2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーの青果部で働いているけど、何か質問ある?

1 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/03(火) 23:33:29 .net
いらっしゃいませ!
何でもお答えいたします!

443 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 18:40:05 .net
>>442
うちは2350円だった。

444 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 20:29:00 .net
>>441
今の時期はほぼ外れなくうまい。甘い。

445 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 17:43:20 .net
八街のスイカで決まり。
だが「ハチガイのスイカください」とほざくカスは死ねば良いよwwwwwwwww

446 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 20:15:38 .net
ハチガイの西瓜?そんな客いないよ。お宅、どこ?田舎でしょ。関東から遠い

447 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 01:46:58 .net
スイカと言えば
大栄西瓜
ウマー

448 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 08:43:04 .net
大栄といえばサツマイモ。

449 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 00:45:53 .net
>>439
korea-level?

450 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 20:56:53 .net
おれは大栄より倉吉の方が良いけどね。品種が違うんだよね

451 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 22:21:50 .net
なしとかりんごは品種で買うけれどスイカの品種ってわかんないな
実の色とか縞のあるなしとか球かラグビー型かとか?

452 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 19:36:00 .net
今の時期は熊本でしょ。
今がスイカの食べ時だよ。
スイカの出盛り時期になっても甘いうまいスイカは今の値段と大して変わらない。

453 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 16:51:44 .net
生協の宅配で新ごぼうというのを買ってみたのだけど、根っこ(いわゆるゴボウ部分)の上に、茎のようなのがついているのですが、これって食べられるのですか?
フキみたいな紫&緑色の少し気味悪い風貌なんですが…
ゴボウ部分より多いし、これが食べられないなら生協に抗議するので、どなたかご教授ください。
食べられるとしたら普通のゴボウと同じに扱っていいのでしょうか。

454 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 21:29:33 .net
折れは食ったことないが
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=%e3%81%94%e3%81%bc%e3%81%86%e3%81%ae%e8%91%89%e3%81%a3%e3%81%b1

455 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 19:14:59 .net
今日きゅうり80`売れた


456 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 01:33:50 .net
>>453
葉ごぼう、うまいよ
食べ方は普通のごぼうと一緒でオケ
食わないならくれw

457 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 20:45:08 .net
葉ごぼうを馬鹿にするとは、地方人への侮辱ととらさせていただきますw

金時も忘れないでね

458 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 18:58:00 .net
>>298
そう?店によるのかもしれないね。うらやましい・・

私は今月から青果にパートに入ったけど、
そこのお局おばさんたち強烈だよ。
特に、二人いるうちの一人は・・・
その人のせいで、短期間で辞めた人数知れず。
部門責任者もその人の問題を把握していながら、
あからさまな苛めでないことや仕事のできる人であることから
何も対処できないでいるらしいと、同じスーパーで働く母(部門は別)の話。
そんな私も今まさにやられている最中で、もうずっと下痢気味など体調不良w


459 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 20:32:32 .net
>>458
そういうのいるいるww
大体、パートのババアが社員に命令してるぐらいだから。

460 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 09:51:09 .net
もうバックって冷房入ってる?

461 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/10(火) 16:56:26 .net
青果のバイトはきついですか?

462 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/10(火) 20:20:58 .net
>>461
青果の社員にだけは絶対なるなよ。後悔する羽目になるから。
バイトは社員ほどではないから、まぁ大丈夫じゃないかな。


463 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 10:05:47 .net
なぜ絶対ならないほうがいいのですか?
スーパーの仕事なんてバイトも正社員もほぼ変わらないでしょう?(内容的には)
サー残が多いのですか?興味があるので教えていただきたいのですが、青果部は主にどんな事をするのですか?
何が大変ですか?
残業含め1日どのくらい働きますか?休日はとれますか?
あと関係ないですが、恋愛してる余裕ありますか?
誰か親切なかた答えて下さい。どれでもいいので。
(。・_・。)ノ オネガイシマツ

464 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 18:39:30 .net
あ、あとさ〜休憩中ってなにしてんの?
この前、社員(男)とレジのパート(女)が一緒にいるとこ見ちゃったんだよねー
お互い既婚だから不倫!ってびっくりしたんだけど、休憩中に店から出ることあんの?

465 :元社員:2008/06/12(木) 20:46:24 .net
朝6時〜7時頃出勤(場所によっては出勤時間早くなる)
市場へ行って競ってきます
お店に戻ってすぐに値段を決めて品だし
学校などへの納め、電話番、レジのとこへ行き袋詰めなどの手伝い。
場合によっては配達などもしないといけない。
他店を見に行く
商品在庫管理、パートさんの管理、卸し屋への仕入れ注文
青果以外の事をすることも多い。食品や雑貨などの品だしや
広告の売り出しを閉店後準備したり等など・・・
とくに広告を決めるのは意外と大変ですよ青果の場合は
相場の変動が激しいからね。
帰る頃は20時〜22時ごろ。まれに7時すぎに退社できるけど。

ざっと10時間〜12時間は普通にある
パートさんが休むと強制出勤
何かミスが出たりすると強制出勤
休みはかなり少ない。スーパーの社員なんて体力的精神的にもきついぞ。
中小スーパーの場合ね。

466 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 21:35:47 .net
>>465
ありがとうございます、とても参考になりました(^-^)

467 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 22:21:30 .net
>>465
元かよwwwwwwwwwwww
てめぇww



今はどうよ?

468 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/13(金) 05:22:12 .net
今年の春先からヒネ玉を見ないんだが、毎年こんなもんだっけ?
きのせいか、新玉シーズンが長過ぎるような…。


469 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 14:34:00 .net

【商業/農業】スーパー大手イトーヨーカ堂、農業参入・野菜の生産販売へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213851445/

470 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 14:34:54 .net
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA

471 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 15:36:01 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=OaLgIyoxzWs

472 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 22:11:55 .net
流石にここに貼っても意味無いだろ

473 :彼へ:2008/06/20(金) 09:32:37 .net
仕事忙しいですか?
なにも出来なくてごめんね。なかなか気遣いがうまくできなくて、彼女として役不足な部分もあるよね・・・
恋愛初心者なものでさ、
何でもいってね。
あでもメールは無理してしなくてもいいけどね
嫌いになったら遠慮しないで言ってね

474 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 16:08:59 .net
俺青果市場の職員。
朝6時〜夜7時半までだお!
日曜日でも夕方から3時間位出勤で丸一日休める時がないお!
ただ仕事中でもマターリしてるけどね。

475 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 02:39:31 .net
休日無しですか・・大変ですね(゜◇゜);


476 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 18:42:21 .net
あげ

477 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 19:16:28 .net
役不足の使い方が間違ってますw

478 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 19:40:49 .net
>477
意味わかんない

479 :ごめんなさい:2008/06/22(日) 20:54:15 .net
釣りでしたw
ご指摘どうもです。
役はいらないね。
最近はトマトにハマってます!パスタにしてよく食べますが、そのままかぶりつくのもいい!
キュウリも味噌をつけてそのまま食べます。

ぜひ食卓に取り入れたい夏野菜の紹介(^-^)/
・ゴーヤ
加熱につよいビタミンCが多く紫外線がつよくなるこれからの季節に最適
・とうもろこし、いんげん
疲労を回復
・ししとう
細胞の老化を防止
ダイエットにも効果あり
・ピーマン
肌荒れ防止、風邪を予防

480 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 03:13:42 .net
age

481 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 03:38:44 .net
バナナって消費期限とかどう判断すればいいですか?
買って2、3日で黒くなってきてるんですが…
1日1本ぐらいしか食べないのに一人暮らしだから3、4日残っちゃうんですが…

482 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 04:12:31 .net
ショップ99で買うといいよ

483 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 09:11:05 .net
>>479
寝釜乙。
ホントに役不足かもね。
>>481
食える限りは大丈夫。
皮にぽつぽつ星が出来た頃が食べ頃かも。
芳香がでてうまい。

484 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:19:00 .net
最近は消費期限にうるさくなったよねー。
いや、無知か白痴か。
親が子供にしっかりと教えてないから困る。
年寄りが言い出したのが一番悲しいが。


大丈夫かそうでないかは、個人差が非常に大きいから自分で判断
できるようになってねー。


485 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 00:42:02 .net
>>484
だからなんだよ
てめえキメェよ



486 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 03:01:51 .net
485も484並み。

487 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 21:01:01 .net
バナナに関しては子供が熟れ頃の黄色い美味しいのを食わないそうだ。
給食で未熟の青いのを食ってるのが原因らしい。

488 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 23:18:48 .net
age

489 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 22:35:10 .net
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwレタスがwwwwwww

二段目がwwwwwwwww雨腐れwwwwwwwwwwwww

川上どうにかしろwwwwwwwwwwwww

490 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 23:49:17 .net
ウチのまわりのキャベツ農家達は 朝?の2時から畑でキャベツ切ってる

491 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 20:37:19 .net
キュウリの値段上がった・・・

492 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 21:36:12 .net
>>490
スーパーが朝取りを強要するからだよ。
市場いちばを通さず直接スーパーに行くのだろう。

493 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 21:45:35 .net
二時から市場じゃ間に合わないかと思ったけど
スーパー用かぁ。
ホントに朝採るから真面目だよね。

494 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 01:28:57 .net
アゲ

495 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 04:07:59 .net
今日は青果のバイト初出勤だ
どんなことするのか不安で眠れない

496 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 04:27:20 .net
まぁ、なんだ、頑張れ。なるようになるさ。

497 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 15:26:11 .net
覚えること多いいの?俺のところは自給1200円で応募してる

498 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 15:52:18 .net
スレチかもしれんが 鮮魚よりいいんじゃないから
魚の頭切ったり そういうの見たくないしさ臭いし

499 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 15:56:55 .net
>>495です。
もうそろそろ家を出るよ。
10時まで頑張ってくるぜ

500 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 20:41:22 .net
>499
行ってらっしゃい♪
帰ってきたら感想
キボンヌ☆

501 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 00:32:45 .net
age

502 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 03:47:49 .net
朝早くにお疲れ様です
新鮮な野菜がいつでもすぐ買えるのも頑張ってる人のおかげ

503 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 04:07:23 .net
みんなそれぞれ頑張ってるよ
\(*⌒0⌒)

504 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 04:31:41 .net
>>500
遅くなってスマソ
思ってた以上にきつかったよ
夏だからって閉店前に棚とかに置いてある商品ほとんど冷蔵庫に
入れるとか言いやがるんだよ
社員死ねよ

505 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 19:13:41 .net
まぁ野菜には賞(費)味期限つけなくていいからな

506 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 19:27:51 .net
こないだイオン系列のスーパー行ったら、パックした年月日を印字したラベル使ってた。

507 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 20:50:15 .net
>506
kwsk

508 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 23:03:29 .net
ふ〜

509 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 02:59:45 .net
本部強制品目でよかったものに出会ったためしがない。

510 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 09:04:11 .net
事前に計画的に莫大な数を注文して、
出荷するほうも事前に欠品しないようにためておいて一気にだすからだお。欠品は死活問題だからなぁ。

511 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/04(金) 20:45:34 .net
初めてパインをカットして食べました。

今まで食べてたパイナップルは何だったんだ〜ってくらいうまかったです。

ごみは何とかならんもんかね?葉っぱとかいらないんだけど。痛いし。

512 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 02:05:45 .net
今日、炎天下の中 八百屋でカットバイン売ってたけど
冷えててめちゃめちゃうまそうだった〜

513 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 12:29:43 .net
パイナップルの頭の葉っぱのところ、株のまま水にさしたらちょっと育つよ。楽しいよ。

514 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 04:06:57 .net
そうなんだ〜
アボカドも植えると芽がでてくるよね!

515 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 15:02:29 .net
野菜が好きなので美味しい野菜を食べたいのですが、旬や見分け方はバイトさんも分かりますか?
またこのスレ読んで青果は大変なことを知りました。
客が見分け方や旬を聞いてきたら時間のロスになったりして迷惑をかけてしまいますか?
いつも「今忙しいかも知れない・・・」と声をかけられずにいますorz

516 :七夕:2008/07/07(月) 21:42:21 .net
旬の野菜とその選び方の紹介(。・_・。)ノ
・オクラ
濃い緑色でうぶ毛があり大きすぎないもの
・きゅうり
いぼいぼがかたくてさわると痛いくらいのもの
酢漬けうまい!
・ゴーヤ
鮮やかな緑色でいぼがしっかりとたっているもの
・トマト
ずっしりと重みがあり、皮に張りがあるもの、へたが緑色でピンとしているもの

517 :続き:2008/07/07(月) 21:47:00 .net
・ピーマン、パプリカ
皮ににつやがあってしわのないもの
・セロリ
香り高く、葉がピンとして太く長いもの
・モロヘイヤ
枝が細くて切り口が新鮮なもの
・枝豆
さやが濃い緑で太っているもの

518 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 21:01:30 .net
結構辞める社員さんって居ます?

519 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 19:36:49 .net
まー、一生青果ばかり担当するわけじゃないからね。

520 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 22:08:26 .net
何も知らずにピーマンの芽というか若葉みたいなの
買ってきたんですがどんな食べ方が美味しいですか?

521 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 07:45:04 .net
ぐぐれカス
おひたし、ナムル、炒めもの、いろいろ出てくるだろうが

522 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 20:59:40 .net
>>519
えっそうなの?
他部門担当になることもあるの?

523 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 22:27:11 .net
>>521 菠薐草と同じ扱いでいいみたいだった。おひたしにしてみます

524 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 04:00:26 .net
>522
正社員なら異動するおァ

525 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 00:48:47 .net
スーパーって出会いあるの?野菜が友達?

526 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 08:49:44 .net
>>525 うちのトコは職場恋愛が多い

527 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 11:43:08 .net
バイトが若い子多いしな

528 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 15:36:07 .net
男社員と女のバイトとかあるの?

529 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/16(水) 00:58:50 .net
男と女のなんて何でもアリですよ。

530 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/17(木) 10:20:59 .net
私たちまさにそれだよ!

531 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/17(木) 23:15:41 .net
やっぱりきゅうりとか茄子を使うの?

532 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/17(木) 23:19:08 .net
何に?

533 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 01:22:12 .net
あっ!アレにォ

534 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 07:51:23 .net
破廉恥!

535 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 15:12:13 .net
スーパーとか外食産業とか、給料は安くて、勤務時間も長いけど
唯一の救いは若いバイトがウヨウヨいること、楽しみはマジこれだけ

536 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 17:15:05 .net
野菜じゃなくて若い女の子食べちゃうことあるのぉ?

537 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 19:49:16 .net
キャベツをテープで巻いてある事あるのは外側の葉っぱを置いて行かれると困るから?
ていうか 外側の固い葉っぱ食っても害ないのかな?

538 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/18(金) 21:40:31 .net
こないだ生活保護を受けている人の特番見てたら 食べてる人がいたから 食べられなくはないかも。
テープは外葉どころか三枚も四マイケルもはがれないようにじゃない?

539 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/19(土) 00:22:15 .net
>>537
うちは巻かないから分からんが、そうかもしれませんね。
あと、どうレジがらみかもしれんし。

外葉は食べれますよ(硬いから茹でるのが一番)、栄養は外側の方があるみたいだし


540 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 00:38:49 .net
安いな〜キャベツ。
どこも大体百円以下だなぁ

541 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 22:24:22 .net
ふつうテープって何マイケルくらい貼ってるんですか?

542 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 04:00:31 .net
テープが何枚?


総レス数 906
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200