09:27:10.09 ID:N3M7VFhr.net
打ち上げの実際の発数日本一の大会なのに

596 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 09:44:36.86 ID:kPEYyu4p.net
赤川はたしかに酷かったけど雨量が全然違うでしょ。それよりか煙の方が心配だけど風向き的に境側より関宿、五霞のほうがクリアに見えたりしてな

597 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 09:59:45.73 ID:KcjJhTRV.net
利根川の夜風は、普通下流から上流に向かって吹く
打ち上げ場所より下流側で見れば、モクモクの影響少ない可能性高い

境側の協賛、ロイヤルサポーター、わいわい、団体と五霞側全体がモクの影響うけやすい
関宿側が一番いい条件の可能性は高い

598 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 10:11:35.62 ID:kPEYyu4p.net
>>597
予報では風上が南南東になってるから打ち上げ場所から南でみればまず大丈夫じゃね。煙の影響受けやすいのは尺玉とトラだよね。赤川みたいな煙はやめてほしい。

599 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 10:20:38.11 ID:vV2gy0lq.net
これ、高い席になればなるほど真正面に煙受ける風向きだなー。

600 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 10:29:53.73 ID:UvRLB0zW.net
真横よりちょっとでも奥方向に風が行けば大抵問題ないのよ
現時点での予報通りなら境から向かって右側がちょっとまずいかなー程度

ここは数字上の風速や風向以上に煙のはけが良い印象があるな

601 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 10:45:36.04 ID:kPEYyu4p.net
>>600
確かに利根川で煙が邪魔に思った印象はないけど9月は初めてだからねー。今回、境側の煙がひどいようなら高額席の購入がますます難しくなりそうだね。

602 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 10:54:00.27 ID:UvRLB0zW.net
そんな運ゲーの話をしても意味ない
因みに去年も9月開催だし、境側は思いっきり向かい風だった
風速のおかげでケムケム回避出来たけどな
今年はそこまでの風速は期待薄だけど風向はわりと良い

603 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 11:00:34.20 ID:NHYTO4kA.net
思いっきり……?
向かって右側がちょいモヤるな程度だったろ
お前どこの境町に住んでるの

604 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 11:10:48.96 ID:U8qYK3Xc.net
大会時の話だから境に住んでるかは関係ないよ
去年俺は五霞側から見てたけど境側煙丸被りだったぞ
だから逆に境会場に居た人は気付かなかったんだと思うけど

605 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 11:18:14.29 ID:kPEYyu4p.net
>>604
去年は境側から見てたけど煙はほとんど気にならなかったし火薬の匂いもしなかったな。煙がすごいと火薬の匂いがするのは好きなんだがなw 境の煙は赤川と違って適度に散ってくれるのかもしれないな。

606 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 11:33:39.11 ID:og0n/90l.net
昨年って、ほぼイーブンの風だろ。
自分は関宿側観覧だったけど、煙は境側じゃなく真横に流れて行ってたけどなぁ。


ここで話題の「野郎さん」も、日記にイーブンの風と書いてたぞ。

607 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 11:43:57.33 ID:Z3lfUMqF.net
>>605
気象に詳しくないから知らんけど、山も高い建物もないから空気が素直に流れるのかもね
ケムケムで名高い赤川は勿論、長岡や大曲なんかも見てると境より煙のはけが悪い気がする
茨城でケムケム(雲は除く)だったのは最近では常総新くらい

608 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 11:47:15.81 ID:cNdOvySB.net
公式パンフに打ち上げ場所を、上流側に延長し、600メートルと記載あり。

609 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 11:53:15.97 ID:MzJHHkVK.net
今年延長して600mってことは、去年も600って謳ってたのは嘘でしたって認めたことになるなw

610 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 11:59:29.85 ID:MzJHHkVK.net
開場11:00か。早いな
去年は開場夕方だったから、昼飯食ったりしてゆっくり向かってもニコニコの待機列に順当に接続できたから、今年もそれくらいがありがたかったんだけどな

611 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 12:07:05.70 ID:+j13eXEE.net
エキシビとか共演も600mフルだと神なんだけどな
やっぱりフィナーレだけなんだろうか

612 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 12:09:49.30 ID:kPEYyu4p.net
>>611
去年もフィナーレだけ広かったし(二尺で広げただけだったけど)今年もそうなんじゃね?

613 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 12:38:33.17 ID:C9+ISiZ7.net
あーあ
やっぱり天気に恵まれない
9月はダメよ9月は
同じ荒れる季節でもひと月うしろにズラしてりゃ風がもっとあるのにさ

614 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 12:43:19.85 ID:kBdzMz3/.net

予報問題ないけど

615 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 12:45:53.39 ID:8ZY1XaAN.net
>>614
全く問題ないね。


風速も、3〜4メートルの予報が多いし。
境町側が風向き少し不利になるから、それが嫌なんじゃない?

616 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 12:49:49.02 ID:kBdzMz3/.net
因みに10月開催の常総新は風に関してはかなり酷い状況だった
来月なら風がもっとあると言い張る根拠は?
冬なら安定して季節風が吹くけどそうなると別の意味で危険だし

617 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 13:13:29.09 ID:g+K36Bbx.net
去年より暑いな
それだけが嫌だ

618 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 14:05:16.22 ID:gyPgQYd5.net
筒場が千葉県境ギリギリまで伸びる情報が
去年の五霞側から2尺応援で幅500mとか言ってたのとは違う

今年は真の600mワイドが見れるのか

619 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 14:10:03.44 ID:gyPgQYd5.net
日本のスパコンまで風ないっていいだした

620 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 14:20:17.82 ID:YKLGHka9.net
パンフ
https://www.sakai-hanabi.com/frontend/posts/posts/download_file?&key=0&saved_as=8cce0d7e1f4ab238ff5052e65f3de6e4.pdf&name=%E8%A1%A8%E7%B4%99%E5%88%86%E5%89%B2%E7%89%88%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88P20.pdf&repository=post

621 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 14:37:15.96 ID:C9+ISiZ7.net
>>619
風無しだと長岡赤川の悪夢ふたたび
ほんとこの時期は風邪が無くてダメ
秋深まれば風が強い日が増えるんだから日本一の花火目指すならなんで10月11月にやらんのか

622 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 14:40:03.22 ID:C9+ISiZ7.net
風が弱くてクソな大会
長岡
赤川
大曲
昔の土浦(別の意味で)
中では大曲が一番マシだが

逆に風に恵まれて大幅プラスアルファな大会と言えば神明
時期的には常総やえびす講も良い

花火には風が重要だってことを誰かここのアホ運営に教えて差し上げろ

623 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 14:42:00.14 ID:yxMR1ErE.net
まあ
6万以上払って煙や雲が光るやつ観に行ったら怒りしか残らんよね
俺は土浦でそれを学んだけどあっちは2万くらいだからな
6万のテーブルとかそれ以上払った人はブチギレていいんじゃね

624 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:02:02.96 ID:9wPFA/xS.net
いうて昨年の土浦は最高だし、今年の長岡は酷かったわけじゃなし、大曲は最高。

全部現地行ってるが、酷かったのは赤川だけだぞ。

625 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:06:00.48 ID:Ja9Bp4Rs.net
元ツイッターに地元民が筒の位置書き込んだ画像あげてくれてる
まあそんなもんだろうなという感じ

五霞側のカメラ席は、やはり劇狭だそうですw
まあ60cmじゃね

626 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:07:11.38 ID:5ogqgXHt.net
無風で湿度が高くて最悪な状況だね
あと雲量も多くて低い雲が多いらしい
赤川より酷くなるかもね

627 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:09:19.37 ID:hj5ucmuE.net
関東地方ただいま大気の状態不安定、これが24時間後だったらヤバかったな
明日は問題無さそうだけど足元対策はしておいたほうがいいかもね

628 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:10:22.15 ID:cR/Cf8Ac.net
明日の18~20時の境町は風速2~3m予想だね

629 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:11:23.64 ID:FCTK+pzi.net
なんか、やたらと不安を煽る奴いるよな。


別スレでもよく見るけど。

630 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:11:47.40 ID:cR/Cf8Ac.net
正直突然強風吹いてざっと雨降る方が煙が捌けて見やすい
去年の3日長岡がそんな感じだった

631 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:24:54.83 ID:OcJoCPRJ.net
大会直前になると湧くいつものヤツだな
いくら出鱈目言っても明日は適度に風のある予報が出てる

632 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:24:57.05 ID:gyPgQYd5.net
>>625
男性の肩幅の平均は45.6センチだそうなのでOKって考えたのかな

633 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:34:50.37 ID:A9wx0hOE.net
昨年は1日後にずれたら中止
今年は1日前だったら中止にはならなかっただろうけど最悪
なんでこんな週を選ぶのか
台風直撃確率も激高月なのに

634 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:38:38.29 ID:j9Ts1+xt.net
色々な花火大会のスレで、天気がー!風がー!ってやるいつもの流れだね。


明日の境は、今のところ南風寄りの程よい風とどこの予報サイトでも出てる。

635 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:39:30.23 ID:cf56Cz8s.net
ついには完全なる無風状態に😭
どこから観たって煙モクモクなら平等ではあるけど高席買った人ほどやりきれないな

636 :スターマイン774連:2023/09/15(金) 15:43:47.45 ID:XG786hUN.net
長岡の1日目も風0m予想でモクモクだったけど真下からなら余裕で花火見えたぞ

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200