2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たかな、たかな、たかなー、高菜を食べるとー

1 :もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:11.net
頭がよくなるー

2 :もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:12.net
2get!
ほんまか?

3 :もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:13.net
高菜チャーハンはうまい!

4 :もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:14.net
納豆に高菜の刻んだのを入れてもうまい。

5 :もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:18.net
ラーメンに入れてもんまい!!!

6 :もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:21.net
飯が猛烈に食いたくなる〜

7 :もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:22.net
>>1
頭が良くなるから食べるのか?
美味しいから、好きだから食べていて、たまたま頭が良くなるということが
分かったからなのか?
>>1











・・・おつむは大丈夫か?

8 :もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:23.net
あれだな高菜は、副菜ということだな。

9 :高菜を食べるとー:03/01/25 22:27.net
血圧が上がる

10 :田中:03/01/25 23:05.net
呼んだか?

11 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 00:17.net
ラーメンとチャーハン以外に何に使える?

12 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 01:05.net
たなか、たなか、たなかー、田中を食べるとー

13 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 01:50.net
ファミマの高菜おにぎり、うまいんだけど…

14 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 02:21.net
うちは昔よく高菜を漬けていた。親父はまだ黄色くなる前の
少し青い時に食うのが好きで、出来上がる前にどんどん桶
から出して切っていたので、黄色くなる頃にはほとんどが
なくなっていて悲しかった。

15 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 10:09.net
納豆に高菜の刻んだのを入れてもうまい

16 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 10:32.net
乾燥させた高菜を売っていました。
お湯で戻すのがめんどうくさいので
直接口に放り込んで食べています。

17 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 10:55.net
えー次はーたかなの馬場ー、たかなの馬場ー


18 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 10:58.net
たかなのなかた
たかなだよー

19 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 11:00.net
あたまをたべるとさかながよくなるスレはここですか?

20 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 11:11.net
たかな花引退だー

21 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 11:41.net
美味いんだけど添加物タプーリ 怖〜

22 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 11:47.net
「めはりずし」って知ってるかい?


23 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 12:09.net
たかなになっとうのきざんだのをいれてもうまい

24 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 16:11.net
山形に青菜漬っつーのがあります。
高菜と同じ様なモノだと思います。
この青菜で巻いたおむすびはウマイっすよ。

25 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 16:50.net
>>24
ウマイっすよねー。煮たのも好きです。
「おみ漬け」(漢字ワカリマセン)も青菜でしたっけ?
あれもウマイ。

26 :もぐもぐ名無しさん:03/01/26 17:09.net
おまいら、高菜と野沢菜の違いを教えて下さい。

総レス数 1000
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200